確かにシンフォギアは名作だけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 06:57:17

    ヘイト管理が出来てない気がする。
    ノーブルレッドは言わずもがな、虐殺に手を染めた悪役を受け入れようとする主人公の姿勢が好きになれない。
    というか、受け入れたい悪役を選んでいる気がする。

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 07:03:53

    響は(元)人間なら救おうとしてくる感じある
    はじめから人間じゃない生き物は対象外で

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 07:11:06

    というかひぐらし業卒と同じだよね
    赦しの物語だから基本的には償い&救いになるんだけどスタッフ側のやりたいことと視聴者側の受け取り方が大きくズレてしまった結果大荒れするというか

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 07:18:49

    他はそこまででもなかったけど、ノーブルレッドだけは無理だった
    2話のあのやらかしっぷりで、さらに常に被害者面なのがキツい
    よりにもよってシリーズ完結編の敵だったのもな……

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 07:20:09

    英雄願望さんが許されなかったのは男だから?

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 07:25:35

    >>5

    あいつめちゃくちゃ許されてるぞ。

    別に許すって完全に無罪釈放じゃなくてちゃんと法の裁きは受けてねってスタンスだし…

    他のやつらはそれする前に何やら満足死してるだけ。

    まあウェルはその法の裁き自体政治のゴチャゴチャでなかったことになったけど…

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:10:31

    所詮は我儘なガキなんだよ、立花響など。
    話し合おうとすらしない、相手によっては。

    そうは思わないか?

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:12:25

    >>2

    せやろか?

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:15:52

    許しを求めてたのはエルザくらいで、しいて言えばヴァネッサが罪悪感を抱えてたかもだけど、
    ウチは人間に戻れたらなーとか3人でいっしょにいたいなーとは言ったケド、許しを求めた記憶なんかないんだゼ?

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:18:49

    大義のためにモブ殺しすぎ問題
    生きていくためにモブ殺しすぎ問題

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:22:57

    差し向ける手先(ノイズ)含めればキルスコアならサンジェルマンとフィーネがトップスコアなんだよね。
    ウェルとキャロル、ミラアルク&訃堂なんてそこに桁レベルで届かない。

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:23:01

    マリアだのが味方になるのなんか嫌ですわ

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:25:59

    まぁ、視聴者に犯罪歴ある人間は絶対許さない勢がある程度いるのはシンフォギア以外のあれこれ見ててもわかる。
    でも、そういう人って敵が味方になるのが日常の戦国武将やファンタジー戦記ものとか三国志とかは耐えられるのかとたまに心配になる。

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:27:16

    >>1

    ソシャゲの方コラボしすぎじゃない?????

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:27:38

    >>13

    別に三国志とかそういう歴史なら今の価値観が違うどうこうあるんだろうが

    あの手の美少女ものでそれはきつい主人公が善人の設定なら更に好きになれない

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:32:23

    そもそも立花響って別に善人じゃないよな?
    災害&被虐経歴から精神歪んじゃった人助けサイコパスってだけだよね?
    正義とか途中で血迷ったりもしたけど、XVで無事自分のは結局ただの我儘だって認めたわけだし。

    「主人公には善人で正義であってほしい」って視聴者側で抱いた期待に沿ってもらえなくて気に食わないだけって可能性はないか?
    ドラゴンボールの全王のキャラ設定が気に食わないそれをよしとする鳥山さめ、ぐぬぬってのと似たような。

    なお、ワイ全王様苦手派。

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:38:12

    >>16

    それ要約すると>>1の通りになるんじゃない?

    製作側と視聴者側の認識の違いが不満を生むんだから、視聴者が勝手に期待して〜云々って不満への回答にはならないよね

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:39:25

    2課にしろSONGにしろ国家や国連の紐付きの公的組織なんだし、政治的な理由が絡むのは「そういう舞台設定でそういう価値観」なんじゃないの?
    マリアにしろエルフナインにしろ(一時的にはキャロル、サンジェルマン、ウェルにしろ)政治的に価値があるから取引で協力要員になるわけでしょ。
    作中舞台の価値観がそうなら仕方ないなら、マリアが仲間に入っても文句言う筋はないんじゃね?
    というかマリアを責めるならクリスも許されないのでは?

