いざ書いてみると中々上手く書けない…

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:40:00

    元々なろう小説投稿に興味はあって、GWごろからスキマ時間でちまちま書いてるけど全然筆が進まない…ていうかまだ投稿すらしてない下書き段階だし。
    まだ主人公が異世界転生して、自分を転生させた魔女と会話してる最中や…小説って、思ったより書くの大変なんやな。

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:44:57

    だから世の中には物語の超序盤だけ書いて続かない創作が星の数ほど転がってるのだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:45:42

    語句や言い回しで詰まった時は、AIに色々出力させてみるとそれがきっかけになって文章が出てきたりするよ
    ただそのまま投稿はNGよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:46:12

    段々と力の抜きどころがわかるようになるから続けていきなよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:52:25

    今どき異世界転生書くって珍しいな
    異世界転生はもう隔離されてるから今のファンタジーは現地主人公が主流なのに

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:57:46

    >>5

    まあ隔離後もちょくちょく人気作は出てきてるし

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:03:11

    >>2

    お、俺のこと刺しに来てるのか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:22:02

    >>2

    やっぱり、みんな序盤で苦戦してるのね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:27:00

    >>8

    後苦戦とは別に序盤以外考えないで書き始めたからそのまま続かないとか序盤を形にしただけで満足した、単純に面倒で飽きたなど理由は幾らでもある

    自分の頭の中で想像する分にはめんどいとこ飛ばせるし手間掛からないしめっちゃ楽で楽しいしな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:41:25

    序盤と盛り上がりどころはすぐに思い付くし想像してリピートするのはめっちゃ楽しいけど、その盛り上がりどころに到達するための過程を書くことができずに悩んだ結果放置は初心者創作者あるあるだと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:44:25

    超おおまかなプロットくらいなら作れるけど実際に文章書き始めたらもう何もかもが嫌になるねんな
    そして、全ての作家先生に対する尊敬度が増す

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:03:36

    >>11

    どんな作品であれ、「1冊書き上げる」という偉業を成しているわけだからね。そこは尊敬したい。

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:13:24

    まずはプロットを書けといつも言われてるじゃん
    いきなりはプロでも無理やで

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:17:21

    本の世界の最下層には「ロストプロットの泉」という未完成物語の廃棄場があって……

    というファンタジーを昔読んだんだよね……いまにして思えばすっげぇ皮肉だったんだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:46:36

    プロット作って全体の大体の話数を決めてどの話でどんな話をするのか決めてると大分楽になるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:50:13

    むしろプロット用意しても「こっちの方が良いな……」って展開を思いついて修正しちゃうし
    それでプロットずれたらどんどん話が変な方向に言って修正できなくなる

    プロットなんていらねぇ、少なくともプロットなしで書籍化までは行けた

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:51:44

    とりあえず、起承転結を意識して短編書こうぜ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 03:08:38

    多少無理あってもいけるとこまでいっちゃうのも手
    人気作家でも別に完璧に粗なくやってるわけでもないし

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 03:20:47

    プロット書いてもめちゃくちゃ雑でざっくりした内容になるから過程書くの難しいのに変わりないんだよな…
    村を出る→ヒロインと出会う→王都で武術大会に出場して優勝という流れは見えてるのにヒロインを旅に同行させる理由に説得力なくて悩んだりすること結構あるわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 03:35:47

    >>1

    いきなり長編を書こうとはせずに、まずは短編から試してみたら?

    見切り発車でもそれなりの出来にはなるやろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 03:50:30

    普通の異世界モノはそれなりに楽しんで30話くらい書けたけど、ノクターンはヤッてる時の長いセリフの応酬が難しくて断念したわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 04:23:08

    小説じゃなくて、なろうのこういう展開が気に入らないみたいなエッセイを書いたら感想コメントが20件くらい来たな

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:24:00

    小川未明「だから短編にしとけと言ってるやろ」

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:27:55

    >>23

    いや未明先生の場合本人の短気な性格のせいじゃないんですか(好きだけど)?

    長編書いてたっけと調べてみたら1本のみかあ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:09:11

    実際一個の連載をながーく続けて終わらせ方が分からない人は多いから短編でまず物語を完結・完成させる経験を積むのはとても大事
    なあそこで何個も下手すると何十個も序盤〜中盤以降話が進んでない執筆中小説を抱えてる君

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています