- 1二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 17:57:33
- 2二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:16:23
基本的に威力が他の呼吸とは桁違いで再生阻害と焼けるような痛みを与える能力もある呼吸で鋼鉄以上の硬さある下弦の伍の累の糸を全集中常中も使えない頃の炭治郎でも簡単に斬れるようになるほどの破壊力がある呼吸だよ
- 3二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:18:36
もう炭治郎が他の柱よりだいぶ強く見える
- 4二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:19:20
- 5二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:34:09
威力は他の呼吸とは桁違いだけど堕姫戦の頃の炭治郎でも連発したら体力持たないっていうデメリットもあるぞ
炭十郎レベルまで極めたら全く疲れないで使えるようになるみたいだけど - 6二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:38:10
- 7二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:38:51
- 8二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:39:28
痣炭と痣無し柱だと痣炭の方が強い印象
- 9二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:41:03
炭治郎は痣が変化して強くなっていくってタイプだからあの時点じゃ普通の柱レベルなんだろうね。透き通る世界使えるようになったあとの痣が更に変化したあとの炭治郎は猗窩座に今すぐコイツは殺さないと危険だって思われて使った終式をほとんど回避して正面から一対一の状況で猗窩座の首を斬れるほどになってるけど
- 10二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:42:17
というか柱も実力差あるしね
岩風水あたりは痣無しでも痣無一郎より強いし - 11二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:43:24
現在の半天狗戦途中までのヒノカミ神楽について誰か解説してもらえると嬉しいですって1が言ってるので最終決戦とかの話はやめておこう
- 12二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:43:30
生まれつき薄い痣があるって言われてて終盤の炭治郎でも炭十郎と縁壱さん並みの才能は俺にはないって言われるぐらいにはヤバいよ炭十郎は
- 13二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:44:53
- 14二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:49:14
無限列車の頃の炭治郎でも累より遥かに上の強さになってる魘夢の首ごと汽車の車両を両断してるし他の呼吸とはマジで別格って感じがするな日の呼吸は
- 15二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:19:01
- 16二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:33:09
流石にそんな威力あるなら半天狗の首簡単に斬れてるよ
- 17二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:35:55
- 18二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:37:46
というか刀鍛治編の最後の炭治郎はこの時の赫刀の一撃超えてる威力だしてるしな
- 19二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:38:15
炭治郎は最終決戦は柱上位レベルあると思う
パギャを唯一知覚できて1人で無惨を数分足止めできたし - 20二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:39:35
数分どころか一人で透き通る世界と赫刀発動させて10分以上戦ってるぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:40:31
- 22二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:44:08
- 23二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:46:06
堕姫戦での灼骨炎陽が抜けてるかな
- 24二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:46:59
まあそりゃ日の呼吸の子孫みたいなもんだし
- 25二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 23:36:29
- 26二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:23:21
- 27二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 04:19:03
- 28二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 04:20:19
- 29二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 06:36:21
- 30二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 06:44:49
- 31二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:13:19
- 32二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:59:30
伊之助はあの性格に反してサポートに特化してる性能してるからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:34:37
碧羅の天かっこいいよね
- 34二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 06:40:15
- 35二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 10:59:25
- 36二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:06:38
- 37二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:12:02
相性はあるけど岩風は痣無しでも玉壺は簡単にやれそう
水は防御型だからサクッとはやれなそうだけどまず負けないと思う、逃げられたら負えないと思うが - 38二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:15:04
ゲームのヒノカミ血風譚だとヒノカミ神楽炭治郎は水の呼吸炭治郎より攻撃力高くて防御力低い調整されてたな
- 39二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:35:37
まあ簡単まではいかんだろうけど黒死牟戦を考えたらいける可能性はあるな
- 40二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:43:41
ヒノカミ神楽は威力が強い!って言ってる人いるけど、あれ単に炭治郎が水の呼吸を使いこなせてないから相対的に強く見えるだけでは?
炭治郎と善逸の雷の呼吸が段違いだし、元々適正じゃないものを無理矢理使いまわしてて威力十全ってほうがおかしいと思う - 41二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:45:46
ファンブックでも攻撃力が凄いとか威力が高いけど体力の消耗がすごすぎて連発出来ないとまで言われてるよ
- 42二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:46:34
- 43二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:51:35
身に付けたいスレだったらアドバイス出来るんか
- 44二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:51:49
- 45二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:53:24
火出すところまでならできるんだけどな
- 46二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:05:26
日の呼吸炭治郎って言ってしまえばレベルが不足してたから無理やり鬼の弱点になる高火力技身につけて食らいついてるってことだからね
適正は日なんだろうけど扱えるほどの体が出来上がる前に決戦が来てしまった感じ