忍者と極道を読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:07:36

    気弱そうな会社員が上司の顔ボコボコにして会社を辞めるとかルビが面白いとかそういう知識しか無かったんだけど無料公開時に読んだら魅力的なキャラと物騒で熱いストーリーに引き込まれてしまった 生首飛んだり麻薬キメたりする傍ら人物の繊細な内面描写とか因縁の相手と知らず育んでしまった友情が描かれてるの情緒おかしくなりそう

  • 2123/05/14(日) 21:09:15

    スレ画は今日買った11巻
    本当は1巻から揃えるべきなんだろうけど斗女たんVSエリィが良すぎてこの巻から買った

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:17:31

    無料公開ってどこまでだっけ?
    グラチル編は最高すぎるから是非単行本買って読んでほしい

  • 4123/05/14(日) 21:20:56

    GW中に100話まで読んだ
    まず驚いたのが広告で一度見たボコボコしてる会社員君が主人公じゃ無かったこと じゃああの広告なんだったんだよ!ってなったわ いやいいキャラしてたけどさ∑…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:21:38

    >>3

    百話までだから水道麻薬流し真っ只中だぞ

    …先が待ち遠しいなオイ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:22:16

    >>4

    広告に出てるのが主人公の仲間に瞬殺される、敵幹部の部下その2位のポジだからな……

  • 7123/05/14(日) 21:27:51

    1話最後まで読んで「忍者と極道ってダブルミーニングって事?」ってなったよね あとプリキュアプリキュアって聞いてたけど一話からフルスロットルなんかい その元ネタのプリキュアがちょうど世代だったから懐かしい気持ちになったよ ヒース様いいよね分かるよ…

  • 8123/05/14(日) 21:36:36

    公開されている分まで読んでから序盤読むと忍者側の人達がめっちゃ死んでるの辛くなる…壊左のミンチドス本当にキツかったし外伝読んだ後だとさらに辛い でも最後まで戦いきった壊左はすごくかっこよかったよ… あの戦いは壊左も極道も忍者の事を考えているページが特に良かった

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:45:32

    壊左陽日が死んで色姐側の視点めっちゃ描かれてるな…って思ったら死んでしまって頭抱えたわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:54:11

    渋いじいちゃんがまだめちゃくちゃ動けるのかっこよかったから壊左の活躍もっと見てみたかったな

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:56:12

    >>7

    元々は「忍者と極道」って書いて「しのはときわみ」って読むのが正式なタイトルなんだけど、誰もそう読んでくれなかったから「にんじゃとごくどう」になったって裏話があったりする

    なのでガムテの最期のセリフである「忍者(しのは)と極道(きわみ)は忍者(にんじゃ)と極道(ごくどう)だ!」ってのはそのエピソードが元ネタ説もある

  • 12123/05/14(日) 22:19:44

    流石に初見で「忍者と極道」を「しのはときわみ」って読むのは難しいな というか途中で読み方変わるとか凄いというかぶっ飛んでるというか…
    読んでいて印象がガラッと変わったのがガムテかな
    初登場した時は言い方悪いけどイカれたショタ枠の子かなって思ったけれど、置かれた環境のせいで思った以上に歪んでいて本当に可哀想だった 得体の知れなさが不気味だったけど少しずつ人間味が出てきて全てをかけて忍者とぶつかりあった所を見て好きになったな
    ガムテに限らずグラチルの皆は逃げられない状況の中で歪んで耐えられずに心が壊れてしまった所が本当に辛い 来世ではちゃんとした環境で自分が選んだ道を歩めるようになって欲しいよ

  • 13123/05/14(日) 23:05:43

    魅力的なキャラいっぱいいるけど一番好きなキャラは斗女たんかな
    ちんまりしてるけど超天才でお兄ちゃん達とずっと一緒にいてめっちゃ可愛い 名古屋弁でコミカルな明るい性格でいると画面がパッと明るくなるのもいい
    91話で判明した過去が重たすぎて辛くなったな 普通の体では無いんだろうなと思ってたけどまさか両手足無くなってるとは…母も父も優しい兄達も死んでしまったのにこんなに明るく生きてる斗女たんは本当に強い子だと思う

  • 14123/05/14(日) 23:10:31

    お兄ちゃんの体に身を隠す技が「美男抱擁」なのが事故の時にお兄ちゃんに抱きしめてもらって助けられた事に起因しているのが上手いなと思うし、斗女たんも一歩間違えば自分の体がバラバラになるのにお兄ちゃんを信じてこの技を使ったんだっていうのが美しい
    死んでほしくないし最後まで生き延びてほしいな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています