仕事しろ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:37:12

    お前今のところ一番のハズレ枠じゃねぇか!

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:38:17

    でも勝ってるけど?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:39:09

    元々カイザーシステムがあるチームだから…

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:40:14

    まあ勝ってるから…うん…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:41:04

    わざとぐちゃぐちゃにしてる定期

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:43:59

    ほぼ潔の力だけで勝ってるよな。カイザーはイングランド戦の1点目以降何もしてないどころか何なら足しか引っ張ってない

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:46:22

    潔がノア引いたんじゃなくてノアが潔を引いた感じだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:47:13

    育成ゲームで周回放置してるんだよなぁ一人だけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:47:59

    スレタイ草
    わかる

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:48:36

    勝ってても指導者としては仕事してないのよ…
    真面目な話で現状ドイツのメンツの進化にノアの理論一切関わってねえ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:54:00

    潔→周りからの吸収からの自己進化
    黒名→元の能力+潔とのコンビネーション
    雪宮→潔の飴と鞭
    ガガマルさん→自己進化

    ノア…さん…??

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:55:20

    >>11

    我牙丸さんは逆に無理矢理に理論とか詰め込んだら野生児の強みが無くなりそうだから…まあ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:55:30

    イタリア戦で試合前に言っていたアドバイスが的中したら指導力もあることになるから

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:57:49

    ノアの問題というより、パス出したら二度と戻ってこないカイザーチームと潔・黒名組とユッキーとヒーローでチームが分断されてることが問題なんだよね
    だからお前達合理的に判断して新しいシステム作れと言ってるだろうが

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:00:19

    ドイツ→トレーニングによる能力値底上げ+厳しい環境(カイザー)での試合による能力開花
    スペイン→マスターからの助言によって新たなスタイル修得
    イングランド→マスターの各人に合わせたトレーニングメニューによる肉体強化
    イタリア→マスター考案の戦略を叩き込むことによるチーム力の底上げ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:08:30

    スペインとドイツは普通の奴が行くとハードモードだと思う
    就職したら上司が無能で尚且つブラックだった、でも給料は良いみたいな状態(ノアとラヴィは無能ではないけど分かりやすく変換して考えるなら)
    ドイツはおまけに同僚にめちゃめちゃ嫌な奴が居るという最悪要素もオマケで付く
    現実だと一か月以内に退職願出す居る奴レベル

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:12:20

    元から普通じゃないので大丈夫枠は潔、國神、我牙丸さん、雪宮?くらいかな…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:23:45

    潔ですら(カイザーに)勝つためならパスを出すのに
    言っても出さない連中が悪い

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:59:03

    イングランドは監督の教えで全体的に強化されてたしイタリアは馬狼がプレデターアイに目覚めてた
    ノアさん…

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:48:07

    世界一のストライカーだから…指導者適性が無くても普通だから…
    他のマスターたちが現役のくせに指導者SSRっぷりがおかしいだけだから…(震え声)

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:51:04

    >>16

    ラヴィは相談乗ってくれるんだよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:52:02

    ドイツチームの問題はノアが仕事して何とかなるレベルか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:57:34

    ラヴィーニョも蜂楽を覚醒させた立役者だしな
    ノアさん…

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:58:41

    残業ないし、残業しそうになった潔と黒名を手伝ってくれたし、なんなら疲労で倒れても手厚く介護して相談にまでのってくれた(理論も聞いてくれた)ドイツ企業∶バスタード・ミュンヘンはホワイト企業でしょ!(洗脳済)

    >>16

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:08:56

    フランスが最低値更新してくれるかもしれないから…

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:13:30

    でも現状の成績は全勝だから普通にトップなんだよな
    なんだこれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:15:03

    >>21

    ノアも相談にのってくれるよ

    世界一に相談するのはハードル高い?

    それはそうね


    まーマジレスすると

    ドイツチームはメンタル方面で問題抱えた奴多すぎるしその問題がプレーにまで影響するし

    そのしわ寄せがなぜか潔に集中するんですよ

    でもカイザーネス國神雪宮の抱えた問題はノアの介入で解決するかって聞かれると微妙としか言い様がないし

    雪宮のように鉄火場に放り込む荒療治くらいしか方法が思い付かないんだよな

    もう少しフォローしてくださいとは思うけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:15:23

    普通は練習で実験、試合でその発表みたいな感じなのをノアは試合本番で実験してる感じある(?)
    イングランドは千切玲王が試合で発表、凪が試合で実験みたいな
    あとノアの基本方針としてパス回さなかったりパスカット程度なら結果を出してるうちはokって線引きしてるのが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:15:36

    これでロキも割と放任主義だったらドイツフランスの過保護に指導してなかった組が全勝同士になるのか…いいのか…

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:29:59

    >>27

    カイザーはそもそもノアに反抗的でネスはカイザーに追従(ロキにはどう反応するかわからんけど他マスター相手でもろくに話聞かなさそう)

    國神はまだ全貌は明かされてないけどE4回とかを見るにノアが介入しても根本の解決には至らないだろうし

    雪宮も同じように元が病気によるメンタルデバフと病気以外の挫折経験の無さによる自信過剰でそこをどうにかしなきゃ問題解決出来ないだろうしクリスのシュートカットですら完全には折れきれてなかったから本編ルート以外だとまず再起どころかちゃんと絶望する事すら難しそう

    もうちょいフォローしろってのは本当にその通りなんだけど解決に至るのは他のマスター陣でもあれなのが……

    なんでこんなに問題抱えた奴が多いんですか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:31:16

    >>29

    17歳と31歳の放任を同じにしちゃダメだと思うの

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:37:48

    イングランドは結果出るのは遅いけど一生モノレベルの教えだしイタリアはピンポイントに日本勢に足りてなかったものを教えてくれて馬狼がプレデターアイに目覚めた
    学ぶなら現状この二つが当たりすぎる
    スペインドイツはトントンかな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:41:31

    >>32

    ほかも学べる教えは選手やる上でずっと使える一生モノだぞ

    ただ肝心の教える部分が「問題提起はしてやるから自分で導き出せ」で自分で埋めなきゃいけない部分が多い対プロ向けだからクソムズイ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:58:18

    フランスの指導が最低レベルでも「でも凛ちゃんと士道がいるし、ロキはまだ17歳だから…」って言い訳がある
    つまり今後何があってもノア様のフォローは絶望的

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:00:08

    少なくともノアは監督向いてないのわかっただけ今後のキャリアに良かったと思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:01:33

    >>34

    スラム育ちの成り上がりだから人に教えるのは苦手なのかもしれない

    若しくは「俺にはできたからお前にも出来るはず」思考がナチュラルにある

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:02:22

    >>36

    最悪の凪

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:04:25

    >>37

    一般家庭出身のナチュラルボーンコミュ障と一緒にするのはさすがにノア様に失礼

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:06:02

    相性だと思うけどね
    絶賛されてるスナッフィーだって馬狼以外はシステムに組み込むタイプだから自由にやってこそ真価を発揮みたいなタイプはあわないよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:12:21

    まあ潔はスナッフィーさんの言う事絶対聞かないしな

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:15:30

    >>40

    誰かのためのサッカーをした結果エゴが死んだ過去があるからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:02:54

    >>39

    ディフェンスは組織力なのでDF志望が多めだからこそ噛み合ってるところはある

    まあイタリアだし事前説明でもそうだったから必然なんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:51:36

    ドイツは潔が適応能力の化け物故に何とかなってるから確かに相性だね
    他の面々は…カイザーを頑張ってスルーしながら潔に感化されて成長していくしか無ぇ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:56:04

    エリアマネージャーが現場(コート)走り回って何かいい感じに調整してくれてるから社長がいかなくても何とかなってる。
    エリアマネージャーの手に余ると判断したらちゃんと現場出たしギリセーフ。

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:18:41

    そもそも育てようって感じじゃないと思うわ
    カイザーシステムにブルロ組ぶつけてチームの進化を見たいってのがなんかもう違うじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:18:55

    >>44

    いつの間にかブルーロックのエリアマネージャーからドイツのエリアマネージャーになってるな

    流石適応能力の天才だぜ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:19:20

    潔へのアドバイスは的確だったから...

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:20:10

    ドイツだけブルーロックの延長みたいなことやってるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:20:52

    自主性を重んじつつ負担になりすぎて成長を阻害するとみればフォローに入るいい上官ではあるんだ
    教官には向いてないが

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:22:17

    質問しに行って俺に勝つ理論持ってこいって言われたら涙目になるわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:22:53

    >>50

    世界一になりたいならまず俺を倒せ

    話はそれからだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:23:01

    でも思ったよりフランクだよなノア
    もっと厳しいかと思ってたわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:24:02

    >>51

    それ最終目標じゃなぁい!?

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:24:07

    潔はウキウキだし数値で決めるからわりと試合に出るチャンスはあるチームなんだ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:26:03

    >>53

    え?だってそれが目的だよね?

    を素でやるノア様お茶目だよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:43:49

    >>40

    自分で戦術を組みだすかもしれない

    分析能力にも優れてるからそっちを伸ばすのはアリ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:25:48

    なんなら現状数値と成長具合からみて雷市を守備の要に置いたりなんやかんやユッキーと國神の結果を反映してスタメンキープさせたり潔黒名セットも継続したりと順当にブルロ組を起用していってるからな
    対してドイツは既にエースが2度も釘刺されてるのに改善の兆しがねえ…結果だしてる以上ノア側から切る理由ないとはいえもうシステム半分近く食われとるんやぞええんかカイザー

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 02:48:07

    >>6

    逆や、潔がカイザーシステムの邪魔してるんだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 05:47:39

    プロの世界の体験入学みたいなもんなんだよなドイツ
    他のチームは割りとキチンと教育して育成組織してる

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 05:54:41

    聞きに来たら潔レベルの奴にはわかりやすい説明してくれるんだ
    数値で國神我牙丸さん出したり成長しそうな雪宮や雷市選んだり周回オートセンスは抜群なんだ
    でも正直話聞いて感覚派を言語化してくれるラヴィーニョの方がマシです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています