なろうの「この世界がゲームだと俺だけが知っている」を読み終わったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:49:49

    クソおもろくて草
    なんでアニメ化しないんだこれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:50:17

    読みたいからリンク貼ってくれ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:51:06
  • 4二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:51:11

    動きが再現できないとか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:52:09

    ギャグも好きだけどそれ以上に伏線の扱い方とか叙述トリックとかがエグい

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:53:54

    ギャグマンガ日和の「平田の世界」みたいな感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:54:07

    基本ギャグ調なのに世界観地味にシビアだったり序盤から伏線だらけだったりで気抜いて読んでると驚かされる展開が多い

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:54:52

    うまいことやったら売れそうだけどコケる未来も想像できる

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:55:19

    作者の伏線と叙述トリック好きには参るね
    邪神…可哀想なやつだったよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:55:50

    読み返したら意外とシリアスやってた

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:56:26

    >>9

    叙述トリックって情報多いアニメだとキツくない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:57:23

    >>11

    まず第一の関門にこれがある

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:58:13

    知ってる人どのくらいいるんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:59:00

    コミカライズはコケたね
    小説ならではの面白さを再現できなかった

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:59:47

    >>13

    なろうでいえばかなり有名な方じゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:00:02

    結構有名だと思ってたけどそうでもないのか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:00:09

    面白いけど超超ロングラン伏線がいくつも仕込まれてるから、いやでも年単位で区切りが付くアニメと相性が悪い
    ダークシュナイダーとか何年かけて回収したよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:00:10

    序盤から話してた魔王の呪いの伏線は非常に良かった

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:00:43

    天啓的異世界転生譚と主人公じゃない!もよろしく

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:02:15

    邪神の映像記録に出てくる英雄が現代のメインキャラクターと対応してるの地味に好き
    先祖はめっちゃ王道主人公だったのにアレックズはなんでああなっちゃったんだろう感あるけどが

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:03:06

    有名作でいいと思う
    なろうでお勧めするスレとかでもう読んてるやろな…って逆に名前出ないくらいには

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:04:04

    強いて言うならぶっちゃけヒロインはリンゴミツキサザーンだけで良かったんじゃないかと思う
    特にレイラとかはポット出かつ最後まで役割なくてちょっと浮いてる感じしたわ
    まあ面白かったけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:04:50

    書籍版はたまに挟み込まれる猫耳猫の雑学とかバグに対する反応スレが追加されてて面白かったな
    挿絵のクオリティも高かったし、初めて買ったネット文芸だった

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:05:17

    >>7

    邪神が復活した辺りの感想欄でリゼロの作者と入れ替わってませんかとか言われてて笑った記憶がある

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:11:32

    話の本筋ではないけどリンゴがちょっとずつ人間らしくなってく描写が地味に好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:13:28

    アニメ化したら普通に人気出そう
    叙述トリックのとこは再現難しいだろうが他のところは行けるしな
    なんだかんだアクションも豊富

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:23:13

    ちょっと前にファイナルソードが現実の猫耳猫って言われてたの見て笑った

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:24:50

    ゲーム開始時点で勇者は旅立ってボコられてるし粘菌は繁殖してるしダンジョンのモンスターは死んでいく
    それが猫耳猫です

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:23:41

    ゲームとしてプレイしてみたいがちゃんとバグ込みでゲーム化出来そうな会社ベセスダくらいしかなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています