- 1二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 23:57:16
- 2二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:00:46
一応天国と地獄ゲームで景和、英寿、ニラムを手にかけているから殺しはしてないということはない
ただあくまでもそれはゲームのルールに従っただけ特にニラムと英寿は今まで苦汁を吸わされてきたから寧ろ道長の作戦勝ちっていうのはうまいバランスだと思う - 3二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:05:30
方法はアレだし本人にその気はないと思うけどぶっちゃけデザグラクソって言うのは視聴者の目線だと理解できるし33話の祢音への対応を見るにコアにさえ触れなければ見逃すと言う道長なりの律儀?優しさ?甘さ?があるのも一つだと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:07:25
ボコってたチラミが直前にかなりヘイトを稼いでいたというのも追加で
- 5二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:10:45
33話でだいぶ印象が変わったと思う
正直32話までの予想だと(というか予告だけ流れてた32話時点だと)強制的にライダーに変身させて戦わせてるとかって声が多かったけど実態は寧ろほぼ逆だったし(できる限り変身させる前にコアに触れるのを止めている)あとチラミがいい感じにヘイト稼いでたのもいいと思う
あそこで未来人に一矢報いた感があったし - 6二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:12:52
結局何一つブレていなかったってのがデカいと思う
ライダーをぶっ倒すと言うのがそれ以上でもそれ以下でもなかったし - 7二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:13:16
最初から一貫して卑怯者や嫌な奴に天誅を下すポジなのがいいよね
大智の前に現れた時はいよいよダークヒーローが板についてきたなって - 8二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:15:53
敵の敵は味方というわけでもない絶妙なポジション
道長の行動指針は最初からブレてない(全ての仮面ライダーを潰す=デザグラを潰すに変化はしたが)というのが大きい - 9二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:16:33
- 10二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:20:07
英寿からも運営からもおそらく視聴者からもナメられてたのに下克上に成功し、ここにきて出会ったらゲームオーバーの即死ギミックみたいな扱いになったの面白いわ
- 11二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:20:13
必要ならやる、必要ないならやらないのスイッチがめちゃくちゃしっかりしてるから良い意味で見ててハラハラしないんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:20:21
道長の最後が気になるところ
個人的にはデザイア運営のラスボス(スエル?)と戦うもIDコアを奪われ破壊二度とライダーに変身できなくなるって感じと予想
仮にも今の道長は人な上に死亡展開ももうやってるから自分がしてきたことが返ってくるのと志半ばでの脱落が相応しい末路かなと - 13二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:25:37
これまで積み重なってたデザグラ運営の異常さを上手いことヘイト消化に使いつつ不可能だと思われてた英寿との共闘にリーチかけてるのは流石だと思った
- 14二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:41:25
IDコア破壊だけで済ましてやっぱりこいつ変わらず真面目だなってわかった
- 15二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:43:11
道長のプランってどんな感じなんだろうね
全ライダーのIDコアを破壊してデザグラ運営やオーディエンスも倒したら自分のコアも破壊するのかな - 16二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:36:52
- 17二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:08:52
- 18二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:25:18
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:26:23
うんうんそうだね
- 20二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:33:20
あっそう
- 21二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:33:56
今更だけどジャマト化云々はジャマ神になって世界書き変わった段階で消えたって認識でOK?
- 22二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:40:03
良い奴では最初からないでしょ…
ずっと真っ直ぐ牛鬼みたいに突っ込んでいくだけの人だし…
まぁ、妙に真面目で律儀な所はあるが… - 23二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:53:58
- 24二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:04:43
- 25二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:14:12
- 26二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:16:36
デザグラ自体が未来人の見世物ってのがわかった上で最初から見ると未来人に対して物凄い嫌悪感湧くしどうにかして早く潰せって思ってたからチラミの発言はデザグラに関係する未来人全員の価値感の再確認でしかなかったからなぁ…
諸悪の根源の運営潰す方向向いてたのが半分過ぎてる時点でミッチーだけだったから嫌いにはなれないな
- 27二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:19:13
- 28二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:24:52
ジャマト化はもう解除されたよ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:49:47
- 30二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:55:20
次回予告だとライダー特攻の通じないオステウスジャマトに追い詰められるらしいが
- 31二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:47:57
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:45:01
- 33二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:45:53
- 34二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:48:19
スレチだったんだと思うよそれに気づかないでなんで消すのってレスする時点でね…
- 35二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:53:52
いや、ジャマグラで一般人への被害許容してる時点で王道ではないだろ
- 36二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:08:51
本人にも問題は多々あるけど、全ての元凶はデザグラって主張自体は異論の持ちようない正論でデザグラ潰すのも今のところそれが最善としか思えないから上手いかどうかは置いといて前例があまり思いつかない面白い立ち位置のキャラになったとは思う
- 37二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:27:45
今んとこ利害の一致で組んでるけど、デザグラ自体深く憎んでるミッチーと母親を解放できればデザグラ自体はどうなろうと別にどうでもいい英寿の温度差がどうなっていくか楽しみ
- 38二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:34:42
最初の方こそ光医者枠とか浅倉枠とか言われてたけど割と全体で見たら唯一無二(?)のムーブしてるから、結構キャラの差別化には成功してるよね
- 39二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:34:45
ツムリがミツメの代わりに女神にされそうになるところを助けに行く構図になるんだろ
運営のなかでもツムリとだけは仲良い描写作ってるしな - 40二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:57:19
何がしたいんだ?っていう疑問にライダーになれなくしてデザグラを破綻させたいっていう回答があったから、そのための力を手に入れるまでに手段を選ばないスタイル含めてこれまでの行動を納得できたのが好感度向上の理由のひとつかな
- 41二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:04:00
仲良いのかはさておきツムリが女神になるのを阻止するって言うのは有りそうなライン
- 42二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:20:54
- 43二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:23:28
実際過程はどうあれ道長の行動のおかげでこの世界からデザグラが撤退が決まったから
- 44二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:32:28
「道長が全面的に正しいとは思わんがもっと悪いのはデザグラ運営だろ」の認識が視聴者の大半に共有されてるのでストレスなく今の展開を見られてるなと思う
道長も過度に慣れ合ったりいい人ぶったりしないでダークヒーロー続けてるのは偉い - 45二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:37:22
ジャマ神バッファ無双しててかっこよくて好きなんだけどジャマトにやられるかもという緊迫感?があるのがいいバランスだと思う
- 46二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:56:52
そんなこと言い出したらメイン全員・・・
- 47二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:57:58
俺の世界にデザグラは要らない!!
確かにその通りだなってうまく思わせたよな - 48二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:03:54
上にもある通り死亡展開はもうやったからIDコア破壊で永遠にライダーになれないが1番妥当な落とし所かな
自分がやってきたことに対する報いでもあるし - 49二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:22:20
透くん殺したライダーたちもまさかこんな事になるとは思わなかっただろうな……
- 50二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:31:36
ジャマーガーデンにいた頃は取れる選択肢が無かったからああなったけど、
やり方を選べる時はちゃんとしたやり方を選べてる感じがあるよね - 51二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:39:54
- 52二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:41:41
「そうさ、ここは俺の世界だ。」
やってきたことをナシには出来ないし、多分本人もする気は無いけどずっと推してきた自分はここでもう一回惚れ直した。
滅茶苦茶決めゼリフって感じはないけど、上手く表現出来ないカッコよさがある。
格上に対してずっっっと負け続けてきたのにこのカッコよさが出せるのすごいわ - 53二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:44:12
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:44:44
世界作り直したからセーフ
- 55二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:58:00
- 56二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:58:13
最終回までにあと一回はギーツvsバッファがあると思う
- 57二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:54:43
- 58二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:37:59
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:53:46
- 60二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 05:05:27
- 61二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 06:35:14
- 62二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 06:39:28
不良が雨の中子犬を拾ったみたいに
『実は優しい人』と語るの多い
本編中言われてないだけマシだけど視聴者内でいい子と語られるの鬱陶しい - 63二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:51:52
ゼロワンの天津みたいに
制作側と視聴者の認識の違いありそう - 64二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:53:55
そもそもフィクションキャラにヘイトを抱くな異常者
- 65二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:56:55
天国と地獄ゲームの頃は、杢代さん自身も「(道長は)来るところまできた」って感じてたようだから視聴者も「このまま悪に堕ちていくのか…」って不安になってたから、最近の道長くんのムーブは安心して見てられる
- 66二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:58:09
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:06:41
- 68二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:14:21
- 69二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:30:31
デザグラの記憶と願いを消した時の反応からして、高橋さん的には道長と景和の対比にはもう一段底がありそうなんだよな
555の草加と木場みたいな感じで - 70二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:00:48
あっそ…
- 71二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:06:13
こういうスレ見るたびにやっぱキャラのヘイト管理できなかったゼロワンはクソだなって実感する
- 72二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:06:54
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:07:25
何故?
- 74二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:09:44
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:10:25
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:11:22
煽りだからかな?
ただ1000%はヘイト管理つうか神の二番煎じ狙ってどっちつかずになっただけだから違うと思う
敵にはヘイトを向けさせるのは作劇的には基本だしな
ギーツで言うならベロバ、チラミ辺りには徹底的に敵として描いてて道長は本人は変わらず主人公をとりまく情勢で見方が変わるライバルキャラなんでかなり王道 - 77二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:11:31
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:13:59
同じ脚本家らしいっすよ笑
- 79二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:17:06
はいストップ!これ以上はスレ主の判断に任せよう
道長って容赦ない性格だと思うし民間人も巻き込んでる時点であれだけどそれはそれとして直接的な殺しはライダーにとどめてるんだよね
そこは浅倉に指摘された甘さなのか元からの律儀さなのか何なのかわからないけど - 80二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:21:37
チンピラだから自分の出来る限りでやれることをやってるが全てだと思う
全てを救うギーツみたいな救世主にはなれないしジャマグラでは他に選択肢はないからな
デザグラ関係なくなればただの社会人になるし - 81二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:30:51
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:33:15
現状矛盾のない明確な道筋を建てた目標を実行してるの道長だけなんだよな
プレイヤーを全て脱落、運営ライダー皆殺しでデザグラを運営不可能にするというね
英寿は今がスエルの掌の上なのと女神を解放するスマートな手段が不明なため様子見
桜井姉弟は矛盾と悲劇を孕んだままの被害者状態で祢音は感情で姉弟に味方してるが基本は終活中の無敵の人
ただケケラじゃないが今一番番組的に面白いのは後先考えずに漠然とした願いを叶えようとしてる景和が勝ち上がる展開だな
全てが上手く行かず絶望するか闇落ちするのが目に浮かぶしタイミング的に英寿の最終フォーム覚醒と活躍のお膳立てになりそう
- 83二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:47:10
不良キャラっていいよね少し好感度上がる行動するだけで評価上がるんだもん
- 84二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:48:16
- 85二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:54:29
- 86二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:56:21
- 87二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:00:21
- 88二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:01:08
- 89二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:19:26
景和って大学生じゃなかった?
- 90二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:32:10
一年浪人した大学3年とのことだった…学生だったわ失礼したな
- 91二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:53:25
まともかどうかは別にして袮音ちゃんの年収と税金やばそう。
- 92二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:07:31
ライダーになる前はただの被害者だた、今はいつ加害者になってもおかしくは無い
- 93二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:18:31
- 94二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:22:15
- 95二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:24:11
道長が善人、というのには首を傾げてしまうし作中もそういう風には描写していないとも思うけどスタンスはオルタナティブに近いのは分かるそしてアイツもそんな善人でもない
- 96二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:39:07
ぶっちゃけデザグラ潰すだけならライダー特効だけで十分なのに倒したライダーの夢剥奪も消してくれたのがミッチーのキャラを表してるよな
- 97二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:25:38
- 98二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:48:06
悪人、善人と区分しようとすると混乱するって意見がありまぁまぁ納得
- 99二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:27:45
- 100二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:01:25
わざとなのかも知れないけどわざわざ他のキャラを下げる発言はその持ち上げたキャラの印象も悪くなるからやめた方がいいよ自分はバッファが一番好きなんですって言えばいいだけやん
- 101二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:54:21
- 102二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:03:58
総評していい奴ではないけど律儀な面があったり仲間や同じチームになった人には一定の情を見せるって印象
ただ雀やベロバは除く - 103二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:06:27
- 104二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 04:51:49
- 105二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:36:14
ドンブラの犬塚みたいなものか
- 106二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:19:44
今回で完璧にヘイト無くなった
- 107二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:28:17
- 108二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:58:38
景和に関してはルール上ジャマトとして扱われてる状態のバッファに脱落させられて消滅した後デザグラのルールで復活した裁定だからジャマ神のバッファにライダーの資格を剥奪されたプレイヤーがどうなるかについてはまだ明確になってないんだよな
- 109二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:02:57
- 110二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:06:19
道長の理想とする世界に作り変えられた+今やってるのはデザロワ(デザグラルールが適用されない可能性)だから
あくまでライダーに二度と変身できなくなる(+ライダーだった記憶がなくなる)だけで理想を願う心は消えない=性格までは変わらなくなってるとか?
まあ全部推測だから何とも言えんけど
- 111二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:08:04
道長は過剰な願いなんて持つから人は不幸になるんだって度々言ってるから多分抜け殻景和とかの方がマシだと思ってるんじゃないかな
実際世界平和!とか普段から言ってるやつと普段から宝くじ当たんねえかなあとか言ってるやつ平穏に暮らすにはどちらがいいのかはわりと難しい話だと思う
- 112二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:09:04
別にデザロワの件に関しては道長のせいじゃ無いから誰も死なさずに終わらせてやる為には退場させるしか無いんだよね。
それも良いことばかりでは無いから英寿評でお節介なんだろうし - 113二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:29:08
- 114二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:18:32
- 115二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:38:03
- 116二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 06:36:53
- 117二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:01:18
保守
- 118二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:22:41
流石にねーだろそれは
- 119二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:29:36
いい奴風にしようとしてるけど流石に遅いし無理ありすぎる
- 120二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:33:52
願いがデザグラやライダー関係だとそんなに普通の生活と変わんないのはわかる
- 121二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:37:48
ギーツのやってきたことを「くだらない願い」といいつつも母親を助けようとすることに関しては非難しなかったのは良かった
- 122二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:35:36
人の死に思うところがあるようで1話でライバルが死んだ時は口角上げて喜んでたよね
- 123二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:49:47
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:54:48
誰一人犠牲にするなってメモを書いといて見殺しにするとか曲がり何りにも人助けしてたライダーの消滅で満面の笑みとか明らかキャラの方向性変わったよね
- 125二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:48:43
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:49:41
まあデザグラの真実とか未来人の存在とか知ったら考えも変わるだろうさ
- 127二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:56:48
ジャマグラでやったことは確かに良くないことだしダメなことだけども道長視点からしたら
自分や友人の死が見せ物にされている
そもそも退場したから正規の方法では参加できない
仮にジャマーガーデンを抜けようとしても即強制送還
下手したら運営とジャマト両方を1人で相手することになる
みたいな状況だから運営とジャマト側どっちにつくといえばまあジャマト側だろうなって
というか話変わるけど道長って意外と協調性ある気がする
英寿はともかくプレイヤー時代は景和、祢音、ウィンとも比較的悪くはない関係だったしジャマト側でもあーだこーだ言ってもベロバや大智との連携もしっかりできていたし - 128二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:59:13
- 129二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 07:07:52
- 130二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 08:41:12
ジャマグラはデザグラからそのまま移行したからカードがあった
デザグラプレイヤーからしたらギロリ暴走→人狼→ジャマグラがシームレスに続いてる
んで今はバッファの願いを叶えてる最中でデザグラは開催されていない
- 131二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 08:51:22
今回で曲がりなりにも一応ヒーローっぽい感じにはなったけどここからそのまま進むのか「そんな都合のいい事あるわけないやろ」ってガクッと落とされたりでもするのか読めないな
まぁ少なくともデザグラ潰すまでの当面は一旦は共闘するだろうけど - 132二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:37:47
目標にまっすぐ突き進んでる間はベロバは関わりたくないみたいだしな
多分ジャマト大智けしかけて潰しに来そう
てかストーリー的に桜井姉弟対ケケラ、道長対ベロバ&大智、英寿対運営で対立構造が整理されつつある - 133二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:19:47
保守
- 134二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:20:41
ぶっちゃけ道長上げてるヤツも下げてる奴も言い分が過剰だと思う
- 135二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:23:04