【悲報】スパイダーマンザライドクローズ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:34:31
  • 2二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:35:26

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:38:10

    版権の都合があるスパイダーマンは分かるが
    ついでって勢いでターミネーターとバックドラフトの腹立つな……2年半閉めといてこれかよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:38:19

    スパイダーマン・ザ・ライドはそのままスパイダーバース・ザ・ライドになってくれないかな…

    ライド系のアトラクションと滅茶苦茶相性がよさそうだけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:40:00

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:43:17

    >>4

    >>5

    D社「権利はもううちのものなのでダメで〜す」

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:44:35

    えぇ…まじかよ…?
    USJのアトラクションといったらみたいなイメージあるからこれだけはなくならんと思ってた…クローズするまでに一回は乗らんと…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:45:10

    スパイダーマン近くのターミネーターも死ぬし
    あそこあたり全部潰すのか…?

    トランスフォーマー作るのだけはマジで勘弁してほしい

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:45:52

    コカ・コーラは協賛降りたのかねえ
    まあ新アトラクションの協賛になるのか

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:47:18

    >>9

    これに関しては協賛関係ないと思うぞ

    ずっと権利代をユニバーサル社がディズニーに支払ってきたって流れあるし

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:48:51

    次何かな日本コンテンツか海外コンテンツか

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:49:17

    この勢いだとジョーズも閉まるかもな…
    そうなるとジュラシックパークもってなりそうなのが辛い

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:50:51

    スパイダーマンってディズニーになっちゃったのか
    ターミネーターはもう古いししゃーない

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:50:58

    日本のUSJは
    スパイダーマンとジョーズが世界一面白いと評判なのに...

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:52:06

    ユニバーサルピクチャーズの作品だと、アトラクション化できそうな知名度持ってるの名探偵ピカチュウとワイルドスピード辺りか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:52:26

    >>13

    スパイダーマンの原作のマーベル・コミックは、ディズニーの傘下だから

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:52:40

    >>15

    トランスフォーマーは?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:53:29

    >>15

    ワイルドスピードは海外にあるけど

    一番つまらないアトラクションのお墨付きをいただいているアトラクションなんすよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:53:36

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:54:48

    綾小路麗華見れなくなるのか

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:55:25

    >>20

    ×見れなくなる

    ○もう見る機会はない

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:56:01

    >>19

    ニンテンドーワールドからは離れたところにあるから、任天堂のものを新しくやるとは思えない

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:57:46

    >>22

    そもそも今ドンキーコング作ってるもんな

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:58:45

    次面白そうなアトラクションが生まれなさそうなんだけど何作るんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:59:45

    建物全部を取っ払うのか?
    結構大きい建物だから中身だけ何か違うものに入れ替えるんじゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:00:36

    スパイダーマンって権利はSONYが持ってんのになんでマベに金払ってるん?

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:01:22

    >>26

    ソニーが持ってるのはスパイダーマンの映画化の権利

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:02:42

    >>26

    そこら辺の権利関係は死ぬほどややこしいぞ

    アトラクションの権利は持ってる持ってないとかで

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:03:09

    >>25

    それに加えて右上のターミネーターも無くなる

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:03:16

    >>6

    スパイダーバースはソニー版権だぞ



    この間香港行ったときマーベルヒーローのショーやっててアベンジャーズ勢揃い&スパイダーマンもいてすげー豪華だったんだよなー 日本では見られないのが残念だった

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:03:29

    >>18

    ワイルドスピードは本来ハリウッドのスタジオツアーのクライマックスパートをそのまま切り取って持ってきただけだからな

    コース料理のレストランに行ってデザートだけ食べる様な感じだから物足りなさすぎる

    同じ様なキングコングは新規パートやらコングの人形が追加されてるからそれほどではない

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:04:32

    >>30

    それは映画の権利な


    アトラクションの権利は今ディズニーが保有してて

    ユニバーサルが出来た時は買収されてなかったから、使用料を払う事で使う事が出来た

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:05:29

    デロリアンは消えた
    スパイダーマンもターミネーターも消える
    かなしい…

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:05:56

    >>32

    映画とアトラクションの権利は別だったのか、失礼


    スパイダーマンは結構人気あるアトラクションだったしこれを機にマーベル関係ひとまとめにしたエリアをランドかシーに作ってほしいわね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:06:08

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:06:45

    >>34

    日本だとMCUの人気は微妙だから造りにくいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:07:15

    >>34

    オリエンタルランド「うちはそういう風に運営するつもりないんで嫌です」

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:08:26

    >>35

    映画関連の権利はソニー保有

    それ以外のコミック、グッズ、アトラクションはディズニーなんだって

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:08:40

    え?たしかにノウハウはポッターに受け継がれたけどあれより面白いのできるのか?っていう問題だよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:12:52

    >>37

    オリエンタルランドはスターウォーズもやる気無いからな…

    フランチャイズ契約だから、他のところとは違って独自路線走れるのはある意味すごい

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:14:19

    こういう権利関係でのクローズを見ると
    ディズニーがJKローリングに喧嘩売ったおかげで
    ハリーポッターはしばらく安泰なの安心する

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:14:27

    >>40

    だからこそスプラッシュマウンテンやカリブが保護されてるところもあるから一長一短

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:15:33

    >>41

    でもあのJKローリングだしユニバーサルが無事という保証も無いんだがね……

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:18:06

    >>43

    ハリポタランドができたからユニバーサルは撤退するわ!ってなってもおかしくないよなと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:19:17

    >>43 >>44

    ディズニーがオファーの時に世界観の保護はしないっていう舐めた態度とったのと、ワーナーが単独でののテーマパーク運営は困難って判断だからこそ

    ノウハウがあって映画関連の技法に長けたユニバーサルが運営してるんすよ……


    実際ハリポタのスタジオツアーはセットと衣装展示でアトラクションは特に無いからね

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:20:06

    >>43

    向こうでボロカスにされてるみたいだしキレて全部権利返せ!言ってきてもおかしくないのがね……

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:20:44

    そんな…バックドラフトがなくなったらこれからジュラシックパークで濡れた服をどこで乾かしたらいいんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:22:32

    スパイダーマンもいいし、ターミネーターもあの映像目当てになんども行ったなあ
    ジェットコースター系苦手なタイプでも楽しめた思い出

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:22:58

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:23:21

    >>44

    >>46

    寧ろポの字の過激派が叩きまくってるからユニバの方が猛抗議くらって折らざるを得なくなる可能性の方が高そう

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:23:44

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:24:17

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:25:34

    >>50

    NBCユニバーサル程度はその程度で折れないでしょ


    実際海外はパーク間移動にホグワーツ特急走らせるくらい気合い入ってるし

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:27:14

    嫌だー!スパイダーマンはお別れしたくないぃぃ!
    俺のマーベルヒーローとの出会いであり未だに一番好きなヒーローの一人なんだ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:28:42

    >>42

    スプラッシュマウンテンも変える予定ではあるんじゃなかった?まだ協議の段階とかだけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:28:55

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:29:57

    >>54

    スパイダーマンは昔から「運命を受け入れろ」って言ってるから受け入れろ

    クローズまでにたくさん乗りにいけばええんや

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:30:05

    >>56

    そもそもアトラクションの方式自体が違うから比較し難い

    ハリポタはロボットアームで空中浮遊

    スパイダーマンは平らな地面をビークル自体が映像に合わせて動いてるだけ

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:30:56

    >>57

    最新作は運命に抗うのがメインテーマなんですが……

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:33:16

    そもそもハリポタのアトラクションとスパイダーマンのじゃ出来た時代が違うからね 技術の進歩も半端ないでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:34:10

    >>59

    前作で受け入れろってキャッチコピー使ったのに、最新作でブッつぶせってキャッチコピーを使うという……

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:36:29

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:38:17

    とりあえず今日後で行ってみるか…

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:40:31

    ターミネーターとバックドラフト消えたから本格的に映画のテーマパーク要素ごっそり消えるな…

    ジョーズも老朽化でまともに稼働してないしどうなるのか

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:44:22

    >>64

    マリオが映画になったんでセーフセーフ

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:45:06

    >>64

    この前行ったらガスタンクのシーンでサメが出てこなくてクルーが困ってた


    水の中にある分やっぱり壊れやすいのかね

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:48:13

    >>64

    割ともうジャパニーズカルチャーメインになってるよな

    クールジャパンコラボだけじゃなくてニンテンドーランドもパレードも人気だし

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:51:55

    >>67

    めっちゃ勘違いされがちだが任天堂関連はアメリカの本社、つまりユニバーサル社が任天堂IP活用の為に企画して世界展開してる奴だからな


    そこだけはまぁ仕方がないとはいえ

    クールジャパン関連とポケモンはマジで日本独自なのがね……せめてバックドラフトは残して欲しかった

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:56:40

    ニューヨークエリアのアトラクションどっちも無くなるのなら跡地どうするんだ?

    名探偵ピカチュウを作るならもっとずっと前に企画とか契約とかの発表ありそうなんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:58:02

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:59:19

    この勢いだとシュレックとエルモも終わりそう
    まぁここ数年まともに運営してる記憶ないから当然か

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:04:14

    >>71

    スペファンと並んでクールジャパンとハロウィン専用機化してるよな

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:07:39

    これ以上潰れたらもう映画のテーマパークとして終わる…

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:09:59

    >>73

    残ってるハリウッド映画原作アトラクションってもうショー含めて4つなんだよね


    ジュラシックパークもジョーズも老朽化が激しくてアニマトロニクスが動いてない事の方が多いし

    ユニモンはまぁ…大丈夫だろうけど

    ウォーターワールドは背景が剥き出しだったりやる気のなさを感じる

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:16:16

    権利の更新が厳しかったんだろうけど
    特に権利問題もないバックドラフトとターミネーターが何の理由もなく閉まるのは何故…

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:19:31

    >>75

    まあ作品として古典の域になっちゃったからなあ

    作品のメインファン層がテーマパークに行く年齢じゃなくなったのがね

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:19:34

    もうマンガ・アニメ・ゲームのテーマパークでいいんじゃね
    今も実質そんなもんだしそっちのが需要あるでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:21:01

    バックドラフトという濡れた服を乾かす場所を奪うの暴挙だろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:21:25

    >>78

    エアカーテンの影響でそんなに乾かない定期

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:24:14

    ジュラシックは改装するって話聞いた気がするけど気のせい?

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:25:36

    >>80

    それはハリウッドにある方

    ジュラシックワールド仕様に改装された


    日本がどうなるかは全く不明

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:27:44

    まぁ言うてジュラシックとジョーズは消える心配ないんじゃね?
    あそこ無くなると水の行き場的なのがあるでしょ
    埋め立てたら知らん

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:28:39

    もう「ユニバーサルスタジオ」のテーマパークでは全く無いから改名すべきだな

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:29:03

    まぁ3つも別のものにするから逆に言えばしばらくジュラシックパークに手は加わらなさそう 金も無限じゃなし

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:29:10

    >>82

    ポンプがついてて真ん中の湖に行くだけだぞ

    実際アトラクションの整備中は湖の水位が上がる

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:31:30

    >>59

    どうせいつも通りのスパイダーマンの呪いが発動するよ…(トムホピーターでスパイダーマンが幸せになれるのは諦めた)

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:38:35

    スパイダーマン閉まるのならスタンリーの声もう聞けなくなるんだな…

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:40:03

    もうさ、他の任天堂ゲームもハリウッド映画化させればいいんじゃない?そしたら躊躇なくニンテンドーワールドを拡張させれるから

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:41:33

    >>88

    もうニンテンドー周りは土地がマジでない

    ドンキーコングが今建設中だけどそれ出来たらほんとに無くなる

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:45:57

    >>89

    土地に関しては大阪市との契約とかになるからなぁ

    周辺の工場が舞洲に移動したら広がるかもだけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:48:20

    >>89

    JAWSかウォーターワールド潰せば余裕出来るけど、そこまで任天堂広げてもね…ハリーポッターエリア広げてバイクのコースター作る方が良さそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:59:12

    バックドラフトとターミネーターはせめて最後にお別れしたかった…スヌーピーの奴と違って残骸すら残らないだろうし

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:02:22

    この「あっ!ターミネーターとバックドラフトもついでに閉めま〜す♪」みたいな付け足し感あるの辛い

    開演当初からあるアトラクションなんだしもっと言い方とかあっただろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:05:29

    >>93

    元はと言えばコロナが悪いとはいえ

    この対応はな…短期間ですがラスト公演やります!とか、お別れの為のイベントやります!ならまだ理解できるけど…

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:17:48

    Twitterではトランスフォーマーとかワイスピ期待されてるけど正直どっちも人気下火よね…
    将来性にあんまり期待できない気がする

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:19:29

    ターミネーターもバックドラフトも子供の頃からの思い出な人達めちゃくちゃいるだろうになぁ…

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:29:12

    くるかBTTF復活

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:37:32

    これがユニバーサルの答えや!!

    マリオ、ドラえもん、コナン、集英社、ポケモン、モンハン、エルモ、ミニオン、ハローキティ、スヌーピー

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:47:11

    >>64

    >>67

    まあでもユニバのV字回復を成し遂げた人も、「ハリウッドのスタジオをテーマにしたパーク」という路線を突き進むのはもう難しい、ってのを分かってて、そこから抜け出す方向で改革を行ったからな

    残された経営陣もその方針に従ってやっていくつもりなんだろう

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:30:34

    ディズニーが殆ど買収したから他の映画のアトラクション作るの難しいしな…

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:12:00

    >>99

    けどV字回復させた本人が「ETを潰してしまったのは愚策だった」とも言ってるんだよね

    色々元のコンセプトから逸脱したとしても守らなくちゃいけない物ってあるみたい

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:14:42

    >>98

    ユニバーサルというか日本のユーエスジェイの答えでは?


    あとミニオンはユニバーサル配給の作品だぞ

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:18:10

    >>97

    建物も全てミニオンに改造されてしまったし

    関連する物もオークションにかけられたりともう何もかもないんだよね…


    海外はシンプソンズがBTTFの後釜だから待ち列の映像にドクが登場する小ネタはあるけど

    日本は完全に存在が抹消されてるの辛い

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:40:52

    ターミネーターの後継で海外はジェイソンボーンらしいけど、日本じゃ絶対来ないだろうな…
    俺は好きだけど知名度が低すぎる

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:47:54

    >>98

    半分以上期間限定イベントじゃん

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:17:05

    ターミネーターもバックドラフトもうサイトから消えてる…こういう時だけ仕事早いの腹立つな…

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:46:06

    スヌーピーの時もそうだけど
    お別れとか予告と特にないまま突然のクローズは本当に不信感しか抱けんな…

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:48:58

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:51:00

    このスレと記事みてついさっき乗ってきた
    久しぶりに乗ったら楽しすぎてね…つれぇわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:10:09

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:17:03

    シュレックのとこみたいにその時流行りの作品のアトラクションに随時入れ替えていくみたいな感じになるのかね
    国内でスパイダーマンに対抗できそうなヒーロー大分格落ちしちゃってバットマンくらいしか無いし

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:24:28

    >>98

    過去に開催されたコラボイベントとか全部入れたら1枚じゃ収まらないくらいあるんだよな


    かなり懐かしいので言えばけいおんとか

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 03:25:40

    仮にスパイダーマンの後継がトランスフォーマーだとしたらニューヨークエリアの景観崩れまくりそう

    個人的にはハムナプトラのコースター出来て欲しいな…シンガポールで乗ったとき超楽しかった

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:22:43

    スパイダーマンのアトラクションは待ち時間が比較的少なめだったし面白かったから良かったのに悲しいわ
    後釜にそれ以上に楽しいアトラクションが来ることを願うしかない

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 17:03:38

    Twitterで期待されてるトランスフォーマー
    あれ海外に行った時乗ったけどスパイダーマンと違ってリピートしたくなる感じじゃないんだよな

    いっそのこと世界初の新規アトラクション出来てほしい

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:12:49

    >>114

    いつも30〜1時間くらい待ちで乗れて更に

    リピートも楽しいアトラクションだから本当に良かったよね


    全盛期は短くて2時間待ちとかだったけど待ち列も楽しくて全然苦じゃなかったな

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 04:07:43

    20年前中3の修学旅行でUSJ行った時乗って楽しかったなあ
    USJオープン直後だから客が多かった

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:19:59

    次行った時グッズとか色々買わないとな
    日本のディズニーには来なさそうだし

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:38:07

    >>112

    けいおんとかあったの!?

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:23:47

    >>119

    あったぞ

    等身大フィギュアとか置いてたはずもう12年前か……

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:30:30

    ウッドペッカー!ジュラシックパーク!ターミネーター!バックドラフト!BTTF!ジョーズ!スパイダーマン!セサミストリート!ET!

    だったのがいつしか
    ジュラシックパーク!ジョーズ!ハリーポッター!ミニオン!マリオ!ポケモン!ドラえもん!ワンピース!コナン!ヱヴァ!だもんな

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:36:07

    乗り物酔いするからハリドリもスペファンもハリポタもジュラシックも全部乗れないんだけど、スパイダーマンはライド系では珍しい酔わずに乗れたアトラクションだから、なくなったら楽しみがめちゃくちゃ減る
    あと乗れるのジョーズとミニオンといつ空くかわからんマリオしかない
    それ以外はだいたいショータイプだし、ターミネーターもバックドラフトも同じくくりだから本当に見るの少なくなるわ

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:41:01

    バックドラフト周辺ってスペース全然ないから
    後継に期待できないのがね…クールジャパンとかハロウィン用の空スペース扱いになるのはそれはそれで悲しい

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 02:08:00

    >>121

    ミニオンとマリオは一応ユニバーサル映画って分類には出来るから…


    ポケモン以降はまぁフォロー出来んけど

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 08:45:59

    個人的にはトランスフォーマーと常設でのワンピースが欲しい
    (バッグドラフトを改造して期間限定で「炎の三兄弟」的演目やってくれるのを夢見ていました)
    ネトフリ実写ワンピースを映画版に再構成して、ユニバーサルが配給するという力技でクリアや!

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:17:50

    演じるキャストの都合があるから
    ターミネーターの再演が厳しいのは分かるけど
    バックドラフトはなんでなんかな…ガス代の高騰?

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:51:27

    初期からあるターミネーターとバックドラフトがこの扱いならJAWS閉める時も同じことしそう

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:06:17

    >>126

    ガス代の高騰ならまぁ納得が行かないでもないけど…なら最後に1週間くらい動かしてお別れさせてくれよって言いたくなる

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:07:33

    >>127

    ジョーズはあれ単体でエリア構成してるような物だから大丈夫でしょ……って言いたいけど

    ターミネーターとスパイダーマン閉まったらニューヨークエリア無くなるかも知れないのか

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:09:01

    修学旅行で乗ったけど、無くなるのかぁ…

    最後にスパイディが記念撮影してくれるの好きだったなぁ、一緒に乗った奴がアトラクションにビビりすぎて死んだ顔してたけど

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:24:54

    テセウスの船みたいになっとるやんか‥
    今開始当初のアトラクションいくつ残ってるの?

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:30:13

    考えてみると映画モチーフのアトラクションだと
    映画の賞味期限って長くても20年か30年も経つと古典だし、上手くシリーズ化してもそれも限界があるし
    映画のテーマパークって時点でどうしてもコンセプトに天井が見える物だから色々と難しいのかな

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:30:17

    >>131

    >>74にもある通り残り4つ

    ジュラシックパーク、ジョーズ、ウォーターワールド、ユニモンこのうち2つはショーだから

    ライド系アトラクションで言うともう2つだけ

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:32:06

    まだユニバーサルスタジオ感がある内に行っといて良かった
    今じゃコラボランドだもん

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:33:59

    >>133

    ありがとう

    開園当初行って映画ばっかりやなって感想あったけど、最初は映画関連オンリーでよかったんだっけ?

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:36:56

    スパイダーマンザライドのキャストさんって映画の吹き替えと同じ?
    キャラクターの声優一覧ってクレジットされてないのかな

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:38:26

    >>136

    これ見て思い出したけど途中のマンホール?に書かれてる電話番号?ってまだ通じるのかな?

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:40:57

    >>137

    昔は繋がったの⁉︎すげぇ

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:41:25

    >>136

    声優一覧はWikipediaに行けばあるぞ

    ピーターとジェイムソンだけはサムライミ版と同じ吹き替えの声優だな

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:43:12

    >>135

    当初は映画オンリーでアトラクション以外の奴でも特殊メイクとか撮影技法の展示・ショーとか


    実際映画と同時進行で殆どのアトラクションは製作されたから海外では映画オンリーでも行けてた

    ネームバリューとかクオリティの高さとか色々あったからね

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:19:53

    >>138 >>137

    それ元は海外の企画かなんかで日本は通じないんじゃなかった?

    フォールアウトのボルト入居電話番号みたいな奴と同じ仕組みだと思うけど

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:34:02

    >>141

    実は現物は確認できてなくて、コロコロ、ジャンプ、サンデーのどれかで特集されてたからてっきり日本でも通じると思ってた。

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 02:20:07

    個人的には2、30年も同じアトラクション残します!よりは10年も経たないうちに色々入れ替えまくってくれた方が好き
    次行った時に新鮮な気持ちで楽しめるから

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:36:02

    >>143

    そりゃ10年単位で来ないようならそうかも知れないけど

    普通はまたあれに乗ってみたい!って思えるよう方が良いだろ

    あとそんなに短いスパンだとすぐ資金難になりそう

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:10:33

    >>140

    アトラクションって映画と同時制作だったのか

    知らんかった

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:30:28

    クローズはしゃあないけどターミネーターとバックドラフトは最後にもう一回やってくれよ…
    バックドラフトの第三層のやつ大好きだったのに…

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 04:01:43

    >>145

    一部の奴は映画と同時に作ったぞ

    例えばジュラシックパークとかは売れる!って判断したユニバーサル社が同時進行で制作した

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:05:51

    >>146

    あの火災シーンの迫力凄まじかったもんな…

    実際の炎を安全に間近で見れるってだけでも価値があった

    あれ見ると危険な火災の中に飛び込む消防士の凄さがよく分かる

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:44:01

    バックドラフト体験してみると
    アメリカで消防士は他の職業よりかなりリスペクトされてるってのがよく伝わってくる

    実際目の当たりにすると本能的に恐怖を覚えるし最後の演出ですごいびっくりする

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:04:26

    >>143

    10年間でコロコロアトラクション変えるのは運営に失敗してる部類に入ると思う……

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 06:44:52

    スパイダーマンか…ディズニーに買収されてからずっと閉まる噂はあったから覚悟してたけど
    バックドラフトとターミネーターは25か30周年まではあると思ってたな
    ここ数年乗れなかったから色々と悲しい

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:10:44

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:41:16

    >>129

    スパイダーマンとターミネーターが無くなるからってNYエリア消えたら嫌だなぁ

    あの雰囲気とか凄い好きなんだけど…名探偵ピカチュウ導入でポケモンだらけになるのはもっと嫌

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:50:05

    >>153

    流石に消えないでしょ…って言いたい所だけど

    ミニオンのとこみたいにポケモン仕様に飾られまくる可能性はあるんだよね


    ファミリー層が金になるからって理由でこれ以上ポップな雰囲気は出して欲しくないなぁ

    そういうの求めるならディズニーランド行けば済む話だし

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:59:54

    個人的にあれ乗っていかないとUSJ来たって感じしないぐらいには大きな存在だったから残念だ

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 11:46:42

    ジュラシックパークとかジョーズと違って気軽に乗れてUSJらしさがあって楽しいアトラクションだったんだけどな 無くなる前に行かないと

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:45:25

    うう…いつか行きたいと思ったままなんやかんや行けてない…

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:50:51

    正直ハリウッド作品にUSJらしさを感じる層ってもう高齢だし日本じゃゴリゴリのハリウッド大作は人気下火だしなあ
    せっかくV字回復したのにあまり来ない高齢層に合わせてどうこうすると期待せんほうがいいだろうね

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:03:30

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 02:13:19

    >>158

    高齢層というより日本人全体が映画離れしてて

    そこから更にハリウッド映画は受けないって1番USJが考えてそうなのがな……

    かといって、これ以上ファミリー層向けになったところでね……そういうのを求めてて同じくらいの価格ならディズニーランド選択する人の方が多そう


    V字回復って有名だけどドン底から上がっただけでディズニーに勝った事はないんだよな

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 02:38:00

    >>160

    ディズニーに勝たなくとも利益が出ればいいからな、同業の競争相手ではあるけど、潰し合っている敵といった間柄なわけではない

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 02:43:17

    無くなる前にすぱいだぁ麺買いだめしなきゃ
    買いだめは迷惑か…?

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 02:47:14

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 02:49:50

    バックドラフトって他の遊園地やその他施設でも絶対に味わえない体感じゃね?勿体ないよな
    よそであるなら知りたい あのこれ本当に火事になってない?とか思うほどの火災体験

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 02:57:14

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:20:46

    >>162

    一回に買い占めなければ良いんじゃね?

    日本のオリエンタルランドはマーベル導入嫌がってるからお土産的なグッズはもう手に入らない可能性しかないし

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 11:17:04

    バイオのアトラクションとかできないかなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:26:33

    >>163

    全体的に映画離れなのは事実では……?

    実際減少傾向にあるってデータあるし


    MCUとかワイルドスピードみたいなシリーズ物の大作映画は売れているけどね

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:29:49

    >>167

    ハロウィンでほぼ毎年やってるからそれで我慢…

    新作バイオが出る限りコラボは期待できる


    けど以前やってたバイオコラボのリアル脱出ゲームはまたやって欲しい

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:24:51

    >>166

    そっか無くなるなら全部買えなくなるのか…

    無くなる前に行って記念に買おうかな

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:47:02

    ユニバーサルの映画興収一覧みてみたけど最近日本で爆発的にヒットしたのはミニオン、ジュラシックワールド、マリオくらいで確かに映画でやっていくのは厳しそう
    007やワイルドスピード、ユニバーサルホラーあたりは特大ヒットしないなりに根強い人気がありそうだけれどもファミリー向けというわけにはいかないだろうしなあ

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:01:27

    >>171

    まぁ007はユニバーサルじゃないけどな

    最新作がユニバーサル配給ってだけで


    だから上でも言われてる

    ジェイソン・ボーンがアトラクション化してるけど日本での知名度が低過ぎる……


    そして日本でも人気のあるワイルドスピード

    こっちはアトラクションの出来がね……

    史上最低とか、失敗作とか、計画自体がミスとか、関係者にも酷評されてる奴導入するのかね?


    ホラー系はハロウィンホラーナイトの企画にしたいだろうし……何がしたいんだろ

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:32:07

    >>164

    防災センターみたいな火災を知る事が出来る公共の施設とかはあるけど

    実際の炎というか火災を安全に、間近で体験出来るのはUSJのバックドラフトだけだったもんな


    映画自体は見たことないって人多いけど、バックドラフト現象の名前が割と知られてるのはこのアトラクションのお陰だと思う

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 01:16:52

    なんとか最後に見れんか……って思ったけど
    バックドラフトって一回のショーで一般家庭の1ヶ月分とかそんな単位でガス使うらしいし
    ガス代が高騰してる今の情勢では無理だよなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:18:56

    >>174

    あれ毎回炎の勢いすげ〜って思ってたけど

    そんなに使うのか……テーマパークって電気代もかなりかかるって言うし、閉まったのもそういう事情ありそう


    それはそれとして、おまけ感覚で開演当初からあるアトラクションを閉めたのは納得出来んが

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:18:41

    >>172

    気になってYouTubeの動画見つけたけど

    これは酷い……何も知らずにそこそこ待ってこれが出てきたらキレるか呆れる自信しかない

    FULL RIDE POV: Fast & Furious - Supercharged, Universal Studios Orlando


  • 177二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:28:39

    >>176

    コメント欄で良い所は待ち列と置かれてる車だけとか言われてて草

    実際映画に出て来た車両の展示だけは気になる…


    こういう動画結構あるけど海外は禁止されたりしてないのかな?一応日本は全部禁止ってなってるけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:41:30

    >>177

    アメリカだと"自己責任"で撮影OKだったりする

    安全上の理由とか以外で禁止にすると、それはそれで権利の侵害とか色々うるさいからね

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:11:32

    >>176

    上でも言われてるけど

    ハリウッドのスタジオツアーのワンシーンだから成立してた奴をそっくりそのまま持って来たら……

    って感じだから単体では地味なんだよね


    追加シーンとか色々差別化されてたら

    ここまで内外から不評の声や批判される事も無かったろうに

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:21:21

    パーク行ったらターミネーターとバックドラフトの看板アイコン以外全部消されてたわ…

    ジュラシックパークもやる気ないしユーエスジェイは映画のテーマパークから脱却したいんかね?
    他の国だと30周年記念グッズとかやってるのに日本だけトイザらスで買えるような品売ってるし…

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 04:04:03

    スパイダーの最終日なんで月曜?って思ったら
    ちょうど20年前の23日オープンなのね

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 04:41:04

    東宝東和配給のつながりで東宝映画のテーマパークに変えていくとかそういうことってあるんかな

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 10:09:16

    >>182

    流石にそこは本社が許さなそう


    いくら東宝とは配給関連で関係が深いとはいえ

    通年で置く奴は権利関係とかクリアしないといけないハードルが高そう

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 10:29:32

    >>160

    前ドキュメンタリーで言ってたけどUSJとディズニーは競合してないらしいので客層の取り合いには殆どならないそう

    まあ普通に考えてディズニーの代わりにUSJ行こうとはならないもんな、場所が遠すぎる

    結局子供含めてファミリー層が楽しめるってのがテーマパークとして強いんだよな

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:20:39

    同じくらいのお金かかるってなったら
    ファミリー層的にはディズニーの方が良いよな
    広いし、キャラはどれも子供人気あるし、小さな子供でも乗れるアトラクション多いしで

    やっぱ1番金搾り取れるのがファミリー層だから
    ディズニーもUSJもファミリー層向け…というか子供向けの増やしてるんかね

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 02:03:19

    >>185

    USJの経営が苦しかったの理由の一つに

    ファミリー層…子供を連れた客が楽しめるアトラクションとかサービスが少なかったからなんだよね


    もちろん楽しんでる人達もいたけど、少数派だったから解決策がユニバーサルワンダーランド

    そこからクールジャパンとかやって今に至る


    まぁディズニーシーも、こだわり抜いたエリア構成崩して子連れの客向けのエリア増やすし…

    やっぱファミリー層が金搾り取れるからだろうな

    オタクは金落とすけど将来性ないし

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 06:19:58

    >>186

    > オタクは金落とすけど将来性ないし

    何でそんな急に刺してくるん……

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:02:24

    >>181

    月曜日か…それでも最終日はすごいことになりそう

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:05:39

    ユニバ開園当初に地域の子ども会みたいなので連れてってもらったけど確かに小学生にはピンとこないの多かったな〜
    バックドラフトは熱くて怖かったしターミネーターはよくわかんないしずっとスヌーピーエリアにいた記憶ある
    それに比べると今はミニオンとかニンテンドーランドやクールジャパンのおかげで小さい子でも楽しめそうだな

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:27:58

    バックドラフトもターミネーターもスパイダーマンも大好きだったから悲しい
    特にバックドラフトは本物の燃え盛る炎を安全に間近で見られるアトラクションでユニバで1番好きだった
    せめて最後にもう一回見たかったな

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 01:19:30

    クローズ発表後混み始める前に行ったけど
    久しぶりに乗ってもすごい楽しかった……

    最近の待ち時間見てるとこんなに空いてる様子はもう見れないんだろうなぁ
    待ち列だけの撮影会とか見学会やってほしい

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:10:42

    >>190

    ターミネーターもバックドラフトも閉めてる期間が長かったからクルーがもういないのかもね…


    再教育とかお金かかるだろうけどなんとか少しの間だけ再開してくれんかな…

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:02:42

    >>189

    クールジャパンは基本大人向けだから

    映像の表現がキツめで子供が泣くの割と見る

    ミニオンはアトラクションの館内が薄暗いから、入った時点で大泣きして退室も結構見る

    ニンテンドーは抽選で入れないのが不満で、泣いてるのはそこそ見る


    こう見ると未就学児&低学年にはディズニーに比べてまだまだ厳しいかも

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 02:46:48

    >>171

    海外ではアトラクション化したペットがあるぞ

    これならファミリー層需要とNY設定だからスパイダーマンの後釜に来る可能性はあるけど……

    正直日本でかなりの知名度あるか?って感じだし

    評価の高い長い待機列は土地のない日本だと短縮版になってしまいそうな気も

    (NEW) Secret Life Of Pets Full Ride POV [ Universal Studios Hollywood ] 4K


  • 195二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:28:09

    バックドラフト無くなるなら
    あの昔ワッフルとか売ってた角のショップも無くなりそう……凄い美味かった思い出

    今のユーエスジェイの方針だと中華料理店含めて潰してミニオンパーク拡張とかしそうで嫌だな…

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:38:14

    最後の最後に良いニュース来た!
    パークからワールドへの改修だと
    フラダイ含めエリア全てになるから、この書き方だとパークのまま改修するって事か……

    3つのアトラクションのクローズっていう暗いニュースばっかだったけどこれは嬉しい

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:06:56

    >>196

    けど1年半も閉まってるってことは

    その間アトラクション少なくなくならない?

    ある意味4つ同時にアトラクション無くなった状況だし

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:13:41

    >>196

    けど6月6日から21日までリハブだから

    乗れる期間2ヶ月ちょっとしかなくて草


    いや短いんだわもっとそれを早く言ってくれ

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:14:19

    >>162

    すぱいだぁ麺はもうとっくになくなってるよ……

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:15:47

    >>199

    復刻販売したんだよなぁ…


    それはそれとして3つ閉まるのは悲しい😢

    バックドラフトもターミネーターもスパイダーマンも思い出のアトラクションだった……

    最後に一度で良いから乗りたかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています