依頼通りモンスターの巣に乗り込んでほぼ駆除したけど子供は可哀想だから放っておこう!←これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:23:52

    もしかしてゴブスレ世界でもかなり奇特な考え方なんかな
    ひよっこ冒険者がみんながみんなこの考え方で行動してるんならもう少しゴブリンの上位種発生してそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:29:50

    ゴブリンロード曰く、「女の冒険者は甘い。泣いて命乞いすればスキを見せる」

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:30:57

    結構いるから渡り見るんでしょ ゴブスレからみた遭遇率とはいえ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:31:52

    漫画だと一巻のゴブリンロードは見逃された個体が成長した姿だった
    流しても所詮はゴブリンだから雑に倒されるか生き残るかは神の賽子次第かな

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:32:03

    そうなんじゃない?渡りのホブとかはたまに居るけど、明確に子供の頃から成り上がった例は1巻のロードくらいだったと思うし
    生き残ったのも次で大体殺られてる可能性もあるし

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:32:57

    ゴブリンはよわいきもいのだから上位種になれず野垂れ死ぬパターンの方が圧倒的多そう

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:43:48

    >>1

    ゴブリンという生き物の知能や気性や個としての弱さを見るに

    一度見逃されて助かったからといってその後長生きできるとは限らないかと

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:44:48

    話にはならないだけで見逃そうとしたけど襲ってきたから普通に殺したとかいくらでもありそうだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:47:24

    そうやって見逃されても大抵はのたれ死ぬから問題になってないんでしょ
    その中でもその場で不意打ちして上手く行ったような奴がロードとかになっちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:47:41

    漫画だとロードが回想で、自分を甘く見た女冒険者を複数思い浮かべてた

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:51:12

    子供だろうがゴブリンはゴブリン、評価点にはなると考えるか
    凌辱の証拠許せねぇ!でいくか
    祈らぬものではあるが子は子といくかは人それぞれだけど

    ただ血の気多くて荒くれ者が基本の冒険者が
    散々煮え湯飲まされたヒャッハーした証みて冷静でいられるかというとね

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:54:11

    >>9

    んでロードも村を1~2個潰すのが精一杯で、街規模の人口相手だと普通に押し負ける上に

    ちょっとしたことで部下に下剋上されてそのまま群れの瓦解に至ったりするからなかなか脅威とは見做されないと

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:56:10

    奇特ではないやろ
    上っ面の善良さだけで褒めるところがない

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:57:07

    ゴブリンを知らない
    その後を想像出来ない
    ってだけよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:57:10

    >>12

    ゴブスレの依頼に冒険者たちが応えてくれるシーンってすごいアベンジャーズ感あるけど

    所詮一地方の非正規の荒くれたちで特に損耗なく勝てたって事だからね

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:58:05

    一応国軍の要請必要な程度は危険度あるんだぞロード

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:58:06

    奇特ではなく奇妙かな

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:59:01

    >>16

    ロードっていうか、ロードが居る以上軍が出張るレベルの数になってるってのが多分正確なとこなんよな。

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:59:07

    ヒヨッコ冒険者はそういう考え多いんじゃない?
    自分の手を汚したくないとか自分勝手な自己満足で子供見逃すとかよくありそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:59:56

    >>15

    ゴブスレさんがきっちり対処法出したお陰でもある

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:59:57

    >>9

    ゴブリン駆除のプロであるゴブスレさんがゴブリン界の白金等級扱いしてるくらい激レアな存在だからなロード

    滅多に生まれる代物じゃない

    ゴブリンがもし見逃されても過半数がその後どっかで死んでるわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:00:15

    ロードと言っても
    正直一巻に出てくるのは普通のロードとは一味違う印象強い

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:00:18

    所詮ゴブリンなんて村、どんだけ上手く行っても小さめの街レベルの危機でしかないんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:01:16

    冒険譚に憧れてってパターンでもやっちゃうかもしれんな
    国へ帰るがいいお前にも家族がいるだろうって
    本人的には英雄の始まりみたいにカッコつけてるつもりで

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:02:04

    >>15

    あれアニメだと「剣の乙女とかゴブリンスレイヤーなんて肩書きを得ても、ゴブリン関連は何も変わらなかった」って流れを見せたあとに

    「ゴブリンスレイヤーって冒険者が積み重ねた色々は無駄じゃなかった」って示して勝つんよね。

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:03:06

    >>22

    イヤーワンになんか王冠被ったロードっぽいやつも出てきたけど、そっちはなんか「ちょっとデカイゴブリン」とかだったしな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:05:32

    ゴブスレさんの村が滅んだ時ですら、
    混沌勢力が特に活性化して、
    軍も冒険者も一地域に集中して、
    魔王格は居るのに勇者が居なくて、
    次期王候補が最前線に出てくるくらい、
    追い詰められた状況でようやく村一つ消えるとかそんななんよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:07:14

    >>19

    冒険者になったやつが比較的最初の方に手掛けるのがゴブリン退治だから

    冒険者になったばかりだとまあうっかり変な仏心が出ちゃうことはあるだろうな…

    痛めつけられた被害者がそのへんに転がってたら冷静になれるだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:07:19

    そりゃゴブリンに戦力は割けん
    いや、流石に実際にロードになったら対処するだろうけど予防するほど余裕がない

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:08:20

    ゴブリン退治の前って下水道の虫とか鼠が相手だからそういう感情は沸かないだろうけど、
    ゴブリンは一応人型だからなあ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:08:40

    >>29

    ??「ちょっと予算確保の為悪徳貴族しばいて来るわ」

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:09:41

    >>31

    下手に止めたら「じゃあ金剛石の鎧の騎士がドラゴン退治に行くしかないな」とか言い出すんだよなこの暴れん坊将軍…

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:09:51

    >>31

    予算できたら魔神に使わんかい!!

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:10:14

    まぁストレス発散にもなってるようだから良いんじゃないですかね

    >>32

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:11:31

    >>30

    そのうえ人語で喋れるやつとかたまにいるからな

    駆け出し冒険者だと騙されるやつもいそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:11:45

    剣の乙女も「それはそれとしてゴブリンは滅ぶべき」とは言ってても、同時に「ゴブリンとかに兵を出して滅んだ領主の話」で王様弄る位には理解してるからね…

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:13:22

    >>29

    魔王とかのやべーやつらが倒れて比較的余裕が出てきたら外交関連がこんにちわしてくるから困る


    そして舞い込む「一大キャンペーン」

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:14:22

    リソースが有限な以上は脅威度がデカい方が優先度高いって当然の話なのよな
    パンピーに毛が生えた程度の駆け出しでも倒せる=大体の場合はパンピーでも対処できる、だし

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:14:26

    >>36

    あの人新人時代から「改心しない盗賊連中は殺すしかありませんので」でぶん殴れる人だからな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:15:18

    >>37

    今は政権交代で改善されてるかもだが

    国内のことですら頭痛いのに隣国があんな国だったの、王様が普通に可哀想

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:15:39

    >>38

    だからこそ辺境とはいえゴブリン優先処理してくれる変なのは評価されてるし支持もされてるのよね。

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:18:10

    >>39

    あの人は最初に見逃した結果いろいろ取り返しのつかない事になり過ぎたからな…

    世の中どうしようもねえ畜生はいるもんだって身に染みて理解出来ちゃってる

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:21:06

    >>27

    しかもこのとき王様の方も乱心してるんだよな…挙句の果てに不死王になるっていう

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:21:10

    >>41

    (ゴブリンは駆除業者がいるから)初心者は下水道がお勧めですよって

    受付嬢が提案できるくらい余裕が生まれてるからなあの地方

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:23:30

    >>43

    あの暴れん坊将軍本当に可哀想

    可愛い妹は親のせいでかたっぽ行方も生死も不明になるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:24:21

    >>37

    んで外交で間口を広げたら「多様性」という魔物を引き連れた騎士なんてもんが産まれるっていう

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:26:12

    >>45

    まぁそこは最新刊で確信できただろうし。


    「兄として、礼を言う。」のあたりに色々こもってそうで

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:27:25

    >>38

    迷い込んだ程度のならマジで一般村民でもなんとかなるからなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:31:11

    >>47

    五体満足で元気に生きてくれてて替え玉時に立派な立ち振る舞いを見せてくれて

    しかも冒険者になって楽しく冒険してくれてるなんて幸せ過ぎてちょっと泣くレベルだよな兄

    冒険者って自分じゃ果たせなかった夢だもん

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:32:39

    >>15

    あれは一応、銀等級が10名以上集まって

    頭おかしい専門家が事前に作戦建てて対処したからだ

    人類の戦場最前線に行くレベルのエースが金だから

    あの時の牧場戦力は、かなり高いのよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:00:07

    ひよっこ冒険者は見逃すパターンよりも見落とすパターンの方が多そう

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:13:09

    最近は神様がサイコロを調整しているのかゴブリンだけに飽き足らず、ゴブリンを操る上位種(吸血鬼とか黒エルフとか)をゴブスレにぶつけて来るからな…(ゴブリン専門で、ゴブリン退治の依頼を受けてんのに)
    まあ魔人王復活の影響とは言われてるんだが

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:05:05

    >>51

    たしかに隠し部屋とかに潜られると気付かない冒険者はわりといるだろうな…

    ガチの駆け出しだとゴブリンをそこまで悪知恵が働く存在として認識するのはちょっと難しい気がする

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:10:14

    ゴブリンを完全駆除したら仕事なくなるじゃん
    持ちつ持たれつの関係こそが大事

    「立派な大人ゴブリンになって、俺より絶対に強くならない程度に成長するんだぞ」
    「ゴブブ」

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:14:21

    >>54

    白アリの駆除業者が一々白アリの事情なんか気にするものかよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:15:36

    >>1

    新人の陥りガチな失敗って感じじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:16:33

    >>51

    後まあ大半倒して進むとその先にあるのは苗床や成れの果てな訳で…

    「戦力になる大人は全滅させた!助かるかもしれない人を優先する!」だったり隅々まで探って子供を根切りにする気力が残らない冒険者も多分多い

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:19:46

    >>53

    それこそ最初の洞窟の子供部屋とかよく見ないと気が付かなそう。首領の椅子が隠れ蓑にもなってそうだし

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:22:23

    考えたらこれだけゴブガキ生き残りルートっていうか抜け道は考えられるのに
    それでもロードは白金等級でわたりがなりやすいホブやシャーマンですら周知されない程度なんだからやっぱり雑魚だよなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:28:16

    >>59

    そのホブやシャーマンですら、新人でも魔法当たれば倒せるってのも大きいわな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:29:06

    >>59

    まあゴブガキだけ生き残ってもそこから野良ゴブになって何も分からず村に凸ってやられるパターンが多いんじゃないか

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:31:13

    >>59

    多分「ゴブリンの渡り」に相当するのが他のモンスターだと所謂ネームドとかになるんだよな…

    ”片目の”オーガとか”焼き討ち”サラマンダーとかそういう風に言われるのに対してゴブリンは”渡り”でひとまとめ

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:38:23

    >>61

    ゴブスレさんと受付さんの初期頃の会話でそんな感じのがあったね。

    「村に来るのは焼け出されてきた手合い」

    「そういうのを追い払って一見を得た連中が冒険者を志し」

    「追い立てられたゴブリンは渡りとなる」

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:44:45

    村に迷い込んだゴブリンは雑魚とか言うけど運が悪ければ村娘攫われたりはあり得るからそこから群れが復活したりしてそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:51:51

    >>64

    迷い込むのは群れが壊滅したときに運良く逃げ出した奴であって、

    攫う方なら何匹かでやるでしょ。一匹程度じゃ入り込んだところでたかが知れてるし

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:52:56

    >>64

    ホブみたいな大きな個体でも無きゃ単独で人攫いなんて無理でしょ。そこで知恵使うようなゴブリンならそもそも一人で近づかないし

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:59:26

    一番の脅威が繁殖力と運が良ければの多様性だから
    魔神や人類両陣営にとっては超低確率なガチャよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています