黒魔女.さんが通る 7月の新刊で完結

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:32:16

    というわけで黒魔女.さんが通るを語るスレです
    途中までしか読めてない人でも大歓迎
    若おかみとのコラボの話題も可

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:36:13

    懐かしいな……
    中二のバイブルだったよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:45:59

    お正月辺りの話までなら分かるぞ
    おばあちゃんが実はすごい魔女だったんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:47:26

    ちゃんと読むまで表紙の黒フード魔女ずっと男だと思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:49:12

    時々ある特別編が好きハロウィン編とかクリスマス編とか魔界に行く辺りのワクワク感よかった

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:51:31

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:51:43

    チョコがホークアイ中尉でギューピッドがエドなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:53:54

    師弟百合にはこれで目覚めたなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:57:37

    長編のロべさんがガチの強敵だったイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:00:18

    能力が強すぎるバンシィ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:18:28

    『世界の果ての魔女学校』とか『黒魔女の騎士』とかでちょいちょい硬派なファンタジー書きたい欲を満たしつつ本編でギャグにはしりまくるスタイルすき

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:30:46

    麻倉派と東海寺派があって第三勢力に大形京くん派が居るイメージだったんだけど原作大形エンド行きそうってマジ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:31:56

    >>12

    マジ?大形くん敵側じゃなかったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:33:52

    >>13

    ガチで孤立した時に強力な助っ人になってくれたんだよなぁ

    一時共闘的な感じで

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:22:27

    大形君は魔界出身メンバー以外で魔界の話や魔法のことを話せる数少ない存在なんだよね
    しかも大形君自身もチョコが唯一本来の大形君を認識出来る人間なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:41:09

    もう18年もやってたのか…
    全41巻ってすごいな

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:46:30

    麻倉×チョコとか
    東海寺×チョコじゃなくて
    麻倉+チョコ+東海寺が好きなんだよな
    一生二人でチョコ取り合っててほしい

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:53:52

    >>17

    チョコもまんざらではないみたいだしね

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 07:19:18

    ギュービット様の同級生たち好き
    推しは黒雷さん

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:01:48

    小学生の時に読んでたけどこれ完結するんだ…そうか、俺ももう高校から大学へ行くことを意識する年齢なのか…

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:29:35

    ハロウィン版のゴスロリめちゃくちゃ可愛いよね
    思えば私のゴスロリ好きはこの作品が始まりだったな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:37:18

    ゴスロリって単語ここで知ったよ
    チョコとクラスメイトがわちゃわちゃしてる回ばっか繰り返し読んでた
    五年生編ラストが一番好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:38:07

    >>13

    もう味方だよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:38:34

    だんだんと薄くなっていく本のページに涙が出た

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:42:11

    京くん子供ながらに好きだった
    ギャップ萌えってやつかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:44:23

    >>25

    大形京に性癖を破壊されたオタクは多いと聞く…

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:53:46

    今でも小学校の図書室で人気すぎて常に無いらしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 02:15:08

    めっちゃ懐かしい...おばあちゃん世代の話が面白くてなんか記憶に残ってるんだよな
    魔法詠唱もかっこよくてルキウゲが一番好きだった

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:57:57

    キャラブック買っちゃった
    これ読者考案キャラも多数いるのすごいな

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:05:42

    >>29

    寧ろ読者考案キャラじゃないキャラが少ないしな

    こういった部分も子ども心を掴むんだよね

    自分が考えたキャラが大活躍したら凄く嬉しいし

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:01:20

    一昨年から読み始めて、6年編16巻で止まってたからはよ読まんとってなってる
    まあ図書館読みなので発売からしばらくしてからの読みになろうが

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:30:06

    何気に色んな組み合わせを楽しめるんだよね
    幼馴染百合とか禁断の白魔術と黒魔術カップリングとか

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:53:07

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:17:03

    あの二人がチョコに興味をなくした回は心が痛かったです…でも一番好きな話はバレンタインです

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:41:59

    >>32

    親父たちの本が売られてるのを見てあの2人の人気かなってなったわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:47:48

    ティカさん変わり者の秀才令嬢で異世界の運命と故郷捨てて学生結婚という剛の者

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:21:32

    昔はドジだなあとか思ってたけど今読み返したらチョコちゃん小5なのにめっちゃ偉い子じゃん
    甘やかしたい

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 05:01:56

    ホワイトデーでの京チョコでかなり性癖を歪められた思い出
    完結したなら一気読みしようかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 07:15:39

    新しい魔法が使えるようになったらおばあちゃんのところに行きたいチョコちゃん可愛い
    おばあちゃんも近所の人に孫が遊びにきてくれたんですよって自慢しちゃうの可愛い

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:50:13

    読み返すとメグも結構チョコに対して重くない?と思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:56:23

    キャラや道具とか目当て応募してた勢いる???
    読者キャラがめっちゃメインメインしてるのすごいよね
    久々に読んだらうちの子?いや小学生だとそういう感覚ではないかもだけどが
    まだでてるの!?えっ!?ってなりそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:05:32

    ズレた視線なのは承知の上で読者応募初めてが黒魔女.さんだった人って大人になってからあれが普通じゃないんだってなりそう
    アニメ化したこともあるから応募キャラに声がついたりしてるし
    読者応募企画なんてあんまないしあって一話とか限定話が多いから黒魔女.さんは頭おかしい
    しかも読者キャラがめちゃくちゃ人気だし二次創作もおそらく多いしで応募者さん
    生みの親今どうしてるんだろうなって考えてしまうようになった

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:07:44

    ちょくちょくブレを感じる「黒魔法の上に黒魔法はかからない」設定

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:49:47

    やっぱり1番脈ありなのは大形君かね

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:26:51

    麻倉くん東海寺くんがワイヤワイヤするのほんと可愛かった
    桃花ちゃん外伝も好き

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:30:01

    読み切り版の時のタイトル回収がかっこよくて好き

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:33:36

    モアさんの弟のクロスくん好きなんだけど優秀な姉に嫉妬した弟と幼馴染に勝てない姉って
    似た者姉弟だな

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:55:32

    小学校と中学校においてたし図書館にもかなりあるよね人前で読むと大笑いしちゃうので人前で少し読みづらかったりしたっけ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:30:28

    昔のメリジューヌ先生美少女すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:24:16

    昔はクラスメイトたちが濃すぎてちょっと苦手だったけど最近読み返したらクソガキ〜ってなりつつも可愛かった
    なんだかんだチョコ含めクラスのみんながみんなのことクラスメイトとして好きなの良いよね…

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:41:23

    ついに完結するのか…!
    小学生の頃に夢中で読み漁ってたなぁ

    ギューチョコはいいぞ 師弟でお互いへの感情がクソでかいの好き

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:01:05

    京チョコ好きだけどそれ以上に東海寺君と麻倉君が失恋するの見たくねぇ……
    なんか良い感じにみんな仲良くわちゃわちゃしてくれないかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:39:53

    銀髪金目クソガキ属性の女王様とかいうギューバット様性癖破壊しにかかってる

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:06:12

    ガラガラヘビの黒焼きパフェやイモムシブリュレ
    再現しようとしたな
    頑張るチョコとかで作ろうとして失敗した

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:37:14

    京くんとかいう12歳で単独国家転覆(未遂)を何回もやらかしてる才能の極致みたいなやつ
    そら封印されますわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:59:37

    結局作中経過時間どれくらいなんだろ
    10巻辺りで年越してたし2年目とかいったんかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:18:46

    チョコが慈愛に満ち溢れすぎててもはやかっこいい
    さすが愛の黒魔女の孫

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 07:33:21

    >>56

    6年生になったのは知ってる

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:53:17

    なんだかんだでルルからの好感度高い小島ラノベ主人公みたいだな
    スカートめくりやってるガキンちょだけどそこの一点だけラブコメ適性高い

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:21:38

    >>55

    そういう血筋なんだっけ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:43:51

    チョコちゃんが黒魔女を辞めたらやっぱりギュービッドともお別れなのかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:44:37

    この本で釜飯の存在を知った
    釜飯の容器は取っておきたくなる

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 07:03:00

    うちにも釜めしの容器あるぞ
    もっぱら父の吸い殻入れになってるがこの本読んだ時に欲しいってお願いしたら
    割らないように注意されてくれた

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:24:07

    黒魔女ㅤさんが通る!黒魔女ㅤさんが通るスレじゃないか!と思ってウキウキだったけど内容もうあんまり覚えてないな
    完結するなら一から全部読みたいんだがなんか色々派生とかなかったっけ
    前読んだのも図書館の蔵書だったし取りこぼしもありそうだ
    教えて有識者

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:34:20

    キャラブックのプロフが面白くて好きだったし、速チョコが好きです
    あと、藤田香さんのイラストが好きで他作品も追いかけてた分、ショックがでかかったな…

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 15:42:58

    >>64

    全部知ってるわけじゃないけどアニメ

    面白い話が読みたい青龍編(短編)桃花・ブロッサムの外伝魔女学校物語と黒魔女の騎士ギューバッドギユーバッドの外伝とおっこちゃんコラボファンブック小説教室 

    今新聞でもコーナーやってて

    大人用小説らしいけど東海寺朝倉の祖先の話もあるらしい多分まだあると思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:49:08

    知ったのがアニメで初見アニメだった人いる??

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:41:32

    今でも図書館の児童コーナー立ち寄ると見ると途中の巻抜けてたりするので今も人気なんだなってなる

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:16:07

    サティリコさんの若いころストレートに美人で好き
    黒魔女の祖母世代みんないい歳の取り方してる

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:30:36

    >>68

    親戚の子も読んでる

    ロングセラーなんだね

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:02:45

    楽焼きを初めて知った本

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:49:11

    大人になってから呪文のルキウゲルキウゲ〇〇(効果ごとの言葉)のルキウゲがルキフグスからきてるってのを知った

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:08:36

    結局チョコちゃんは誰とくっつくのか

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:32:49

    >>73

    ネタバレだけど今出てる最新刊だと一応誰とくっついたか分かるよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:03:22

    チョコのおじいちゃんがすらっとしたイケメンじゃなくてプーさんみたいな顔なのいいよね
    おばあちゃんはあり方というか人の良さの心底惚れたんだな

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:09:32

    よく考えたら元魔界出身のおばあちゃんが人間界に適応出来てるの凄くない?
    こっちの食事って魔界側からみたらグロテクスなゲテモノ料理なのに普通に過ごしてるじゃん?
    認識阻害系の魔法もあるだろうけど、自分で食べるだけじゃなくて子どもにも食事として作らなきゃだし、実は結構苦労したんじゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:34:35

    >>76

    二次創作で桃花ちゃんが人間界の食べ物こっそり吐いちゃって草太くんと同じものがたべられないって

    泣くやつあったな

    おばあちゃんも苦労しただろうに好きなものおじいちゃんの干し芋なんだよな…

  • 787323/05/25(木) 22:30:29

    >>74

    6年編大人買いして19巻まで読んだ

    いや~~~そう来るかあ これは20巻楽しみ過ぎる

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:58:57

    京チョコがあまりに癖に刺さってたことに読み返して気づいた
    へたするとこれが好きなカップリングの原形だったかもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:30:04

    >>79

    特に6年生編からやばいよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:01:33

    チョコが大形くんの顔面詳細に褒めるんでおや?となる気ぶり読者です

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:23:50

    チョコサンドも好きだけど京チョコも好き
    心が2つある

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:16:35

    友を裏切ることなかれ
    不正を見て見ぬするふりなかれ
    誇りを失うことなかれ
    魔女学校の校訓未だに言えるわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:58:43

    >>81

    明らかに初期に比べて大形くんの顔面の描写が詳細になってるの草

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:26:06

    これの小説書くやつに友達の妹が書いてたやつが載っててビックリした

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:06:44

    アンケやってたスピンオフ楽しみ
    みんな何に入れた??

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 07:47:25

    また若おかみとのコラボやってほしいな

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:34:18

    >>66

    サンクス

    青龍編と新聞コーナーは多分初めて知った

    そんなのがあったのか…

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:38:47

    >>12

    一応速水くん派閥もいる

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:56:09

    ほしゅ

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 06:22:00

    石崎先生男性作家だって事割と後から知った
    ファッション描写とか詳しいから女性かと

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:02:04

    裁判の時ギュービット様のためなら自己中でいい!ってチョコが好きだ

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:11:26

    今読み返したけど暗御留燃阿とギュービッドの関係と大形くんとチョコちゃんの関係が似てる感じで良いね

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:44:49

    >>88

    青龍編は初期も初期読者キャラのいない頃実質最初の回だったと思った記憶あやふや

    他の有名な作品も入ってる短編集だよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:38:13

    子供のころはチョコちゃんに自己投影してたけど今見るとめちゃくちゃ陽キャやんけ~~~~~~

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:47:20

    >>95

    嫌なことは嫌ってちゃんと言える相手を選べる時点でコミュ強だよな

    メグのお誕生日会は断るけどまいちゃんの命令は逆らえないのは周り見てる証拠だし

    魔界からきた初対面の子相手にも仲良くなれるし

    人付き合いは面倒なだけで不得意ではなさそう

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:24:37

    ルキウゲ・ルキウゲ・ホシュカーレ!

    >>64

    自分はあんまり知らないがこういうのはwikiを見るのもいいかも

    リンクもNGワード認定入るっぽいから貼れないけど…

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:41:21

    結局俺は最後まで読まなかったが同級生数人がこれのファンで図書室に集まって読んでたな……

    アイツらがこれ読んでたの小学生の時ぞ!?10年くらい前の話しぞ!?

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:02:21

    >>64

    なんかうろ覚えだけどアニメオリジナルストーリーが合った気がする

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:51:08

    黒死呪文割と本気で試した

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:04:52

    ロリポップココア姉妹の強キャラ感よ
    あのずんぐりむっくりな着ぐるみデザインでめちゃくちゃ頼りになる

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:29:48

    ブラックウィッチ学園と王立魔女学校との対立、子どもながらにちょっと引いたな
    お店に放火って…

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:10:37

    >>100

    詠唱かっこいいよね

    あれで中二病に目覚めたかもしれん

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:36:48

    >>100

    あれだけルキウゲ系じゃないから一線を画してるよね

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:01:59

    獅子村くんの影響で食べられる野草とか興味持った
    今は野草じゃないけど調理系のバイトしてるから食べれるものに
    楽しむようになったのはこの本がきっかけだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:10:38

    金蘭の交わりって言葉が好きだったな
    黒雷さんいい先生だよね

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:17:13

    >>50

    昔ちょこっと読んだりアニメを見たりしただけだけど思い出すとクラスメイト大体濃い奴しかいないな…ってなった

    将来同窓会とかあったらどうなるのかとか気になるので久しぶりに読み返したい気分

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:16:28

    小学生の頃このシリーズを勧めてくれた友達に本当に感謝してる
    本の面白さを知った瞬間だった

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:19:11

    松岡先生の趣味に時代を感じる…

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:38:53

    6年編読んでるんだけど京チョコと速チョコ供給多ない?

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 16:52:20

    スピンオフの投票結果出たね
    やっぱり大形くん人気なんだな

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:33:41

    >>93

    悪人時代のモアさんギュービッドに囚われすぎてて何が彼女をそこまで追い詰めたんだ?と思ってたけど番外編の質問コーナーで人間なら体壊すレベルの努力しててそりゃこんだけ頑張ってるのに隣のおちゃらけ(て見える)幼馴染に勝てないってしんどいよなと思った

    14時間くらい勉強してたんだっけ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 06:38:37

    5年生編最後の表紙クラスメート大集合は
    チュコの願いが優しくてすごいと素直に思ってた

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:32:50

    >>111

    ガタキョ視点の語り何やるか気になる

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:22:47

    大形くんのお陰で不思議くんにはまった
    普段からぬいぐるみしてて緩い話し方なのに実は力の強い黒魔法使いででかい野心もあるとかズルくないですか
    4巻の黒魔女さ んのシンデレラ大好き

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:25:33

    >>114

    そもそも大形君って封印されてる状態だとアルバムを見てるような感覚らしいからそれをどう小説に落とし込むか気になる

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:49:22

    凛音ちゃんについてはどう思ってたんだろうな
    運の悪い一般の大形の音隣の席の子

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:25:45

    >>114

    暗御留燃阿との会話風景みたいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています