滅相もございません

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:41:15

    我々はごく普通の戦闘機でして…

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:42:48

    私も戦闘機です通してください

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:44:59

    貴様達はどう見てもガンダムだろう

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:53:17

    >>3

    ガンド技術使ってないからガンダムじゃないです!

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:03:50

    >>2

    条約避けるための狡いやり方…

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:04:55

    >>5

    というのはガセネタらしいっす

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:06:32

    >>1

    お前ミノフスキードライブ積んでるから大体惑星間航行機じゃん……

    ガンダム? そこはどうでも…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:07:54

    >>6

    作中の考察であって開発意図ではないんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:10:50

    >>5

    ユニウス条約でMS所有数に制限がかかるので…

    ⭕️シルエット換装により1機で色々な役割をこなせる高性能MSを作ろう

    ❌普段は戦闘機扱いにしてMSにカウントしない様にしよう


    公式設定は前者

    後者は雑誌等で「これも理由の一つではないか」と“推測”されているもの

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:12:15

    >>9

    ガイアとかカオスとかアビスはインパルスの実験機だったけどセイバーは違うんだよな

    セカンドシリーズで唯一議長のとこにあったし存在が独立してる

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:12:32

    実際に条約逃れの為に合体メカになったのがこちらになります

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:13:32

    >>6

    >>8

    >>9

    指摘あざっす

    あくまで考察やったんか…

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:19:27

    >>11

    れ、連環の計…

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:30:21

    ぷるぷる、ボク悪い戦闘機じゃないよ! 通してください!

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:32:47

    >>13

    戦闘速度出すとジョイントの駆逐艦が壊れるけど、

    接舷くらいならできるらしい

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:38:54

    僕もミサイルかなにか付くんですよね?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:41:22

    >>16

    エピオンに尻尾のヒートロッドで攻撃させるガンダムW世界を信じろ

    お前のその形態は頭のバスターシールドのビーム刃で突っ込むだけだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:21:16

    >>9

    何で身体まで分割する仕様にしたんですか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:25:08

    >>18

    足が壊れた!→交換で即戦線復帰!って感じだと思う

    Vガンダムとそこは同じだろう


    え?トータルコスト?ZZに比べたら遥かにマシ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:27:04

    >>18

    機体パーツをユニット単位で分離可能にすることで

    損耗、破損した部位の交換が容易になって

    1機のMS・1人のエースでより長く戦える様にする


    …みたいな設定だったはず

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:29:01

    >>20

    今となってみたら過労死させる気満々のオーバーワークっぷりだよなこれ


    少数のエースパイロットで戦線維持とか舐めてんのか

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:36:37

    >>21

    そもそもパイロットの数が足りてないから…

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:42:36

    >>20

    あと局地での戦いでパーツごとに調整を変えることで、OSを書き換えたり、整備を簡略化するのも理由

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:44:08

    戦闘機だけど損傷機体の着艦ってかなり困難を極めるし
    空中で換装することで墜落を回避するって考えたらいいシステムじゃない?
    なお換装した損傷パーツの回収は考えないものとする

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:47:47

    >>18

    背部のシルエット変えて戦局やパイロットの適性に対応するだけじゃなく、四肢もカオス・アビス・ガイアと同等のものに換装して陸や海まで対応する構想だったからな

    もちろん現場の負担考えたら絶対無理なので計画倒れに終わってる

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:50:04

    >>1

    まだ語りたりないのか、いいぞ?

    影が薄き者…|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 27二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:02:29

    >>20

    そもそもが動力の問題で万能化が難しくなり特化型をたくさん用意する代替案が始まりだからな

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:52:41

    >>1

    こいつらのヤバさってミノドラありきな気がするんだけど、コアファイター除いたトップ・ブーツの性能はVと比べてどれぐらい上なのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:55:10

    >>14

    貴様は通したくなくてもミラコロで勝手に通るであろう

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:57:49

    >>14

    お前は悪くないかもしれないが弟は完全にアウトなんだよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:14:15

    まとめて奉行所に行け

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています