- 1二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:30:53
- 2二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:31:31
特殊能力が無いのがなポルナレフの技量頼りだし
- 3二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:31:31
正確無比な剣術がこいつの能力じゃないのヤバいと思うの
- 4二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:31:54
使い出次第なスタンドだよね
なおポルナレフ - 5二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:31:55
「強いスタンド」使いじゃなく
「強い」スタンド使い
ってイメージよね - 6二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:31:56
アヌビスに操られた時は殺す気でやるしかったからな
- 7二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:32:24
射程がね……ぶっちゃけスタプラの下位互換だし
- 8二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:32:57
光の速さのスタンドが切れたと言ってもあれ直線に動くからなんなら花京院でもやれるぞ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:33:44
配られたカードで戦った結果www
- 10二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:33:51
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:34:19
- 12二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:35:26
3部の主人公勢はみんな正面戦闘がクソ強いし…
ジジイだけ搦手というか補助タイプだが - 13二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:35:39
自分が使っても全く戦えるイメージは湧かないからなぁ
- 14二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:36:24
四肢もいで頭かち割って腹ぶち破って崖から落としても生きてたし生命力関係で特殊能力あるでしょ
- 15二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:36:24
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:37:45
まず自分の目の前にスタンド持ってきたらわりと視界塞がるのがキツイ
- 17二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:37:47
アーマーパージとか剣射出とかダメフィ無い外殻が能力なんじゃね?って思う、むしろ外殻をパージしてダメージ無効化したって事実が本体ダメージ具合に逆フィードバックしてそう
- 18二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:39:27
まさか故あってがそんな厨二病みたいな故だなんて…
- 19二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:40:22
仲間が
鉄の棒を一瞬で溶かせる範囲攻撃のアヴドゥル
最長クラスの遠距離探知の花京院
近接最強のスタプラがいるから
他がぶっ壊れすぎてパッとしないところはあるかも - 20二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:41:43
- 21二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:44:13
- 22二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:45:51
ヴァニラアイス戦の中距離射程を維持したままアーマーパージで視覚に捕らえられない速度で動くチャリオッツ、一度見てみたかった
高速移動中も精密動作抜群だから半径20Mくらいどこでも一瞬で切断できる怖ろしいスタンドになる - 23二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:54:47
ハミパはメトラー系でチートだし
- 24二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:09:57
剣の技量はポルナレフの育成の成果で本来の能力は「生命力ブースト」説好き
でも銀チャリレクイエムの能力もこれなら納得できない? - 25二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:28:35
何気にすごい良いデザインだよね
騎士鎧っぽさとロボットっぽさが絶妙
私はスタンドの中で一番好きかも - 26二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:29:39
だってスタンドの目と連動してないからスタンド攻撃とか見切ってんのポルナレフの素の能力だぜ?
- 27二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:30:56
ここまで分かりやすく現実の文化が反映されてるスタンドデザインって珍しいよな
- 28二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:45:51
スタンドで一番本体が強いから強いみたいなスタンド
- 29二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:49:00
スタンド自体が武装してっていうよく考えればかなり珍しいタイプ
普通の殴り合いに持ち込めればまず敵なしだし、かなりジャンケン要素が強いスタンドだと思う - 30二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:54:51
他の強いスタンドは「マジシャンズレッドって強いよね」みたいになるけど、シルバーチャリオッツは「ポルナレフってヤバくね」ってなる。ペットショップも同じ感じ
- 31二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:56:10
あの...頭の中までばっくり割れてるんですが...
- 32二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:57:09
名勝負が多いし戦績もいいがチャンピオンにはなれない、みたいなイメージ
- 33二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:57:42
- 34二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:58:51
こいつのレイピアのリーチが活かせる相手だと塩試合になるからそんなシーン作中にないけど近距離パワータイプ同士なら武器持ってるって相当なアドバンテージだと思う
- 35二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:59:18
強い弱いは置いといて分かりやすい
剣持ってて突き刺す切り刻むっていうのは見ただけで分かるし - 36二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:04:16
- 37二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 19:58:01
「触れたらヤバい」系のスタンド多いしダメージフィードバックない武器で攻撃できるのはメリットよね
- 38二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 04:48:19
アーマーパージしたチャリオッツの攻撃速度はタイマン相手なら全周囲から飽和攻撃出来るレベルなんでスタプラでも手が追い付かないんじゃないかと思ってる
アヌビス戦での二刀流は強力だけどチャリオッツとスタプラへの理解が足りてなかったから正面から突っ込むだけの戦法しかとってないしそこに勝ちの目があった
- 39二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 05:05:42
- 40二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 05:12:45
チャリオッツはスタンドの特色としては武装を使うトリッキーさぐらいだけどそれを達人のポルナレフが使うとなると次元が変わる
武器は人を選ぶというか、銀の戦車という名剣を200%活用するポルナレフがすごいという評価になる - 41二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 08:44:12
- 42二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 08:46:13
- 43二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 08:50:46
近距離型で武装しているスタンドってかなり当たりの部類だからな
そこに本人の技量も加わり手がつけられなくなる
バカにされる事も多いが初登場時とかあのアヴドゥルにダメージ与えてるからな - 44二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:05:56
ポルナレフが妹が死ぬ前から修行してたのは妹を守るためだった説好き
そこから復讐のためになってしまったが