モーリー強くね

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:38:53

    四皇幹部クラスは超えてそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:40:03

    巨人+オカマだからな
    最強の肉体+最強の精神みたいなもんよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:40:36

    そもそも鍛えた巨人が強いんだよな...

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:40:48

    なに強さ議論してんのよいやらしい
    この変態!

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:41:43

    しかもこいつって飛び六ポジでしょ?強すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:41:58

    下手したらこいつが巨人族最強かもしれない
    ウルフ次第だが

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:42:07

    デカいは強い

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:43:27

    (本気出しづらいとはいえ)大将相手に普通に勝負になってるし向こうからの追及も茶化しながら煙に巻く余裕とかかなりの食わせ者だな~~と感心したカッコいい

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:43:48

    革命軍の幹部ポジでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:44:11

    そりゃ世界政府に喧嘩売ろうって組織の幹部が弱くちゃ話にならないからな
    革命軍を他の海賊組織に当てはめたら
    ドラゴン→船長
    イワンコフ→副船長
    各海を担当する軍隊長&サボ→大幹部
    になるだろうから、四皇幹部以上大幹部以下くらいの格はありそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:45:16

    やっぱイワンコフ達を軽く処理した赤犬って大将級でも別格だったのかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:45:21

    >>10

    最高幹部ポジは初期メンのイワンコフとくま+サボだろうから他でいう四皇幹部ポジじゃない?

    数が少ないからその分驚くほど強いが

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:45:23

    カラスもだけど思ってた以上に革命軍の軍隊長が強い
    ハンデ付きとはいえ大将相手に戦えるって相当上澄みだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:45:34

    一応、緑牛は足元が邪魔で本気出さないってハンデありだが抑えられるのはほんと強いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:45:40

    腕刺せるんだ…
    つっよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:46:04

    巨人族の鍛えたフィジカルにオカマと能力が追加されてんだから弱い訳ないんだよなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:46:29

    >>13

    大将が別格なのはココ最近散々描写されたし最高幹部クラスはマジで硬いかもな

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:46:45

    巨人族だからこそオシオシの実の能力による地形攻撃の規模もデカいのは脅威だよな
    アラマキと互角なのは、アラマキは天竜人が近くにいるから本気を出し辛いのに加えて悪魔の実の能力の相性もあるかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:46:48

    赤犬は今見てもかなりおかしい強さしてる
    範囲技とか使うまでもなくパンチでイワンコフもジンベエもボロボロにされた

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:47:13

    幹部の強さが描写され、ますます期待値が高まるドラゴンの強さ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:47:37

    やはり巨人族、巨人族が全て解決する!

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:47:55

    モーリーと巨大化した緑牛の絵が本当に映える

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:48:12

    こいつこの見た目で巨人族で言うジンベエみたいな存在か?

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:48:56

    イワンコフに勝てるマゼランもやっぱあそこで戦っちゃアカン相手だったな

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:50:50

    この戦いの後に藤虎が結構な怪我してて緑牛が無傷だから大将の強さも意外と差がある疑惑ある
    戦争でGL軍隊長のイワンコフとイナズマを軽く倒す赤犬もいるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:52:51

    >>25

    いうてパラミシアの藤虎と土さえあれば新しい身体作れる緑牛とじゃ全然違うんじゃないかな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:53:00

    >>19

    死にかけの白ひげとしてもクリティカルでグラグラパンチ二発入れられて、その後も戦闘継続してるから耐久性もイカれてる

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:55:25

    >>26

    そういう耐久含めて強さなので…

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:56:17

    強い巨人族が出てきてメチャクチャ嬉しい

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:56:25

    >>25

    隕石落とさせてくれれば藤虎だって…

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:56:41

    巨人の中では大分小柄なのにここまでフィジカル発揮できるのはさすがだな

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:57:02

    破壊力は藤虎、耐久は緑牛のイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:57:11

    >>30

    ダメだろやめろバカ!!!

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:57:59

    これ少年誌だからしゃーないけど
    天竜人何人かやれたよね
    食糧責めなんかしないでも

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:58:13

    描写は少なかったけどこの後任務達成して撤退できてるわけだしな
    同じくらいの額の賞金首達より二回りくらい強そう

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:58:54

    >>34

    ふみつぶしたりできるよな

    戦ってる最中にも

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:59:06

    軍隊長たちは今まで2~4億ぐらいで政府もあんまり高めに設定したくはなかったんだろうけど
    今回の一件でさすがに大幅に上げそうな気がするよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:59:16

    >>22

    ワンピースで同じくらいのデカブツ対決ってドリー&ブロギーの決闘以外だと魚人島編のワダツミvsスルメ(クラーケン)くらいか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:59:25

    モリモリvsモーリーってダジャレなのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:59:38

    タイガーが暴れたときも海軍やCPが被害を気にしてあまり大きく動けなかったのかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:00:11

    赤鞘レベルはありそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:00:34

    >>19

    赤犬だけ四皇に片足突っ込んでそうな強さしてるよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:00:36

    >>34

    虐殺しようと思えばできるだろうけどキリがないしする意味が薄いから任務と大将最優先なんじゃない

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:01:18

    ベティさんももっと活躍してください
    そしてもっと僕を罵倒してください

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:01:32

    >>34

    民衆の苦しみを知れと物資強奪狙いとか?

    あとは守る人数多ければ護衛で人数割けるとか狙い?

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:03:13

    今まで懸賞金低かったとはいえこのレベルの奴が軍団長やってる革命軍ってやばいのでは?

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:04:44

    >>46

    めちゃくちゃやばい

    本当ならドラゴン除いたトップスリーに入っててもいいレベルで強いのに

    まあ今ならくまが不在だからギリ食い込めるかもしれんが

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:05:28

    ちゃんとあの面子が実力者してて良かった
    特にカラスのおっさんめっちゃイカしてたよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:06:42

    隊長たちでこれだしドラゴン自身の強さにも期待がかかるな
    ミホークの前例ができたし四皇に匹敵する懸賞金もありえなくはない

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:10:26

    >>34

    天竜人の一人がカラスの攻撃見切ってたし簡単には殺せない強さがあるからかも

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 02:05:43

    天竜人が邪魔で本気出せないとはいえ大将相手にタイマンで持ち堪え
    シンボル破壊と奴隷解放と食糧庫破壊のミッションを成し遂げて4人全員生還だからな
    タダの色物集団ではない
    このトップにいるドラゴンはどれほどなのか

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:20:32

    かませ巨人族界の星
    恐らくレベル5の脱獄者だし七武海クラスはありそうなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:24:56

    赤犬がイワンコフを瞬殺してたから革命軍ってドラゴンサボ以外はあんま強くないのかと思ってた
    GL軍隊長のイワンコフが弱いことはないだろうから赤犬が異常なのか

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:25:31

    吸われるとはいえ触れてもセーフなロギアと赤犬や青キジみたいに一発アウトなロギアで差があるからな。それを加味しても綺麗にいなしてるとは思うけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:27:58

    >>52

    七武海は基本6だし流石にそれと同格は舐めすぎだと思うわ。イワンコフが5なのは革命軍最高幹部とかいう知名度故どう頑張っても揉み消せないからでもありそうだし

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:28:55

    キングクイーンを緑牛は変身すらせずに倒したみたいだし、変身したコイツとやり合えてる時点で普通に四皇最高幹部より強そう

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:36:08

    >>19

    エースをたった2発で仕留め切った火力は本当にイカれてる

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:38:42

    >>55

    レベル6は強さもだけどいなかったことにしたいレベルの奴らが行くところだから当時のモーリーはそこまで悪いことはしてなかったのかもしれん

    七武海のくまと互角のイワさんも5だしな

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:39:45

    >>53

    能力的に触るとアウト

    覇気が使えないとそもそも相手にならない上にその覇気の要求値もマルコビスタジンベエで不足なレベル


    捕縛には向かないけど片手だけマグマにして相手の頭なり首なり掴めば即死攻撃になるよな赤犬

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:44:52

    制圧ってなると接触が=氷結になる青キジが便利だったんだけど居ないからなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:46:45

