- 1二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:45:29
- 2二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:54:07
特定の好きなキャラがいるわけではないが
微妙な不安定さの上に成り立ってる日常が癖になる - 3二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:56:08
指輪の件を通してマシになったとは言えなかなかの共依存ものよね
- 4二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:57:07
最後はあの家出るんかね
- 5二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:05:39
わかる、外から見たら共依存だけど「仕方ねえよなぁ」って思っちゃう
- 6二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:06:34
共依存の象徴みたいな家からの独り立ちで終われば丁寧で綺麗なラストだと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:13:37
共依存というか故人の影を引きずり続けてるというか
故人を偲ぶのは悪いことでは無いがずっと続けるものでは無いわな - 8二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:27:32
この作者メインが百合だけどこの二人は恋愛にならないでほしいという願望がうっすらある
なったらなったで楽しんで読むとは思うけども
最終的にどんな名前の関係性になるのかね - 9二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:48:07
そういやくずしろさん百合作家だな
この作品全く恋愛になる気配無いから忘れてた - 10二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:02:37
たまに壊れかける希さん好きだよ
その時はめちゃくちゃ志乃に依存するし - 11二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:27:04
なぜか大事な話をベッドでしてるの好き
- 12二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:30:38
基本そういう作者だよね。ガチでくっつきそうなのは雨夜の月くらいか
- 13二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:35:05
片方が立ち直り出すとその姿を見てもう片方が曇り出す共依存
いいよね…… - 14二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:38:38
一人の人間の死に対してじっくりじわじわと重く湿ってくる話を
カラッとしたセリフ回しの妙が中和して… - 15二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:44:00
連載長いしもっと話題になっていいと思うんだけどねぇ
ここらで一つアニメ化か実写ドラマ化でもどうでしょう - 16二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:15:02
他の作品でもそうだけど、シリアスとギャグのバランスが本当にうまい作者だと思うわ
- 17二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:19:29
- 18二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 07:20:13
希さんが志乃をベッドに押し倒して「ずっと一緒に苦しんでよ…」って言ったシーン、変な顔でニヤニヤしちゃった
- 19二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:27:12
他人の価値観に触れながら割り切れないことにゆっくり折り合いをつけていく、独特な空気感の作品だよね
希と志乃は前向きに自立していくENDになると思ってるけど、それはそれとして共依存でどろどろに堕ちていくifも見たい - 20二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:41:38
100と101話はマジで色んな意味で凄いよな
- 21二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:45:05
何気にモテる志乃ちゃん
ふと漏れる危うさが放っとけ無いor格好良いって写ってしまうんだろうか - 22二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:45:52
そういや続き買ってなかったな…
気がついたらくずしろさん新しい漫画出てたし…
犬山さんと紫式部の奴とかあったけど完結したんかなぁ - 23二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:50:00
ヒロインが兄嫁に惚れてる漫画がこれと同時に
たとえとどかぬ系だとしても
を同時に読んでて、兄が生きてる方と死んでる方でよく混乱してた - 24二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:23:53
翔太郎はそんな感じだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:37:22
- 26二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 23:40:48
- 27二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 23:54:05
この子出るたびに「このめんどくせーファンがよ」と思ってる
- 28二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:52:32
犬猫フツーにショックだったわ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:45:49
みなとがとても良い子で好き
そりゃモテるわ