マネモブが好きな軍艦を

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:29:19

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:29:51

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:30:06

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:30:10

    オ…キ…ナワ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:30:24

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:30:28

    ねぎ…トロ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:31:37

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:31:46

    >>4

    どわーっ マジであるやん

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:31:48

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:31:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:32:21

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:32:34

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:32:52

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:34:09

    あの…一覧見てもスレ一つしかないんスけど…
    なんで乱立って言われてるんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:47:45

    なんじゃあこの焼け野原は

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:48:21

    >>15

    恐らく戦艦の艦砲射撃を受けた後だと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:52:26

    乱立って言われても乱立されてるところを見たことないし語録使ってないのもあったからただの荒らしなんじゃねえかと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:54:21

    因みに俺はド級が好きらしいよ
    勿論ヤマトリメイク

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:55:39

    まあ気にしないで 荒らしが騒いだから削除しただけですから

    数ある軍艦の中でも俺はこの“ニミッツ級航空母艦”が一番だと思っている

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:56:41

    ヤ…マト…
    ア…イ…オワ…
    ビス…マル…ク…
    戦後以降の小型になってスマートになった戦闘艦もいいけどでかいフネにでかい大砲はいいよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:56:49

    ドイツ海軍の魂にして高海艦隊の権威の表れであるバーデン・ヴュルテンベルク級…
    マジでカッコいいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:57:38

    このレスは削除されています

  • 2323/05/15(月) 21:57:49

    ちなみに実在する艦だけじゃなくてアニメや特撮に登場する架空の軍艦もOKらしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:57:50

    やっぱり龍驤だよねパパ
    というか空母は今も昔もカッコいいんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:57:59

    >>1さん フィクションの船でも 洋上戦艦じゃなくてもいいのか教えてください

    オレも強烈な一枚を撃ち込みたいのです

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:58:09

    ムフフ…カッコいいのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:58:58

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:00:03

    >>25


    >>23を読め‥‥鬼龍のように

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:00:42

    >>18

    何だかんだ活躍してたよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:00:52

    >>27

    待てよ

    バランスが狂ってて右に傾く問題は一応改修で解決されたんだぜ


    海賊狩りに対艦ミサイル持ち出す割に対正規軍としては防空が貧弱すぎる点が解決されてない?ククク…

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:01:00

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:01:12

    メガフロートって軍艦に入るのか教えてくれよ
    コストや諸々の面から厳しいと思う反面ロマンを感じて好きなのは俺なんだよね

    GIF(Animated) / 4.74MB / 28600ms

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:01:24

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:01:59

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:02:16

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:02:42

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:03:09

    「好きな軍艦」これを読もうね

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:03:30

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:03:47

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:03:58

    >>32

    メガフロートと言うより双胴艦だな

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:03:59

    正直バーデン・ヴュルテンベルク級は見た目のかっこよさと性能の貧弱さのアンバランスさをいじって楽しむものだと思って反応待ちで21を貼ったから削除に困惑している…それがボクです

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:04:28

    >>32

    とにかくメガフロートはバカみたいな欲張りセットの見た目とは裏腹にアメリカとかの国で大真面目に研究されて技術的にできないことはないけど実用化はされない危険なプラットフォームなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:04:43

    紛れもない欠陥を指摘しただけなのに…こ、こんなの納得できない…

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:05:33

    よりにもよってこの船を「ドイツ海軍の魂」と評した時点で一種の嫌味だと認識してもらえると思っていたのでいたらなさに反省している…それがボクです

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:07:14

    このレスは削除されています

  • 4623/05/15(月) 22:07:40

    >>41

    >>43

    どうやら俺はまんまと荒らしに乗せられてしまったらしいのん……

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:08:14

    >>45

    まあ気にしないで

    俺のネタ振りが悪かったしあんまりいい楽しみ方でもないのは事実ですから

    ただそういう一種のユーモラスさが好きという地獄を見せる愛情もある

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:09:32

    昔はデカい原子力空母が好きだったのになあ
    お前は成長しないのか 今はF-35Bを載せた軽空母や強襲揚陸艦のこじんまりとした感じが好物なんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:09:51

    ワシはめちゃくちゃ扶桑の気持ち悪い艦橋が好きなんや

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:10:55

    >>49

    ワシが艦これで一目惚れした扶桑を違法建築だと愚弄しておろうがっ

    世界中に触れ回って有名にしたであろうがっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:12:12

    >>50

    すんません

    自分嘘がつけないもんで…

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:12:33

    >>50

    だが艦これを恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはWoWsだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:12:58

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:13:13

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:13:34

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:13:51

    >>48

    軽空母なんてせいぜいハリアー積めるくらいの船みたいな印象だったのにステルス機を積めるようになったなんて技術の進歩は早えなあ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:14:02

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:14:54

    もちろんメチャクチャ戦艦大和
    一度も実戦で活躍せず沖縄特攻なんて悲劇的でトラジェスティックだろ?

  • 5923/05/15(月) 22:15:42

    語録もまともに使わないのに削除だけ強要するのは……死のペナルティね!

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:16:26

    >>58

    造形が美し過ぎるんだよね

    ふうん戦艦時代の徒花にして最高傑作は伊達じゃないたいうことか

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:16:32

    海自さんあなたの悪い噂を聞きました
    それは…

    潜 異
    水 常


  • 62二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:17:41

    >>60

    でも俺大和の造形美については異議があるんだよね

    だってビヤ樽みたいにぶっとくて長門型とかと比べてなんだか異質でしょう


    まあそこが一番超大型戦艦らしい部分だから悪いとは言わんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:18:41

    確かに船っぽい…だけどこれ船かな
    いや飛ばないから船だけど… …ん?…あれ?
    これ船なのか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:19:28

    >>61

    海はトラウマ持ちだから仕方ない本当に仕方ない

    原潜持てないから色々通常動力型で頑張ってるんだよね涙ぐましくない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:20:20

    ミズー…リ

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:20:20

    >>63

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:22:18

    アーセナルシップ…
    実現ちょい手前くらいまで行ったのに開発を主導してた人間が荼毘に付したから計画ごと荼毘に付したんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:23:09

    >>65

    幻の性癖戦艦ドリフトの使い手として数多のオタクから男のロマンとして鬼龍様よりお墨付きを頂いている

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:24:34

    日独伊の戦艦はそれぞれ個性的でかっこいいよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:28:02

    護衛艦も軍艦だよねパパ
    護衛艦には色々とあるがこの現代DDの基礎となったむらさめ型が一番だと自負してる
    76mm砲の弾幕と呼べるほどの連射とDD初のVLSから発射されるシースパローorESSMがカッコいいよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:29:13

    政治の話題になるかもしれないけどスラヴァ級巡洋艦けっこう好きなんだよね
    だってミサイルガン積みしまくったこんな禍々しい姿はほかのフネじゃ絶対見れないでしょう

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:30:06

    >>69

    ドイツのは一次大戦の頃のものを強化した感じの作りだからちょっとレトロな感じするんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:33:26

    >>71

    アメリカの軍人に被弾した時の危険性を指摘されたソ連の軍人が「被弾すは前に全弾撃ち込んでやるよっ」って返した逸話が好きですね…マジでね

    まあ記憶があやふややから嘘かも分からないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:34:22

    ウム…ビスマルクが「最強のWW1型戦艦」と呼ばれるのはそういうことなんだなぁ
    Z計画が完遂されてたら高海艦隊がどうなってたかロマンが膨らみますね…生でね

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:34:39

    >>70

    VLS=埋め込み式って思っていたからMk48の搭載方式を見た時はさすがにビックリしましたよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:35:20

    >>69

    イタリア戦艦の円筒を積み重ねたみたいな環境が好きなのは俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:36:27

    >>74

    Uボートばかり話題に上がるドイツ海軍に悲しき過去…

    あとドイツ帝国時代の海軍が艦隊は作ったけどドクトリンがガバガバだったってマジなんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:37:07

    ドレッド…ノート…

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:37:33

    >>77

    はい!ドクトリン以前にシーパワーの概念をヴィリーが理解できてたかどうかの話になりますよ(ニコニコ

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:40:28

    アドミラル56…

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:03:06

    ロボットモノの軍艦は色々あるがね、このサラミス級こそ最強の名脇役だと思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:04:28

    >>75

    使い捨てキャニスター式とは思わなかったよねパパ

    Mk42搭載艦としてはカナダのハリファックス級も好きのん

    実物も見たことあるしなっ

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:07:44

    >>82

    Mk42→mk48

    申し訳ございませんでしたっ(画像略)

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:13:35

    >>82

    えっハリファックス級を見れたんですか 羨ましいを越えた羨ましい


    コンパクトな57mm砲とか背が低い艦橋とか結構特徴的な船だと思ってるのは俺なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:16:33

    >>84

    艦橋横の手すりが木製だったのが印象的のん

    ちなみに去年の国際観艦式に合わせた一般公開で撮ったみたいだよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:22:05

    イージス艦を護衛するための艦って何だよえーっってなったのは俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:23:05

    (ヨークタウン級の方の)エンタープライズ…………

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:30:53

    >>82

    ハリファックス級はRWS触らせてくれたり艦橋入れたりで大盤振る舞いだったよねパパ

    個人的には同じ観艦式に居たシンガポール海軍のフォーミダブルがスキなんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:33:01

    いくら・・・
    かにみそ・・・

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:05:40

    ばあっ "超巨大戦艦" ヴォルケンクラッツァー(2)でぇース
    全砲身を最大仰角にした時に摩天楼に見えるからその名が付いたとか
    刺激的でファンタスティックだろ
    ちなみにコイツの機関は平行世界への空間転移、時間移動が可能らしいよ
    他にも波動砲で陸地をカチ割って登場したり
    数ある火葬戦記に出てくる艦船の中でも
    特段ブッ飛んだ艦船と思ってるのは俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:13:31

    ドイツ帝国海軍大洋艦隊旗艦 フリードリヒ・デア・グローセ…

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 12:15:27

    >>88

    もしかして横須賀でニアミスしてたタイプ?

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 12:17:22

    >>86

    弾道ミサイル迎撃中のイージス艦は全レーダーをミサイルに向けるから防空能力が死ぬんだァ

    その間を埋め合わせするために僚艦防空能力を高めたのがあきづき型なんだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています