客…全然沸いてないんスけど いいんスかこれで…

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:45:37

    セルランを鵜呑みにするのは良くないと思うけどね
    初日から300位後半はヤバいと思うんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:47:08

    教えてくれそこまで課金したくなる要素があるのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:50:11

    広告と広告と広告がGOGOを支える
    ある意味最強だ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:51:46

    今の世に全年齢版対魔忍など必要あるか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:53:18

    >>4

    …ないですね

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:54:41

    どうして元々の持ち味と逆方向に突っ走ってるの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:56:20

    ウム
    ゲームカテでもタフカテでも全然沸いてないんだなァ

    出たばっかりのゲームは大体攻略情報やリセマラ談義で盛り上がるのに何故…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:56:49

    教えてくれ このゲームは対魔忍RPGからファンを持って来れるほど価値のあるゲームなのか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:57:23

    >>7

    タフツガイは...?モリですは...?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:57:53

    他のまとめサイトでもまとめられてなくて幻魔食らった気分なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:58:10

    >>7

    なぜって…別につまる所もリセマラするほどの物もないからやん…

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:58:54

    ハッキリ言って滅茶苦茶不要
    もうサ終してRPGに集中しろって思うのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:00:04

    >>12

    きさまーっアクション対魔忍を愚弄するかあっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:00:36

    アクションの方だって気合い入れて作ってあの様だったんだ
    くやしいだろうがこれはもっと無理なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:01:33

    とりあえず評価できる点とダメな点を教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:01:33

    2D格ゲー作ったほうが話題も売り上げもマシなんじゃないかと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:02:14

    マネモブよう
    タフツガイとかやってるんだから
    これも遊んで課金してやればいいのに

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:02:26

    (ファンとしてのコメント)
    ハッキリ言って対魔忍は滅茶苦茶エロゲ
    有名なネタもエロなのに一般なんて夢見てるんだから話になんねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:03:15

    待てよ ブルアカみたいに2年目くらいで急に弾ける可能性もあるんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:03:21

    エロゲから一般滑りできた作品はエロはおまけで
    他に魅力がある作品なんだ
    エロがメインな対魔忍はエロがないなら価値がないんだ

    これは差別ではない 差異だ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:03:51

    アクション君豊富な着せ替えと対魔忍の強さを再認識できる点はいいよね豊富な着せ替えと対魔忍の強さを再認識できる点はね
    しゃあけど…もうちょい3Dのクオリティとアクション部分の面白さが欲しかったわ!
    一般受けはムリです
    カガミがメインビジュアルの時点で敷居が高いですから

    GOGOはやってすらいないから言及も出来ないんやけどはブヘヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:03:52

    キャラデザが良くても所詮エロがメイン要素なんだ
    ストーリーメインでエロがおまけだったFateとかCLANNADにはなれないんだ これは差別ではない差異だ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:04:21

    いいや 低燃費ソシャゲとして広告費で稼ぎまくることになってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:04:58

    >>16

    >格ゲー

    ちょっとやりたいのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:06:36

    対魔忍君何かあると話題にはなるよね
    話題だけはね
    本当に話題になるだけでコンテンツとして好きで金を落としたいとはならないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:09:35

    は…話が違うであります
    昨日トレンド入りしたんだからもっと盛り上がってるはずであります

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:11:03

    >>25

    感度3000倍、頭対魔忍、凌辱アヘ顔オホ声が対魔忍の話題を支える… 普通に最悪だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:12:21

    待てよ箱化もあるんだぜ 無理です

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:14:29

    >>26

    調べたら6時間位トレンドに入ってた見たいっスね

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:15:01

    待てよ、洗脳されて、手足を切り落とされた仲間をつめた鞄をデリバリーしてきたりもするんだぜ。
    無理です。

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:17:37

    だからそこら辺全て取っ払って健全なソシャゲにしたんだろっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:17:58

    >>19

    怒らないでくださいね

    ブルアカのように金を落とさないイナゴにたかられてもサーバーに負荷がかかる以外の意味がないじゃないですか

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:20:18

    なめてんじゃねえぞ!こら!
    対魔忍GOGOで一般人気も出してぇだと?その少し前に海外のアダルトイベントにも出展してるゲームが元なのに一般人気出るわけねぇだろうが!

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:22:50

    >>22

    >>エロがおまけだったCLANNAD

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:24:05

    >>19

    ブルアカは初期のバグ塗れとウマとの同月リリースで初速ガタガタになったんだよね

    ◇この特段トラブルもなく低迷するGOGOは…?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:24:28

    待てよFGO君だって1年くらいは燻ってたんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:29:26

    俺は抜きたくて課金してたんだよこの蛆虫野郎ーッ!
    はっきり言って健全滑りは滅茶苦茶失望

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:29:56

    >>36

    FGOくんはあの時代においても色々クソだったんで固定ファンがいなかったら即座に潰れてたのん

    戦闘はともかく素材とか集めとかレベル上げやら再臨が苦痛だったんだァ


    なんか退魔忍とfgoの朝昇とマナブさんパロ思い出すのん

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:30:28

    怒らないでくださいね
    「感度3000倍で有名なバカエロゲーがまた変なこと始める」って話題になってるだけで新コンテンツ自体に注目してる人なんていないじゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:42:53

    RPGもアクションも公式がリツイートしてないんスけど、こういうもんなんスかね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:44:39

    これでも私は慎重派でね
    GOGO 君を徹底的と言うほどではないがプレイさせてもらったよ
    その結果ファン向けとしても一般人向けとしても中途半端ということがわかった

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:46:33

    あんだけゲーム内に広告あったらセルランなくても大丈夫なんじゃないスかね?

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:46:55

    このゲームにとってのエクスカリバーは腰へこダンスや無様シーンなんだ(NTRみたいだが純愛ボボパンも一応いいだろう)教えてくれ必殺技をパージした作品に意義なぞあるか?悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:47:54

    >>40

    エロから離れたいのにエロコン側が触れるわけにはいかないやん……

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:49:47

    淑女のたしなみってなんだよ!?

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:51:19

    対魔忍しかやってないんだからもっと濃い内輪ネタすればええやん

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:52:27

    対魔忍のノリで一般化は無理ですよ猿渡さん

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:52:46

    スレ画ぷよ・ぷよか何かかと思ったら退魔忍なんスね

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:54:06

    対魔忍係ソシャゲのリリース初日なのに致命的な不具合が無くて驚いてるのは俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:54:28

    対魔忍みたいなもんエロ堕ちするだけのズリネタやんけ
    なに一般になっとんねん

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:55:28

    キャラデザは結構好きだからRPGの方でコラボとかしないか期待してるのは俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:57:20

    中身別のソシャゲから持って来てるから不都合なんで起こらないんや
    有ったら流石に無能の謗りを受けざるおえないが

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:57:34

    >>47

    しかし、エロコンテンツの寿命は厳しいから一般化を狙うしかないのです


    とにかくブラックリリスはコンテンツ持続のためにエロゲからブラゲ、ブラゲから一般へと市場を変えつつ努力してる優良な会社なんだ

    対魔忍...

    まあ肝心のコンテンツの強みはエロだから一般化なんか厳しいんやがなブヘヘヘへ


    ボケーッ。一般向け出来そうなサイバーパンク要素でどないかしろ言うたやないか!

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:57:35

    >>49

    対魔忍係ソシャゲって何個あるのか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:58:46

    >>53

    アクション…

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:00:25

    ソシャゲというより無料ゲーっスね

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:00:29

    もしかして退魔忍からエロを抜くのはカツカレーからカツとカレーとご飯を抜いて福神漬けからっきょうが残ってるだけの状態なんじゃないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:05:06

    陵辱しかない蛇子、消えた達郎あたり攻めて欲しいんすよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:07:19

    >>54

    3....

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:09:25

    >>55

    ウム...個人的にはもっと頑張って欲しいんだなァ


    まぁ、それじゃ一般受けは無理と判断してかポップな感じのGOGO!を出してきたんやがなブヘヘヘへ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:10:53

    一般受けにしては内容が中途半端じゃボケッー!

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:11:31

    >>34

    待てよ ひょっとしたら智代・アフターのことを言っているのかもしれないんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:13:11

    ウム…キャラデザも強みの一つだからアクション方向は完全にミスというわけでもないんだなァまぁボボパン以外食指動かんのやけどなブヘヘヘ

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:15:23

    ボボパンするための究極の作品からボボボパンを抜くということは何も残らないということ
    お前は何を作りたいのだ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:16:57

    ゲームなんかよりカガミのCG集が欲しいですね ガチでね

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:19:04

    >>57

    恐らく福神漬けとらっきょうも無くて皿だけだと考えられる

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:19:05

    どうして強みを活かさず全年齢に来たの?
    ウム……対魔忍の知名度だけは高いのを公式が勘違いしてるんだなァ、しかも一度全年齢で話題になってしまったからまたあのドギツイエロ要素推しに戻すのも大変そうなんだァ

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:23:30

    エスカレイヤーを放てッ!

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:24:12

    エロはともかくどうして比較的評価の高かったサイバーパンクな世界観まで捨てたの?

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:25:02

    >>68

    そっちはまだ生きてるんスか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:27:35

    >>70

    そこそこ人気っスよ

    アリス大戦なんでエスカレイヤー以外から客呼べるしなッ

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:28:05

    >>70

    たびたびDMMランキングで1位になってるからなんか順調そうっスね

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:32:28

    >>71

    シナリオ良いしエロもたいへんお世話になるので素晴らしいんだ

    絆が深まるんだ

    もちろんゲーム部分は滅茶苦茶雑

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:34:00

    >>71

    >>72

    ウム…ちょっと興味湧いてきたんだな

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:34:33

    ランスの魔人女体化とかするからエスカレイヤーは凄いよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:35:54

    モノが違うよモノが アリスとリリスでは社員の基本性能が違う “格”が違う

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:35:56

    >>30

    洗脳……?心が折れて快楽に落ちたといってくれや


    探してた母親にも会えて生涯の伴侶も手に入れられてユキカゼちゃんもハッピーハッピーやんケ

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:36:08

    >>74

    エスカレイヤーのソシャゲには致命的な弱点がある

    育成周りがジャワティー過ぎて新規のハードルが高すぎる事や

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:37:08

    宝箱システム廃止してくれ(語録無視

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:38:05

    >>74

    アトラックナチャのメスクモも登場するから昔のアリス好きなら楽しめるのん

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:39:22

    >>78

    ひたすらにテトリスをしろ・・・鬼龍のように

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:40:33

    >>69

    結局エログロだのサイバーパンクだの濃い要素に需要を求めてるのが多数派だよねパパ

    知名度だけでライト層を取り込めるタイプの作品じゃないんだくやしか

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:40:51

    >>80

    ちゃんとシナリオで話を通してるのわかってても主人公の男とボボパンするのは解釈ちがいを感じてしまうんだよね

    オレの中の厄介ファンが産声を上げるっ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:41:30

    GOGOはゲーム部分おもしろいのん?

    動かしてて楽しいなら大抵許されると思うのん

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:45:07

    >>81

    最初は楽しいよね、最初はね

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:46:04

    もしかしてただの名義貸し位の作品じゃないッスかね?

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:46:28

    >>84

    アーチャー伝説が面白いなら面白いっスね

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:47:11

    >>84

    面白いっスよ

    詳細を知りたいならアーチャー伝説で検索すればええで

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:48:32

    >>88

    アーチャー伝説ってゲーム出た来たんスけど

    それのパクリとかそういう話ッスか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:53:16

    >>89

    はい、基本的にはそれのゲーム性にキャラゲーとしてのガワをきせただけですよ(ニコニコ

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:55:47

    これがソシャゲに進出してなんと呼ばれているか知ってるか?
    は…はい"対魔忍・GOGO!"… "アイコンだけで人を社会的に殺すゲーム"でありますジョー・スペンサー長官

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:56:42

    >>91

    おそらくやってる者は異常性癖者認定されても仕方がないと思われるが

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:00:05

    どうせ大真しのぶもRPGに逆輸入されて犯される為に産まれてきたキャラなのん

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:00:07

    教えてくれ、全年齢でも純粋なサイバーパンクニンジャ物としてやればよかったのではないのか?

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:02:06

    >>90

    あの・・・それ訴えられたりしても大丈夫でありますか?

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:02:26

    アクションやってるからこのゲームの情報もいろいろ入ってきてたけどこのゲーム事前登録数が目標15万の半分にすら届かなくてリリース一旦お流れした過去あるからな
    死産しなかっただけすごいとも言える

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:03:45

    >>93

    アクションのキャラって逆輸入されたことあるの?

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:03:51

    ”対魔忍GOGO! 感度1倍”
    ◇この5chの専スレのセンスは…?

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:06:59

    >>98

    捻りなくて普通っスね、忌憚のない意見ってやつっス

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:07:02

    >>95

    ソシャゲやインディーゲームはクローンゲームだらけや

    STEAMでもヴァンサバクローンがアホ程作られとったんや その数…500憶作

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:11:54

    >>95

    そもそも俺らがパクりと言うのと訴訟ラインってのは全然違うものなんだ。

    ジャンルが死滅するんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:12:44

    >>98

    恐らく大した感度にならないまま消滅すると思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:14:09

    GOGOとトワツガイのどっちが先にサ終するか教えてくれよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:14:21

    >>101

    アーチャー伝説がどんな特許出してるか次第だよねパパ

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:17:59

    5chのスレ数表記はRPGもアクションもGOGOも全部共通じゃね

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:23:33

    >>95

    お言葉ですが特許取れてる部分がなければ訴えられる法的根拠ありませんよ

    もしかして格闘漫画は全部タフのパクリとか真面目に言い出すタイプ?

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:33:38

    ワシがRPGやってる理由も100%エロなんだよね
    対魔忍側はエロありRPGとエロなしRPGのデータ持ってるからどちらが求められてるのかわかると思われるが

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:41:26

    >>107

    怒らないで下さいね、エロ市場はもうRPGが頑張っているからコンテンツの寿命延長に一般受けを狙うんですよ


    ちなみに俺はアクションでダメだったからストーリーはサイバーパンクを切って転生+学園要素で、ゲーム性もより簡単なアチャ伝仕様にしたと思っているらしいよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:43:39

    こないだブルアカのイベでもアーチャー伝説っぽいミニゲームがあったけど
    ソシャゲ業界で流行りでもあるんスかね

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:44:12

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:44:53

    >>106

    そもそもアーチャー伝説がさっぱり分かってないので、アーチャー伝説のガワだけ変えたやつがどんなものなのか分かってないんスよね


    格闘マンガじゃなくてタフのキャラを萌えキャラに変えただけで内容ぜんぶ同じ漫画を想像してるんだ

    見た目が萌えキャラでも猿漫画は猿漫画なんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:49:22

    あ…あの僕伊藤計劃的な世界観好きなんスよ
    お色気シーン?スキップしてもらっていいスか

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:49:29

    >>111

    2dアクションのマリオとマリオじゃない奴くらいのイメージじゃないスか?

    操作感は似ててもパクリとは言い難いかんじだと考えられる

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:49:53

    >>108

    しかし……ダメだったからと言ってサイパン要素を切りエロも封印したら

    いよいよ何をもって他の対魔忍シリーズと共通するのか分からなくなるのです

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:54:38

    >>113

    なるほど理解ッス

    ふわっと広義にするとメトロイドヴァニアとかそんなジャンルみたいな感じッスね

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:58:14

    >>114

    ククク...

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:58:27

    >>115

    ジャンルに近い概念は単なるアイディアとして著作権は得られないんだ、これは差別ではなく差異だ

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:02:55

    (往年のファンのコメント)
    はっきり言って昨今の対魔忍シリーズはめちゃくちゃ魅力が弱い
    エロむき出しの格好なキャラデザばっかりなのに無駄に一般受け狙って利点・魅力潰して滑り倒してるんだから話になんねーよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:04:10

    >>103

    モバファイ…

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:05:59
  • 121二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:06:00

    は、話が違うであります せいばぁさんの話では一般向けでも売れると言っていたであります

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:12:25

    アクション対魔忍をシノマスやアズレンくらい過激にして3Dモデルを改善すれば売れると思われるが…

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:27:30

    >>97 世界観違うからか出てないんだァ

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:30:44

    >>122

    こういうの言うの嫌なんだけど

    それでも売れるかは解んないのが今のソシャゲ事情なんだ

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:33:10

    ふうん初動は不評よりということか
    RPGXにキャラが輸入されてボボパンするの待ってるのん

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:33:17

    >>31

    TOUGHシリーズから鉄拳伝取り除くようなもんなんスけど良いんスかこれで…

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:33:43

    今の世に対魔忍など必要あるか?

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:58:09

    >>31

    ルーの無いカレーライスに価値などあるか?

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:59:13

    ちなみに今ちょっと頑張れば上位10%以内に入れるらしいよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:01:28

    >>20

    よしじゃあ企画を変更してデフォルメエロにしよう!

    そのままAppStoreとGooglePlayでリリースだいっけぇっ

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:02:08

    マネモブさんアプリ容量を教えて下さい
    俺のスマホにタフツガイと同居させたいのです

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:04:48

    別にエロを全部抜けとは言ってないんだ、頭アズレンみたいな例もあるしな(ヌッ
    しゃあけど中途半端が一番だめや、ぬきたしみたいに突き抜ければ一般ジャンプ漫画として連載もできるし音ゲー界隈にも曲を出せるんだが中途半端は本当に駄目なんだ
    悔しいけど事実なんだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:07:24

    ちなみにRPGの方は今日ゲテモノガチャで1位取ったらしいよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:09:14

    >>131

    LINE以下...

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:09:49

    エロメインからの一般滑り自体はまだあり得るんだ
    問題は対魔忍のエロはあまりにも特殊すぎて語るのも憚られるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:11:16

    >>134

    えっ

    軽い…軽すぎる 軽さのレベルが違う

    タフツガイの半分くらいだ

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:12:17

    >>94

    ニンジャ…スレイヤー…

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:12:22

    >>124

    ソシャゲ界隈はIP焼畑農業通り越して焦土農業なんだくやしか

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:31:02

    >>133

    ムフ…どのモン娘もエロがよかったのん

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:31:34

    >>122

    steam版は好調らしいっスよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:27:52

    対魔忍には致命的な弱点がある
    それは比較に出されるFateやぬきたしと違ってフルプライスじゃないから原作がエロシーン以外の要素が薄い事や
    しかもそのエロシーンも売る為の差別化で過激化していき、ニッチと言われるレベルまで来た事や
    その結果、対魔忍愛好者は基本的にエロが目的でシリーズに手を出している事や

    これまでゲームを売る為にしてきた努力が一般化に際して最大の壁として立ち塞がるなんて、刺激的でファンタスティックだろ

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:44:31

    俺はさぁ 結構タイマニストの知り合いが豊富なんだけど見たことないんだよ ヒロインでアサギを一番に推す奴

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 15:50:34

    怒らないでくださいね
    オーク箱化四肢欠損感度3000倍アホみたいな格好で名前が売れてたのにそれらの要素抜いて話題になる訳無いじゃないですか
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:03:09

    >>124

    そもそもアズレンが売れてませんよね(今のセルランを見ながら)

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:08:54

    セルラン弱いけどコストもそんなに掛かってなさそうだし即死はなさそうだよねパパ

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:34:24

    >>143

    ウム

    ネタにはなるけど特殊性癖だから人を選ぶんだなァ

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:36:03

    容量軽いのはいいけど微妙に動作不安定スね

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:36:54

    >>140

    ふぅん、日本ではなく海外向けキャラデザという事か

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:42:13

    人気のあった要素をオミットしたソシャゲを作って案の定コケる…
    ワシ…この展開に心当たりがあるんや!

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:19:45

    もしかして退魔忍が捨てたR-18をドルウェブが拾えばいいんじゃないんスか?

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:21:33

    初日におお!トレンド入りしとる!と思ってたけどやっぱだめなんスか?
    まあワシもダウンロードすらしとらんのやけどなブへへ

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:25:12

    >>150

    待てよ、RPGがあるから捨ててはいないんだぜ

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:26:32

    いつものあにまんだけで愚弄されてるとかじゃなくTwitterとかでも最初ネタで話題になってただけであと完全に無風なんだァ

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:34:01

    >>145

    ウム…キャラは石か課金で解放だし広告動画とシーズンパスとかで微課金してもらうタイプなんだなぁ

    ひっそりと楽しんでやりますよ クククク

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:35:19
  • 156二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:35:49

    >>153

    そもそも愚弄するしないの問題じゃなく話題になってないのん

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:20:26

    ウム…メチャクチャ面白いわけではないが全く遊べないほどつまらなくもないので良くも悪くもネタにならないんだなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:26:30

    >>155

    上で言われているけどそもそもフルプラじゃなくてシーンがメインの対魔忍が一般化しようとするのはシーン以外がメインのFateと違って途轍もなく厳しいんだ

    これは差別ではない、差異だ

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:33:46

    >>156

    退魔忍が一般向けを狙って足掻いてるってのはもうアクションの時に散々話題になったから

    また同じようなことやっても話題になるわけがないよね パパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています