- 1二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:47:28
- 2二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:51:29
関口巽はいいぞ。自分は“アレ”については“本当にやった”派
- 3二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:53:48
見える人と見えない人と異常自己愛者
この三種の人間が謎を支える・・・ある意味最強だ - 4二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 23:38:08
前半のちらつく疑念と、後半の「お前もう何も思うな」感が最高だった
とことん振り回してくれて大好き - 5二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 23:42:43
結末知るとクソボケ過ぎて笑うんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:21:27
関君の元ネタの人は京極先生の友達だったんだっけ ご逝去されてしまったらしいが
- 7二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 02:53:49
関口巽ファンなら陰摩羅鬼の瑕はむっちゃおすすめだ
その間にある6冊だか7冊だかを読む必要があるかどうかは……有識者教えて - 8二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 03:56:05
彼にとって京極堂と榎木津はまさにエネミーフレンズだねえ。
- 9二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 04:27:25
魍魎でほぼ部外者なのに勝手におかしくなって中禅寺に怒られるシーンすこ
- 10二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 04:30:46
涼子の件はあれレイプされたのは関口の方じゃないかと思うんだ
時代的に逆レイプの概念が無いからなぜ恐怖を感じたか理解できなかった+無頭児の父親になってしまった疑念とかで盛大に拗らせてあんなことに - 11二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 06:30:48
初読の時は夏目漱石で脳内再生してたけど、志水アキ先生のビジュの“猿”“関口”感がすごすぎて今やそっち派
高校時代の坊主で背中丸めて分厚い本を衝立にするみたいに読んでる関口のコマすき