覇王ローズオリアナ列伝(作者:ナツメ・カフカ)第二巻

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:14:59

    伸びが良いので2スレ目を用意しました

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:16:39
  • 3二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:22:50

    シャドウ様はハンケチーフを贈る甲斐性を魅せて?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:24:00

    ローズ先輩に幸せになって欲しい。

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:25:54

    >>4

    大丈夫だ、宝石より奇麗な希望が存在する

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:26:03

    >>2

    前スレ主です。


    本スレまで続いてくれて嬉しいです。

    ロース先輩愛されてますね♪

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:32:26

    シド君との結婚式❤️❤️❤️💒

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:33:28

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:35:44

    シャドウ様戦記完全版!ローズ本紀第二巻!
    第二話、あの剣には美がある。いざ、魔剣士の道へ!
    またまたシャドウ様の大活躍をお楽しみに!!

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:36:58

    >>7

    シャドウ様戦記には記載されていない内容ですね…

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:49:54

    >>9

    凡人の剣→アレクシア

    スタイリッシュ剣技→ローズ

    と愛してるシドの剣技を別々で継承してるの良いね。

    いつかアレクシアvsローズもあり得るのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:51:29

    >>11

    エモい……

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 23:00:57

    魔力の使い方はクレアか。アウロラさんがいるから一番強くなるかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:46:01

    クレアは剣だけで戦わない手癖足癖の悪さってイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:19:10

    >>14

    ステゴロのほうが強いシドのお姉ちゃんですわこれは

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:04:46

    >>10

    そもそもシャドウ様戦記が捏造だらけ……

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:27:22

    シドって剣ない方が得意って言ってるけど、月旦戦みる感じ素手での攻撃は火力不足を感じるわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:33:13

    魔力のロスがあるんだから殴った方が効率良さそうなのにな

    やっぱりスライムスーツは神装備だわ

    >>17

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:47:12

    >>17

    アトミックパンチもできるかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:06:57

    前スレでシータとかカッパとかの古参組の剣術はガンマとデルタが教えてたことになってて草

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:19:45

    古参ナンバーズかわいそう(2回目)

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:28:25

    剣術ワースト2に教えられるとかほんとかわいそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:33:49

    ガンマとデルタは流派を創設する側の才能だと思っている

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:44:09

    ガンマとデルタは流派新設に必要な守破離のうち離しかできてないんだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:04:23

    稽古法だけ学んで我流!が許される的な…
    ガンマ流シュシュシュ!デルタ流建築物山崩し!

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:45:58

    ローズってベータがナツメ先生って知ってる?

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:50:50

    知らされてはいないけど勘づいてはいるかもって感じ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:59:17

    >>20

    >>22

    ガンマとデルタ以外て書こうとしたら脱字かましたわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:08:32

    ガーデン内ではデルタが一番人気なんでしょ
    戦い方が派手で分かりやすいから

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:13:36

    デルタの講座は剣術に限らずまずボコして序列付けるところが1限目になります

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:17:47

    頭が悪くて指揮執れないからか、直属の部下がいなさそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:20:34

    >>31

    派閥力・謀略力等が皆無でも最高幹部として君臨できているという証でもある

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:34:07

    百人を一蹴するのアルファでも無理でしょうね性格的に
    スマートに罠に嵌めるタイプだから

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:24:04

    >>28

    七陰の中でベータが一番教えるのうまそう

    純粋にシド剣術皆伝してるし、アルファより凡だからそのぶん寄り添った指導ができそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:27:00

    シドが指導を諦めたのはガンマとデルタってことはイータはああ見えてシド流剣術使えるってことだよね
    研究開発担当のもやしっ子のように見えて素でそこらの魔剣士より剣の技量高いの初見殺しすぎるな

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:34:09

    アルファと一緒じゃないと任務成功率低そう

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:40:05

    >>35

    ただあの2人から長所を伸ばす方向に行ったから逆にいうとイプシロン、ゼータ、イータは短所も残ってる剣術なんだと思う

    イータはスライムブーツソードみたいな仕込み武器の使い方が抜群にうまいみたいな感じだった気がする

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:47:57

    デルタは最高戦力兼見せ札だから
    危険な場所に単騎特攻させられる

    仮にアルファやられても全体指揮は
    ベータとガンマで補う前線はイプシロンとゼータで
    そうなる前にシャドウが出てくる、尚偽札

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:56:16

    シドが直接治した全員が全員有能すぎる(性格を除く)

    あとシータとイオタとカッパはまだ出てないけど10番のラムダまでの初期の引きが神がかりすぎる
    初期の10人でガーデンの土台が完璧に完成したのは異常

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:57:27

    シャドウガーデンの最強の戦術は初手でデルタを特攻させるだからね
    シャドウ以外だと効果抜群

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:08:38

    ナンバーズって昇降ありだしワンチャンもう内部競争に負けてナンバーズから落ちてる可能性もある

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:14:43

    ローズはギリシャ文字のコードネーム与えられないのか
    元から剣の素養があってシャドウから直接力を貰ってて表社会での影響力もあるからそうなってもおかしくなさそうなんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:26:59

    ローズは七陰と同格の特別枠だからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:48:15

    >>39

    カゲマスのアルファのキャラストにシータと思われる子が出てきてたりする

    流石にキャラデザとかはないけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:52:27

    >>40

    だからこそジョン・スミスのときは動揺したんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:20:00

    デルタは上下関係のやり方を弁えているラムダにはまだマシな対応しているという群れが悪かったんだ案件
    ベータはシグマが直属なんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:11:20

    ローズは上司がメイドやってる

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:27:26

    >>46

    群れが悪かったね……頭悪いのと獣人らしい所作を除けば普通に礼儀正しいんだ、デルタ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:46:43

    559番は誰の直属?

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:15:47

    ガンマ→ニュー
    イプシロン→カイ、オメガ

    他の七陰の部下はどうなってる?

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:37:51

    ベータ→シグマ?
    ゼータ→559?
    イプシロン→ラムダ、カイ、オメガ
    あと12人程は言及もないな

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 08:21:06

    書籍と関係一緒かも分からんし

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 09:41:40

    いるか知らないけど、ξ(くさい)の名前つけられた者は可哀想

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 09:49:51

    カッパも可哀想
    女の子なのにハゲてそうだし

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 10:12:15

    クサイはクシー読みなら大丈夫だけど、カッパは他の読み方無いんか

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:13:20

    カッパは…カッパですね…もじってケープ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:22:22

    ローズ列伝も創作だと思われる理由にローズがピンチなときに現れる都合のいいテロ組織の盟主と同じ学園の男子生徒のせいだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:28:57

    シャドウ様列伝完全版!ローズ本紀!
    第三話、学園最強、目指します!頂を超えた先に美があると信じて
    この頃のシャドウガーデンの活躍を記録した別紙、七陰列伝もお見逃しなく!

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:32:03

    >>57

    編集「え?紛争状態のオリアナに恋心一つであの演奏家シロンに弟子入りを果たしてやってくる年下の男の子?ちょっと都合よすぎるかな」

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:35:28

    >>56

    kappaだからケープにはならなさげ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:38:56

    英辞郎にならkappa カナ キャパって出てきたよ一応

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:50:37

    ローズ列伝のここがおかしい!!
    ・攫われたローズを年下の男の子が全員ぶっ殺して救出とか書いてておかしいと思わなかったの?
    ・武神祭予選で血まみれで立ち上がり続ける男の子とか誇張しすぎ。せいぜい一回立ったくらいだわ
    ・好きな男の子に庇われるとかこれ夢小説ですか?
    百歩譲っても席座ってる状態からローズが切られるのを庇うとか間に合うわけないじゃん。

    続き誰か書いて

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:51:43

    イオタも微妙に舌触りが悪い気がする

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:57:06

    >>62

    シャドウ様戦記も悪魔憑きの子に都合が良すぎるよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:01:13

    >>62

    王大人!したはずなのに何故生き残っていたのですか?

    都合よく月の光が差し込む天井のガラスを粉砕して?窮地を救われるのは演出過剰では?

    聖地でデートしていたら闇社会科見学させてもらえる?サービス良すぎやろ


    流れが作為的すぎてコワすぎ

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:14:25

    >>64

    なんで平凡な出生の15歳の男の子が世界の闇に立ち向かえるんですか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:55:24

    >>53

    クシー読みの方だよ。きっと。

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:57:48

    ローズ視点ではシャドウが15歳の少年って知らねーだろ

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:38:56

    >>68

    多分同世代である事は分かっていても自分より少し年上だと認識していそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:26:24

    ガーデン最年長は分かってる分だと19?

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:06:06

    ラムダが20代なのは判明していたはず

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:07:02

    ラムダが23じゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:56:24

    >>72

    何時の時23だ?

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:02:16

    >>73

    ソースカゲマスだからその2年間のどっか

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:16:58

    >>74

    じゃあ20代前半か……それでも若いんだが

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:33:35

    kasoku

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:23:26

    陰の組織に入ったら厳しい教官とスポ根ドラマ
    こんなん他の悪魔憑きが見たら憤死しちゃう

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:18:34

    シャドウガーデン活動5年やってるし流石にシド達より年下組もいるんだろうな
    出てくるやつはみんな年上同い年だけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:20:05

    >>78

    七陰に年下がいたらシドたちにめちゃくちゃ可愛がられそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:23:36

    七陰の悪魔憑き発現年齢を考えると10歳未満も複数居るよね。ラムダの苦労が染み渡る

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:23:36

    >>79

    デルタがそのポジションだった気がする

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:25:19

    >>81

    あとイータも末っ子

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:54:17

    シャドウガーデンの兵科
    潜入工作+戦闘員   後方支援    諜報
    ベータ、イプシロン ガンマ、イータ ゼータ
    単純戦闘 統括兼応援
    デルタ  アルファ
    実は単純戦闘員の数がガーデン全体でも少ないのかな?

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:35:25

    英雄の血継いでるだけあっていいところの嬢ちゃんが多そうだし教養ある程度あるしで戦闘しかできないってことが珍しいんじゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:44:23

    戦闘は大体の者が出来るやろ

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:07:29

    悪魔憑きである程度いいとこのお嬢さん確定してるのはローズ、クレア、イプシロン、ゼータ、ニュー以外は誰がいたっけか

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:13:09

    >>86

    デルタも族長の娘だし待遇はともかく生まれはお嬢ちゃん

    あと剣聖の姪のアルファとアルファと知り合える身分だったベータもほぼ確だろう

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:17:36

    聖女扱いされてた559番は

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:25:22

    アルファとベータは同じエルフの村に住んでて顔と名前を知ってるというだけで会話した事はほとんど無かったはず

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:35:14

    アルファの取り巻きの一人だったのか村全員を覚えていただけなのか
    まあ自分の名前も覚えているんだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:37:22

    中学校でクラスも部活も別の接点が無い奴くらいな感じじゃね

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:47:19

    そんな陰キャみたいなのが実力主義のNo.3か
    シャドウ様の指導能力神かよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:50:52

    >>92

    有体に行って神だし…

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:00:32

    ベータは昔は引っ込み思案だったのにって言おうと思ったけど割とオドオドしてる割にはグイグイ来てたわ

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:24:14

    悪の王国オリアナ
    ミドガル(教団員)「軍事同盟破棄だかんな(チラッ」 覇王「どうぞどうぞ」

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:04:16

    >>94

    今よりは引っ込み思案なのは事実。

    全ては相対的なもの。

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:58:17

    >>92

    No3というよりはNo3の中でも事務総長を担当しているってイメージ

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:12:30

    >>97

    かなり大事な役割よね

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:10:08

    そういやローズもアルファと同等の立ち位置の協力者という訳だけど、ローズやウィクトーリアも七陰と同等の92ゲーを展開するようになるのだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:54:19

    ヒョロやジャガに「あーあ、見損なっちまったぜローズ会長」「付き合ってあげてもいいと思ってたんですけどねー」と言われてる

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:59:42

    >>100

    まぁ、簡潔に言ってテロリストだからね……

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:31:20

    オリアナはシャドウガーデン第二の根城

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:03:38

    666は論外としても664と665も兵士としては微妙だ
    上官の559が突撃だ、指輪を回収する!とまで言ったなら突撃しなきゃ
    信頼関係は無かったとはいえ兵士に向いた精神ではない…

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:37:45

    >>103

    聖女乙

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 06:55:02

    >>102

    ここでミドガルを陥落させたら地政学的に完璧なんだよなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:18:32

    ぶっちゃけ10代のシャドウガーデンきたばっかの女の子達に兵士としての精神を求めるのは酷だよな

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:39:30

    あの場面で559番もやられそうになってるのを見るに七陰列伝の頃は七陰もラウンズよりかなり弱かったんだなと
    ゼータが暴走して取り逃がしただけとも言えるんだが

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:18:22

    >>106

    あれ落ちこぼれとか出ないのだろうか?

    お嬢様だったのにー!!的な特権意識は「オリアナ王女も、獣人姫も、ミドガルの侯爵令嬢もいるんだから思い上がるな」でバキバキに折られそうだけど

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:40:01

    ほぼ全員が悪魔憑き発症をきっかけに家族から存在を否定され世間から疎まれ教団や聖教から酷い扱いを受けるから、アイデンティティが崩壊して新たな戦士の生活を受け入れやすそうではある
    シャドウガーデン入団経緯が少しそれとは違うローズやゼータは問題児になってる...

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:49:51

    >>108

    訓練でドロップアウトした子達や最初から入隊しなかった子達は霧の里でシャドウガーデンの庇護を受けながら農耕やミツゴシ製品を作る仕事に従事して暮らしてた筈

    ミツゴシの店員は確かガーデンの正規メンバー

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:14:38

    ミツゴシの店員は敵対商会や教団から狙われやすそうだしそれなりに戦えないとダメだろうね

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:25:48

    あの店員達はガンマの護衛も兼ねてるのか

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:39:53

    目下最強の敵ガーター商会は小国規模の戦力があるわけだし魔剣士1000人近く居たかもしれない…
    ミドガルは2〜3000人位?人口100万+@の1%の騎士のエリートとして

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:29:11

    魔力持ちってそんな少なかったんか

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:19:39

    商会の馬車の運用と護衛もやってるし思ったよりもミツゴシ社員は多いと予想
    各国に店舗あるしガーデン666人のうちの大半がミツゴシ社員なんだろうな

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:30:13

    教団員「ミツゴシスタッフはほとんどエルフ女ばかりじゃないか?」

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:50:12

    覇王ローズは雌雄の時まで大手百貨店のミツゴシの契約社員となって警備の仕事をしながら身を隠しました

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:58:11

    >>117

    ミツゴシって破門されたオリアナから表面上撤退したのに、ミツゴシとローズとの繋がりを公表するなんてチグハグな発言シャドウガーデンがさせないだろ

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:11:48

    >>115

    戦いたくなくてアレキサンドリアに引きこもって完全に生産職に回ってる者も含めたら滅茶苦茶多そう

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:16:39

    オリアナを滅ぼした黒き薔薇(ローズ)

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:17:40

    アレキサンドリアに行くまでに出会った非戦闘員はあのボロい家で何してたんだろうな
    することあったんかな
    スライムスーツって洗濯するのかな?

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:22:21

    非戦闘員っつっても全く訓練を受けてないわけじゃないっしょ

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:23:01

    魔力持ちも身体強化も珍しくないけど魔剣士になるほど血の気の多いのは少なくなるとかならないとかだっけ

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:35:23

    教団に見付かったら攻撃されるから、最低限度の能力ないとアルファは外に出すの嫌がりそう。犠牲を許容出来ない優しい人だから。
    元悪魔付き達は極一部の例外を除いて迫害経験済みだから、その理屈の正統性は肌身に染みているだろう。
    だから、ミツゴシ店員含めて外部で活動しているのは最低限ラムダに認められた者だけか、その庇護下という制限付きだと思う。
    結論として、絵面はともかく街で買い食い出来るのは強者なんだ。

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:25:43

    アニメ最終話で下っ端にやたら厳しいみたいな感想がたくさんあったけど、ラムダ指導下でも664番や665番の振る舞いを見た感じそこまで厳しそうには見えなかった。というか色々捨てきれてなかったローズに厳しかっただけというか

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:39:20

    >>119

    それで思ったけど非戦闘員入れたら1000人近いほとんどをアルファとイプシロンが救ったのか

    (烈伝2期からするとゼータもできるようになって多少は救ってそうどけど)


    イータの悪魔憑き探索レーダーもあってこの2人は過労死一直線

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:42:27

    >>125

    ラムダ自体は部下想いの超有能だわな

    まず捨てさせて生きる術を教えてから身の振り考えさせる方針っぽい

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:42:43

    ガーデンから国家、教団、聖教にスパイの探りが入ってるけど、ガーデンにスパイが紛れ込んだりしてないのだろうか

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:42:55

    >>126

    列伝2部の今からが一番大変だぞ

    全ての辻褄を合わせるにはこっから数ヶ月の期間に約570人の戦闘員が加入することになるからな

    そしてそれを教えなきゃならないラムダも過労死ラインだ

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:48:12

    >>128

    悪魔憑きを奪ってくるってことは知ってるだろうけど、自分らのように殺すか実験台ってところで思考が停止してるのかもしれない

    仮に仲間にしてるってことに気づけてもスパイとして使える最低条件である裏切らないほどの忠誠心を持っててかつ悪魔憑きにかかってる人材ってのはなかなか出てこなさそう

    ミツゴシの下っ端くらいなら教団とか関係なくスパイいるだろうけど

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:55:01

    ていうかさSG加入の時に名前変えるのはそれまでの社会的に死んだ自分の名前を捨ててリセットするためみたいな意味合いもあるってここで言ってたし非戦闘員も同様に数字呼びじゃないの?
    そうならローズは戦闘員非戦闘員含めて666番目でしょ

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:49:17

    >>129

    さすがに見込みある人にはちゃんと監修しつつ悪魔憑きを直す練習はしてるんじゃない

    つか2年後はさすがに治し方は剣術みたくちゃんと順序そって教えられるようになってると思う

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:57:59

    >>128

    組織の絶対の忠誠持った上で顔も知られてない前提の駒を

    悪魔憑きしなきゃだから無理ゲー過ぎる


    悪魔憑きを治すのはラウンズの科学者ハゲが失った技術扱いしてたし

    ミツゴシとガーデンの繋がりが判明しない限りは

    ミツゴシは経済的に邪魔てだけでスパイ送る意味も薄いし

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:06:12

    ガーデンのメンバーは今の所は
    ・悪魔憑きを保護して治療する
    ・シドが治療した悪魔憑きを監視してた七陰がスカウトする
    だからガーデンにスパイを入り込ませるのはまず不可能

    だからゼータがシドが治療した子をガーデン入りさせずに私兵として運用する必要があったんですね

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:09:00

    元チルドレンがいなかったっけか

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:20:02

    >>135

    居るよ、元チルドレン1stですら悪魔憑きになったら使い捨てだからな

    そこでラウンズですら話にならん実力者集団に救われたら

    情報ゲロっちゃうよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:22:00

    >>135

    悪魔憑きならミリアみたいに治せそうにないのを除いて保護対象や


    なおシドならミリアも治せた模様

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:23:23

    オルバ子爵は展開次第で寝返ってたかもなー

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:32:52

    どうあってもラムダは過労死してしまう
    これも大義のため…

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:42:15

    >>138

    シド「ご苦労、後で褒美を渡す(このおっさんいい年なのにミリアちゃん助けてあげたお礼とはいえよくこんな忠臣プレイやってくれるよな……あ、何か感極まっている。)」


    こんなふうになってもおかしくはないのよね

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:22:35

    シドが助けなきゃカゲノー男爵夫妻が「うちに娘はいなかった。シド、お前が次期男爵だ」とか言ってた可能性高いんよな
    ゼータとミリアくらいしか例外が居ない。あとローズも父親が悪魔憑きの血筋を知った上で娘を育ててたっぽいか

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:29:02

    >>141

    けどカゲノー家は悪魔憑きの一族って陰口が真実だとしたら処断しない可能性も

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:24:56

    ドエムは教団からすればいくらでも替えがいる人間だけど、オリアナでは全ての諸悪の根源みたいな扱いになってそうw

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 06:56:38

    民衆に話を伝えるには悪が単純であるほど伝わりやすいしなんならモードレッドがいないモノ扱いされてる可能性すらある

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:51:09

    覇王討伐は向かった奴が行方不明になってるんだろうなー

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:03:25

    >>145

    ガーデンは残酷ではないが正義の味方ではない

    情報に踊らされて来たなら覚悟完了という事で『迎撃』するのみよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:48:18

    通称トリューニヒト並の謀略家ローズに少数で攻めてくるとか勇者か?近寄れないだろ…

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:50:27

    明らかに目立つけど1st数十人をゾロゾロ連れて行ってローズと侍女2人しかいないところを狙って運が相当良ければ倒せるかもしれない

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:55:01

    サイショ城塞がシャドウガーデンに制圧されているから集団行動は妨害されまくるやろなあ

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:18:18

    シャドウというシャドウガーデンの最高戦力が気まぐれで遊撃してくるのもタチ悪い

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:35:18

    >>150

    まーた最適解打っている……

    そりゃあんな馬鹿みたいなスペック持った奴が敢えてガーデン側に何も伝えず作戦に介入して修正する遊撃手して最適解出すって滅茶苦茶合理的だわ

    一つでも破綻したらアレになるというだけで結果というか普通は非合理的なだけで

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:39:37

    アイリスが手柄を立てる為に覇王の討伐に向かったら・・・

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:42:26

    >>152

    たかが『悪魔憑きでもない一国の王女』程度が、情報工作に踊らされて討伐に向かっても

    『あっそう、ローズ覇王から特に厳命が無ければそのまま処理で良いね?』

    になるだけだろうな……

    まぁアルファなら

    『まぁ使いようは在るかしら?一応確保はしておいて』

    位は言うかもだけど、確実に紅の騎士団は全滅する

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:44:57

    アイリスの場合は親父に「余計な事はするな」と止められそうな気もするけどな
    教団の存在は知ってて警戒はしつつ事無かれ主義で余計な事はせず情勢が変わった時にどの方向に良い顔出来るように立ち回りそう

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:47:03

    >>154

    日和見だけど今のところしゃーない

    あの世界の王族って言わば悪魔憑きの血統を絶やさない為のサンプルの保管庫だし、その事に薄々感づいている節があるからな

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:04:10

    >>153

    紅の騎士団が突撃してきたら、ハブの首をチョンパしてミドガルに送りつけそう

    当然教団員とバレてるから

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:14:46

    ミドガル王族周辺の情報はナツメ先生からガーデンに筒抜け

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 06:09:01

    >>157

    隙がねぇ…流石は堅実

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 09:04:35

    >>158

    イプシロンが人前で演奏するというのもあって、ナツメ先生として活動しやすいだろうしな

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:58:22

    >>154

    それで止まるなら苦労はしないんだけど妹を見てると...ね?

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:20:07

    >>158

    覇王にも当然筒抜けで、ミドガルが何かしようとしたら即座に察知されて万全の体制で迎えられるな

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:27:12

    >>160

    一国の王女程度でしかないのが王の決断なしで

    他国の事情に干渉したら周辺国からも叩かれるから

    王から王族じゃありません(それでも娘だよ)宣言される


    後はミドガルからアイリス捕縛(保護)部隊が出るか

    教団に王族サンプルで囚われるか

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:16:06

    そんな危ない事しなくても王都の治安維持だけで実績は得られるというのに…

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:37:59

    >>163

    表向きはテロリスト・シャドウガーデンの首魁のシャドウを武神と連携して撃退した功績を得た事になってる

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:05:06

    >>163

    結局は自己肯定感のためでしょ

    これまでは実績と自己肯定感が常にリンクしてたからいいけどシャドウ戦はリンクできないなら

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:29:59

    >>165

    紅の騎士団を設立してすぐに、ルスラン率いる教団員達に襲撃されて副団長を失ったから、何が何でも手柄を立てて発言力を高めないと!という焦りがある

    発言力が上がれば日和見主義の王や貴族達を説得してもっと教団や聖教の調査に踏み込めるという考え。が、後任の副団長が…

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:04:58

    やはり表側にもRTA主人公がいなければ詰んでいる世界…

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:42:31

    >>167

    相変わらず進撃世界並みに嫌すぎる世界だ……

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:35:51

    ヘル、ロキ、ヨルムンガンド、ペトスの名前は分かってるんだから、ガーデン側がそいつらを探しだして始末してもいいくらい

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:41:52

    モードレッドは漫画版の爽やかなイケオジ風のキャラデザのほうが好きだった

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:00:34

    モードレッドさんなら首になってまで玩具の身に甘んじてくれているよ

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:09:45

    オリアナは政府高官8割くらい死んでんのかな
    覇王の粛清で

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:58:26

    >>172

    やり過ぎると運営出来なくなるので見せしめにある程度だと思うけどな

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:00:31

    上層部丸ごとドエムのようなものだから...

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:06:04

    >>174

    意味はわかるけど言葉の響きが面白すぎる

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:24:16

    反ドM派のグラント侯爵が全てを一手に引き受けて過労死するからへーきへーき

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:51:58

    保守

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:42:45

    美少女銀髪エルフがちょくちょく出張ってそう

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:50:16

    王宮にやたらエルフが増えたなー

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:37:50

    あれ!?モードレッドが自信のあるイケメン系から治安の悪そうなチンピラ系顔面になっとる⁉
    この短期間で構図も含めて追記も書き直しも⁉ありがとうございます!

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:46:35

    オリアナはディアボロス教団の傀儡から、シャドウガーデンの傀儡になっただけだから

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:16:31

    >>178

    目をかけているのもあれだけど、出来るだけ銀髪エルフに取り入れる事が出来るヒロイン要素を探しにも来てたりして…

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:14:41

    ラグナロクもいい絵柄になった
    でもコウモリかは些細な疑問がある

  • 184スレ主23/05/26(金) 22:29:23
  • 185二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:35:04

    シャドウガーデンの表の顔のミツゴシとまぐろなるどはオリアナでどうすんの

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:52:27

    ミツゴシ商会は閉めてシャドウガーデンの拠点にするみたいな感じじゃなかったか?
    マグロナルドは知らん

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:10:54

    狐商会がミツゴシの商品を大量にオリアナに密輸してそう

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:16:08

    ミツゴシの商品は需要があるから、撤退されたら普通の国民だけじゃなくて隠れ教団員や聖教員すらも困るかも

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 06:52:14

    ミツゴシがフロント企業ってバレてないし普通に使ってるだろうな

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:53:43

    ラムダ教官もローズの反目で頭を抱えた一人であろう…ガンマは保守的な方だけど正直信用できる?と言われたらできないのは当然
    信用崩壊ではイケイケすぎて資金ショートしたけど

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:33:05

    ガーデンの中では教団を倒すために一時的にドエムに屈したように見せかけたという美談にされてそう

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 14:30:19

    シャドウ様戦記の影響下にあるシャドウガーデンは実質ベータの支配下にある
    イプシロンは解呪とラムダを抑えているから新兵中心に強い影響力がある
    ガンマはミツゴシでデルタは最強
    559が七陰相当になるには厳しいかもなあ

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:36:28

    イプシロンは入団当初は、他の七陰見て自分だけ特技が無いとコンプレックス持ってたな

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:47:59

    イプシロンはいい子だからな…

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:33:14

    おかしい…皆モードレッドの顔が書き直されている事は気にしていない…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています