国の代表が集まるというコンセプト

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:29:46

    今の時代で大丈夫だろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:30:27

    とりあえず露代表は出禁で

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:31:56

    中は大丈夫なんか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:33:31

    そもそも英独仏が一つの教室に纏まってるのも中々の地獄

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:35:23

    もう少し人間性も重視してほしいな、って

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:36:14

    代表集まるっていっても所詮候補生ばっかりやろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:40:23

    >>6

    なお露代表

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:41:28

    世界観が違います、で終わる話

    ハンターが活躍する話も、動物愛護ザマス!でかけなくなるやんけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:41:39

    >>7

    しかも日本の暗部()

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:46:04

    >>7

    会長以外の代表っておったっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:50:49

    >>10

    二年三年になんかいた気がする

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:53:35

    G7以外がレギュラーの作品ほぼ存在しない

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:57:03

    南半球のキャラはまず出ないアンバランス

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:28:23

    >>12

    出すか……台湾代表

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:29:29

    >>12

    やっぱ金がある国じゃないと開発費とかやばいんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:34:42

    オーストラリア代表とか言われても特徴が出せないし
    中東やアフリカはセンシティブで気軽に扱えない

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:17:06

    >>14

    ソシャゲにいたで

    鈴音の親戚で確かワンサマーに惚れた

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:20:05

    中東系ヒロインのノクターン書いてたけど、要素までは出せなかったなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:17:50

    >>6

    候補生も代表定期

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:20:27

    >>8

    まあそれで終われば露関連の作品やキャラはだいぶ逆風にはなってねえんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:23:13

    むしろ当時の方が
    ネウヨとアフィの全盛期によく中国キャラやれたなと思うよ
    性欲はすべてを凌駕するということか

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:24:33

    リアルで多国籍集まってる分野参考にすりゃいいんじゃね?NASAとか

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:29:05

    どうしてもパブリック・イメージでキャラ付けする以上
    リアルと関係ないをやっていたら現実の情勢変化で気まずいことになるんだ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:44:17

    コンセプトは悪くないんだけどねえ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:50:08

    もうちょっとばらけさせても良かったかもしれ……いやそしたらハーレム展開ムズいか。
    となると何故基本ヒロインの中で鈴だけ別クラス……問題も出て来くるかも……。

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:27:40

    >>25

    生徒会長権限で鈴も一緒のクラスに変更されたそうで……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています