アヘッドには致命的な欠点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:11:40

    ソレスタルビーイング製のガンダムより少し性能が低い程度で大量に量産が出来る程の高性能だがアロウズのやらかしが世間に広まってからは象徴だった機体が荼毘に付したことよ…かわいそ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:12:26

    何やかんやジンクスの方が拡張性とかに優れとることや

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:13:31

    動くまでは土偶と全力で愚弄されていたことや…なにっ動くと滅茶苦茶格好良い…!

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:18:09

    プラモの関節周りがティエレンと似てるなっと思ったら設定からベースにしていたと聞いておもしれーよになったのが俺です そろそろ再販してほしいのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:21:46

    >>3

    うーんジンクスが見た目も性能も傑作機体だったから仕方ない本当に仕方ない

    アヘッドも好きなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:23:36

    アヘ顔や

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:33:42

    ジンクスさえ無ければ本気で天下を取れそうだったのが悲哀を感じますね……劇場版に至ってはユニオンとAEUイナクトの技術が色濃いブレイヴが大活躍する中画面に出てくることは無かったアヘッドの哀しき過去…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:43:08

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:44:35

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:45:40

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:53:58

    >>7

    オイオイ劇場版ではブーメラン使って敵を一網打尽にしてたでしょうが

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:56:04

    愚弄スレにオートマトンを放てッ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:56:25

    >>6貴様ーッ アヘッドをアヘとヘッドが合体したと愚弄するかーっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:58:07
  • 15二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:00:53

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:02:00

    >>11

    欺瞞だ

    というかこんな映画作られるぐらいには情報広まってるみたいだし悪のロボットっていう認識強すぎて作られないのも納得いくんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:03:34

    >>12

    うぁぁぁ オ…オートマトンがカタロンを練り殺してる

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:09:18

    >>11

    ついでに親玉にされるアルヴァアロンの哀しき現在……

    金色の理由が趣味とテロリストを壊滅に追い込んだ際に立役者として目立つためなのに真逆にされるのは悲哀を感じますね

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:22:41

    今から見ても合わせ目が多いのとビームサーベルがクリアじゃない、部分塗装が多いのを除けばかなり出来が良いと思うのはオレなんだよね 関節やパーツ同士がちゃんと固定されつつ可動範囲に至っては当時としては異常なくらい動かせると思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:53:39

    ノーヘッドがダサすぎることや

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:32:11

    >>20

    ウム…サキガケのデータも元に開発されてたからビリーがいない間のマスラオ的存在だったと考えられるんだなァ…

    ふうんビリーが軍に復帰しなかったらミスター・ブシドーがコイツに乗っていた可能性があるというわけか

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:35:00

    クロスレイズでの武装がショボいことや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています