- 1二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:50:41
- 2二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:53:04
割と最近ではあるけどブラッシュアップライフ
母がドラマ観るんだけど自分はあまり観ないタイプで、それでもブラッシュアップライフは面白くて母と一緒に録画分再生して考察感想語ったりするのが楽しくて仕方なかった - 3二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:56:39
ハゲタカ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:58:33
ゴールデンボール
おじさんとおばさんがボウリングしながらラブコメする面白いドラマ - 5二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:03:26
金10の魔王
大野くんと生田くんの演技良かったし、ヒロインも好き
この作品の復讐論が理想になった - 6二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:28:45
家政婦の三田さん
人生観が変わった - 7二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:37:45
昔一部だけ見たやつが今だに印象に残ってる
多分「1リットルの涙」だったと思うけど
主人公が難病を患った女子高生で家族や同級生たちに支えられながら生活してたけど、下校する時忘れ物をして教室に戻ったら自分の介護について学級会が開かれて同級生たちの本音や愚痴を知ってしまった
唯一、主人公の事が好きらしい不良の少年が怒ってくれたんだけど主人公が聞いていた事に気づいて、忘れ物を取って気まずいまま退室するシーンが色々考えさせられる流れだった - 8二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:40:47
ショムニ
当時めちゃくちゃハマってビデオレンタルして見まくってた
銀狼怪奇ファイルも好きで宝生舞さんのファンだったから引退したときは寂しかったな - 9二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:44:34
ロシナンテの災難
動物のお医者さんと同じ感じだと思ってたんだよね…… - 10二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:45:38
探偵ガリレオと名探偵の掟
親と一緒に見てたな
原作があるとしって読んでそっから読書家になった - 11二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:46:49
タイガー&ドラゴン
ギャグと人情話好きだから印象深いわ - 12二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:49:07
天才柳沢教授の生活
きっちり時間を守る頭がよすぎるがゆえにちょっととんちんかんな教授とその家族の日常コメディ。ほのぼのしてておもしろいけど、時々哲学的な終わりにもなる。再放送してくれんかなぁ。
きらきらひかる
様々なタイプの色気バツグン超有能な女達が事件を解決していくサスペンス。保育園女児に大人の女の色気とは何かをよーく教えてくれたよ…。今でもかっこいい女が好きなのは確実にこのドラマの影響や…。 - 13二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:49:08
ごくせんとtrick
シリーズ全部見て映画も行ったくらいには好き - 14二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:49:25
横山裕と櫻井翔のザ・クイズショー
当時小5だったけど面白かったし、主題歌が良かったから今でもよく覚えてる - 15二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:51:06
共犯者
エンディングテーマの「琥珀の月」は名曲 - 16二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:51:37
- 17二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:52:09
山ピーと(多分)ガッキーのラブコメみたいなやつ
ガッキーの結婚式に呼ばれて後悔が込み上がってきたから一時的にタイムスリップしてちょっとずつ過去を変えていくやつ - 18二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:52:49
振り替えれば奴がいる
そんな終わりかたあるの…?と子供心に感じた
お話はハッピーエンドじゃないこともあるのを知った - 19二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:52:50
米倉涼子の交渉人かな
プロット自体はもう殆ど覚えてないけどなんかの事件の時に非武装なのを証明する為的な名目で結構大胆に米倉が脱いでて当時興奮しました - 20二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:53:02
- 21二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:54:11
- 22二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:57:48
- 23二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:04:04
- 24二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:05:13
三浦春馬主演のサムライハイスクールは内容や主題歌含めて好きだったな
- 25二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:06:01
すいかとか凪のお暇みたいなのすき〜
- 26二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:07:34
- 27二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:14:39
やはり王道の野ブタをプロデュースかな
堀北真希可愛すぎる - 28二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:15:38
フードファイト
俺の胃袋は宇宙だ - 29二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:44:39
特撮の括りになってしまうのかも知れないけど
ケータイ捜査官7
子供の頃マジでこればっか見てた - 30二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:44:42
リーガル・ハイ無限に待ってるからな
- 31二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:52:47
抗がん剤治療で毎日吐きそうだし楽しみもほとんど無くていっそ死にたかった俺を支えてくれたのは平日帯で放送してくれてた水戸黄門なんだ
あと普通に好きだったのは時効警察と33分探偵 - 32二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:54:01
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:56:27
ビッグマネー
長瀬智也がかっこよかったのと原田泰造の悪役がはまり役過ぎて
原田泰造は芸人やめて役者に専念して欲しいって今でも思ってる - 34二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:57:06
あにまん民はん平日朝から老人会どすか?
自分は危険なアネキのED曲(ポップスター)が好きで見てました - 35二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:58:42
食いしん坊探偵喰いタンとかあったな…内容は覚えてないけどナポリタンの歌が好きだった
- 36二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:58:55
デート 恋とは何なのかしら
ああいう関係好きなんだ本当に
最終回にお互い第三者に土下座しながら告白するのはいい演出 - 37二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:05:56
- 38二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:07:06
食いタン
- 39二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:07:28
- 40二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:12:07
- 41二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:18:45
僕の生きる道 と 僕と彼女と彼女の生きる道
フードファイトもそうだし草なぎ君主演のドラマが結構好きだった
ぷっすまのビビリ王に娘役が出演したときメーターが振り切って全然戻ってこないのも爆笑した - 42二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:19:42
マイボスマイヒーローが今でも大好き
- 43二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:42:51
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:44:45
ボーダー好きだった
幽霊が見える様になった刑事の苦悩とか山場のBGMとか好き - 45二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:53:20
原作でのノブタはブ男だったのを女子に変えたのは英断だよな
- 46二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:53:51
あぶない刑事・古畑任三郎・相棒、あとは既出だけど洋ドラのアルフALF
特にアルフはキャスト・スタッフが不仲と知った時、無意味にショックだったくらい好き - 47二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:54:56
Heroとカバチタレやってたあたりからしばらく法律モノドラマ好きだったなぁ
- 48二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:57:31
動物のお医者さんとか結婚できない男あたりが最後にドラマ見てた頃かな…
もう何年もテレビドラマって見てないなぁ - 49二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 10:59:28
初めて見たドラマだったから銀狼怪奇ファイルが思い出強いわ
- 50二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:02:41
好きな作品はウォーターボーイズだけど、印象に残ってるのは電車男
アレでヲタに関する風評の風向きが変わった - 51二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:03:00
Dr.コトー診療所
- 52二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:03:38
昼間にやってた五つ子のドラマ好きだった
- 53二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:03:43
ナースのお仕事
- 54二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:04:50
『ライアーゲーム』と『SPEC』かな。
特にライアーゲームは面白かったし、そこで戸田恵梨香ちゃんの可愛さに気付いてから出演してる作品とりあえず見るようになったしな。
役柄的にはSPECの当麻みたいなオラついた役が1番似合ってると思ってる。 - 55二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:08:32
最近ではあるけど逃げ恥、アンナチュラル、MIU404って言うか野木亜紀子さん脚本だいたい全部
- 56二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:15:18
HERO
- 57二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:26:15
美しい隣人
怖い仲間由紀恵が子供心に斬新でめちゃめちゃ良かった - 58二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:28:37
所ジョージのアレフ好き
- 59二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:39:04
ラストフレンズ
宇多田ヒカルの曲が大好きでね…かっこいい上野樹里が印象的だった
連鎖的に思い出したのだめカンタービレのドラマ、これも好き - 60二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:40:17
幻のペンフレンド2001かな
イーヤッ イーヤッ っていう曲がめちゃくちゃ心に残っている
なり替わり系?で結構怖かった
あと幼い姉弟が怪獣?人外と遊園地でお別れするドラマがずっと頭に残っている
結構昔なんだがタイトルがまったく思い出せない - 61二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:41:27
リーガル・ハイ
あれを見といて何だけど小さいときは弁護士に憧れてた - 62二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:42:34
ヒミツの花園ってドラマが主題歌も内容も大好きで毎週欠かさず見てたな
あと不機嫌なジーンってドラマ。うろ覚えだけど最後結婚寸前まで行ったのにやっぱなし!ってなって、子どもだったから『そんな事あるのか……』って驚いた思い出がある - 63二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 11:48:00
GTO(98年版)
昼間の再放送でやってたのを見てドハマりした
反町鬼塚がかっこいいの何の - 64二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:25:24
クズの主人公が金目当てで資産家の娘(醜い痣があって暗い性格)と婚約するが、婚約者の姉妹(美人で聡明な性格)に金目当てなのがバレそうになり画策するみたいなドラマが心に残っているけど名前が思い出せない…誰か分かる人いる?
幼い主人公が眠っている人から財布盗んだり、高そうな時計を盗む想像をしたりしていてとにかく金に執着していた気がする - 65二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:42:12
- 66二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:42:31
踊る大捜査線すこ
- 67二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:44:25
33分探偵は面白かった記憶、やせたカツオなら刺さりますよねぇ!って大声で言う堂本剛が今でも思い出せる
- 68二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:44:44
未成年、高校教師、聖者の行進
野島伸司脚本のドラマに性癖狂わされた - 69二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:45:14
ザ・クイズショウ。なんでか印象に残ってるわ
- 70二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:46:30
ジョーカー 許されざる捜査官好き。ダークヒーローってのを初めてドラマで見たわ
- 71二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:52:48
- 72二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:00:23
それだありがとう
- 73二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:02:49
マザコンコアラパンチ
- 74二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:15:17
- 75二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:17:27
三匹のおっさん
- 76二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:22:04
- 77二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:23:32
- 78二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:24:19
これ、横山がめちゃくちゃ鼻水垂らしてた記憶がある
- 79二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:29:51
ラストフレンズ
多感な中高生の時期にシェアハウスへの憧れの刷り込みと共に同性愛、近親相姦、DV、ネグレクトect...と登場人物たちの重過ぎる設定が盛りだくさんで色々ねじ曲げられた
ラストが本当になんとも言えない気分になるのでみてほしい - 80二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:42:09
王様のレストラン
見たのは再放送だけどね - 81二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:51:54
キッズ・ウォーと大好き五つ子ちゃんは夏休み中によく見てた記憶
- 82二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:59:09
レンタルDVDでドラマ版電車男最近観たけど良かった。ギャグがてんこもりでかつラブストーリーのとこはラブストーリーで俺好みだったわ。EDも最高
- 83二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:56:31
ライアーゲーム医龍金田一(堂本版)色々あるけど大奥 眉毛剃った小池栄子がめっちゃ怖い顔で笑ってくるのが印象的なのと愛憎渦巻くストーリーも引き込まれて良かった記憶
年季の入ったラインナップ… - 84二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:10:22
マルモのおきてとあまちゃん
一家で見てた記憶がある - 85二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:31:04
GOOD LUCK!
このころのキムタクはすごくて確か視聴率30%超えとかしてた - 86二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:33:58
あぶない刑事!!
- 87二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:55:36
半沢直樹という視聴率お化け 家族で見ててたわ
なお、スタッフはこれで取れるわけないけどそこそこ取れたらいいなて感じだったのが面白い - 88二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:04:02
やまとなでしこ
これで幼稚園の頃CAに憧れまくった - 89二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:33:40
プライミーバルってイギリスのドラマ
NHKかでやってた
時空の穴?から恐竜とか出てくるやつ - 90二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:35:10
女王の教室
- 91二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:51:48
同士がいて嬉しい
- 92二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:55:16
東京DOGS
普段月9は見ない人間だけどこれは面白かった
主人公二人のやりとりが特に好きだったしこのドラマきっかけでバディものが好きになった - 93二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:58:14
科捜研の女が好き
何故か日本の創作には女の子にリケジョを啓蒙する作品がないって嘆いてる人いるけどこれでいいじゃん… - 94二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:01:28
櫻井翔主演の家族ゲーム
当時嵐のファンだったから見始めたけど普通に面白かったし通ってた学校でも流行ってて主人公の口癖の「いいねぇ」を真似してる子が多かった
同名の映画があると知ってドラマ始まる前にみてみたらドラマはその映画と全然内容違ってびっくりした - 95二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:01:32
- 96二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:23:24
- 97二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:27:11
ガリレオ好き
理系に転がり落ちたきっかけの気がする - 98二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:50:19
科捜研の女
マリコさんに憧れてたわ - 99二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:54:47
花より男子 松潤が演じる道明寺司がハマり役過ぎた...
- 100二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:56:35
夕方に再放送でやってたナースのお仕事と天国に一番近い男
- 101二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:12:25
ランチの女王と木更津キャッツアイ
木更津キャッツアイは未だに「木更津といえば」で思い浮かぶ - 102二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:49:12
- 103二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:51:02
ラッキーセブン
あれで多分腐ったというか「おっ」ってなったきっかけ - 104二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:52:11
- 105二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:18:34
BOSSは全員キャラ濃くて派手な刑事もので面白かった
何より女が惚れる天海祐希の良さが全部詰まってる - 106二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:21:40
マルモのおきてが一番好き
始めてみたドラマだと思う - 107二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:29:09
「Nのために」
湊かなえは暗くてとっつきにくかったけど、これは撮影場所が小豆島の海とか都会の綺麗な場所が多くて最後まで見ることができた
成田良悟の群像劇とバラバラ時系列にハマってた当時の自分としてはドラマでも行えるんだと衝撃だった思い出
毎話ドラマのテーマが流れると涙腺が死ぬのと、恋とは愛とは何かの問答が良かったな。キャストも全員はまり役だったと思う - 108二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:35:41
ROOKIES
やっぱリアタイで高校生で先生含めみんな見てたもんな みんなキセキ歌えたし
同時期のごくせんはそこまでやけど - 109二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 23:59:14
FIVE
ストーリーも理解できないくらい幼かったけど、香港返還って言葉を聞くたびに思い出す
あとテーマソングが好き
同じ頃やってた透明人間も、特撮脳でわかるくらいチープだったけど曲がすごく良かった - 110二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:03:42
ホームズとポワロとミスマープルは
多分人生で3周くらい見てる - 111二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:04:59
- 112二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 02:58:57
女優陣が今みたらなんか笑える5人
- 113二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 03:46:47
キイナ〜不可能犯罪捜査官〜
推理パートの演出と音楽が好きだったし、あれを見て怪事件や超常現象が好きになった - 114二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 04:03:07
鍵のかかった部屋
榎本の底知れない感じが抜群に好きだった
今でも原作は定期的に読み返してる - 115二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 04:31:56
- 116二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:22:11
聖女
広末涼子さんがあまりにも美しく悲しい魔性の女で好き
失恋ショコラティエ
石原さとみさんがあまりにも魔性の女で好きだし有村架純さん演じる妹のとこのカップルが初々しくて可愛かった
篤姫
幾島かっこよすぎるし堀北真希さんの和宮様がめちゃくちゃ可愛かったこれ以来源氏物語の配役イメージにおける女三宮が堀北真希さんになったぐらい好き - 117二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:25:44
嵐のドラマ多いな
なんとなくあにまん民の世代が分かる
既に出てるけど木更津キャッツアイ、クドカン作品との出会いだったし結局あれが1番面白い - 118二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:13:02
ロス・タイム・ライフ
15年前には毎話違う人が主演してくドラマって新鮮だった。真木よう子と大泉さんの回が特に印象的
後最近知ったけど実況あれ青嶋アナ(某カテ的にはバクシンオー)だったのね - 119二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:00:09
この前NHKでやってた大奥
人々のビジュが美しいし、自分の感性が成長したこともあって、いろんな“愛”を感じ取れて感動した ドラマってすごいんだと今更思えた
次のシーズンが楽しみ - 120二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:04:16
- 121二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:07:53
あさが来た
朝ドラなんだけど見てて気持ちいドラマで毎日の楽しみになってた
あとキャストがみんなハマり役でよかった - 122二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:10:55
- 123二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:33:19
小日向文世さん主演の「あしたの喜多善男」
恋愛至上主義に胡散臭さを感じてる人は絶対絶対絶対見てほしい
語彙の無さが悔しいけど
人が人と絆を持つのに特定の形、特定の役割は要らないのかもしれないと思えた
これを超える作品にはまだ出会ってない - 124二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:07:13
- 125二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:11:50
トップキャスター
ニュースキャスター?だったかも
天海祐希さん主演で、当時女王の教室の先生役だったって信じられなかった
児玉さんとか谷原章介さんとか出ててコメディ要素もあって面白かったなー - 126二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:16:47
99.9めっちゃ好き
- 127二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:17:33
重版出来
丁度新卒だったし、色々自分に重ねながら見てた
坂口健太郎さん演じる幽霊さん(あだ名)がやる気無かったけど仕事のモチベーション見つけて走り回る回が特に好き
生瀬さんと松重さんの絡みも良かった
今でもたまに見返してる - 128二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:18:24
謎解きはディナーの後で
原作からドラマ、映画も全部追いかけて見た唯一の作品 - 129二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:21:55
人にやさしく
- 130二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:28:06
ギルティ~悪魔と契約した女~
クロヒョウ 龍が如く 新章
毎週火曜日リアル視聴してた - 131二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:30:45
- 132二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:40:30
ノイタミナで過去のフジテレビドラマアニメ化してくんないかなぁ
- 133二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:41:00
唐沢寿明版の白い巨塔
なんというかもう名シーンと名台詞しかない
あとリアタイでは見たことないけど古畑任三郎も友達に録画見せてもらって滅茶苦茶ハマったな - 134二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:45:19
特に好きな訳では無いが昏睡状態で死の淵を彷徨ってから目覚めたときに看護師の人が暇つぶしに持ってきたテレビで観たおっさんずラブの再放送も思い出深いな
キレイなロケ地と軽快なホモネタが弱った身体と心を癒やしてくれた - 135二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:22:06
小学生の時に観た魔女の条件
これで性癖歪んだなー - 136二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:06:15
富豪刑事
怪奇大家族
この二つがすごい好き
ギンザの恋
トータス松本主演で好きだったけど低視聴率で打ち切り
円盤になってないし再放送もされてない - 137二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:17:36
- 138二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:32:51
沙粧妙子 最後の事件
猟奇殺人を追いかける刑事の話なんだがこれに脳を焼かれた
死体と赤い薔薇の組み合わせはいまだに中二心が騒ぐよ - 139二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:16:44
ウォーターボーイズが好きだったな。映画からそのままスライドしてはまって元ネタの高校の文化祭もいったわ
最近昼間に再放送してるんじゃなかったっけ? - 140二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:27:34
- 141二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:28:35
それはリメイクだね
- 142二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:30:57
コードブルー
山田太郎ものがたり
謎解きはディナーのあとで
この辺かな - 143二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:31:19
山田太郎ものがたり
明るくてハッピーな話が好き - 144二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:32:36
近年最もハマったのは、ブラッシュアップライフでその次は石子と羽男。
- 145二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:33:22
ごくせん
シモ系のネタにされてるのが腹立つほどにいい作品なんですわ - 146二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:43:25
アルフ
- 147二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:17:44
すいか
小林聡美主演のドラマ
夏が近づくとなんか思い出す - 148二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:36:29
パパとムスメの7日間
最近放送されたらしい方は見てないけど
昔の方のはガッキー可愛いし舘ひろし面白いしで好きだったなぁ - 149二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:53:55
いだてん
視聴率あんまり良くなかったらしいけど、あんなに1年間ドキドキし続けたのは初めてだった - 150二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:31:05
獣になれない私たち
あんまり評判良くなかったらしいけど、あの鬱々した暗い雰囲気がすごく好きだった - 151二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:32:04
ガリレオ
謎解きはディナーの後で
鍵のかかった部屋
カッコいい推理役のミステリーが好きらしい - 152二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:35:25
山田太郎ものがたり 多分一番最初に見たドラマ
- 153二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:40:24
上でいくつか挙がってるけど山田太郎ものがたり
韓国版共々母と一緒に見てたわ懐かしい
このスレで存在思い出したからアマプラとかで配信してるなら久々に観ようかな - 154二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:33:10
- 155二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:45:00
喧嘩屋右近
時代劇だけど珍しく好きだった - 156二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:53:47
親が無限に見てたせいで韓流だけどチャングムの誓いと天国の階段は展開やらセリフやらほとんど記憶してしまった
- 157二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 02:08:27
最近あんまドラマ見てねえなぁ 最後に見てたのがたぶん「dele」なんだけど見てたまん民いるかな?
個人のデジタル端末から何かあった際にデータを消去する仕事を通じて展開される得も言われぬ人間ドラマが面白かった
町のお祭りで配られたスポドリに毒物混入した事件のデータを巡る話の絶妙に焦点が定まらない居心地悪さすっげえ好き - 158二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 02:25:34
- 159二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:54:36
必殺仕事人江戸を斬る鬼平犯科帳遠山の金さん暴れん坊将軍水戸黄門桃太郎侍
子供の頃は夕方時代劇の再放送見てゴールデンタイムに時代劇の本放送見てたわ
毎日時代劇やってた - 160二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:57:22
流星の絆
戸田恵梨香がかわいすぎて冗談抜きでクラスの男子全員見てた - 161二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:13:54
- 162二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:36:19
うしろの百太郎?ってやつ
両親が見てたと思う
ビデオテープだったから多分かなり古いドラマ
内容そんなに覚えてないけどめちゃくちゃ怖かったのは覚えてる
ホラーっていうジャンルに初めて触れたのがこれ - 163二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:38:21
33分探偵が子供の頃初めて意識して見たドラマだった
今見ても面白い - 164二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:07:33
池袋ウエストゲートパーク
ケイゾク
TRICK
あの頃の堤監督のドラマの雰囲気が好き - 165二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:38:24