- 1二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:03:35
- 2二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:04:46
そういうのも良いと思う
一部の人は過剰反応しそうだけど - 3二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:05:56
まずいポフィンの消化先に困ってたんだよね
- 4二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:07:13
ネタとしては荒れそうだけども
世界観的にはあってもおかしくない進化条件よね
なつきを下げるのが大変だろうからそれっぽいフレーバーのアイテムにした方がいいだろうけど - 5二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:08:22
その作品の悪の組織の下っ端が使ってきそう
- 6二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:09:51
ゲーチスのサザンドラみたいだな。
大変そうだけど1匹くらいはそういうのいても面白いな - 7二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:10:33
なつき度の低さ=憎しみに変換して憎しみで進化するポケモンはいてもおかしくないな
ゴーストか悪になりそう - 8二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:11:13
ダークポケモンかな?
- 9二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:11:40
進化先が低なつき度進化だけだと可哀想だから
高なつき度進化を分岐進化として与えておこう - 10二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:12:52
低なつき度進化だと進化時やつあたり
高なつき度進化だと進化時おんがえし覚えるようにしよう - 11二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:18:03
ストーリーで使ったらキャラのセリフに矛盾が生まれそうだな…
- 12二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:18:29
なつき度が低いまま何レベルになると進化とか?
でもそれで低い方が強かったら悲しき獣が量産されちゃうんだよな - 13二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:19:02
捨てられて低なつき度進化してしまったポケモンが
優しい人に拾われてその姿のまま高威力おんがえしぶっぱする漫画待ってます - 14二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:21:48
漢方薬モチーフならワンチャン
- 15二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:39:47
進化は不可逆だし、そうして低なつき度進化した(元のトレーナーがひどいやつだった)ポケモンを保護して愛情を持って接するジムリーダーとかなら大丈夫かな………
- 16二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:42:50
1回目の進化の条件がなつき度最低
2回目の進化の条件がなつき度最高にしよう - 17二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:44:23
そいつが好きってやつが出たらどういう感情で育ててるんだろうか…
- 18二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:46:40
ジムバッチ8個手に入れても言うこと聞かなそう
- 19二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:47:49
特性:反逆
トレーナーの所持金やアイテムを勝手に減らす - 20二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:48:00
でもなつき度が一定以上になると指示を聞いてくれる特殊仕様があるとかだと燃える
- 21二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:51:50
なつき度最低進化とか進化した瞬間トレーナーに牙を剥きそう
- 22二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:52:25
たねポケモン→低なつき度1進化→高なつき度2進化
↓
高なつき度1進化
↓
高なつき度2進化 - 23二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:55:03
なんか低なつき度進化した後高なつき度進化あるとDVされてる嫁みたいだな
- 24二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:03:43
FE新暗黒竜の仲間が大量に戦死してないと行けない外伝みたいに反感買いそうだけど、進化後になつき度は取り戻せるから許せるかな?
- 25二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:05:03
頭痛持ちのポケモンに漢方あげて進化したら頭痛治るとか
これなら進化後なついてくれても違和感ない - 26二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:06:58
ないものねだりを前提として、こういうやつにお互いのポケモンが技タイプを無にするフィールド特性がいいな
なつき度が最小でも最高でもどのタイプのポケモンに対しても等倍だから強いし、相手も最高火力打てやすいから隙もデカい
明らかに設定盛り過ぎたけど伝説にこういうのいてもいい気がする - 27二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:12:28
- 28二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:13:38
- 29二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:23:31
- 30二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:28:00
俺悲しませまいと攻撃をこらえた!みたいなやつヌルゲーになりすぎて好きじゃないからなつき度下げるのに頑張って投薬しまくったわ
- 31二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:28:13
ラスボスが低なつき度進化ポケモン使ってくるんだけどやつあたりのダメージが目に見えて低かったらぐっとくる
- 32二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:30:00
ストーリー中はやつあたりだけど改心したクリア後はおんがえし使ってくる展開も熱い
- 33二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:54:44
ライバル「○○団…ポケモンをあんな扱い方するなんて…絶対に許せない…!」
チャンピオン「君たちはポケモンを大切にね チャンピオンとの約束だ」
既に低なつき進化させてしまった俺「……」 - 34二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 09:55:27
特性:あまのじゃく
- 35二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:07:40
ねえ…あのポケモンって…ヒソヒソ
じゃああのトレーナーは…ヒソヒソ - 36二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:09:19
メタモン対策にやつあたり覚えさせてなつき度最低にしてた連中だぞ
今更来ても驚かないさ - 37二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:10:59
レベル20でなつき度が高いと○○に、低いと☆☆に進化するぞ!みたいな感じでここはひとつ
- 38二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:27:14
進化前
どんな トレーナーにも 懐く
警戒心が 存在しない ポケモン。
優しい 人間との 出会いを求めて
東へ西へと 旅をしている。 - 39二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:16:21
やつあたりorおんがえしを覚えている状態でレベルアップで進化とか
- 40二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 12:19:54
なつき度が一定数きると勝手にいなくなるとか
- 41二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 19:38:36
DSダイパにそういうバグがあるらしい
- 42二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 20:26:46
アニメとかの扱いが難しそうだけど面白い発想
- 43二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 20:33:47
ふっかつそうって効果見るとげんきのかたまりなんで、なつき度を考えなければめっちゃ優秀なんだよね。
かたまりはシリーズ通して非売品だから唯一無二の個性がある - 44二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 20:35:30
デジモンのスカルグレイモンみたいな暗黒進化になりそう
- 45二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 23:24:03
- 46二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 00:17:36
タイプが消えたりするポケモンもいるので一概に進化=強くなるというのは早計かと(しんかのきせきはややこしくなるから無視するとして)
それにあの世界は人間とポケモンが絶対に結び付いている訳ではないから“なつき“が必ずポケモンの進化に必要というわけではないと思われる
つまりはうちはの写輪眼じゃないけどもショックを受けて悲しくなったら進化するみたいなのを”なつき”の低下に当てはめることはできるんじゃないかな?
- 47二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 00:37:15
なつき度を一定値までマイナスにすると進化する恨み進化とかあったら確かに面白そう
悪タイプとかゴースト多めになりそう