    せめて作中の誰かにそれをよしとせず文句を言って欲しいって言うにしても・・・誰が言うのよってなる。

    響:人助けサイコパス
    翼:公的組織ずっぽりの防人
    クリス:そもそも他人のこと言えた義理じゃない。
    切調:共犯
    未来:響最優先、他はわりとどうでもいい
    司令:公務員で責任者やし
    緒川:公務員でニンジャやし

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:41:14

    たしかに「主人公がもっとこんなキャラだったらいいのに!」って愚痴なら何も言えないな。

    うーん・・・LOSTSONG編でも見る?

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:44:04

    >>12

    自分のライブに来てくれた人をノイズで出迎えといて歌姫継続してるのはヤバいと思うの

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:44:33

    ははーん、シンフォギアについて語ったり考察するスレにみせかけたただの愚痴アンチスレだな?

    だが、俺はそんの気にせず構わず語ったり考察したりするぜ!
    ついてこれるヤツだけついてこいって公式が言ってるんだ、ついていけるヤツだけついていけばいいのさ!

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:46:05

    >>20

    やばいのはどっちかと言うとノイズで出迎えたことのあるアーティストのコンサートに参加するファンの方なのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:47:22

    シンフォギアの一般人モブはたまに覚悟ガンギマリすぎてヤバイ奴いるよね・・・

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:49:14

    >>8

    そういやジルドレさんは響さん対話ナシで殴り斃しましたっけね。

    トドメはさしてないし、最後はサンちゃんと綺麗な局長が処理してくれたから、部外者の響的にはギリギリセーフか・・・?


    ・・・セーフか?

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:49:46

    >>16

    今までZ戦士たちが戦ってきたものを第三者が介入して解決した上に、肝心の助けたいものを助けられてないのがクソってのが大きいから大分別の話じゃないかな

    今までと違う展開をするには時間が立ち過ぎてる

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:53:22

    >>22

    違いねぇな

    響が酷い目に遭ってたのもノイズ被害じゃなくて、ノイズから逃げる為に他人を犠牲にしたと思われてたからだし、あの世界実はノイズ自体へのヘイトはそんなでもない?あんな塵にされるのに?

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:55:39

    >>4

    ノーブルレッドの場合、問題になってるのは犯罪歴じゃなくて態度と心理の部分な気はする。

    弱いからいいだろとか、ひどい事されたのでひどい事してもいいとか、仕方ないとか、

    自分の悪意と殺意を見え見えのタテマエで守ってるから、反感買うんだと思う。


    俺は悪い、悪いかもしれんがやり通す。邪魔するなら排除する。って態度の悪役はそういうの買いにくいんかなと思うんだ。

    キャロルもアダムもフィーネもシェム・ハもこのタイプ。


    マリアは自覚もあるし覚悟も一応したんだが、本人も言ってるように弱い子なので、

    すぐ揺れるし迷うし、仲間になっても弱さに惑ってるし、その結果出した答えが弱さがわたしの強さだ!なので、

    ノーブルレッド嫌いな人には似たような苛立ちを感じるのかもしれん。


    と考察してみる。

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:55:52

    >>21

    「確かにシンフォギアは名作だけど…」がタイトルな時点で愚痴スレだよ!?

