柄の悪いあんちゃんやなぁ→6話視聴後

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:51:50

    「俺が…俺が守護らねばならぬ…!」

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:57:24

    鬼滅世界でそれができたらホントに立派だよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:10:05

    声が弱々しくてさ…あんなんずるいわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:13:05

    このガラのキャラが主人公に「俺が守るから!」って言われるんだぜ?
    はーーー俺も守りてぇ……

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:14:59

    ただただ運が無くて、お労しいやつだよ、こいつは

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:15:38

    >>4

    あんたなによ!あたしの弟よ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:16:00

    可哀想すぎて一番好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:35:43

    クソ親父死んで長男と共に兄弟守っていこうと誓った矢先に!
    目の前で弟妹全員死んで!
    残った兄に勘違いで人殺しと罵倒!
    謝ろうとするも拒絶!
    会うために鬼殺隊に入るけど才能ナシ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:39:34

    俺は正当な玄弥ファンだけど玄弥のメンタルが1番死んでたのって呼吸が使えないって判明した時から鬼食いまでの期間だと思うからそこをねっとり見たいな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:40:33

    これでも可哀想具合は兄の風柱に負けるインフレ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:46:00

    鬼殺隊辞めろォの気持ちがよく分かってしまう
    お前平凡に良い子すぎて鬼殺隊無理だよ……

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:49:34

    岡本さんってこんな演技できたんだな…荒々しいキャラしか知らんかった

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:49:38

    >>8

    かわいそう…

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:52:50

    >>10

    事柄を羅列したらそうなるけど

    玄弥はなんか思考回路とかメンタルが一般過ぎて守らねぇと……ってさせてくる

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:55:39

    >>14

    少し短気だけどビックリするくらい普通なんだよな、玄弥

    本当によく剣士になれたと思うよ

    優しすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:03:49

    >>6

    あんたこそ誰よ!玄弥くんはアタシの弟よ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 04:51:04

    あんな泣きべそであにきぃ……って呼ばれたら世の兄貴達は即陥落するから顔にも出さず突っぱねられる風柱さんの精神力はすごい

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 04:53:53

    特殊体質だけの汎用メンタルと汎用能力で鬼殺隊入隊まで来ちゃったんだ
    もう他に何処にも行けないんだ
    ここまで来るくらい思い詰めちゃったんだから目的達成しないと何処にも行けないんだ

    遠ざけることでしか守れないんだと思い詰めちゃった兄ちゃんとはぶつかり合うしか無いんだ
    真面にぶつかり合うことすら許しては貰えなかったけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 06:23:12

    特異体質の質がとんでもないけどな
    全身蜂の巣になって綺麗に穴が開いても生きてるとか
    なんなら竈門禰󠄀豆子どころではない頑丈さがある

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 07:09:32

    銃の才能もあるしな
    鬼殺隊士としての才能は呼吸ができない時点で全部凡庸以下、気配感知できるけど隊士なら鬼の気配は分かるらしいし

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 07:36:32

    >>13

    てめえええ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 07:37:10

    玄弥も玄弥で面白体質なんだよね、まあ最後は全部チリになってなくなったんだけどね!

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 07:51:11

    >>22

    お…鬼ッ……

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:46:01

    >>17

    そんな兄貴に罵倒されても言い返すことなく弱々になっちゃう玄弥…………これは愛でろというワニからのサインか?

    無いはずの兄心が芽生えるのだが?心の中の脹相が暴れ出すんだけど?俺は玄弥の兄だった?

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 09:11:43

    炭治郎やたらグイグイ行くなと思ってたけど何か弟オーラのようなものを感じとってたのかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:29:59

    >>25

    玄弥は弟であると同時に下の子を失った兄ちゃんだからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:32:28

    6話見た後だと最終選別時のクソみたいな態度の理由とかも
    余裕がなかっただけなんだね…と自動的に脳内補完きいてしまう

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 14:50:57

    >>27

    ちゃんと謝ったしね

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:58:13

    炭治郎と玄弥が修行編で仲良くしてるの好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:53:40

    歯の時といい曇りなきまなこの時といい荒っぽく振舞ってるけどちょっと対応キャパ超えるとスン……ってなってしまう辺りに良い子感が滲み出ている

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:45:43

    >>28

    あれ玄弥の方から謝りたいって申し出ないとお館様の子供に会う機会すらないもんね

    体も大きくなってるから何ヶ月も経ってても悪いことしたって気にしてたんだなって考えると根は本当に良い子だわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:37:11

    >>4

    >>6

    >>16

    玄弥くんに知らないお兄ちゃんとお姉ちゃんが増えてる・・・。

    よかったね玄弥くん

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:39:26

    >>32

    よかった...のか...?

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:03:09

    頸は再生出来ないって自分で言ってたくせに炭治郎のこと庇って穴まみれになったのお前それ頸に当たってたら死んでただろうが〜!ってなる
    俺が守らねば……

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:46:10

    >>30

    ここ炭治郎追い出そうと口は乱暴だったけどずっと正座してたの良い子すぎて好き 多分岩柱の教育が行き届いてる

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:52:59

    常識人過ぎて同期の中で唯一のツッコミとなってしまった

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:34:06

    今までずっと荒っぽいなんだコイツって態度だったのが一転して弱々しい声の語りと泣き声の俺は兄ちゃんの弟なのにが本当に必死でメンタル限界だったんだなって染みるんだ……
    そこに諦めるな!俺が守るから!柱になるんじゃないのか!の叱咤激励がガッツリ効いてそりゃあ玄弥も炭治郎への信頼度MAXになるわ……ってのをアニメでより実感した

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 05:13:49

    >>35

    元の育ち考えたら胡座とかの方がしっくりくるもんな

    現に兄貴の方は柱稽古前の会議始まる直前までワイルドに立て膝してたし

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:42:47

    >>34

    優しい子だからね…

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:36:21

    炭治郎は長男だしかまぼこだと弟感ある善逸や伊之助も一人で生きてきたせいか意外と自立してるとこあるから圧倒的弟力が際立つ

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:30:13

    戦闘能力が低いわけじゃなく、
    戦闘の仕方が全くもって鬼殺隊ではないだけなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:11:40

    >>23

    鬼だからね😉(ダブルミーニング)

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:58:59

    おすすめ草

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:17:18

    >>27

    DV親父は不死川兄弟からは悪い親父だったけど奥さんからみたらいい部分もあったんだろうな。

    てか不死川兄弟はちょくちょぬDV親父の血を感じるところがある。

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:22:55

    かわいそう…さっき抜けた君の歯返すね…

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:40:30

    知らない兄貴大量発生で玄弥困惑してそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:51:57

    泣いたり怒鳴ったり粗野な言動したりと思い通りにいかない悔しさをダイレクトに表現するからこっちも後方父兄ヅラで見守りたくなるよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:06:33

    玄弥は頑張ってるのに兄貴は酷いよなとか言ったら即殴ってくるのいいよねよくない
    そういう所本当にお前ら兄弟だよってなる

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:35:03

    >>27

    あんな可哀想な過去があった後に兄とも離れて死ぬほど修行してようやく最終選別に出てやっとこさ生き残って、物凄い焦って気が立ってたんだろうなあ

    そんな子がいざ刀握って色が変わらなかった時の絶望を思うとね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:38:52

    刀寄こせ、「色変わり」の刀!って言ってたのが何とも皮肉

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:45:10

    呼吸使えなくて刀の色が変わらなくて何度も絶望しただろうに最期まで戦い抜いた玄弥が好きだが見てるとあまりにも身を削る戦い方過ぎて鬼殺隊辞めろォ!!!!!!!!になる
    俺が……俺が守護らないと……

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:00:39

    半天狗の本体見つけたときの読者視聴者の代弁のような怒り好き

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:19:11

    時代が時代とは言えまだ10代の子だもんな

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:33:12

    OPで添える程度のカットしかないけど今後出番は少ない感じ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:46:10

    >>50

    それ思い出して、刀の色が変わることにワンチャン賭けてたのかもしれないなって今思った

    流石に素の状態で選別突破は厳しいだろうから、既に鬼を喰う戦術はできてたんだろうけど、できることならこんな戦い方したくなかっただろうしなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 15:00:06

    自称玄弥の兄貴達「どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!」

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 15:54:54

    >>13

    ワニの涙は空涙とはよく言ったもんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 17:25:23

    >>51

    削り過ぎて塵すら残らなかったね…

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 17:35:15

    無理だったよ…とか、なんでだよ!俺はにいちゃんの弟なのにのとこ良かったっすねー😌

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 17:37:56

    鬼喰いとか何をどうやったらそんな体質が生まれるんや…

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:36:22

    追い詰められて鬼を食う も酷いけど
    食ったら食ったで結果が出る も酷いよね…斜め上の才能…

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:13:59

    鬼の細胞を消化後も鬼化の影響抜けきれてないし
    忠告通り辞めても真っ当な道に戻れなかったんじゃないんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:39:01

    >>60

    まあ、無惨の血が体内に入ると鬼になるわけだし、

    肉の成分でも鬼になる効果が多少はあるんだろう

    普通の人間は、鬼には肉片にも再生力があるから消化吸収できないだけで

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:05:07

    >>54

    刀鍛冶編はこのまま一緒に戦うし次の章も出てくるからこれ以降はそれなりに出番あるよ

    OPは柱中心だし今回が仲間入りイベントみたいな感じだからあんま出なかったんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:14:41

    回想もっと淡々と語ってるイメージだったし登場からずっと荒っぽい演技だったから一転して弱々しい雰囲気になって驚いた
    あれは兄心目覚める

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:38:43

    勘違いして人殺しと言ってしまった兄貴とのすれ違いとかゲロ吐きそうなくらい辛いけどそういうすれ違いが好きだから不死川兄弟めっちゃ好きなんだ…

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:00:21

    >>62

    最悪あの時点でやめてさえいればむしろ体は多少傷ついても復活するし

    別に日の光の下でも暮らせるし良かったんじゃないか?

    ただ辞められないと言うのだけがネックで

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:12:54

    兄弟揃って特異体質だから鬼になった母ちゃん食えてたらパワーアップできてたかもなあと思ったりする

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 23:56:33

    地獄か?

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:51:32

    炭治郎に柱になるんじゃないのか!って言われるシーン
    そりゃ玄弥も気を許すわなってなったわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:51:37

    原作未読だった1期の頃はヤンキータイプのキャラと思ってたな
    可愛い弟タイプだったわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:49:49

    >>46

    炭治郎みたいな曇りなき眼で「お兄さんがたくさんできてよかったな!」って言われたら困惑しつつも「ぉ、おぅ……」ってなりそうで可愛い

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 01:58:53

    >>52

    キッショ!!ちっさ!!といい視聴者の代弁みたいにすごく普通の感性してそうなところがあっこいつ良い子だな……?ってなる

    終盤の空気を読めアタック楽しみなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 07:00:54

    >>52

    そらキレるわって納得しかないし、その後刀も銃も効かない硬さというさらなるクソ要素見せてくるのマジでやってられねえよ半天狗

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 07:09:34

    >>1

    玄弥「でも俺は兄守りたいんで……」

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 07:10:59

    >>48

    いやそれは流石に兄大好きな玄弥だけだぞ

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 07:16:44

    >>17

    言うてそこまでそんな思えん

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 10:53:09

    下に5人もいた次男だし実際回想の幼少シーンではお兄ちゃんしてるなって思うのにあまりにも弟力が強くて守らねば……感が出てくる

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:01:55

    >>78

    炭治郎と南無南無言ってるだろしてる辺りはわりと兄的な面倒見の良さというかお兄ちゃん同士っぽさある

    刀鍛冶の時は必死で余裕無いから弟感が前面に出てるんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:41:19

    コソコソででばんあったらうれちー

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:46:41

    >>17

    主語がでかいな

    世の(玄弥の)兄貴達って解釈していいのか


    6話視聴前から玄弥の兄の一人だけど

    毎回OPでの後ろ姿

    拳握りしめてるの見るたびにちょっと胸に来るものがある

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:42:23

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています