- 1二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:44:10
- 2二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:52:02
- 3二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:54:11
- 4二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:57:06
M1エイブラムスやん、最近新型が出るらしいけど元気にしとん?
- 5二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:01:57
- 6二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:03:41
ったく…いい加減ダイエットしようよ…
レオパルトもエイブラムスも欧州戦車は軒並みデブったんだよね凄くない? - 7二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:06:21
- 8二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:07:57
M1エイブラムスには致命的な弱点がある アメリカ軍の兵站でないと運用が無理ということや
- 9二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:08:06
- 10二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:12:11
お…おいおい砲塔小型化はどうした?どんどん大きくなってるよ色々詰め込んでるのか?
だとしたらまずいよドローン飛ばしてる場合じゃないよ しゃ…車体より大きくなっちゃうよ - 11二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:13:10
- 12二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:14:54
- 13二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:16:00
なんで態々ジェット燃料使ってるのか教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:18:46
- 15二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:21:04
- 16二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:28:43
しかし… アメリカ軍の自走砲や兵員装甲車やトラックなど他の車両は全てディーゼルなのです
冷却が簡素で小型でパワーがあって加速が良いのだけがメリットなので実際はユーロパワーパックでも十分と思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:28:59
- 18二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:59:07
ひょっとして時代が進むごとに戦車の砲塔は大型化してるんじゃないスか?
恐らく50年後くらいには砲塔と車体の大きさが逆転すると思われるが… - 19二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:01:32
- 20二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:03:30
- 21二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:03:40
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:06:41
- 23二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:36:39
- 24二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:39:57
- 25二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:40:35
あわわお前は罪務省
- 26二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:42:01
- 27二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:42:32
現代戦車ってすごいぜぇ
自動装填装置や複合装甲なんかでデカくなった砲塔が追加装甲やAPS搭載で更にデカくなるんだからな - 28二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:42:47
新型作るっていうと議会が揉めるから仕方ない本当に仕方ない
- 29二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:45:30
- 30二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:47:43
日本の自衛隊には既に01式軽対戦車誘導弾があるじゃねえかよ えーっ
- 31二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:53:17
ほいだらおどれは戦争になったらジャベリン抱えて突っ込んでもらおうかあーん?
- 32二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:03:38
携行式対戦車ミサイルを全てジャベリンと思っている財務省に天罰が下るッ!
FGM-148ジャベリンよりも国産の01式軽対戦車誘導弾のほうが軽くて1人運用ができて赤外線センサーの即応性も良いんやで もうちっとリスペクトしてくれや
まぁ弾頭の値段がジャベリンと同じく高いのでバカスカ撃てないから84mm無反動砲(B)も併用するんやけどなブヘヘヘヘ - 33二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:11:18
日本のゴジラなどで毎回やられメカにされる自衛隊61式戦車に悲しき過去…
- 34二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:15:23
なんか最新型は無人砲塔で砲塔前の辺りに3人仲良く横並びで座るらしいっスね
- 35二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:17:44
- 36二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:23:10
- 37二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:32:40
- 38二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:47:20
トーチカ…?
- 39二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:59:13
- 40二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 03:13:15
APFSDSはですねぇ…
- 41二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 03:16:18
戦車には致命的な弱点がある 高くて揃えるのが大変なことや
- 42二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 06:18:51
- 43二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:53:19
- 44二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:57:14
21世紀になってから電撃戦を目にするなんて刺激的でファンタスティックだろ?
ハルキウの戦い (2022年) - Wikipediaja.wikipedia.org - 45二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:58:05
- 46二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 12:11:00
- 47二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 12:13:26
- 48二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:00:45
- 49二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:03:22
- 50二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:06:44
- 51二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:09:00
対戦車ミサイル担いで突っ込んでも随伴歩兵に蜂の巣にされると思われるが…
最近は戦車単独で突っ込ませる運用なんスかね? - 52二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:09:30
- 53二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:11:36
- 54二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:12:18
- 55二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:15:31
- 56二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:16:53
- 57二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:17:51
静虎は回転砲塔で88mm口径という点では最高レベルだよね 露助の回らないアレとか回るアレを除けばね
- 58二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:19:10
もしかしてこれでパーシングやセンチュリオンやティーガーと渡り合った西住殿ってめちゃくちゃスゴいんじゃないんスか?
- 59二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:20:09
そもそも重戦車みたいなもんを作って投入してるボンクラさの時点で戦略的には相当まずいんだよね
- 60二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:22:01
話が違うであります…静虎は守りに定評があって攻撃に関してはおじさんの領分だった筈であります…
- 61二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:24:27
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:24:38
- 63二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:26:29
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:27:43
お前は輸出したモンキー・モデルがエイブラムスにボコボコにされて露西亜製兵器の評価を地に落としたクソ戦車
- 65二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:31:26
待てよ海兵隊の本来の姿からかけ離れてしまったからこその再編でもあるんだぜ
- 66二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:40:24
色々あって最強議論から締め出されたあの国の戦車に悲しい現在と未来
は、話が違うでありますアメリカにも負けない戦車大国で強くて危険なタンクがたくさんあったはずであります - 67二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:42:05
AIの発展で多砲塔戦車は墓から蘇るのか教えてくれよ
- 68二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:49:56
- 69二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:59:32
ウム…ドローン対策に銃塔を装備する車両は増えそうなんだなァ
- 70二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:39:52
- 71二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:43:34
M1くん実戦経験は豊富だよね
実戦経験はね - 72二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:14:33
ホイペットの血筋に対しては陣地の転換が間に合わないから、文字通り"その場"しか凌げないんだよね 何処かしら抜かれたらキツくない?
まあ戦車もいればコスパの陣地防御と対応力の機動防御が揃うんやけどな
しかも反転攻勢のリスクを突き付けられる…!
- 73二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:20:25