    >>56

    その二人はボロボロで状況も違うだろ…

    飛び六以上はありそうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:35:39

    何もできない赤鞘よりは余裕に強い

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:55:49

    冷静に考えるとなんでも粘土みたいにできるオシオシって攻防一体だもんな
    そこにいるだけで地形をグチャグチャにするわ砦とかも意味ないわあらゆるものを変形させて武器や盾にするわ地面に潜るわやりたい放題
    これが普通の人間だったら範囲も狭いんだろうけど巨人が持ってるのが最悪すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:57:44

    こういうキャラは本気でヤバい状態でも
    「こ、ころさないでよ~…男子って乱暴~…」ガフッ
    とか言ってるからな(クイーン見ながら)

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 13:36:16

    >>56

    その二人は兎丼で海楼石つけて捕らえられてる最中っぽかったから強さ議論に使うにはちょっと…

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 13:47:20

    マトのイメージ強いけど巨人って普通にフィジカル最強だからな
    能力者で覇気も使えるだろうしそりゃ強い
    あと年齢的にも経験豊富だろうしな

    海軍なら中将クラス?

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 13:55:16

    >>11

    そもそも能力の殺傷力が高すぎる、性格も過激で容赦がない、そもそも『悪』に対しての殺意が高い

    これが大将だぜ怖いだろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 14:27:24

    >>56

    君はまずワンピースという漫画を一回でいいから読んでみよう

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 14:36:30

    巨人のでかさでオシオシで地面をめちゃくちゃにしてくるのそれだけでも強いし怖い

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 15:04:20

    この強さと革命軍という肩書で2億9300万は過小評価すぎる気がする

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 15:23:58

    >>50

    見切ってるやつおるか?単にカラスが銃だけ奪っただけじゃね

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 15:31:44

    懸賞額はあんまり高くつけると「革命軍の戦力は高い」って公表することになって革命を加速させるから抑えてたのかもしれない
    これで二億台はさすがにインチキ

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 15:33:43

    巨人×オカマ×能力者の方程式
    よく考えたらワンピース世界でこれが弱い訳ない

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:15:13

    世界政府はここまで強いと認知してなかったのかな
    革命軍は基本的に海軍とは戦わないし

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:58:10

    3億弱どころか5億でも安いよこのニューカマー

    と言うか今回の潜入もモーリー頼みっぽいし、単純な強さに加えて能力の厄介さを加味したら10億くらいあってもいいと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:02:03

    まあ革命軍って長年行動こそしてるが
    革命成功させだしてるのここ最近かつ8カ国革命っていうドでかい作戦も今やりだしたわけで
    ドラゴンの名は知れてるが果たしてどこまでの戦力だったかは政府も今回でようやっと把握して
    懸賞金また上げそうではある

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:39:27

    >>58

    そもそもインペルダウンにいたの100年も前の話だしな…

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:47:00

    >>70

    過激化したのがつい最近なんじゃね

    悪政している国のクーデタ一支援とかで懸賞金があるだけで、天上金とかの船を襲うとかの世界政府が激怒するほどのことはしてなかったんだと思う


    治安とかの諸々が改善されるならしてくれって思っているのが大半だろうし

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:50:06

    赤犬強過ぎると思ったけどよく考えなくても火は生物特効だから弱い訳がないんだよな
    ワンピ世界ではその火より上なマグマなんだからさらに

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:54:22

    >>42

    実際今の赤犬≒4皇クラスでいいと思うわ

    大将の上に立つ元帥だしな


    現場に出てないとはいえ、メタ的に頂上決戦の時から更に強くなってるだろうし

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:57:25

    >>66

    鍛えた普通の巨人族戦士=中将クラスっぽいからなぁ

    的のデカさを補う悪魔の実食べたらそりゃ強いよな


    仮にメラメラ巨人族とか出てきたら死ぬほどヤバいよな

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:02:12

    >>56

    これ再三言われた事だけど

    海楼石の有無は不明とはいえ、あの2人どう考えてもフルコンディションじゃないよ

    キングは片翼、クイーンは義手ぶっ壊されてるし


    「ゾオンだから数週間も経てば怪我なんて完治して〜」みたいなのも見かけたけど

    元になった動物のモデルからして生命力お化けの筈のマルコが

    頂上戦争から時間経過してるであろう白ひげの葬式の時も頭に包帯巻いてた時点で

    ゾオンの回復力はそこまで万能じゃない

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:04:20

    今回の大将の苦戦見てるとヒエヒエで対象だけ凍らせれるクザンってだいぶ偉かったんだなって思った
    規模がデカい能力だとどうしても小回りが利かない

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:08:00

    ドフラの発言は正しかったな
    正直舐めてたよ革命軍

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:24:46

    >>84

    いつ見てもこのモーリー詐欺写だろと思う

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:27:12

    >>4

    これ割りと無敵語録では?

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:35:22

    >>1

    そんなに弱いわけないだろ

    キングとクイーンを一方的に倒した相手だぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:36:48

    キングとクイーンはどの程度弱ってたのかよく分からんのがな
    勝者側のルフィ達すら傷が癒えてないと強調されてたからそこが微妙

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:38:14

    ドラゴン本人どれだけ強いんだろう

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:38:57

    ドラゴンの強さは明言されてないよね
    世界最強の称号はないみたいだし

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:39:28

    インペルダウンの件も世界政府は把握してないだろうしな
    表に知られたら一気に跳ね上がるんじゃないか

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:45:51

    オシオシとススススが破壊工作に無法すぎる

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:48:31

    たった4人であれだけの作戦全て完遂したの凄すぎる
    ベティとか部下もっと連れてけよと思ってたけど全員テロのスペシャリストだったわ

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:51:12

    ギャルディーノに苦戦したドリーとブロギーって巨人でもあんまり強くない疑惑が…

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:52:25

    >>92

    オシオシってただ押し出すって能力のはずなのに周りの物を結構自在に操ってる上にインペルダウンでも穴掘りの能力者って思われてたあたり能力の練度えげつないよな

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:55:50

    >>93

    まあ潜入任務だし少数精鋭なのは仕方ない

    ベティの能力は任務内容考えたらあんま必要無いし

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:59:02

    裏で世界中で人材募ってるだろうし、やべーのが大勢いて当然だよね
    遂に動き出してワクワクする

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:00:49

    >>92

    オシオシは巨人だから更にやり易くなっている上に、100年前後は鍛えてるだろうから強いのも分かるが、

    ススススとか言うどう使えるのかもよく分からん能力を、あそこまで鍛えてるのはカラスが凄すぎると思う

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:12:52

    >>95

    でっかくて力強いから実とのシナジーもいいのかもね


    人間サイズの人がオシオシで居住スペース確保しようとしても時間かかりそうだし

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:19:22

    オカマキャラは強キャラだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:02:01

    >>24

    脱獄が目的とはいえ七武海二人いてひたすら逃げるだけだったからなあ

    かすり傷食らうだけでもヤバいし閉鎖空間と相性が良すぎた

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:06:29

    >>90

    どっちかというとカリスマ性の方が言われてるよね。サボを鍛えたり撤退が速かったり指導者の側面を取り上げられてる。普通にガープ位には強いんだろうけど。

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:13:50

    こんなやべぇ奴もここ数年で入ったってSBSで言及されてたし革命軍の求心力って案外バカにならないんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:37:32

    >>31

    わかる。小柄だしスカートもキュートなデザインで可愛いよね...

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 06:13:58

    軍隊長がすげえ強かったのは大前提として大将にとって周囲に人がいるってのは読者が思ってた以上にデバフとしてデカいのかもな。規模が異常な能力ばかりだし

    大将が規格外な描写のときは気にしなくていい状況か被害度外視で敵の殲滅優先してるときが多い印象

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 07:27:53

    ハンデを甘く見ちゃう読者視点はあると思う
    このハンデは革命軍が狙ってのモノなのでそれ込みで実力と言えば実力だけど、このハンデ抱えたら誰だって防戦一方にはなろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています