失敗はプログラムにない完璧なアンドロイドとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:18:36

    サイバーライフよりお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:35:46

    マネモブはいつもコナーのスレばかりを建てる…
    あなたも並のアンドロイドだったのね
    まぁ実際コナーが面白すぎるから仕方ないとしか思わんけどな ブヘヘヘヘ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:37:04

    >>2

    カーラ好きなんだけどインパクトや面白さではどうしてもおちんコナーには敵わないから仕方ない本当に仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:38:28

    ウム…風俗ロボに格闘戦で負けたり道路に突っ込んで車に跳ねられたり取り調べが情緒不安定過ぎたりでキャラが濃すぎるんだなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:38:53

    ぶっちゃけハンクとコナーの魅力だけで評価されてんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:39:43

    アンドロイドに感情なんかある訳ねぇだろッ(ゴッゴッ)

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:39:48

    冒頭のエレベーターで「コイン遊び」とかいう無駄な動きやってる時点でアンドロイドとして怪しい
    と指摘受けてるの見て笑ったのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:41:54

    >>7

    あれは一応動作確認の為のキャリブレーションだったはずっス

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:42:06

    >>7

    一応人間には不可能な動きだからアンドロイドとしての精密動作性を確認してると考えたらそこまで不思議では無いと思われるが

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:42:09

    >>7

    あの先生のデトロイト実況の続きが出ると聞いて狂喜乱舞してるのは…俺なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:43:00

    ワシを騙した挙句に射殺しよった嘘つきやん 元気しとん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:43:22

    うーっ
    早く名越先生のデトロイトを見せてくれ
    アニキおかしくなりそうだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:44:47

    >>1

    プログラムに無い事が起こるから失敗だと思われるが…もしコナーくんはポンコツなタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:47:38

    >>11

    よぉダニエル

    君ヲ助ケニ来タヤンケ

    シバクヤンケ

    ヤンケェッ(ソフトウェアの異常書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:48:04
  • 16二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:50:44

    五百億箇所の刺し傷だぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:52:03

    >>16

    おそらく挽肉を超えた挽肉状態だと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:52:05

    ハンクとの掛け合いが他2人の主人公には無い魅力だと考えられる
    やっぱアンドロイドの物語は人間とコンビを組んでこそだよねパパ
    この人間の子供を守っていると勘違いし続けた家政婦アンドロイドは…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:59:36

    >>18

    おいおい人間かアンドロイドかは関係ないっていうのは他ならぬカーラ自身が言っていたことでしょうが

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:22:04

    >>19

    カーラ自身の気持ちよりも本当に人間だと思いながらプレイしてたワシの気持の方が大事なんじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:27:30

    >>20

    デトロイトではカーラが主人公なんだよーっ

    蛆虫野郎ッ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:29:09

    あの世界アンドロイドの開放はいいんスけどいくらでも新しく作って良くなったら大変そうっスね

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:29:43

    >>20

    もしかして伏線に気づかなかったタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:30:07

    >>21

    人間とアンドロイドでも一緒に生きていけるやんけ愛情を与えれるやんけ世間は大騒ぎでもハッピーハッピーやんけと思っていたのに…こんなの納得できない…

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:31:54

    >>23

    あらゆる伏線に引っかかって最終的にコナーが引き金引いて最悪の形で終わったのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:32:38

    >>25

    そうか!君は・・・

    かわいそ・・・

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:33:04

    でも俺カーラ編好きなんだよね
    他の2人と違って選択肢ミスったらヤバい感が強いでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:37:17

    ウム…革命軍のリーダーっていうモロ英雄ポジションのマーカスや残機があって司法という圧倒的権力の傘下にいるコナーと比べて一人だけずっと悲惨な立ち位置なんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 06:56:22

    もしかしてハンクとコナーの推理もの短編を5個ぐらい入れた外伝作れば売れるんじゃないですか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:02:39

    >>19

    一生大人ならともかくアリスが一生ロリのガキッな時点でいくら変異体とはいえ人間らしい成長がなさそうだな‥と感じてしまう、それが僕です

    コイツらどっちもアンドロイドだって分かった瞬間もとの蛆虫購入者のことをま、なるわな‥程度には納得できた自分に驚いたんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:45:26

    >>28

    マーカスがどんだけあーだこーだやっても最も弱き者はマジョリティの同情を得られないと生き残れないんだ

    それが社会なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:51:49

    でもねオレへっぽコナーより有能コナー好きなんだよね
    ダニエルに嘘をついて撃ち抜かれたのを見ながらミッション完了の文字と共に帰る所に心奪われるでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:53:09

    カーラが速攻で荼毘に付したから話題に乗れないワシに悲しき過去…
    まさか出会ってすぐのガキッの様子を見に行かないと早々に死ぬとは思わねぇだろうがよえーっ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:54:41

    へっぽコナー、バカーラ、まぁカスがデトロイトの下手くそプレイを支える……ある意味最強だ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:59:38

    >>29

    ウム…また捜査の邪魔になりそうなパーキンスをぶちのめすハンクは見てみたいのだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:18:35

    ◇このコイン遊びの意味は…?

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:00:13

    群像劇なんだから人間側のコナーが変異体になるのはおかしいだろアメップとか思ったせいでハンクとめっちゃ親しいのにマーカスと喧嘩始めたコナーになっちゃったんだよね
    ちなみにその後ハンクとはいい感じに別れて演説中のマーカスを殺しに行ったらしいよ
    あっ一発で変異体になったっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:41:51

    >>27

    俺なんてガキッを連れた夫婦を憐れんでチケットを返す芸を見せてやるよ

    この時点で犠牲決定ェなのはルールで禁止スよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:45:33

    あ…あの 自分アケロイト市警なんスよ…デトロしてもらっていいスか?


    開けろ!デトロイト市警とかだ!


  • 40二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:10:25

    ワシのお気に入りの目覚ましボイスやん元気しとん?

    コナーの目覚ましボイス


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています