うーっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:58:13

    やらせろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:59:25

    おしえろ
    詳細教えろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:59:57

    なんのアニメだもしくはゲームだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:00:17

    あわわ…おまえらはエロゲ声優

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:00:22

    ゾイドジェネシス...

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:00:27

    >>3

    Hot goo

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:00:47

    こいつは「ゾイド ジェネシス」
    ハヤテライガーがかっこいいアニメなんだァ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:01:06

    >>2

    紹介しよう ゾイドジェネシスのレミィとコトナだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:02:05

    >>6

    フン、いまさらそんな手に引っかかるわけがないだろう

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:03:37

    右の画像の方で左の子の顔が右の子のおっぱいくらいに来てるのがいいっスね

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:03:56

    ゾイドジェネシスをアニメで今から見るのは大変だけど、ゲームで楽しく理解できる方法があるんだよね
    紹介しよう "スーパーロボット大戦K"だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:05:26
  • 13二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:10:26

    >>11

    ク ソ ゲ ーを紹介するのは好感が持てない

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:14:37

    待てよ ゲーム部分はサクサクで楽しいんだぜ
    肝心のゾイド勢が若干不遇?ククク…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:15:07

    >>13

    待てよ

    ストーリーとミストさんに目を瞑れば戦闘アニメは出来がいい普通のスパロボなんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:15:48

    ゾイドサーガDSの方がまだいいですよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:30:01

    絵面がヤバいようにしか見えないんですけど…いいんスかこれで?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:34:58

    >>11

    待てよ、TSUTAYAの取寄レンタルで

    全部借りれるんだぜ!

    まあ2年くらいまえやから

    今どうなっとるかは知らんがな

    ブヘヘヘヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:51:13

    >>17

    ガキッのころはコトラさんがエロい存在であることしか分かりませんでしたね…マジでね

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:51:56

    >>19

    トラがどうしたも

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:53:12

    この二人もだけど、敵の女軍人がエロ推しされてた記憶があるッス

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:51:32

    >>21

    えっそうなんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:16:46

    >>22

    きれい好き(という設定)で

    シャワーシーンがちょくちょく入る

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:19:52

    まっエロ目的で本編見ると激重を超えた激重でバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:23:44
  • 26二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:37:56

    OPがトラウマソングなアニメやんケ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:38:29

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:41:19

    >>27

    フェルミの思考は痙攣的かつ刹那的や 筋道だった理由や動機は見つからへん

    あるいはソウタを道具として使い潰してまで保身を図ってもその先に特に

    したいことやほしいものもない漠然とした空虚さから逃げたくなってしまったのかもしれんのォ

    向きが違うだけで逃避は逃避や

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:55:41

    とにかくゾイドジェネシスはお色気で釣りながらやってることはガチ戦争の危険な番組なんだ
    ◇このOPフルサイズは……?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:57:38

    ライバルが好きだったのん
    やっぱりキメるところはキメる変人はいいよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:57:59

    >>29

    どんな正義をかざしても流れる真紅の血は止められはしない


    ◇このクソ重歌詞は…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:02:11

    >>1

    今見るとちょっと古い感じは否めないっス忌憚のない意見って奴っス

    まぁ放映当時はドハマりしてたけどなブヘヘヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:04:23

    >>28

    最後まで何をしでかすか分からない魅力的なキャラだったっスね ジェネシスの中で一番印象に残ってるのん

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:25:50

    定期的にキャラスレが立つくらいには
    人気のあるジェネシス…
    それまでと比べると萌え系な
    キャラデザにしたことは間違いではなかった…
    なにっ?!ひぐらしと同じキャラデザ!?

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:28:00

    >>7

    ふん!ムラサメライガーこそが至高だと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:31:49

    ムフッ名も読めない国の村を爆撃しようね
    (正義は)欺瞞だ欺瞞に満ちている
    あっ僚機が反撃受けたタスケテクレーッ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:43:24

    >>33

    しゃあけどどんな意味不明な言動させても“〇〇は気まぐれだし”でスルーできるメスブタは

    便利で使い勝手の良い反面、クソ創作につきものの諸刃の剣なんやで

    面白い創作の第一条件は「キャラがそうするに至った動機が明確である」ことやからな


    まあD武国の敵キャラは突然支配欲こじらせて神とか言い出すジーンや

    国家への忠誠心の権化となって最後は誇張抜きに機械(3DCG)になってるゥゲオルグみたく

    人間を描かずに記号を並べてるキャラが多いから

    工業化が進み人心が希薄化している悪の集団の内面の貧相さを表現するために

    あえてそうしてるんやないかともワシは思うとる!

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:00:48

    ずっと頼りにしてきたエヴォルト能力が旅の目的を叶える手段だったなんて青い鳥みたいでファンタスティックだろ
    しゃあけど最後の最後で村のためにムラサメライガーと別離するのあんまり納得行ってないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:05:16

    >>7

    ムラサメライガーの進化形態はいろいろあるが

    この"ムゲンライガー"こそが最高であると自負している

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 15:07:31

    >>20

    あわわ お前はクマ

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 15:10:16

    >>38

    まぁ気にしないで必要になったらまたライガーに成れますから

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 15:15:44

    とにかく夜鷹の夢はアニメ版では抗戦ソングなのに

    フルで聞くと真逆の歌詞になる危険なOPなんだ


    歌詞書いた人に怒られそうなんだァ

    ゾイドジェネシス OP


  • 43二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 17:30:55

    >>33

    大枠(プロット)が二転三転したらしいから仕方ない…。


    >>29

    ガチの戦記モノでEDがコトナ・レミィの萌えソングで頭抱えそうになったのは俺なんだよね。

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:40:45

    >>43

    スーパーロボット大戦K(SRW K) - ありのままでlovin'U

    なにっ 純粋な戦闘BGMとしてはさほど違和感がないっ

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:37:58

    >>39

    でもいきなりこれだけ出されてもダメなんだ

    段階を踏んでそれぞれの強さを獲得していくところにエヴォルトの意味と価値があるんだ

    進化が見られるんだ

    ムラサメ・ハヤテ・ムゲンと常にハズレの存在しないデザインには好感が持てる

    まあ ゾイドを銘打つにはちょっとヒロイックすぎないかとも思うけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています