- 1二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:39:54
- 2二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:42:18
ティアキンを参考にしたゲームを作ればいいだけだぞ!
じゃあティアキンでいいやとなる風潮が見える見える - 3二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:45:18
新しい形が示されたならそれに乗っかるだけよ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:45:51
ゼルダは次回や次次回くらいは神トラ2なんかの2,3頭身リンクのやつ作ればええねん。ゲーム性が違えば比較するのは意味ないし
オープンワールド系はうん、まあ、そうね - 5二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:47:07
ブレワイの時も同じ事言われてたしへーきへーき
- 6二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:48:07
ティアキンはおもしれーけど世の中には想像を絶するゲーム下手だけど遊びたいって層がいるのでそういうの向けにカジュアルになったのは需要がなきにしもあらずかもしれん
わりと難易度高いからな - 7二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:48:46
元々作品によってゲーム性変わるシリーズだから次回作はブレワイティアキンと方向性変えるんじゃね
少なくともアートワークは変化するだろうし
ただ謎解きの解法が一つしかない従来型にはもう戻らないだろうな - 8二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:49:58
ブレワイ後数年間好きなゲームが中途半端に意識して本来の持ち味が…っての散見したので二度同じ過ちはしないで欲しい
普通は予算と納期は無限じゃないんだ - 9二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:51:32
ブレワイでやりたかったけど諦めた要素の1つに小人の一族がいるじゃない あのアイデアは多分今も温存してどこかで使いたいと思ってそうだから、次回作で採用はありうるんじゃないかな
しかしティアキンを超えられるかといわれるとそうはならない気がするな…ていうかハードル高すぎんか無理やろこれは - 10二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:54:12
3Dゲームに革命を起こした時のオカリナすら過去のゲームになってきてるくらいだから大丈夫
- 11二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:56:10
広い世界はやったから今度は逆に狭い空間で色々遊ぶのを作りたいとかも言ってたね
- 12二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:57:28
ゼルダはブレワイ路線以外に今までの謎解き路線やトゥーン路線もあるからへーきへーき
クラフト系とオープンワールド系の別ゲーがヤバイ、あと今年出るswitchのゲーム全部つらい - 13二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:59:34
次回作がティアキンを上回ることは無いと思う流石に
だってオープンエアを極限まで煮詰めた上にクラフト要素も追加して謎解きも探索もボリューミーにした超極盛り丼のティアキンを同路線で上回れないもの
まあアイデアはあるらしいし別路線で魅せてくれるでしょ
- 14二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:00:21
購入するゲームを厳選せざるを得ない子供にティアキンを差し置いて買ってもらうのはきついよな
- 15二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:03:01
ゼルダは2Dでお茶を濁せるからまあまだ大丈夫…
- 16二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:06:26
トゥーンリンクはまだ遊べる余地があるよなぁ?なんなら大地の汽笛とかDSでしか遊べないシリーズをSwitch移植してだな
- 17二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:07:15
追加要素特盛とはいえ基本的な部分は引き継いでも6年かかってるんだよな
これと同レベルのものを作ろうとするならそれ以上の時間がかかるわけでそんなの無理では? - 18二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:23:09
ゼルダの後にウィッチャーとホラゼロやったら無意識のうちに崖登ろうとして危なかった
- 19二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:52:24
他のゲームで崖登りはまあ、我慢しよう
クラフトもまあ、うん
モドレコも仕方ないな
トーレルーフが出来ないのストレスになりそう
あれほんとプレイヤーが持っていいスキルじゃないでしょ - 20二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:56:22
とりあえずいいオッサンだから楽しんでるだけだけど
このゲームを幼少期にぶちこまれたら永久に呪われる気がする
天下のニンテンドーの有名IPの時間を大量に突っ込んだ10年に一度クラスの大当たりゲーだぞ
ジジイになっても語るレベルだわ - 21二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:00:24
- 22二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:15:45
猫目リンクの新しい3D据え置きゲームをやりたいってずっと言ってる
あのデフォルメ世界に囚われてる
さてティアキンやるか - 23二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:23:24
このゲームを超えるってどんなゲーム作ればいいんだ?🤔
- 24二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:24:43
ティアキンもいつかは古いゲームになる…何年かかるかだが…
- 25二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:26:05
鬼滅の刃の縁壱みたいになりそうなティアキン
- 26二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:27:05
なんでも出来るって点もすごいがそのなんでも出来るを活かせる魅力的な世界を作るのもすごいことだからな…
- 27二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:15:05
グラフィック?
- 28二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:28:14
OWもいいけど次辺り従来のゼルダやりたいわ
神トラ時オカムジュラトワイライト…あたりみたくダンジョンで新しいアイテムゲットしてそれを駆使してダンジョンクリアしてボスもそれを駆使して倒して…みたいなの - 29二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:44:48
まあ散々当たり前は見直されたんだから次はガッツリ当たり前を楽しみたい欲はある
- 30二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:46:53
名作ではあるけどだからってオープン系のやつばっかりやらされても飽きるし原点回帰も程ほどにやってほしい
- 31二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:17:39
なんでもできるだけでも十分やばいが
なんでもできることに使い所があるというのがもっとやばい - 32二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:40:11
まあ、ティアキンは結構コア方向に向けて作った感あるから
カジュアルにはブレワイのがいい気もする