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:58:13

    >>25

    神様や閻魔様や界王様(・・・まぁ一応界王神も)を見てからのあの全王っていうのがこう、

    視聴者の期待するドラゴンボール世界の最上級神感と軋轢起こしてる例になるかなって。

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:59:54

    >>24

    >> トドメはさしてないし、最後はサンちゃんと綺麗な局長が処理してくれたから


    善人主人公に出る歪みの部分やね。主人公が真っ当な答えを出せない場合は別のキャラが処理する事になる

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:03:32

    >>29

    全王が出てくるにしてもむっちゃカッコ良くバトルしてくれたらまだドラゴンボールだと思うんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:03:52

    >>26

    うーん。

    俺らの世界にない存在だからイメージ難しいんだけど、ノイズって無差別で意志を感じないから文字通り災害感覚なんじゃないかな。

    台風に親を殺されても次に発生した台風を殺しに行こうって感覚はなかなか覚えないわけで。


    台風でライブが途中で中止になりました、避難中にけが人や死者が出ました。

    当局は必死の努力をしました(ちょっと嘘)がパニック状態でどうにもなりませんでした。


    アーティストが台風を呼びました、観客は逃げて大騒ぎでしたが直接の死者はありませんでした。

    そのアーティストが年単位で休んでたけど復活してライブします、いきますか?


    みたいな?

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:05:07

    >>22

    まあ一応世間的にはGのマリアの行動は全部任務の為の狂言回しだったってことにしてあるからね…

    それでも無理があるだろと言われればそうだねとしか言えない

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:11:12

    >>33

    まぁ、日本とアメリカが金使ってマスコミ使って全力で情報操作したら、多少の無理でもごまかせるやろうし。

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:13:10

    >>30

    きっちり仇(だと思ってた奴)にトドメ刺した(その後復活されるが)グレ響さんはさすがやな。

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:14:28

    >>32

    台風に親を殺された人なら、台風を人為的に起こした奴が有名人として活動してたら気分悪いと思う

    任務だったと信じてると思うしか無いね

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:14:43

    >>16

    善人じゃないは暴論すぎると思うなぁ

    たぶん発言を極端に派手にするために善人の定義をものすごく限定的に言ってるんだろうけどさ

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:15:33

    ほんまクソムカつくスレタイだな

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:16:08

    >>17

    愚痴と自覚している不満に対する納得のいく回答などこの世に存在しないのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:16:58

    >>38

    (ワイに対する)ヘイト管理ができてないんだ

    ヘイトをコントロールすることが出来なくてこのスレが誕生しちゃったんだ

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:18:09

    >>36

    台風を呼びました起こしましたなんて言われても信じないでしょ、当人が言ってても。

    マスコミの情報操作があるんだからなおさらやで。

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:20:12

    >>37

    いやぁ、誇張はあるけど、強迫観念で善行を自分に強いて死に急いでる奴を素直に「普通の善人」と認めるのもちょっとなぁ。

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:20:26

    フィーネはどうせ転生するなら
    マリアに関しては実際に被害にあった(死んだ)人がいないから
    キャロルに関してはエルフナインがいたから
    サンジェルマンの場合は一応救世の大義があったから
    ノーブルレッドは……一応最期に命かけてくれたから……大概人でなしだったけど

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:21:52

    大義はちょっとなぁ。
    まだ「騙されていたから」の方が・・・。

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:23:52

    >>40

    ヘイトをコントロールしてるからスレ立てて住み分けしてるのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:24:19

    マリアは被害者ゼロではなかろ。
    兵とかSPとか多少なりと炭になったわけで。
    ウェルの暴走とは言え当人は代表者のつもりでいたんだから。

    政治的に許容範囲だから仲間になったのは理解してる。

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:24:28

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:24:58

    ちゃんとシンフォギアについて語れるスレがあればそっちの方がいいっすね。

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:26:32

    >>45

    コントロールできない言いたかっただけなんだ

    ゴメンネ

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:26:50

    >>47

    エルザやヴァネッサ的にはバケモノから一瞬なりと戻して人の心に寄せてくれてありがと的にとっとけばいいんでね?

    なおエルザとヴァネッサへの依存意識だけで同調してるミラアルクは別とする。

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:27:39

    君がシンフォギア苦手でも僕は好きなのでヨシ!

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:28:49

    >>42

    うん、だから自分の考える定義においては善人じゃないよっていうのは分かるよ

    そう書いてないから暴論だなぁって

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:29:29

    >>44

    いやまあサンジェルマン本人の認識としてね?

    その思いを利用しやがって人でなし!ってなったのがアダムだし

    >>46

    ライブだけの話してた、ごめん

  • 54二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:29:55

    >>52

    すまない、乱暴な感想に対して乱暴な返しをしてしまったかもしれない。

    とは思う。ごめんな。

  • 55二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:33:28

    なんかあの世界、人間の鍛えて到達できる高みがものすごい標高してるよな。
    司令といいニンジャといい錬金術師といい。

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:34:03

    いままでが更正できるタイプのてきか一方的にボコっても問題ないてきだっただけで、かわいそうだけどクズみたいなてきは新しかったし、小物らしく立ち回るのは良かったと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:34:25

    >>54

    何を乱暴だと思ってそう書いたかは分からないけど、別に謝らなくていいよ

    正確ではない説明で物語を解説することに異議を唱えたいだけで、怒ってるわけじゃないんだ

    自分はそう思うって一言ついてたら済むような話だし

  • 58二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:36:11

    >>55

    でもそのへんの超絶鍛えてる人たちでもフィーネに勝てないのは好き

    司令にシンフォギア着せれば勝てそうだけど

  • 59二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:37:22

    >>57

    立花響を善人でないと断言してだからそれはおかしいと言うのが乱暴だというなら、

    立花響を善人と断言してこの作品はおかしいと言うのも乱暴だと思ったのさ。

    どっちも個人の感想にすぎないんだから。

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:37:44

    >>55

    そもそも転生繰り返すフィーネがいる時点でノイズとシンフォギア抜きでも大分ファンタジーしてるからな

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:39:37

    >>58

    勝てなかったのは「フィーネに」じゃなくて「完全聖遺物ネフシュタンの鎧に」だと思う。

    いや、司令が負けたのは「了子さんをちらつかせたフィーネに」だからフィーネに勝てなかったってただしいのだが・・・

    なんかこんらんしてきた

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:40:11

    許す許さないの話になると装者の2/3が許されない側にいるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:41:46

    >>58

    はい・・・。

    並行世界でシンフォギア(プロトタイプ)装備した司令はフィーネに勝利しました。

  • 64二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:42:23

    >>61

    再生力が凄いだけで立ち回りとして優位に立ってたわけじゃないから、司令が冷徹な人だったらずっとサンドバッグだったよねあれ

  • 65二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:43:59

    全会一致で許される装者って誰だ・・・セレナ?
    翼は「そこにいたかミラアルクー」な器物損壊とか公僕として命の選択に加担したとかでちょっと怪しいぞ?

  • 66二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:48:10

    もうこっちはそういう作風だからで素直に乗っかってたなぁ
    完全に罪と罰を徹底する作品でもないって思ってるし

  • 67二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:49:34

    >>65

    奏とセレナは聖域かね?

    響も敵サイドに行ったわけじゃないから判断の是非はあれど許されないなんて事はないと思いたいが

  • 68二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:51:49

    >>23

    装者が苦戦して氷漬けにされるような南極から出土した戦闘能力ばりばりの棺相手に照明弾で注意を引いて隙をつくる一般職員。

    魂が強い(確信


    「お腹を冷やしたらいけないからな!」

    台詞回しも強い(不安

  • 69二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:52:21

    >>59

    「主人公が聖人気取ってるけどおかしいだろ」って感じの主張だしね

    そういう意見については、主人公が客観的に善人であるかどうかより、本人が自分が善人であると主張してるかどうかから考えてほしいと自分は思う

  • 70二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:53:16

    >>67

    響は・・・その・・・

    陰険で陰湿な絶対許さない会場避難遺族組がいるので・・・

  • 71二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:53:34

    >>66

    作中のスピード感すごいからあんまり深く考えてる暇ないな!ってのはある

  • 72二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:55:06

    >>69

    やめんか。他人の意見の出し方にまで注文つけ始められると規約違反の愚痴スレたてといてお前言うって返したくなるからもうそのへんでやめんか。

    ワシもやめる。

  • 73二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:56:54

    深く考えないで素直に楽しめる俺様が勝利者だ!

    ひびみくの間に挟まりたいがみくさんが怖すぎる件について

  • 74二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:57:22

    >>65

    洗脳されて着せられてた未来かな……

  • 75二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:59:39

    >>72

    別にこんな話を延々としたいわけじゃないんだ!ってなってたのでありがたい

  • 76二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:02:23

    >>64

    司令がネフシュタンの鎧を装備できてたら、その後のシンフォギアの話がだいたい解決しちゃうんじゃ……

  • 77二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:06:26

    >>74

    ちがうのを想像してしまった

  • 78二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:08:17

    ソシャゲのシナリオでさらっと重大なネタをご披露するのやめろください

  • 79二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:11:11

    >>6

    人未満の扱いを受けたのは許された内に入るんですかね・・・

    聖遺物扱いで深淵の竜宮に保管しましょうねーって

  • 80二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:12:49

    >>76

    聖遺物やギア着てなくても司令が装者より強いの特訓で明示されちゃったからな・・・

  • 81二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:13:40

    そもそも作風として正義が何かとか、被害をゼロにとか、善悪問答みたいのには重きを置いてないからね
    その辺を求める視聴者側と認識のズレが出る部分はシリーズ一貫してあると思うわ

  • 82二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:14:00

    >>80

    ノイズさんというシンフォギアを守る聖域

  • 83二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:15:17

    一番外道なのは訃堂なのに・・・

  • 84二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:16:53

    立花響という街中であんな姿で巨大化して怪獣ととっくみあっても恥ずかしくないガール。
    さすが全国中継でも謎の光を信じて裸で仁王立ちしただけのことはあるよね。

  • 85二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:17:41

    >>78

    確かGX円盤特典の絶唱しないフォギアネタだったと思う

  • 86二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:17:52

    >>78

    むしろアルカノイズの初期設計者がイザークパパだったことにびびったわ!

    そら火あぶりになるわ・・・。

  • 87二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:20:58

    >>84

    作中人物が許す許さないはおいといて、装者は十二分に頑張ってると思うわ

    恥もかいて、青春も犠牲にして戦っているわけなのだから

  • 88二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:23:59

    ノーブルレッドは結構好きだな
    いままでのてきみたいな力でごり押しするだけじゃなくちょこまかと小細工ろうしてくるかんじで

  • 89二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:24:28

    >>51

    別にスレ主も全面的に苦手とは言ってない。スレタイの時点で名作だと思ってるって言ってる。ただ、ヘイト管理が出来てないとか部分的に苦言を呈してるだけ。

  • 90二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:25:52

    ノーブルレッドはすり寄る相手をミスったな。
    怪物言うけど、いいとこも悪いとこも含めて人間らしくて好きよ。

    でも人間らしさ故に嫌われるのも分かるよ。

  • 91二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:28:35

    だとしても!←これあんま好きじゃない
    説得を放棄しちゃだめでしょ

  • 92二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:29:55

    まごうことなき邪悪なのに大好き。
    キャロルちゃんに曇りなき忠誠を持ってるのに茶化しもする立ち位置も好き。

  • 93二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:31:26

    シンフォギアについて、スレ主の嫌いな所の話じゃなくて、スレ主の好きな所の話が聞きたいね。

  • 94二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:12:16

    ノーブルレッドは散々怪物として振舞っておきながら都合よく人間に戻りたいなんて被害者面してたじゃろ
    だからその結末が神様によって後戻りできない完全な怪物にされるってオチなんだと思うぜ
    まあその因果応報の書き方がぬるいのは否定しないけど

    響は許そうとした訳じゃなくて悪だろうと分かり合えなかろうと心が同じなら繋がりは持てるはず、自分は手を取り合いたいってスタンスだから

  • 95二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:20:59

    >>91

    それは説得を諦めたというか説得したらそんなん知らん!私は私のやりたいようにやる!みたいに言ってきたのに対してのじゃあ私もお前相手に自分の信念を貫くからな!ってアンサーみたいなもんだから

    むしろ諦めない宣言では

  • 96二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:23:11

    >>90

    すり寄るというか、脱出したとこで即確保されてたからなぁ・・・

    「事情を説明したら親身になって稀少な血液を準備してくれるかも!」って信じられるような身の上でもないのも不幸だった

    ミラアルクは不幸故に一般人に当たり散らしてたんだろうしそこも余計に救いがない

  • 97二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:33:28

    ノーブルレッドの中でもミラアルクだけ許そうとは思えんわ。
    ライブ会場の人間虐殺も酷いけど翼相手にファンの民間人を人質にしておいてあげく殺すとか・・・。
    ここまでやっておいて望みが「人間になりたい」て。こんなことするやつと同じ人間の仲間になってほしくはない。
    せいぜい鎖につながれてグヘヘされてろ。

  • 98二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:35:14

    ノーヴルレッドもそうだけどジジイも邪悪すぎてスッキリしない
    ジジイはなんか女関係もキモいし死んで欲しかった

  • 99二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:36:16

    綺麗なジジイなので通りますね・・・

  • 100二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:39:50

    >>99

    メックヴァラヌス「「「駄目です」」」

  • 101二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:41:48

    ミラアルクちゃん許せないけど、月面の色っぽいコス大好き・・・

  • 102二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:42:09

    >>97

    いい子ぶってもだれも助けてくれないし

    どうせもう許されんだろうし許して欲しいとも思わないし

    ただただ私がスッキリするために死ねって感じだったろうししゃーない

    その状況に追い詰められたこと自体は不幸だとは思うけどね

  • 103二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:45:08

    綺麗な局長は本当に綺麗だから困る・・・

  • 104二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:47:17

    >>99

    他のボス格キャラが綺麗になったり少し丸くなったりしてる中でジジイはさぁ…

  • 105二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:49:52

    >>39

    そもそも回答を求めてないんですがね……

  • 106二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:53:53

    >>105

    共感だけを求める愚痴スレなど害悪だ!


    だから、有意義にシンフォギアの好きな所を語るね!

  • 107二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:55:43

    そば事務次官もうちょっと後編にも出て欲しかった

  • 108二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:57:07

    >>103

    デザインだけ格好いいだったのに

    中身も綺麗だとマジで単なるカッコイイおっさんじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 12:00:37

    XDに出ないかな?出ない・・・してる子

    キレイな局長の世界だとこの子作られてないのかな

  • 110二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 12:15:03

    >>91

    四期でいきなり生えてきた響の新しい口癖って感じの言葉

    正直話の都合丸出しで違和感しかなかった

  • 111二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 12:27:11

    アニメは全シリーズ見てきたけど
    3期前半の響以外はだいたい好き

  • 112二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 12:28:06

    愚痴スレだからだろ。と言われたらそれまでだが、シンフォギアでここまでスレが延びたのは素直に嬉しい。

  • 113二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 12:31:11

    >>112

    勘違いするなよ、愚痴スレだからそっと通報してレスを控えている奴だっているんだ。

  • 114二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 12:32:19

    >>99

    ソシャゲ知らないけど女の子がイイにゾワっとした

  • 115二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 12:37:07

    >>14

    その内、実写の方のウルトラマンも来るんじゃないかと思ってる。具体的にいうとウルトラマンゼロとか、ウェル博士にちなんで敢えてのウルトラマンエックスとか

  • 116二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 12:41:31

    >>108

    なのでトラブルメーカーにしてバランスをとります

  • 117二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 15:49:33

    >>116

    善人だからなのか

    かなり暗躍したい悪の錬金術師に対してガバガバな気がするこの局長

  • 118二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 16:55:03

    そもそもインスパイア元のリリカルなのはもそこらへんの倫理観ガバガバだったから正統後継者と言える
    むしろきちんと罪悪感持ってるキャラ多い分きちんと改善してるまである
    ヴォルケンリッターはまあギリギリセーフとしても虐殺やらかしたナンバーズまで許す管理局に比べれば、S.O.N.Gはめちゃくちゃまともな組織ですよ!

  • 119二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 17:07:22

    >>117

    痛いね、耳が。

    不徳の致すところだよ、元部下の不始末は。


    分からなくはないんだけどね、その原因も。

    おそらく、許さないからだろう、非道を。

    どう道徳を言い繕っても、実際有効だからね、人体実験というものは。

    試したくなるのだろう、秘奥を知れば知る程に。

    結果、試そうというのさ、協会から脱して。


    …けどね、信じたいじゃないか。

    探求に目を輝かせ、結社に加わった若き日の彼らを思えば。

    疑いたくはないじゃないか、一度は仲間と信じた者を。


    プレラーティなどには常々言われてはいるんだけどね、甘さが過ぎると。

    僕も、そしてサンジェルマンも。

    払う羽目になっているのさ、そのツケを。


    しかし、せめてそのけじめはつけようと、追う事になる。

    僕か…サンジェルマン達の手でね。

  • 120二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 17:07:43

    >>109

    奏世界、了子さんがフィーネ化してなかったり所長がキレイだったりしてる辺り、本編との分岐点が翼か奏か、なんかじゃなくてもっとはるか昔の可能性あるから否定できねえ…

  • 121二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 17:11:08

    >>119

    お前そういうとこだぞ

    好きだけどさ

  • 122二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 17:15:05

    グレ響の世界のフィーネ、ネフシュタン起動実験で奏始末してのうのうと了子さんヅラして潜伏したまま融合症例データも神獣鏡ギアの運用データも手に入れちゃってるの相当ヤバいよね。
    カルマノイズやらスサノオやらレーベンガーやらイレギュラーが現れてるせいで警戒して様子見してるのかもしれんが。

  • 123二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 17:15:06

    ノーブルレッドの3人はなぁ…手段を選ばない事に慣れすぎたんだと解釈した。
    手段選んでたら生き残る事なんてできなかったのは間違いないと思うんだ。某海賊漫画でも「弱いやつは死に方も選べない」なんて言葉あるし。
    ただその手段を選ばない期間があまりに長すぎた結果、「ごめんね、でも仕方ないんだ。私たちは手段なんか選んでられないから」みたくなってたんでないかなと。
    だから何もかも彼女らが悪いとは思いたくない。いや8、9割がた悪いのは間違いないと思うけど、環境が悪い部分も僅かにあるはず

  • 124二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 17:17:13

    >>122

    いやもうフィーネ以前にグレ響があの世界でたった独りバラルの呪詛解けちゃってるのが普通にヤバイと思うぞ。

  • 125二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 17:19:57

    >>123

    その辺は考え方の問題で、環境によって状況を狭められてそういう人間にされたって意味では正しく被害者だけど、そういう人間になったから悪いことしたって行動についてはその子が悪いって話なので、まったくの別問題だと思う


    過去がかわいそうだからって罪がなくなるわけじゃないし

    罪があるからって、過去が自業自得になるわけじゃない

  • 126二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 17:23:37

    だから滅びた・・・

  • 127二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 17:29:31

    有終の美を飾るはずだったのに 最高のフィナーレで
    忘れられていく 有耶無耶になって熱も引いて
    一年経ったんだ 悲しいね仕方ないとはいえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています