沈黙の15分を初見した

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:37:32

    犯人のカス伝説は知ってたから置いておくとして一つ言いたい
    雪道をMR2で急いで走るとか馬鹿なんじゃねえの???

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:40:15

    そうだよ

  • 3工藤新イッチ23/05/15(月) 23:40:47

    あとこの映画個人的には結構好きではあるけどリピートはないかな……
    なんか…お辛いこと多くてスッキリしねえ……

  • 4工藤新イッチ23/05/15(月) 23:49:42

    一応クルマのことを知らない人に解説
    MR2というのはエンジンが真ん中にあって後輪を動かして走る車
    重心が真ん中に来るから小回りはきくけど安定はしない
    そして雪道がスリップしやすいのは皆さんわかると思う
    つまり
    危険+危険=超絶危険

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:51:48

    どう考えても水底の沈んだ宝石の値段よりも用意した爆弾の値段のほうが高くつきそうな気がするんですがそれは

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:08:26

    トンネル爆破&地下鉄脱線防止→スナイパーから逃走→ダム爆破
    アクション好きな人は割と楽しめる映画だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:25:21

    >>5

    もしかすると刑務所に爆弾に詳しい奴がいたのかもしれん。

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:28:43

    ダイビングしろとしか言えないんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:33:20

    >>8

    それよく言われるけど、ダムへの潜水はプロも「止めとけ」って言う難易度が高いやつなんだ。

    視界0な上に低流や堆積した泥で身動きとるなくなり、水温は流水より低く(しかも新潟県)、村を沈めたなら遺留物によるダイバースーツの破損の可能性も高い、と。

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:38:34

    犯罪の役満度合いが一番高い犯人

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:49:15

    「ガキが生意気なんじゃない?」「へいへい」
    のコナンと灰原のやり取りはよかった

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:07:00

    渡部さんがゲスト声優やったキャラを初めて見た時は爆笑したわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:24:00

    コナンと灰原のスノボーシーンが見たいがためにリピートしてるわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:30:12

    相棒ってよりは夫婦って感じよね、この作品のコナンと哀ちゃんは

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:34:09

    >>8

    むしろ悪銭身につかずで素直に諦めるべきだったとしか

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:32:44

    家を抜け出して事故にあい8年昏睡状態だった子供を親に黙って事件現場まで連れてく少年探偵団はさぁ…
    海外のガチな被害出す方の人さらい妖精か?って震えたよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:58:48

    メインじゃないのは百も承知でこの映画の少年探偵団好きなんだよな
    珍しく喧嘩してコナンにいさめられてすぐ謝れたり、記憶喪失の少年とも仲良くなったり、担任の先生へのお土産考えたり
    子どもの悪いところも出てたけど、良い子たちっぷりも発揮されてて良いんだ

    あと最後の電話をかけるシーンは「コナン」が「新一」だったからこその救出だって気づいたときすごい熱かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています