- 1二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:17:13
- 2二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:19:54
いいチームだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:20:53
バランスいいと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:24:03
- 5二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:24:19
冨樫の主人公チームってベタベタしないけど根底には友情が存在してて好き
- 6二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:30:44
- 7二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:45:19
- 8二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:48:54
- 9二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:52:15
- 10二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:57:57
- 11二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:00:14
冨樫展に行った個人的感想なんだけど、もう冨樫はとっくに読者ウケより自分の描きたい表現に挑戦するメンタルだから…(昔からそうだったかもしれない)
逆説的にウケが悪いとも限らないんじゃないか?と思う - 12二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:43:45
- 13二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:39:36
桑ちゃん一番長生きしそう(生き方的に)だけど人間の寿命あるものね……
- 14二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:40:44
- 15二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:41:11
まあ死んだ後も活動しそうだから…
- 16二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:43:46
- 17二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:55:49
そんなとこまで来てしまった間柄よ
この台詞が少しずつ仲間意識が深まったんだなっていう時間による絆を感じる - 18二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:05:00
- 19二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:14:06
右腕バチバチかっこいいからよしよ
- 20二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:21:56
1番こういう事言わなさそうだった飛影からいい出すのがインパクトあるからじゃないか
桑原は1番付き合い長いし蔵馬は性格的にもいいそうなキャラだけど、素直じゃない飛影も実はこんなに仲間が大事になってたんだなと思って感動した
- 21二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:29:31
- 22二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:31:15
桑原はこのあと次元刀覚醒だしね
- 23二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:32:49
- 24二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:53:27
蔵馬は最初から自分の事信じてくれたから好感度高いのに母親助けてくれて一気に振り切った感あるわ
- 25二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:57:40
どうだいボクのハンドルさばきは!?
- 26二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 05:26:50
普段なら絶対言わないだろうことをこのタイミングで言うんだからなあ
- 27二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 07:19:48
- 28二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:43:02
- 29二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:46:02
- 30二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:51:53
- 31二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 12:06:24
桑原は死んでない定期
- 32二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:25:14
・もともと一族郎党皆殺しという幼少期の体験により大切な人の死について非常にナーバス
・その結果危ないことに友人たちを巻き込むのは絶対駄目だろという考えだった(修行中の回想)
・ヨークシンではゴンたちに説得されて勇気を出して頼ってみたものの
その結果もゴンたちを命の危機に晒し敵組織はすぐ活動再開しているという強烈な失敗体験で終わってしまった
もう俺なんかと関わると大切な人たち皆不幸になるから駄目だくらい思い詰めてても不思議じゃねえよあいつ
少なくともマフィアなんてやって危ない橋渡ってる間は大切だからこそおいそれと触れられなくなる
- 33二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:04:21
- 34二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:14:49
- 35二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:19:56
まぁ読んでたらあの解釈にはまずならんな
- 36二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:25:14
エアプすぎるからハンター二次創作でも見てたんだろうな
まとめサイトやアニメだと>>27のシーン見るだろうからあの解釈にはならんだろうし
- 37二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:43:10
仲間達と連絡取らないのも普通に仲間達をこれ以上巻き込みたくないからってイメージだけどな
- 38二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:45:29
話戻させてもらうがアニオリだけど飛影が仙水戦で黒龍波2発目使うときに桑原のセリフが
「やめろ飛影!2発目だぞ!」って止めようとするの好きよ - 39二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:03:42
- 40二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 03:24:24
- 41二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 07:00:53
全力で戦ってみたいくらいに思ってるけど、いざ幽助が死地に赴くなら心中も辞さない。どっちも本音っていう戦闘狂の友情好き
- 42二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:24:45
蔵馬がかなり桑原のこと好きなんだよな
あ、君つけるの忘れた - 43二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:31:13
- 44二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:34:55
幽白は自立したキャラが時間と共に強固になっていく積み上げるタイプの絆
ハンターはそれぞれに欠けてるものを補い合うかけがえのないタイプの絆
どっちも大変美味しいです - 45二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:50:36
迷宮城みたいに4人で事件解決する話もっと見たかったなー
レベルE見るに絶対探偵モノ路線でも面白くできたと思うんだけども - 46二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:00:27
- 47二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:09:54
- 48二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:16:36
敗戦ムードからの幽助帰還で途端に元気になる三人もイイよね
- 49二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:20:11
まあ樹が言うように狙いとしては四人なら逃げれるかもはあったからそっち優先したいので本音とウソは半々ではある
飛影のどうせ死ぬならあいつと一緒に戦って死ぬが一部ウソ、蔵馬の言う四人のうち誰が欠けても嫌だが本音の部分というか
- 50二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:25:51
いくら戦力差を感じてたとしても飛影が死ぬ事を確信してるのが嘘っぽい
- 51二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:56:40
個人的には飛影がプライド捨てて絶対言わない事言って浦飯助けようとしたシーンって思ってる
- 52二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:57:30
その時の状況を仙水がRPGで例えていたよな
- 53二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:21:14
キルアとゴンからして選挙編のあとあっさり別れるくらいさっぱりした関係なのよね
- 54二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 03:12:00
- 55二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 03:18:32
ぶっちゃけもう妖怪に変生してるだろう
- 56二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 03:19:16
- 57二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 05:11:53
野球選手で桑ちゃんに似た名前を見つけて幽白思い出したから懐かしい
冨樫先生の野球ネタ好きだった - 58二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:37:35
文庫版のおまけで蛍子、浦飯、飛影、鞍馬が全員殺された
- 59二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:21:16