俺が修学旅行のためにあにまん民から情報をもらうスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:09:07

    頼む

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:09:24

    京都行くの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:09:34

    京都!

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:09:55

    京都か?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:11:05

    京都と奈良にいくぜ
    晩御飯は琵琶湖だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:11:43

    そりゃまた広大な胃袋をお持ちで…

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:11:56

    真昼間にこんなところにいるやつが修学旅行に行くわけがあるか

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:12:00

    >>5

    晩飯琵琶湖とか大怪獣かな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:12:13

    修学旅行こんな早かったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:12:36

    >>6

    言い方が悪かったな

    琵琶湖でディナークルーズだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:13:17

    仁和寺と石清水八幡宮に行けば教師からの受けは良いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:13:41

    >>7

    いま中間考査の時期じゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:13:56

    >>10

    そら豪華だな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:14:10

    生八つ橋は割とどこの店も同じだがなんだかんだ言いながらプレーン味がいちばん美味い

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:14:45

    >>12

    あにまんでするな

    ここは漫画とゲームの掲示板だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:15:27

    あにまんの皆の分もお土産忘れないでね

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:15:41

    >>15

    このカテでそれ言う…?


    しかし京都か、自由行動の範囲とか決まってるの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:16:18

    お土産には阿闍梨餅を推す
    日持ちしないから早く食べる必要があるが、味は保証する

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:16:31

    >>16

    おう鹿せんべい買ってきてやるよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:18:50

    スレ主学校であにまんが合法的にした過ぎてこのスレ立てただろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:20:19

    >>20

    だとしたら依存しすぎで笑える

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:21:54

    順序としては
    奈良→京都→琵琶湖 かな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:23:10

    京都行く場合お土産八ツ橋ばっかになると他の身内に配りにくくなるから親がしっぶい顔するぞ
    ソースは俺

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:24:11

    お土産だと茶の菓がオススメ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:24:30

    京都行くってことは関東圏の学生か?

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:25:21

    >>25

    イエスアイム浦安

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:25:57

    九州の学生も京都らへんは定番

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:26:05

    浦安まん民かぁ
    マジであにまん民どこにでもいるな

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:26:18

    >>24

    学生さん向けにしてはお値段高くない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:27:22

    時期がいつか分からんけど今~梅雨前・夏場は京都クッソ暑いから熱中症は気を付けてね

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:27:22

    金閣より銀閣に行け

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:27:54

    情報つっても何が知りたいの?
    自由行動の時行く場所とかか??

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:29:20

    >>15

    ◇このアニメは…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:29:28

    >>17

    このカテはもともと声優だの2.5次元だのの2次元関係の2次元以外のカテだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:30:27

    >>34

    そうかい

    でも今はそうじゃないからいいんだよ

    ていうか今は2.5カテもあるし

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:31:03

    >>34

    おう、このスレ以外にもその書き込みしてこいよ……

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:31:28

    自由行動コースはここで何言っても班員や教師に却下されたら終わりだしおすすめの土産くらいしか言うことないよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:32:13

    >>36

    そう言うとマジでやる奴いるからやめろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:32:42

    サスペンス好きとしては南禅寺の水路閣を推したいが自由行動の範囲がわからんからな…
    とりあえずお土産なら生じゃない八つ橋もオススメだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:33:12

    スレ画の金閣寺らへんではないのか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:34:21

    奈良と京都のなんの情報が欲しいんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:34:30

    >>15

    つっかかる暇があったら京都の勉強でもしてきなさい

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:35:59

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:36:06

    大体の京都のお土産っぽいものは清水寺で買えるけどめちゃ混み

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:36:20

    お土産の情報が欲しいのか自由行動等の情報が欲しいのかどっち?

    それはおいといて移動にバスはなるべく使うな
    縦移動はできるなら地下鉄や私電を使うとよいよ

    バスだと渋滞につかまったりして時間の予測がつきにくい
    特に夕方はあほみたいに混むから早めの移動か電車使うと安心かな

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:36:52

    >>45

    京都の話ね

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:37:15

    木刀と変な剣とか龍の形したキーホルダーは金のムダなので買うな

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:39:51

    まぁ粘着したりはしないけどわざわざ2次元オンリーって書いてある掲示板でやることなのかなぁ?とは思うから指摘する人がいるのもわかる

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:42:04

    お土産に山芋の漬物買ってきて

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:42:29

    クラスメイトは嘘のスケジュール提出して、寺とかガン無視で京アニ行ってたな

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:43:34

    >>44

    いわゆる一般的なお土産なら京都駅でも買えるし、混んでたら無理しなくてもいいかも

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:58:00

    友達と一緒に模造刀買って先生から飛行機積めないって苦笑いされたなぁ
    店のおじさんが送ってくれたから助かったけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:01:37

    >>52

    飛行機で行くところもあるんだ

    俺は新幹線

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:04:06

    >>53

    九州からで正確には大阪の伊丹空港ね

    初飛行機だったから緊張したわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:05:12

    >>53

    バスで行ったわ

    俺は人間

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:06:39

    >>53

    >>55

    まぼろしのコピペで草

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:06:59

    班行動か単独行動かで勧める場所も変わるからねぇ
    珍しいスポットとして鈴虫寺(華厳寺)を推す、ちょっとアクセスは良くないのがネックだが

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:09:39

    >>31

    いや、しかし金閣寺も一度は生で見ておきたくなるものだよ

    俺は修学旅行時期に金閣寺が修繕中で十年後に京都旅行するまでモヤモヤしてた

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:12:57

    銀閣はある程度成り立ちとか見どころとか勉強してからいかないとショボい印象で終わりがちだよな
    金閣は色々言われるけど分かりやすく美しいし、他にちょっとない建造物なんで斜に構えずに一度は見るのをオススメする

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:16:40

    二条城で床鳴らしまくれ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:28:52

    一生もう行かないかもしれない可能性があるなら京都や奈良のシンボリックなところは見ておきたいよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:31:08

    木刀と謎のドラゴンのアクセサリーは鉄板だよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:35:46

    歴史漫画とか歴史ゲームとかにハマって聖地巡礼楽しいよ
    知識を得る度にこれ知ってたら前行った旅行でももっと楽しめたのになぁって思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:40:57

    もし奈良公園行くなら汚れても良い靴で行きな
    鹿の糞がめっちゃあるから踏んじゃう可能性ある

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:47:50

    京都はいま人多いしバスもいっぱいだからなぁ
    学校によってはタクシーをグループごとにレンタルってところもあるときく

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:33:57

    伏見稲荷は外国人が多すぎて押しくらまんじゅう状態だから別の機会に行く方がいいと思う。
    あと御神体の山を登ろうとすると体力と時間がかかる

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:55:13

    京都奈良なら秋に行けばいいのに

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 17:03:49

    >>67

    観光シーズンど真ん中だと混むし料金もかかるからなあ

    修学旅行だと時期を外さざるを得ない学校も多いと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:02:16

    >>67

    修学旅行って大勢の団体移動なんだから、観光シーズン真っ只中じゃ学生も一般客もお互い損だろ

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:26:09

    >>65

    観光案内慣れしてる親切なタクシー運転手さんに当たるとラッキーだった

    歴史知識と仏教知識交えてお寺の説明してくれたし美味しい店連れてってくれるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています