絵のうまい漫画家っていえば誰思い浮かぶ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:44:47

    スレ画はその代表格みたいな感じがする

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:46:18

    いつもの

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:46:25

    猿先生
    真剣に画力はマジで良いと思うよ
    画力はね

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:48:25

    矢吹健太朗

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:48:58

    つくし卿

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:50:25

    石川賢

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:51:49

    方向性はともかく猿先生と矢吹神はこれひとつで食っていける画力と
    それを週刊で量産する技量において双璧だわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:02:26

    石塚真一先生

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:04:50

    熱い

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:05:39

    主人公よりエグい成長してる

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:05:48

    すっげぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:10:12

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:13:49

    >>1

    生前、安い画集と言われてたからな…

    確かにあれだけの労力を費やして買える作品としては安かったと言える

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:16:42

    矢口高雄かな
    もはや一つの芸術品として部屋に飾りたいレベル

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:19:11

    >>13

    画集と言われて思い出した

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:19:27

    伊藤勢先生の画力の高さはもっと語られていいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:20:04

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:21:39

    「嘘喰い」「バトゥーキ」の迫稔雄先生

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:21:58

    方向性が違ってて挙げ辛い…

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:23:37

    >>15

    こんなんとかな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:26:57

    迫力&わかりやすさという点では鳥山先生もなかなか

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:28:41

    >>21

    なかなかどころか鳥山明下手とか言い出したら目腐ってんじゃないかと言われるレベルだろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:29:22

    諫山先生

    初期の頃はあんまり上手くない絵だったけどどんどん成長した
    このスレで挙げられてる画力の方向性とは違うかもしれないが、最終的に表情や目線の表現とかの漫画的な画力はかなりのものになっていると思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:31:53

    >>21

    手の抜き方が上手いよね

    ちゃんと何やってるのか一目で判るのも凄い

    単純な書き込み量とかじゃない辺り天才的

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:36:06

    週刊連載出来てて絵のうまい漫画家だと、大暮とか

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:36:30

    このスレ見てると感覚が麻痺してくるけど大暮維人は目茶苦茶上手い

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:47:33
  • 28二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:17:57

    田辺剛先生はマジでヤバイ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:31:13

    絵が上手いのはそうなんだけど書き込みがすごいとやはり絵が上手く見えるのだろうか
    シンプルな感じで絵が上手い人っていないのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:33:08

    >>23

    漫画家としての画力はマジでトップ層になったと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:36:31

    絵は上手いけど漫画家に括られない人もいるからなあ
    寺田克也の絵が上手いってことに異論はないだろうけど
    漫画家かって言われるとうーんってなるし(漫画家でもあるのは間違いないけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:51:26

    >>29

    それこそ鳥山明

    ベタ塗りが面倒だからという理由でスーパーサイヤ人を誕生させた御仁だ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:57:19

    ZIPMANで「原作が別にいれば・・・」と思ってたけどまさか三条先生があてがわれるとは思わなかった

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:01:03

    >>23

    あんま上手くないどころか、漫画雑誌に載せていいのか?レベルだったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:02:39

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:03:36

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:12:00

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:14:36

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:15:50

    小畑健

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:18:07

    森薫先生

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:20:14

    >>19

    真面目に黒の使い方は漫画界トップクラスだと思うわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:21:57

    >>40

    メイド好きの変態(褒め言葉)

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:24:33

    坂本眞一

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:47:23

    飛田ニイキチ先生


  • 45二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:04:05

    岸本斉史が出ないなんて
    背景もラフで指定したりNARUTOの世界観はあの画力あってだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:02:53

    岸本先生はいろんな構図試したいんだなぁってのを感じた

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:27:32

    松本大洋好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:13:17

    ヒロアカの堀越耕平さん上手いと思う
    Twitterの落書きとか見てると女体の感じがうめえ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:22:11

    白浜鴎先生とかも上手いよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 07:28:09

    >>47

    具体的に説明出来ないけど滅茶苦茶上手いなって印象

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:35:24

    こういう1枚絵を出されると簡単にファンになっちゃう

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:39:10

    松本大洋はピンポンが好き
    ドラゴン戦はアニメより絵が動いてる

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:51:56

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:56:20

    >>48

    女体と言うか、異形含めた人体やモノの正確な描写と絵としての落とし込み方が上手いと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:26:00

    こういうスレだとイカ娘作者とか高木さん作者みたく少ない線でシンプルに見やすくまとめるタイプの画風の人は中々名前が挙げづらい

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:45:18

    中村明日美子は髪とか女体の曲線美がとにかくすごい

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:48:32

    九井諒子先生が好きで好きで好きなのだよ
    色んな絵が描けるしねえ 人もデフォルメも動物も料理もうまくてねえ
    幻想生物もリアリティと肉感があるのすごいよねえ
    これはイチオシの短編

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:17:06

    時代によって絵柄の流行り廃りはあるけどいつの時代も大友克洋は漫画家のお手本って気がする

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:35:40

    >>58

    若い世代には伝わりにくいかもしれんが

    はっきりと「大友以前」「大友以降」と

    業界で区別されるぐらいに漫画作画に

    多大な影響を与えたのは凄いと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:44:55

    村田雄介先生も巧いよね
    独創的とは言えないけど技術を突き詰めた感じで

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:48:46

    >>53

    絵がうまい漫画家にかわりはないから……

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:47:55

    >>59

    以前は手塚治虫みたいなデフォルメ主流だったんだっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:49:30

    猿先生はストーリーはともかく絵は本当に凄いからね
    週間で続けられるの本当に凄い
    これは特に好きな1枚

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:52:08

    ToLOVEるとソーマとゆらぎ荘の人はうまいなぁって思う
    一人は少年エロマンガの金字塔だし、やっぱエロ同人出身の後ろ二人は上手い。なんなら男もいい

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:57:06

    タフここではネタにされてるけどよく見たらめちゃくちゃうまいよな
    表現もうまいと思う。後遺症のやつグロいけど好き

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:27:26

    ボイチがまだ出てないやん

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:41:48

    この手のスレが立つ度に思うけど、色んなタイプの「高い画力」を一緒くたに「絵が上手い」にまとめるから結局自分の好きな漫画家あげるだけだよな

    あ、自分は北条司先生と皆川亮二先生が画力高いと思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:42:54

    エロ漫画もありでいいなら40010とか砂漠とか

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:24:43

    >>62

    「劇画」というのも以前からあったのだが

    大友克洋は劇画とも違う写実調というか

    映画のようなカット割りや風景だけの演出

    いかにも東洋人というリアルな日本人顔や

    背景や小物に細かいキズ・汚れなどを描き込む

    徹底したディテール描写などが

    それまでの(劇画も含む)漫画表現と一線を画していた

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:39:31

    野田先生かな
    坊主がデフォルト軍人がたくさん登場する作品なのにそれぞれ見分けがつくくらい描き分けが達者だし何より表情の起こし方が素晴らしいんだ
    画像は個人的に1番『先生すげぇ…』ってなった顔

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:08:26

    苺ましまろのばらスィーは絵上手いと思う
    子供なんて体の凹凸ないから空間とか立体表現するの難しいのにちゃんと奥行き表現されてるというか

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:34:57

    亜人の絵もすごいと思ったな
    なんていうか迫力がすごい
    ド素人の感想

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:10:30

    井上雄彦
    スラムダンク最後の桜木と流川のハイタッチは本当に感動した

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:38:35

    熊之股鍵次先生は頭おかしいけどクソコスト高いキャラデザで全然崩れてないの凄いと思うし扉絵とかも毎回すごい

    pixivに投稿してる絵もすごい好き

    ぬぬんみなさん日ごろありがとうございます

    ●漫画「ぬいぐるみクラッシュ」

    「熊之股鍵次」名義で全三巻発売中です!

    twitterもつなげてみました。
    www.pixiv.net
  • 75二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:53:01

    >>72

    絵が上手いのはもちろんだけど動きが上手いよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:55:11

    ヒラコーかなぁ
    ドリフターズ→ヘルシングの順で読んだけど一番好きかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 02:59:06

    多分黒と白の使い方が漫画家でもトップクラスよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 03:24:46

    >>45

    これとか凄いよなあ

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 06:29:10

    北条司

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:42:05

    描き込みが凄いのとは逆方向で凄い

    昔からアニメで活躍してるがいまだに

    古びない一線級のキャラデザできる安彦良和


    アニメーターあがりだけあってキャラだけ

    じゃなくメカでも何でも設定があれば

    さらさらっと描けちゃう


    グフとガンダムが荒野で激突!

    パッと見て何が起こってるかすぐ分かる

    でも背景なんか最低限の線がちょこっと描かれてるだけだ


    メカ物や戦記物なんて作画カロリー高いはずなのに

    オリジンでも今のアフタヌーン連載でも

    休載とか減ページとか心配する事なく

    読んでいられる安心感が凄い

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:37:16

    藤子不二雄も絵上手くない? って思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:33:44

    春河もえ先生
    水木しげる風のおどろおどろしい高密度タッチと可愛い女の子のバランスが上手すぎる
    事実上引退してるのが勿体ない

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:37:44

    >>45

    個人的に岸本はパースはマジで宇宙一うまいと思うけど

    特に二部になってから線がガタガタなせいで手放しに褒めたくない感が有る

    もっと丁寧に書けや

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:10:04

    >>81

    リアル方面のイメージ薄いけどデフォルメ表現上手いよね

    すごく分かりやすい伝わる絵というか

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:33:36

    >>1

    躍動感すごい

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:17:28

    >>80

    ロボット系のマンガってメカ描くのでいっぱいいっぱいで一枚絵ドーンで戦闘シーンは何が起こってるか分かりにくいのが結構あるのに

    ロボしっかり描きつつ状況とかアクションがわかりやすいの凄いわ

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:54:22

    コマ割りの話だとよく名前でる印象あるけど画力もあると思うんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 08:35:43

    バガボンドの井上雄彦先生
    スラムダンクの頃からえぢからがお強い

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:21:06

    メディアミックス方面ばかり語られがちなのと絵柄が古いイメージがあるが
    石ノ森章太郎の画力はやっぱり凄いと思うんだ

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:25:06

    ジュビロかな
    迫力がとにかく凄い
    特に人の絶望した表情が凄い

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:36:59

    今でこそバカにされがちではあるが小学生編クライマックスあたりの陽一は神がかってる

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:40:00

    センゴクの宮下先生すき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています