現役の競走馬で最低の気性難ってどなた?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:54:52

    とかく競馬のエピソードは尾びれが付きがちだから判断し難い

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:55:53

    現役?
    有名どころだとスイープアワーズとかメイケイエールとか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:56:33

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:57:04

    レッド冠の馬…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:18:04

    未勝利戦でぶっしーが乗ってるようなとりあえず無事に回ってくることが最優先の馬

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:20:33

    誰も知らないような馬

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:21:25

    ギリッギリデビューできてる馬達

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:21:49

    2歳でセンはかなりヤバい

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:22:25

    武士沢が乗ってる馬は武士沢が乗ってるからギリ競走馬としての体をなしてるヤベー奴って聞いたわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:22:29

    でもセン馬はセン馬になることで基本落ち着いてるから現役最凶は実はいない気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:22:54

    >>9

    これマジ?ブッシーそんな駆け込み寺になってるわけ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:23:32

    傾向的には多分パイロ産駒のどいつか

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:25:47

    多分ほんとにやべーやつは上まで来られんから目につかんかも

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:27:04

    メイケイエールとか重賞勝ってG1出てこれてる時点でかなりマシな方だもんな
    平場とか見てるとおぉ…って感じの馬いくらでもいるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:30:12

    >>11

    武士沢が乗らない馬は中央で乗る騎手誰もいないって格言があってぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:32:35

    武士沢が嫌といえばもうその馬はレースに出れないから実質中央競馬の影の支配者とか前に別スレで言われてて笑ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:35:08

    多分地方の方がいるよ
    地方騎手は中央に乗りに来たら扱いやすい子多くてびっくりするみたいな話あるし

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:37:45

    デビューまで散々やばい子扱いされたレッドテンペストくんも勝ち上がれてると考えたら多分まだマシな方なんだろうな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:39:18

    >>8

    懲罰去勢ことテーオーコンドルの話はするんじゃない…

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:40:32

    >>15

    一流ジョッキーは大舞台で勝つ騎手だけを指す言葉じゃないんだなって

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:40:54

    武士沢さんが基準になってて草

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:40:56

    >>19

    休日の真っ昼間の競馬場で男同士でウマぴょい始めるのはアカンでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:44:23

    このまえ競馬見に行ったら思った以上にぶっしーの乗鞍あってビビりました(隙自語)

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=37983

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:49:35

    >>18

    レッドテンペストのデビュー戦で放馬した馬も即騙馬なったぞ

    事情には詳しくはないが

    水口騎手が乗ってる時点で始まる前から察してくださいされてた

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:50:20

    鉄人ねじねじ会に預けられるのは競走馬として並の実力の子たちで、鉄人たちはそういう子に乗って賞金とってくるのが仕事
    ブッシーは競走馬としてぎりぎり成り立つか瀬戸際の子を無事に完走させるのが仕事

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:03:17

    >>8

    でもせん馬って攻撃的な気性だからするって訳じゃないのもいるからね

    例えばヤングローゼスとかは他馬を攻撃したりとか危ないからしたわけじゃないね

    あいつの場合は調教ではソールオリエンスとかキングズレインとかと同じくらい走るのにレースになるとまるっきり走らなくなる

    それで手塚先生が何で走らないのか分からない、でもやれることはやらないとっていういわばお手上げ状態で最終手段として去勢した感じ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:05:11

    サウンドトゥルーみたいに気性は問題ないが成長と共に筋肉が硬くなって競走能力に影響するのを防止するためにセンになる事例もある

    でも大体レースが成立しないような状況だからセンになるのはそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 01:07:16

    障害のホッコーメヴィウスなんかは病気でセン馬にせざるを得なくなっちゃって2歳からずっとセンだとか
    生産者さんによると手術後しばらくしょんぼりした気性になってしまって心配してたそうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています