【超閲覧注意】寄生生物フレバンスチョウバチ Part31

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:49:01

    フレバンスの悲劇の影響で誕生した ホラー・グロ・エロスを併せ持つ恐怖の寄生生物!

    寄生されてしまったローの運命は……


    寄生虫関連の話題なら何でもアリ、虫の生態を考えるのもOK

    エログロCPも自由に絡めて楽しみましょう

    映画やお芝居としての平和な概念も大歓迎です

    人の妄想を邪魔してはいけません

    他のスレにこのスレやこのスレ産の概念を持ち出してはいけません


    前スレ

    【超閲覧注意】寄生生物フレバンスチョウバチ Part30.5|あにまん掲示板フレバンスの悲劇の影響で誕生した ホラー・グロ・エロスを併せ持つ恐怖の寄生生物!寄生されてしまったローの運命は……寄生虫関連の話題なら何でもアリ、虫の生態を考えるのもOKエログロCPも自由に絡めて楽し…bbs.animanch.com

    元スレ

    【閲覧注意】ドレーク屋……!|あにまん掲示板お前、何人犯した……?bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:51:35

    【寄生虫概論】

    初期のフレバンスチョウバチ亜種の説明

    フレバンスチョウバチの繁殖サイクル(妄想)雌雄同体だが、世代によって生態が大きく変わる

    A世代

    ・C世代の子供にあたる

    ・子宮に産み付けられた卵から孵化して成長し、終齢幼虫になると体外に這い出る

    ・蛹を経て羽化し、次の宿主を探して(B世代の)卵を植え付ける

    ・産卵は一匹につき数回で、その後は死を迎える

    ・成虫の姿は一般的なハチに近い完全変態 図鑑などに乗っているのはこれ

    B世代

    ・A世代の子供にあたる

    ・宿主の皮膚に産み付けられた卵から孵化し、血管に潜りこんで脳を目指す

    ・宿主の脳を改変して性的欲求と快感を感じる能力を極端に向上させ、宿主に性行為を促す

    ・脳の中で成虫になり、以後は宿主を制御しながら産卵して生涯を終える

    ・成虫の姿は幼虫の頃と変わらない不完全変態

    C世代

    ・B世代の子供にあたる

    ・卵のまま血液中を漂流し、卵巣もしくは精巣に到着したものが孵化する

     この際、血液接触によって他の宿主へと移動することも可能

     その場合はB世代へと変異する

    ・そのまま成虫になりA世代の卵を産み始めるが、ここで宿主の性別によって子宮までの経由ルートが変わる

    ・男性寄生型が産む卵は一旦精液に混じり、性行為によって子宮に辿り着いてから孵化する

    ・女性寄生型が産む…
    telegra.ph
    フレバンスチョウバチの分類◆フレバンスチョウバチ亜族

    ノースクモヒメバチの近縁種

    学名frevans gen

    20年前より発見されたフレバンスチョウバチの亜種

    通常のフレバンスチョウバチよりも白い体色から雪蜂とフレバンスの住民には親しまれていた。

    フレバンス滅亡後、死体から湧いた虫の中にチョウバチに寄生されたフレバンスシロチョウの幼虫を発見。通常装飾の幼虫に懸念を抱いた隣国兵士が解剖したところ内部にフレバンスチョウバチの幼虫を発見した。その後隣国にて研究。研究材料には生存する最終宿主、または奴隷を使用。

    その後の研究で、亜種と断定。

    生態はフレバンスシロチョウではなく哺乳類、特に人間の男性を好んで寄生する習性を持つ。

    卵のうちは下腹部(精嚢・卵巣)に寄生。孵化した幼虫は血管に沿って延髄近くに寄生。以後蛹となる。

    十数年かけて成虫となる。

    単体生殖が可能であり、卵を宿主の下腹部へ産み付ける。

    その後宿主を特殊な毒でもってコントロールし、異性との性交をもって卵を広めようとする。

    以上、世界政府寄生虫学会ノースブルー支部会誌より引用


    ◆フレバンスチョウバチ海軍仕様(遺伝子組み換え)

    世界政府主導のもとフレバンスチョウバチに人為的に手を加…
    telegra.ph
    フレバンスチョウバチの変異について*この資料はあくまで個人の見解であり諸説ある。更なる情報を求む。

    原種

    ・フレバンスシロチョウが主な宿主とする一般的な寄生バチ

    ・人間などの脊椎動物に寄生する能力は無い

    亜種

    ・原種が珀鉛によって変異した種

    ・主要な宿主がチョウから人間に変化し危険度が爆発的に増した

    ・人間の体内に侵入すると脳の神経に結合し宿主の思考や免疫などを支配する

    ・成虫が卵を血管に産むなど様々な方法で人間の体内に侵入するが、主に粘膜接触が用いられる

    ・宿主の脳を完全に支配する為知能は宿主と同等程度にまで上昇する

    ・珀鉛によって驚異的なスピードで突然変異を起こし対処が困難である
    telegra.ph

    【メディアミックス軸】

    メディアミックス軸telegra.ph
  • 3二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:53:24
  • 4二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:55:49

    【神SSまとめ】

    潜水艦の災禍<前日譚>潜水艦の災禍

    https://telegra.ph/%E5%89%8D%E6%97%A5%E8%AD%9A%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E3%81%AE%E7%81%BD%E7%A6%8D-12-11

    〈前日譚〉潜水艦の災禍(ロー視点)

    https://telegra.ph/%E5%89%8D%E6%97%A5%E8%AD%9A%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E3%81%AE%E7%81%BD%E7%A6%8D%E3%83%AD%E3%83%BC%E8%A6%96%E7%82%B9-12-12

    【世界観ふんわりif】潜水艦の災禍2「雪原の悪夢」

    https://telegra.ph/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A6%B3%E3%81%B5%E3%82%93%E3%82%8F%E3%82%8Aif%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E3%81%AE%E7%81%BD%E7%A6%8D2%E9%9B%AA%E5%8E%9F%E3%81%AE%E6%82%AA%E5%A4%A2-12-18

    【世界観ふんわりif】潜水艦…
    telegra.ph
    蠢くシリーズ蠢く

    https://telegra.ph/%E8%A0%A2%E3%81%8F-01-03

    蠢くルートA『新時代誕生』

    https://telegra.ph/%E8%A0%A2%E3%81%8F%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88A%E6%96%B0%E6%99%82%E4%BB%A3%E8%AA%95%E7%94%9F-01-05-2

    蠢くBルート『光』

    https://telegra.ph/%E8%A0%A2%E3%81%8FB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E5%85%89-02-12
    telegra.ph
    S-スネークと海賊女帝S-スネークと海賊女帝

    https://telegra.ph/S-%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A8%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E5%A5%B3%E5%B8%9D-03-06

    S-スネークと海賊女帝2

    https://telegra.ph/S-%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A8%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E5%A5%B3%E5%B8%9D2-03-07

    S-スネークと海賊女帝3

    https://telegra.ph/S-%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A8%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E5%A5%B3%E5%B8%9D3-03-07
    telegra.ph
    玉座の揺籃シリーズ一覧タイトル通りです。ここは完成した玉座の揺籃本編を貼るだけのページ

    全ての作品において強弱は異なりますが、独自解釈+エログロ蟲ホラー触手注意

    ローとロビンを主軸に、様々な登場人物が寄生虫に取り付かれ性行為の虜になり

    身体を弄られて心身共に狂っていくストーリーのSSです

    スレPart1~Part3辺りで概念くれた人ありがとう!!精一杯頑張ります

    以下シリーズ一覧

    玉座の揺籃シリーズ設定 更新(3/1)

    https://telegra.ph/%E7%8E%89%E5%BA%A7%E3%81%AE%E6%8F%BA%E7%B1%83%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E8%A8%AD%E5%AE%9A-12-11

    玉座の揺籃 蟲の王と妃の誕生

    https://telegra.ph/%E7%8E%89%E5%BA%A7%E3%81%AE%E6%8F%BA%E7%B1%83-%E8%9F%B2%E3%81%AE%E7%8E%8B%E3%81%A8%E5%A6%83%E3%81%AE%E8%AA%95%E7%94%9F-12-11

    玉座の揺籃 蟲の王と妃の誕生②

    https://te…
    telegra.ph
  • 5123/05/17(水) 20:35:25

    次partからスレタイを「【超閲覧注意】寄生生物スレ」に変更します
    これからも変わらぬ御愛顧をよろしくお願いします

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:46:27

    立て乙

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:50:40

    あんま浮かせておくのもあれだし10まで埋めようか

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:51:08

    8埋め

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:51:22

    9埋め

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:51:39

    10埋め

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:09:37

    蟲に寄生された宿主同士をコロ シアムで戦わせると勝った個体が負けた個体に大量の蟲を植え付けて同種に変えてるんだろうな…
    ぬちょぬちょしてる蟲を見て囃し立てる観客達のおぞましさよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:01:16

    蟲が駆除されて正気に戻ると同時に自我に目覚めたS-スネークやS-シャーク達が一足先に自我に目覚めたS-ホークの提案で農業をして慎ましく暮らすエンディング凄い好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:07:38

    お父さん思いの優しい子のボニーが容赦なくお父さんそっくりのS-ベアーにぬちょられる…
    ルフィに「お父さんを傷つけないで!!」なんて言わなかったら助かったのにね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:11:03

    宿主バトル概念蟲毒みたいで恐ろしいな
    戦わなきゃ生き残れないから
    フレバンス型は宿主の美貌投げ捨てて異形化させてそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:18:26

    >>14

    おぞましい戦闘形態からスッ…と済ました顔の美貌に戻るのはなんとなくエロいな…

    着ていた服は変態で破けてるから全裸になってるんだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:25:05

    >>14

    繁殖に励んだお陰で蟲の個体数がある程度に達したので戦って優秀な個体を選別する作業としての意味合いもありそう…

    「家族」として愛しているけど所詮蟲なのでより優れた個体を生存させて繁殖する種の繁栄しか頭にない

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:24:54

    寄生獣っぽいキメラたくさんいるといいな…
    ゲームの1周目クリア後にドレスローザに行くとコロ シアム再利用して開かれてそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:23:23

    >>17

    寄生されたレベッカやキュロスの暴れっぷりから「これ興業にしたら受けんじゃね??」とか思った逞しいというか無謀というかって感じのドレスローザ国民がいたんだろうな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:55:23

    >>13

    S-スネークに母親にされるハンコックといいある種の親子姦がテーマなエッグヘッド編か…

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:18:02

    >>19

    親子の愛や姉弟の愛がテーマだろうな

    血は繋がって無いけど真っ当な姉弟してるリリスとハクバと血が繋がっているどころか同一人物と言っても過言では無いのに他のサテライトを快楽のために売り飛ばすヨークが対になってる感じ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:58:20

    >>18

    駆虫剤が無かったらそのまま闘技場で戦わせる動物みたいな扱いになってそうなキュロスとレベッカ親子…

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:41:56

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:58:53

    >>21

    チョッパーが必死で完成させた駆虫剤をレベッカ達に使って救ってるはずだから…

    尚元凶達はすぐ近くに潜んでいた模様

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:37:39

    ルフィ目線では急にレベッカやミンゴがおかしくなってロビンとトラ男が一緒にいなくなったというかなり怖い事になってるんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:52:11

    そしてまたしても出張させられる蟲絶対殺すマンヘルメッポさん

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 23:46:18

    >>24

    ルフィ視点で考えるとめちゃくちゃホラーだよな

    何が起きてるのか分からん訳だし

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 08:32:12

    >>26

    自体を把握しても単純に敵をぶっ飛ばせば解決する訳じゃ無いしな…

    でもニカパワーで寄生されないならニカパワーで蟲を苦情出来たりする…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:19:05

    >>25

    ドレスローザ編って時系列的には愛し合ったアインちゃんも蟲堕ちして植え付けられながらも激しすぎる怒りで蟲を抑えつけて同化した後になるのか…

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:26:50

    >>24

    ローとロビンの本気種付けセッッッ見ちゃって、あの優しい考古学者が「ルフィ♡ルフィのもちょうだい♡」で雌顔ハート目で擦り寄ってくるのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:12:55

    >>29

    当たり前だけど元々ロビンちゃんは健全な意味でルフィが好きだから寄生された事で滅茶苦茶ぬちょぬちょしたい相手になったんだろうな…

    いくらロビンが愛を込めて「家族」にしようと蟲を体内に侵入させてもニカの加護で寄生されないルフィ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:11:26

    メッポとローは最終的には和解するんだろうけどきっかけは何かな…?
    駆虫剤の完成…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:10:24

    >>26

    蟲に抵抗する手段や蟲の謎が明かされていない初期はルフィよりチョッパーが主人公してるな?

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:59:47

    >>29

    キュロスに蟲を植えつけてぬちょぬちょ交尾に励んでたレベッカが迫ってきたりと性的な物事に興味が薄いルフィにえげつないエログロ叩きつけるの好き…

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:34:26

    映画のレベッカがキュロスとぬちょるシーンで本気でビビり倒すルフィ
    禁忌である近親相姦への恐怖と興奮を掻き立てるオトヒメ様の手腕

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:30:21

    悪夢の結婚式編でローとロビンに挟まれて蟲まみれにされても持ちこたえたルフィがぬちょぬちょの隙をついて大切な仲間と友達を救うために駆虫剤を撃ち込む熱い展開

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:41:50

    本当にこういう時のルフィは頼りになる
    太陽の力で蟲干ししてしまえ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:53:20

    >>35

    この辺は鰐社長が手を加えてそう

    ああ冷めた風に見えてカタルシスがある熱い展開が大好きだし演出するのは十八番だったりする

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:52:43

    ニカの加護で蟲に寄生されない理由ってニカが古代のフレバンスと関わりがあるからかな…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:08:37

    ニカが人間なのか本物の神なのかは未だに定かでは無いけども古代にも鉛で変異した生物が蔓延した時期があってニカは寄生されて変異した人間だったとか…?

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:59:35

    過去スレ見返して蟲堕ちカリファとか絶対えっちの権化だよなぁと思った
    イラスト欲しいな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:31:22

    >>39

    寄生されたが蟲に自我を乗っ取られなかった「自由」な人物がニカでそれに化身する事で寄生されなくなったって事か…

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:39:40

    チョッパーが駆虫剤を作ってる間は寄生されないルフィとフランキーとブルックが襲われないように守ってあげてるんだろうな
    駆虫剤を作ってるって知られたら全力で阻止してきそうだし

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:29:59

    >>42

    熱い展開で大好き

    仲間を助ける為に奮闘する一味の本当の絆と快楽と性欲で縛り付けられた蟲の絆が対比されてそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:41:09

    蟲を我が子として愛でて子供達の死に感応して涙を流す妃ロビンちゃんが何処か背徳的なえっちさを感じる

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:06:32

    久しぶりにSSを読み返したらえっちでグロテスクで最高だったな…
    また更新されないかな…
    自分でも妄想は色々してるけどキャラエミュとかに自信がない…

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 07:49:32

    肉体を大幅に変質させるルナーリア型やセラフィム型はチョッパーが制作した通常の個体に有効な駆虫剤などを投与した上で外科的手術で体内の蟲や蟲によって変質した組織を更に除去しないと治らない

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:18:16

    >>46

    変異した組織が余りに多すぎると人間に戻れなかったり最悪の場合蟲を体内から駆除できなくなる

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:30:59

    >>47

    リリスは迅速に手術を受けた上に体内に生体以外の成分があるから間に合ったけどナミさん達は間に合わず正気には戻れたがセラフィムになってしまった訳か

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:37:38

    悔恨の揺籃でオハラ起源の蟲の妃と化したロビンちゃんがアラバスタに蟲をばらまく為にビビを基点に王宮やBWに蟲を拡散させてるの知性と生殖本能を感じて好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:34:45

    ローのような寄生された男性の精液は蟲の卵や幼虫がたっぷり含まれたおぞましい状態なんだろうな…
    蟲の生態的に人間の体内に長期間潜伏する個体もいるだろうし幼虫のような姿に変態する成虫も多分いるな

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 09:47:55

    >>50

    たくさん家族を増やす為に精巣とか滅茶苦茶強化されて変質してるだろうしその辺に特に沢山蟲が巣食ってそう

    脳も同様かな?

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:32:00

    >>45

    マジで待ってるわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:51:25

    >>52

    玉座の揺籃の更新もワンチャンあるし楽しみ

    久しぶりに見返すとえっち過ぎて最高だった

    蟲堕ちするナミさん見てぇ!!

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:18:54

    駆虫は出来なかったが肉体の主導権は取り返せた世界線を受信した
    あくまで筋肉とか身体を動かす部分が元に戻っただけで
    脳内物質垂れ流し等のコントロールは不可
    これはこれで凄くしんどい世界だと思うのだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:45:46

    >>54

    得体の知れない不気味な快楽に常に襲われて性欲が増幅させられてるのはかなり怖いな…

    身体は自由に動かせても変異が止まらず自分の身体が異形になるのをまざまざと見せつけられたりもしそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:48:03

    自我は残っているが次第に蟲に自我を蝕ままれ、脳が快楽に悶える恐怖は2年前ローで物凄く描写されそうだな…
    優秀な宿主候補がごまんといるシャボンディ諸島でいよいよ蟲を抑えきれなくなってからの「ドレーク屋、お前…何人犯した?」で〆る前日譚

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:13:57

    >>56

    何故かラミやお母様、シスター達の声が脳裏に聞こえてくるんだよね…

    それがフレバンスで蟲の傀儡と成り果てた大切な人達が生き続けているという完結編の伏線なやーつ

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:43:23

    鰐社長が書き上げた熱い少年漫画的な展開にぬちょ要素を足す辺りから伝わるロビンちゃんの熱意好き
    ホワイトモンスターと言えばやはりおぞましい性描写は欠かせないよね!

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:10:44

    >>54

    寄生がまだ完全ではなかったりした人間が決死の覚悟で情報を提供してくれたお陰で事態が発覚したんだろうなという気がするな…

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:10:25

    そう言えば来月の10日でこの概念が誕生してから半年になるのか…
    感慨深いな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:41:32

    >>59

    そういう運の良い人間がいないと露呈しない程度に蟲は巧妙に人間社会を蝕む…

    仮に虹彩の異変に気がついたとしてもその時点である程度催眠状態に陥りかけている…

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:47:26

    >>61

    寄生されていない人間なは催眠のような作用を示すロイコ目だけど宿主同士だと猛烈に発情させる作用がありそう

    お互い体内に蟲がいるから交尾すれば繁殖出来るサイン

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:00:20

    >>62

    虹彩の色の変化はある種求愛でもあったのか…

    普段からがっつりロイコ目だと潜伏に不都合だから必要な時にだけ全開にしてるんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 01:28:07

    蟲に寄生されて完全に自我を喪失し本能のままに動く生物に成り果てたとしても誕生日や母の日、父の日は寧ろ人間以上に大切にしそうなの寧ろ怖いな…
    お父さんとお母さんが交尾しないと産まれてこれなかったからね…

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:46:33

    悪夢の結婚式というか蟲に支配された国ってひたすら食べて交尾して寝てまた食べて交尾してって本能のみのサイクルをひたすら繰り返す地獄なんだろうな
    食欲、性欲、睡眠欲のみをひたすら充足させる

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:28:27

    >>65

    食料確保の為に働く働き蜂的な個体もいるんだろうな…

    フレバンスチョウバチは元々社会性があるハチでは無かったのが人間に寄生するようになった結果社会性を身に付けた訳だ

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:16:55

    肉体を人間の原型を留めないレベルで変異させる肉体や頭脳が貧弱な一般市民
    ローやロビンのような元々優れた肉体や頭脳を持つ者は異形に変異するのは余程追い詰められた時くらいで普段は寧ろ美しさや色気が増している
    上位個体ほど美しい訳だ

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:28:43

    >>67

    有能な上級個体が妖艶な姿を保ち生存する為に下級個体が犠牲にされる構図…

    「家族」として心の底から愛する事と生存の為に切り捨てる事が両立するおぞましさ

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:24:27

    寄生生物災害による世界崩壊後復興した人間の町々を渡り歩きながら人間の町に蔓延る寄生体狩りを行う赤髪海賊団崩壊後にフリーの寄生生物ハンターとなったベックマンが主役のハードボイルド映画(イノ○ンスのバトー的な役柄)
    災害の時に寄生されてライフルで延髄の寄生生物を撃ち抜いて以降寄生生物を感知できるようになったベックマンが寄生生物を使った企業犯罪の調査を依頼され企業の陰謀に巻き込まれていくストーリー
    その途中で他の団員たちと同様行方不明になってる思い出の女とかつての自分達の娘のマキノやウタが娼婦姿でベックマンに迫って語りかけてくる幻影に普段から悩まされてたり企業の妨害で寄生生物由来の幻覚剤で市民が襲ってきたり延々とエンドレスシーンが続く幻覚を受けながらもラストバトルで企業の秘密施設に乗り込んでガンアクションで陰謀を阻止するベックマン
    今までとは違う複雑な思考シーンやストーリー性に考察の難易度が上がる

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:55:43

    >>69

    IQ高いから事前に寄生のメカニズムも把握していたお陰で一か八かで神経系ごと巣食う虫を強引に駆除して奇跡的に生還したのかな…

    時系列的には一番未来のエピソードになりそうで色々と楽しみ

    寄生虫の蔓延から復興して大企業が成立している辺りロー達がフレバンスを陥落させから10年以上は経過してそう

    協力者ポジでヘルメッポも登場しそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:09:40

    >>70

    主要な敵が蟲その物ではなく蟲を利用しようとする企業なのが時系列の進行を感じて好き

    最後は企業の重役か企業と癒着してた政治家辺りが寄生生物のアンプルを摂取して変異して襲ってきそう

    ここで倒せないと再び世界中に寄生生物が拡散してしまう緊迫感

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:13:18

    >>69

    それこそ性描写はウタちゃんやマキノさんの幻覚くらいでぬちょシーンも普通のセ○クスで仄めかす程度で控えめでこの分アクションとシナリオに力入れてそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:55:28

    敬意は違えど蟲の寄生をはね除けた者同士のロー、メッポ、ベックマンが蟲の共鳴を活用した感応通信で盗聴される心配のない情報のやり取りをするシーン受信した
    後半になると企業側にも寄生克服者が出てきて傍受されてピンチになりそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:46:28

    ベックマンがシャンクス達がどうなったのか知らないのは無理矢理体内の蟲を駆除した為脳が傷ついた為でお頭達は同時期に寄生されてしまったんだよね…
    マキノさんとウタちゃんは死体エースなど別の経路で寄生された

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:19:33

    ぬちょ要素控えめで硬派で渋いベックマン編は鰐社長作かな?

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:51:36

    >>63

    人間相手には催眠だと形容されてたけど「この人と交尾して『家族』にしたい…」って思った人間に催眠を使うのだからこれもある種の求愛だよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 14:04:27

    悔恨の揺籃が百合ぬちょ主体なのが何気に凄く好き
    ウェンズデー筆頭にBWの女性たちを蟲堕ちさせまくる譲ロビンちゃん

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:47:11

    ローやロビン、キング、エースみたいな世界政府と深い因縁がある人物が蟲を拡散させたりより強大に変異させたりする重要なポジションになってるの運命を感じる
    蟲は世界政府と何かしらの因縁があるのか…?

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:59:02

    ドレークやうるティ達がキングに無理矢理蟲を植え付けられる程戦闘力が上昇してる辺り蟲の効能はやはり凄まじい…
    そらベガパンクもリスク承知で研究する

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:17:23

    ヘルメッポとコンビを組まされたベックマンが捜査の途中企業と蟲使いの罠にはめられそうになるも催眠や操られ状態の夢遊病状態でささやき手助けする謎の守護天使の声
    それはかつて自分たちが救えず夢の世界に旅立っていった世界で一番大切だった少女の声にそっくりだった…

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 08:00:32

    >>80

    蟲に寄生された末に亡くなった人間の魂?は蟲に取り込まれているのか寄生を克服した人間に干渉出来る説あるよね

    メッポも脳内にswordの仲間達やアインちゃんが住んでたし

    やっぱりサテライトと同じ要領で分離させたら実質的な蘇生が可能では…?

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:10:10

    最近暑いから蟲がより活発になりそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:51:33

    >>82

    ドレスローザで蟲の活動が活発になったのは気温が高いからだったのか…

    そら一気に宿主や個体数が増える訳だわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:09:35

    脳内で語りかけてきたアインちゃんが蟲の幻覚ではなく本物の思念が自分に宿っているって知ったらメッポはどういう反応するんだろうな…
    精神世界?で裸の思念同士で純愛セッッッッッしてそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:06:45

    >>79

    セラフィムに蟲を埋め込んだのは性能向上の為だったのか…

    セラフィムはルナーリア族でもあるんだろうけどクローン元由来の人間成分で適度に蟲を育成させる算段だった説

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 17:40:39

    >>84

    アインとイチャイチャしてるのをswordのメンバーに見られてバツが悪そうにするヘルメッポが見えた

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:23:39

    >>80

    ウタのような犠牲者をもう二度と出さないって信念がベックマンの心の支えなんだろうな…

    ウタやお頭の死の真相を知って折れかけたがそれでも戦い続ける

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:56:34

    >>86

    その横で酒呑んでるゼファー先生とモーガン

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:05:12

    >>88

    全てを終わらせた後大切な人達がハクバのように自分の中で生きているって知ったので肉体から分離させて復活させようとようやく復讐以外の前向きな目的で動くヘルメッポ

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:51:34

    いやぁ企業に雇われて妨害してた蟲使いを捕らえてそいつを使ってベックマンが単身企業の秘密施設に潜入した際に蟲使いが防壁トラップにやられて死の間際に仕掛けた報復装置が作動して違法な方法で製造されてたセラフィムたちが全個体稼働して施設内の社員や警備たちを皆殺しにするシーンは怖かったですね
    逃げ出そうとする警備員の視界視点で銃撃で身体中ズダズダでちぎれた腕から触手が溢れたセラフィムの少女の一撃受けた警備員の悲鳴と共に画面が真っ暗になるのはとてもいい映像表現でしたよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:47:13

    >>90

    流石ミョッさん鬼才だぁ…

    セラフィムが違法に製造されてる辺り相当蟲関連の技術が進歩してる恐ろしい事実

    クロスギルドが壊滅しちゃったのでオリジナルのように世界中放浪してたS-ホークが取っ捕まったりしてない…?

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:36:25

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:37:51

    >>91

    偶発的に蟲に寄生されたベガパンク製のセラフィムと違って寄生される前提で製造されてるから断面とか色々な所から触手が発生するんだろうな…

    触手もルナーリアの耐久力を得ているとしたら恐ろしい事この上ない

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:38:35

    繁殖の為の策略を練ったりする合間に子供達と戯れる妃ロビン
    身体中を幼虫が這い周りおぞましく育った大きな触手達が身体を愛撫し蜂達が周囲を飛び回る
    そんな人間からすればグロテスクな光景でも宿主と化したロビンちゃんにとっては自分が二度と手に入れられないと思っていた幸せな家族の日常なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:01:04

    >>94

    こういう「家族」ってテーマはオトヒメ様の風味を感じるな…

    ヘルメッポが泣く泣く寄生されたモーガンを抹殺する親殺しとか自分にとって恐ろしい事を詰め込んでる感じ

    親殺しはアシスタントのしらほしちゃんの提案かもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:34:08

    >>94

    暫くしたら王ローが帰ってきて子供の頃のような幸せな家族生活を過ごす

    自分達の父親や母親はこんな気持ちだったのだろうかと思いを馳せる二人…

    そしてまだまだ沢山「家族」を増やしましょうね…と交尾に耽って快楽に溺れる

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:24:26

    ハクバとリリスとヘルメッポが一緒にエッグヘッドで蟲によってぐちゃぐちゃになった世界を再生させる研究してる概念好き
    ハクバをキャベツから切り離した技術がヘルメッポの大切な人達を救う術になるしヘルメッポも海軍の生き残りとしてリリスと協力して海軍の再建と環境の再生に取り組む

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:54:20

    >>90

    社員や警備が皆殺しにされている辺り研究成果が守れれば末端がどうなろうとも構わない残忍さを感じる

    研究員どもは安全圏でほくそ笑んでるけど最後はきっちりベックマンに落とし前を付けられる

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:11:59

    >>96

    蟲の王国は大切な「家族」を死なせない為に宿主向けの医療技術が発達している

    だが宿主は種の繁栄の為なら誰もが躊躇なく命を投げ捨てる

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:08:18

    >>99

    特に戦闘能力や知性が高い優秀な子孫を大勢残す可能性が高い宿主の番が王と妃になり他の宿主達は場合によっては王と妃を守るために命を捨てる

    彼らは王と妃の奴隷であり、王と妃もまた性欲の奴隷なのだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:56:43

    >>97

    人間の身体を手に入れた事で知恵を付けた蟲が自分達が住みやすいように環境を変化させてしまって人が住むのには不適当な環境になってしまった所もあるんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:28:41

    死骸に蟲が寄生した結果あの頃そのままの姿の人間が生きているフレバンスだけど所詮は蟲なので本能のままに交尾をし続けている…
    友達や家族がひたすらぬちょぬちょに励んでいる地獄を見せつけられるトラ男…

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:26:10

    オッドアイローと目が荒んでるメッポ好き
    どっちも深淵覗きすぎて帰って来れなくなってそうなところが

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:09:36

    >>103

    二人とも蟲と人間の間のもう引き返せない領域に踏み込んで尚人間としての正気を保とうとする姿が美しいな…

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 02:59:34

    久しぶりに過去スレ見返してたらドチャクソエモいネタあってワ…ァ…ってなっちゃった
    ハクバ関係のネタは全部ダークヒーロー的カッコ良さと安定感あっていいよね
    その分コイツがガチでピンチになった時の絶望感エグそうだけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 03:10:54

    現状ほぼ唯一宿主と友好関係築けてて最新科学技術で肉体分離成功してて普通に戦闘力もあって全身殺虫剤みたいな効用しててワクチン作るためのキーにもなっててコネもそこそこあるし他メンバーの精神的救済要因でもある
    ダメだ…本当にこいつ1人いなくなるだけでやばい事になる…!

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:03:49

    ホワイトモンスター時空だとビビ様は世界政府に歴史絡みの口封じも兼ねて蟲の実験台として利用されている説

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:19:39

    >>105

    蟲故か精神的な成長がかなり早いし顕著なのが良いよね…

    初めは本能のままに人を斬る凶暴な性格だったのが兄弟姉妹や友達や宿主への情に目覚めて穏やかになっていく…

    何が一番エモいってフレバンスチョウバチと違って本来は人間が宿主では無いのに一番人間と仲良くなってる所

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:59:20

    >>106

    こいつローメッポに次ぐ第3の主人公だな?

    キャベツとは普段のギャグみてぇなやり取りからエッグヘッドでの分離するか否かの死ぬほどシリアスな会話までこなせるしリリスとどつき漫才もできる

    宿主がキャベツだったお陰で「虫だった自分も生きて良いんだ」って自己肯定感を養えてる説あるしベストコンビだよね…

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:17:49

    >>107

    そもそもイムも五老星も太古の蟲に適合した宿主でその為異形の姿に変身出来る説

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:23:41

    >>105

    フレバンスチョウバチからすれば宿主ではない競争相手だからそら忌み嫌うし縁起でもない異名を付けるよなぁ…

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 06:26:24

    元々は虫なハクバもフレバンスチョウバチ程では無いにせよ本来は繁殖に命をかける生物だろうがイマイチ性欲が薄いような気がする
    やっぱり本来想定されていない宿主に寄生した為の「バグ」のような物だろうか…

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:31:38

    >>107

    リリィに代わるイム様の番にされる展開かな?

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:09:08

    >>113

    イム様が古代の王個体の宿主なら確かに相応しい妃が必要だわ…

    仮にイム様や五老星が800年前から生き続けているとすれば蟲の効能を極めれば不老不死に至れる…?

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:08:59

    蟲達が能力を後の世代に伝えるのと同じく、記憶を伝えることができたとしたら?
    「リリィ」が産み落とした記憶の残滓をビビに植え付け、今度こそ彼女と一つになろうとするイム様

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:31:47

    >>115

    メッポが死んだ人間達の意思を脳内に抱えていたのは伏線だったのか…

    メッポはサテライトの原理でコビー達に新しい身体を与えてたけどイム様は無理矢理ビビの身体にリリィの意思を注入して人格の上書きをするつもりか…

    リリィに拒絶された挙げ句植え付けに失敗し逃走された事に心底沈痛な思いを感じているイム様…

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:45:08

    周期的ににフレバンスでは鉛で変異した蟲が発生しイム様はそれを利用して世界政府を生み出し蟲を全人類にばらまく事で世界を支配しようとしたが愛していた女性のリリィの妨害で蟲が根絶され失敗した
    再び時が来て発生した蟲を世界中にばら蒔く事で世界の支配を成そうとしている

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 14:38:07

    リリイがばらまいたポーネグリフに蟲の根絶に関わる最高機密が隠されてそうだけど現状確実に読める人が蟲の女王やってるんだよね……
    プリンちゃん覚醒待ちかバギーのポテンシャルを信じるしかねえ!!

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 15:39:19

    >>118

    読めそうな三人とも一回は寄生されてるからイム様の宿願成就の1歩手前まで行ったのか…

    寄生されにくい体質で奮闘したアルビダ姐さんやルフィ、チョッパーがMVP過ぎるな…

    チョッパーが駆虫剤作ってなかったらプリンちゃんとロビンちゃんは確実に寄生されたままローやサンジと繁殖してた訳で…

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 17:55:43

    >>118

    メッポの脳の空き容量部分に読めそうな人をダウンロードするというやべえ裏技思いつくリリスと羽交い絞めにして止めるハクバのシーン見た気がする

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:26:34

    >>120

    まーたリリスちゃんが変な事しようとしてる…

    一応人間なリリスちゃんが虫のハクバに窘められる構図が面白すぎる

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 20:48:07

    リリスが姉貴風をハクバに吹かせる→ハクバに斬られるっていう漫才大好き
    斬られまくる為にリリスちゃんのスペアボディが沢山製造されてふえるリリスちゃん状態なの草

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:06:41

    ビビの人格をリリィに書き換えた上で蟲を植え付ける事で実質リリィを蟲の力で支配しようとする発想がビビにとってもリリィにとっても最悪の尊厳破壊で大好き
    イム様エグい…
    最悪の宿主だな…

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 10:36:37

    リリィを番井にしようとしている辺りからイム様は男性なのが濃厚だけど別に蟲に寄生されたら女性同士でも生成した産卵管でぬちょぬちょ繁殖出来るし女性の可能性もあるのか…

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:55:48

    映画軸ならリリィもビビ様が兼役してるんだろうな…
    ロビンちゃん達に教わった大人の女性らしい仕草を生かして顔がそっくりなだけの別人のような雰囲気を出す

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:10:09

    >>120

    蟲に適合した結果SSDと化したヘルメッポ草

    ヘマをするとドール中将や孔雀ちゃんにやいのやいの言われて参る

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:53:33

    >>126

    「うるせえぞ蟲のざわめきごときが…!」って蟲の幻聴に惑わされる宿主を見過ぎたせいでもはや奇跡も何も信じないメッポに曇る脳内swordはいいぞ

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:13:11

    >>127

    何ならメッポ自身も自分を蟲堕ちさせようとするアインちゃんやひばりちゃんの幻覚に散々苦しめられたんだろうな…

    本物と違って幻覚は言動が蠱惑的なんだよね…

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:57:16

    >>127

    「本物」だって知った時の憑き物が落ちていくメッポの顔見てぇ!

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:32:05

    ビビ様に蟲を植え付けられてキロキロで押し倒して組伏せた人間を「家族」にする本能と快楽のままに動くミキータちゃん良いよね…

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 00:13:09

    >>130

    それまでは圧倒的優勢だった所を蟲に完全に支配された本性を露にしたビビ様に「あなたって可愛い顔してるわね…家族にしたいわ♥️」って逆襲されて蟲を植え付けられるんだよね…

    初めての産卵百合ぬちょで快楽で意識が飛んでしまって蟲と卵と白濁色の分泌液を壊れた蛇口のようにミキータに注ぎ込むビビ様

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:25:03

    >>129

    ハクバとの(ド)付き合いから蟲に精通したリリスちゃんが発見してそう

    日頃に行いがアレなので初めはイマイチ信用されなかったけどハクバと同じ様な方法で人格を分離できて実証する奴!

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:22:34

    >>130

    映画だと主観映像みたいな感じで滅茶苦茶臨場感があってえっちなやーつ

    ちょっと映像が歪んでてより画面の手前に迫っている風になってる

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:24:56

    >>133

    映像が少し歪んでいるのが目の前の美女が人間ではないナニカである事の表現なんだよね…

    その辺の演出はミョッさんが拘ってそう

    鰐社長は性格の割に素直な映像とシナリオを組んでそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:26:17

    蟲って繁殖と快楽どちらの為に行動しているだろうか?
    本来は繁殖の為だけに動いているのが宿主に影響されて快楽の為に行動する個体が出てきてそう
    蟲と比べてずっと発達している人間の神経系よって交尾に寄生する前よりずっと凄まじい快楽が生じるようになっている

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:58:46

    蟲に痛覚はないらしいし個人的には繁殖第一だけど未知の快楽でテクノブレイクする蟲面白えな…

    ハクバ素質ない?

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:12:27

    >>136

    そんじょそこらの一般市民に寄生した蟲は交尾の快楽に取り憑かれて満足するまで交尾しようとした結果腹上死してしまう事がたまにあるんだろうな…

    なのでローやロビンのような鍛え上げられた強靭な肉体を持つ優れた宿主に寄生する事で性欲と愛情のままに家族を増やせるんだよね…

    蟲にせよ宿主にせよ腹上死しない優秀な個体の選別に繋がっているのでは…?

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:33:59

    >>136

    あまりに人間に馴染みに過ぎて人間の女性に恋をしてしまうハクバ!?

    はじめてのセッッッが気持ちよすぎてがっつき過ぎたのを反省するハクバが見えた

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:47:58

    >>137

    ぬちょぬちょしまくっても死なない屈強な個体やぬちょぬちょを自制出来る賢い個体が生き残る訳だからな…

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:41:39

    仮にドフラミンゴのセラフィムがイトイト持ちなら糸で絡めて動けなくなった相手を他のセラフィムと一緒にじっくりぬちょぬちょ出来るのか…
    こいつだけハチじゃ無くてクモみてえだな!!

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:44:24

    待てど暮らせど帰ってこないホークの様子を見に行ったら結果
    あのアンニュイ表情で一緒に畑耕すことになるセラフィムクロコダイル

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 07:43:40

    >>141

    ホーク共々隠し子疑惑がにわかに浮上してワーワー言われてそう

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 08:24:56

    >>141

    「なにやってるんだろうおれ…」って感じのセラフィムクロコダイルにとりあえずやってみーや~って感じで畑を耕すように進めるホークか…

    ホークの体内で無害化した蟲が植物を通じて入って自我に目覚めそう

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:35:27

    >>143

    リリス「何かホークが他のセラフィムに変な事教えとる…」

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:46:20

    元々はバラなどの花の中に潜んで動物に食べられる事で寄生する昆虫だったのでホークの育てているお花にダイビングしてしまうハクバ

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:22:03

    セラフィムはモドモドで子供化した本人が特殊メイクをして演じてる説を踏まえると鰐社長はロビンちゃん達にわーわー言われて「需要ねェだろ…」と思いつつ演じた結果があのアンニュイな表情か…
    そして人気が出て????ってなる鰐社長と後方師匠面するロビンちゃん達

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:19:05

    自我を得て自分達が犯した罪にガン曇りするスネーク、ベアー、シャークに農業を教えるホーク達がいるのか…

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:12:33

    ドフラミンゴセラフィムが「フッフッフッ!母上にしてやるえ~」って大人の女性とぬちょぬちょするの滅茶苦茶業が深くない…?
    好き…

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:56:13

    >>148

    ドフラミンゴ本人に見せたら吐きそうな光景である

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:59:06

    クローン元の記憶?を受け継ぐが故に家族に執着してぬちょぬちょ虫を植え付けて大勢父上と母上を作るセラフィムドフラミンゴ…
    父上と母上に頼んで弟も作ってもらおうね…

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:31:42

    「みるえ…おとうと…」って満足そうに王蟲みたいな馬鹿でかいダンゴムシ抱えてキャッキャしてるセラフィムドフィと久しぶりに荷物取りに戻ったエッグヘッドでパンデミックに遭遇するホーク鰐フィム
    たまたま引率でついてきたバギーと姐さん

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:03:14

    >>151

    オリジナルと違って自分が天竜人という意識がほぼ無いので楽しそうなドフラミンゴセラフィムかわいいね…

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:54:48

    >>151

    ちょっと生意気なセラフィムドフィにハ???ってなるハクバと便乗して要らん事言って斬られるリリスちゃんが見えた

    雉も鳴かねば撃たれまいに…

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:31:21

    >>145

    サテライト達と同じ様にキャベツから分離してもこれだけはどうしても治らないハクバが虫だった名残なんだよね…

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:42:13

    >>153

    どんだけ煽られてもリリスしか斬らないのね…

    敵対時代BUG呼ばわりされてたのの名残でバグ兄とか呼ばれてそう

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:01:32

    >>155

    ガキンチョにマジギレしても大人げないからね…

    なので製作者を斬る

    どうせリリス一号を斬ってもリリス二号が出るだけだしね!

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:11:31

    フレバンスに巣食う蟲の本体を殲滅する際の主戦力はハクバに斬られた時のスペアとして沢山作られたリリスちゃん軍団なんだよね
    主にローが絶望的な最終章の貴重な癒しのミニオン的存在

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:00:42

    「お!金目の物を発見じゃ!」

    「こりゃあ研究が捗るぞ!」

    「流石に栄えていただけあってまだまだお宝が色々あるの!」

    「オイ」

    「「「」」」

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:59:07

    >>158

    アホな姉の手綱を握るハクバさんお疲れ様です…

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:21:28

    >>158

    フレバンスで火事場泥棒しようとしてるのか…

    そして仮にも虫のハクバにツッコまれる…

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:22:35

    エッグヘッドで火事場泥棒するクロスギルド
    フレバンスでやるリリスちゃん
    戦後間もない頃ぐらい逞しくて草

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:24:00

    >>161

    クロスギルドもフレバンスに攻めてるなら多分クロスギルドがエッグヘッドからパクった分をパクり返そうとわーわー言ってるリリスちゃんがいる

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:32:46

    >>155

    「オレハ『BUG』ジャナイ、『ハクバ』ッテヨンデクレ」

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:36:31

    ローが蟲の意のままに動く生ける屍と化した最愛の家族や友達に止めを刺して慟哭する中リリスは火事場泥棒に精を出していた!!
    本編だと断片的に描写されて程よく清涼剤になる奴だけどハクリリ+バギー視点のスピンオフで抱腹絶倒のギャグになる奴だ!!

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:49:44

    冒頭で出てくるどう見ても変人のジジイだけど寄生生物が出てきて人死にまくる中盤で実は強いことが分かって頼りになるけど後半で食い殺される系のジジイ役で出演するガーリング聖
    インタビュー
    Qどうしてこの映画に出演を?
    Aガーリング聖「孫と遊びたい(孫と遊びたい)」

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:31:04

    >>165

    こんなホラー出演して大丈夫なんですか??ってレベルのキャリアの持ち主だけど実は若き日にホラー映画で売れてそれを足掛かりに出世した経歴がありそう

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:58:04

    >>166

    ミッドサマーのおじいちゃん役者さんで草

    若い頃はだいぶ尖ってない美青年だったんだろうなガーリング聖

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:49:11

    寄生されてしまったナミさんロビンちゃんに挟まれるサンジのぬちょシーンは色々とスプラッターな感じになってそう
    蟲どもはただでさえ抵抗が難しいサンジが出血多量で弱って抵抗や逃走できなくなった所を畳み掛けて植え付けぬちょする位平気でしそう

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:11:22

    >>167

    ファンキー過ぎる髪型を宣伝で出たバラエティーで滅茶苦茶弄られる奴だ!

    本人は割とノリノリな模様

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 08:27:52

    >>168

    ただでさえ女性の裸を見ると壮絶な勢いで鼻血を吹き出すサンジには蟲に寄生され妖しい色香を纏うようになりゆうわくしてくるナミさん達はあまりにも刺激が強すぎた…

    出血多量で瀕死の所に蟲を植え付けられた為にナミさん達に「助けて貰った」と認識が狂うんだよね…

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:56:30

    ガーリング聖はウタちゃんを始末しに来て蟲に寄生されてしまう役回りかな?

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 22:54:34

    >>171

    ミョっさんに火炎放射器で焼き払われてほしい

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 07:03:31

    >>171

    フィガーランド・ウタである可能性があるなら同じフィガーランド家に倒させようって事か…

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 14:16:57

    玉座の揺籃だと舌が変異して伸びたりしてたが何も無い所から触手が出るだけではなくて人間の身体を変異させる事もあるんだろうね…
    腕や足を伸ばしてリーチを伸ばしたり腕や足を太くして腕力を強化したり…
    それが極まるとルナーリア化のような種族その物が変化する変移と…

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:03:14

    強キャラジジイ無双で雑魚をあらかた片づけた後
    ガーリング聖「奴らの親玉はわしが仕留める!いいか!おまえたちはバカ(アドリブ)息子のところに行って町に避難…」ガブゥッ!(町を指した腕を食われる)
    ガーリング聖「うわああああああああ⁉」そのまま湖に引きずり込まれる
    ウタ「おじいちゃーーーん⁉」

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:56:13

    >>175

    息子と同じ片腕になりながらも生存する熱い展開ありません?

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 00:50:09

    >>176

    腕にスクリュー取り付けて登場するやつかな?

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:22:33

    オフショットで親子三代で仲良く写真撮ってそうなウタちゃん達
    スッゴい芸能一家だな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています