数あるweb小説の中で魂の1作を選ぶなら

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:47:42

    何選ぶ?

    自分は無職転生
    色んな作品を読んできたけどやっぱり読み始めた時期に沼る原因だった作品は強すぎて他と比べられなかった

    被ってもオッケーだけど今回はジャンル別とか無しで1作に絞ってほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:59:56

    一番嵌ったのは『本好きの下剋上かな』
    なろう作品で唯一書籍版も持ってる

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 02:09:57

    シャングリラ・フロンティアとここではありふれた物語と魔王学院で悩むわ
    でもなんだかんだシャングリラ・フロンティアな気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 02:11:16

    ラピスの心臓かな
    完結を見届けられるかは正直分からないけど・・・

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 02:19:47

    おれの名を呼ぶな!
    未だに書籍化すらしてないけど愛してる
    なろうで五周したのは後にも先にもこいつだけや

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 02:20:36

    謙虚堅実かなあ…
    だって待ってる

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 02:22:35

    タイトルは出さないが完結済みの自作
    結局自分で書いたやつが一番自分の好みだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 02:33:21

    いろいろ悩んだけど一つとというなら『Re:ゼロから始める異世界生活』かな

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 04:16:03

    魔王学院かな。4章以降の話が本当に好きだわ。アニメが待ち遠しい

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 04:28:48

    「竜狩りケルライン」だな
    全7話で短いものの漢たちが戦場で泥に塗れながら圧倒的脅威と戦う話
    同じ作者で書籍化した「アッズワースの戦士隊」の過去編でもあるけどこれ単体でも楽しめると思う
    とにかく泥に塗れて、血まみれになって自分の命を捨ててでも戦い抜く熱い作品

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 04:29:41

    熱量なら無職転生だけど、魂の1作なら「百万回転生した俺は、平和な世界でも油断しない」やな
    最終回まで一回読んだだけで、たぶん一生忘れられないわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 04:38:35

    盾の勇者かな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:08:45

    最果てのパラディン

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:16:21

    なろうにのめり込んだ理由だし完結を見届けたのもあって異世界迷宮の最深部を目差そうかな
    綺麗にかんけつしたからいつまでも作者の次作をまってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:18:09

    ブルージャスティスここにあり!

    リアル寄りヒーロー物としては傑作だった

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:26:39

    そりゃあゴブリンの王国よ
    王様の生き様がカッケェんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:53:03

    なろうはオバロで入ってウロボロスレコードでハマったしウロボロスレコードだな
    なお最終更新は2016年……

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:53:11

    玉葱とクラリオン

    受験生のときに睡眠時間と勉強時間を削って読んだ
    書籍化楽しみ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:54:35

    凡人探索者のたのしい現代ダンジョンライフかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:08:24

    カルマの塔
    スラムの餓鬼から王様になる下剋上物

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:16:46

    18禁だし、古いので知ってる人も余りいないと思うけど、
    扉行広さんのサイトにある
    サテライト•ワルツ

    SFガジェットと心通じ合わせるパートナーの交流がうまく重ね合わせてあって好き

    いまだに短編としてはオールタイムベストだわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:21:41

    ヘンダーソン氏の福音をだな
    なぜかタフスレのがファン集まるんだが

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:23:40

    >>21

    あの人のなら同じく古いけど皇帝陛下は15歳!大好き。納得できるハッピーエンドに終わったアルスラーン戦記って感じで。ぶっちゃけエロいらないくらいに面白い

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:25:23
  • 25二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:44:25

    >>22

    あそこはTRPG趣味人が多いみたいだから…

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:48:49
  • 27二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:56:52

    >>23

    同志!!

    SF好きだからサテライト〜にしたけど、皇帝陛下もいいよね

    あの人エロいらないくらい話が好きなのは同意

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:00:12

    >>15

    すでに完結し、書籍も二巻で途切れ、時間を経てどうやら作者も執筆趣味から離れたらしい現在

    なんと今になってコミカライズが出版されたという驚異の作品……

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:23:54

    願わくばこの手に幸福を

    地雷原ヒロインズとラブコメ()しつつ、自身が焦がれた英雄に手を伸ばさんと必死に足掻く話
    キャラも話も描写も全てが自分の好みドンピシャで、
    今後これ以上にハマるなろう小説はないんだろうなと思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:44:36

    オリジナルじゃないけど
    NACさんの逆行モノLRSエヴァ小説の2nd RING

    2次創作の持つ可能性を教えてくれた忘れられない作品
    今読むと拙く感じる部分も多いけどそれでもこの作品が無かったらWEB小説を読み漁ることにはならなかった

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:49:10

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 12:34:05

    この世で一番好きなラノベ
    『異世界迷宮の最深部を目指そう』
    曇らせヤンデレドロドロの人間関係満載だけど根っこのところは王道冒険譚でほんと好き
    ラストはきっちりハッピーエンドに持ってってるとこも大好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 12:58:29
  • 34二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 12:59:35

    死神を食べた少女かな…

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:12:39

    俺も無職転生

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:40:13
  • 37二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:10:12

    和風ファンタジーな鬱エロゲーの名無し戦闘員に転生したんだが周囲の女がヤベー奴ばかりで嫌な予感しかしない件かな

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:11:50

    フリーライフか俺と蛙さんの異世界放浪記だな
    どうしてもどっちかって言われたら蛙さんを選ぶだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:18:19

    はめフラだな
    コミカライズで気になって原作を読みになろうにアクセスしてそれからは他の作品も読み始めた
    初めてなろう小説で書籍版を買ったしやっぱり面白かった

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:30:32

    ニンジャスレイヤーだな
    web連載の真骨頂をみた

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:03:31

    ここではありふれた物語だな
    色々面白い点はあるけど拙い語彙では言い表せない

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:17:00

    ティアムーン帝国物語

    なんだかんだミーア様をはじめキャラクターの魅力が良い。読んでいて心地がよい。

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:31:31

    和風Wizardry純情派

    題材からして一般受けしないのは悲しいが
    Wizardryなんて徒花みたいなもん今でも好きでいるタイプならきっと刺さる
    あとあまり話題にならないけど外伝のトーナメント編の多様な戦闘描写は滅茶苦茶参考にして欲しい
    いろんな形の超強い人がいて皆説得力あるのが最高なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:21:27

    >>40

    自分も今トリロジー読み進めててるけどほんと面白い

    3アカウント同時リアルタイム進行とか実況してみたかった

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:11:34

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:15:22

    二次オタになった決定打のログホラ
    作品自体も面白いんだけどそれ以上に思い出補正が強い

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:17:50

    セブンス

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:36:18

    完結までリアルタイムで追った作品

    ヒーローがヒーローしてる上で

    主人公がちゃんと悪党してる


    悪の組織の求人広告ヒーロー 近未来 悪役 特撮 ピカレスクロマンncode.syosetu.com
  • 49二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:40:21

    >>48

    懐かしい!

    100話で綺麗に完結するのもかなり珍しいし読みやすい

    短いが故にポイントのインフレに置いてかれて読まれることも減ってしまったが間違いなく名作

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:43:00

    何だかんだ最初の頃に読んだ作品を親と思ってついていく習性がある
    しかし題名は忘れた

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:56:56

    ギスギスオンラインだな
    ハマると魂を汚染してくる

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:48:53
  • 53二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:30:46

    二次ありなら
    Muv-Luv Unlimited ~終焉の銀河から~
    いつまでも待ってる

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:49:23

    異世界迷宮の最深部を目指そう、かなぁ
    ぶっちゃけ人にお勧めするときは違う作品選ぶけど、自分の魂の一冊を選ぶなら絶対これ

    作者が将来自分が読み返す時のために書いた小説ってどこかで言ってたけど、感性が作者に近い人は本当に刺さると思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:59:09

    鬼人幻燈抄かな
    過去と未来が綺麗につながるし、時代と人の変化を話の進展とともに感じられたのがすごい印象的。
    今年中に最終巻まで刊行されるらしいし、アニメ化の続報も期待してる

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:00:10

    異修羅だな。異世界転移とチート転移者をそう捉えるか!って初見は思って、そこから個々のキャラクターの能力の凄まじさと魅力を感じとり、世界観の設定の数々に圧倒され、キャラクター同士の関係性に興奮し、見事沼に沈められた。
    マジで最強とは何かを追求してて面白すぎるわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:23:28

    何度も上がってるけど、異世界迷宮の最深部を目指そう
    人生で1番病んでるときに、辛いことへの心構えみたいなのを学べた
    あと純粋に中二で、バトルのスケールがデカいのが良い

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:25:06

    無職転生かな
    タイトルだけで忌避感あったり、転生系に忌避感あったけどハマってからの掌返しをした作品だ
    おかげで食わず嫌いで読んでから判断するようになった

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 02:20:31

    >>14

    わかる

    階層守護者達とかその他多すぎるキャラクターが全員魅力的かつ綺麗に風呂敷畳んだいぶそうはマジの名作

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 02:27:23

    陰の実力者になりたくて!大好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 02:32:00

    三日間の幸福かな…初めて見たネット小説かもしれない見たのyoutubeだったけどあれ違法だったんかな…

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 03:15:41

    犬と勇者は飾らない

    当時ファンタジーは漁って結構読んでたけど戦闘描写がすごい小説はこれが初めてだったな
    多感な時期には劇薬だったしリアタイでページコメントや感想返しと共に見れて盛り上がれたのもよかった
    更新再開してくれ…結末が観たいんだ…

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 03:17:15

    本好きの下剋上
    この作品を読むまでは、バトルかギャグがない物語はありえないとすら思っていた
    バトルがなくても面白い作品は面白いんやね

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 07:55:41
  • 65二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:32:39

    ハリポタを出すのは女々か?

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:07:40

    なろうというもの知ったのは転スラからだったので転スラ

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:13:13

    自分はドラたまを推したい

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:12:32
  • 69二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:13:56

    >>68

    ちなみにアニオタwikiに記事があるよ

    https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/34716.amp

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:38:02

    中々選べないけど異修羅かな
    web小説を本格的に読むキッカケになった作品

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:32:46
  • 72二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:36:55

    おお、これはいいスレ
    自分はダントツで『野生のラスボスが現れた!』だな
    ルファス様も瀬衣君もアロヴィナス様も、皆もう一人の自分みたいだってぐらいに感情移入してしまった
    ここでも時々スレ立って語られていたりして嬉しかった
    最近漫画版も復活して更新が続いていて更に嬉しかった

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:40:35

    Web小説で言うなら『アフターゾンビアポカリプスAI百合』。
    要素はタイトルにある通りだけど、SFとして普通に面白いし百合としても良い、設定が好きだけどそれ以上に多分セリフ回しと人物が好き。言詞(原子)とかのセンスも好き。世界に二分の一でねこはいます。レア先輩……ミラージュ……リーンズィ……
    ちゃんと完結するかだけが不安なんだ。ハヤカワ文庫から書籍化して!

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:51:09
  • 75二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:05:44

    やっぱりキリストさんですかね……

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 23:57:04

    ハクスラと迷ったけど『異修羅』かなぁ
    どうしてその種族とそのクラスの組み合わせに説得力を持たせられるんだ的感動で

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています