メダリストアニメ化決定!!!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:02:33

    嬉しいよぉぉぉぉ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:03:24

    やった!!!!!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:04:22

    まじで!!!!!!!!、
    やったー!!!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:05:26

    うまく描けるかという不安と単純に嬉しいという感情が混ざりあっている……!

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:06:30
  • 6二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:07:27

    もしかして俺たちの司先生の良さが色んな人に知られて色んなグッズが作られる現実に震えてる
    お金貯めなきゃ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:08:06

    これはめちゃくちゃ嬉しい!
    動きの美しさをいったいどこまで再現してくれるのか…!

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:08:29

    お祝いイラストかわい〜!!!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:08:55

    https://engi-st.jp/works/

    アニメ制作会社はこちら。

    最近のものだね

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:10:55

    制作会社のラインナップ見ると不安が湧いて出てくるけど杞憂であってほしい

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:11:05

    フィギュアスケートはハードル高いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:12:14

    俺らの司を信じろ……

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:12:47

    >>11

    基本的に3Dだからね。

    ユーリオンアイスは手描きだったけどアレはだいぶ大変そうだったが……どこまで力を入れるかによるんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:17:16

    >>11

    曲とか振り付けとか使い回しがきかないからね

    どこまで力を入れてくれるんだろう…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:20:12

    作中の振り付けはこういう風だったんだ…
    て感想が絶対出てくる

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:20:17

    見なよ…俺のあき…あけ……司先生を…

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:27:22

    春瀬なつみさん主演じゃなかったら荒れそう(こなみ)

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:29:05

    読んだことないんだが
    これもしかしてロリに釣られて見たら先生の方にゾッコンになる
    着せ恋タイプの漫画だったりする?

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:44:45

    >>18

    概ね正解だ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:44:58

    >>18

    まあ、はい

    あとロリは成長する

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:45:34

    嬉しすぎて嬉ションしちゃった

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:53:57

    いのりちゃんに自己投影して「見なよ、俺の司を…」してもいいし、司先生に自己投影して「みんな偉い子部門優勝(泣&喜)!!!!!!!!!!!!!」してもいい

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:00:56

    おめでとう!!
    でも……監督とシリーズ構成に不安しかねえ!!

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:20:59

    【AMV/MAD】 メダリスト 【Squall】

    メダリストスレ立つ度に貼られてる気がするけど素晴らしい非公式MADを貼っておこう。

    ロリ目当てで見始めたやつらを激アツスポ根に熱中させるすげぇマンガだぜ……。

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:21:55

    花田大先生じゃん…
    じゃ、じゃあ俺原作買って帰るから…

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:22:52

    制作会社ガチャとしては大当たりってわけではないだろうな
    ただフィギュアスケートをアニメで動かすのはドMの所業だからどこまで頑張るだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:26:23

    ポッと出のロリがいっぱい出てきて、みんな死ぬほど頑張ってるのお見せされて思わず負けないでって応援したくなるけど全員が勝つことはできない現実にふるえる作品だよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:38:58

    何巻までやるんだろう
    下克上までやってくれないかな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:39:40

    早くやらないと業界自体の流れが変わって来てるところだからね

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:47:28

    ENGIかぁ橋本さんの仕事ぶりを楽しみにしておこう

    アクションほぼワンオペ状態になりそうだけど

    Ryuuki Hashimoto (橋本隆希) MAD Sakuga


  • 31二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:53:08

    どこで1クール区切りになるのかな
    ノービス1年目だったらいのりちゃんが「木星」で光ちゃんが「死の舞踏」だから、オリジナルで曲を書き下ろすコストはなくなる
    あとはプログラム振付がどうなるか
    YOIはミヤケンだったけどまたやるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:54:41

    >>13

    ユーリオンアイスのこともあるしMAPPAにやってほしかったなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:11:46

    いのりちゃんの声優を例の人にしてくれるところが他になかった、ってツイート見た時わらっちゃった

    そうだよね…それが一番大事だから…

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:28:46

    >>31

    過去に担当した実績あってフットワーク軽いとなると賢二先生かなあ

    別の振付師さん(操先生とかあっことかキャシーとか)呼んできたらそれはそれで面白いけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:31:59

    ティザービジュアルのいのりちゃんがちゃんと衣装の肌襦袢まで、しかもラメ(たぶん)まで描いてあって偉い

    ちゃんと衣装を分かってる作画

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:42:41

    漫画力の高い作品だけに、どこまで映像に落とし込めるかだな

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:39:08

    嬉しいやったーーーー!!!!
    アフタヌーンはメディアミックスに力入れてるから信じてるぞ!!頼む!!

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:12:47

    銀盤カレイドスコープのような悪夢にはならないでくれ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:34:43

    PVとか出来たらコメントが「見なよ、俺の司を…」だらけになるんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:38:03

    俺の司先生がみんなの司先生になってしまう⋯

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:57:28

    >>32

    今も制作中らしい公開時未定のユーリ劇場版があるのに他のスケートアニメ制作とか総ツッコミされるやつ

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:59:09

    >>33

    あまり関係ないんじゃないかな

    アンデラ逃げ若は無名と中村悠一、

    着せ恋は無名と無名でやってるから声優がはないと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:01:39

    スケオタ的には振付と曲がどうなるのかが楽しみでしょうがない コーチ陣の、各々よく入れる振付の癖とかもしっかり見れちゃうんでしょ…最高…… 難易度高いだろうけど、スケート描写をガチで仕上げて欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:11:36

    あの司先生のムッキリしたなっげえ脚が全国にお披露目されてしまうのか…

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:17:29

    いのりちゃんのエビフライ真似するちびっ子スケーターが増えたら嬉しい

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:25:01

    いのりちゃんと、司先生に声がついて喋るってだけで価値がある

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:37:05

    YOIのとき、実在スケーターたちが感想を書いてくれたりキスクラでコスプレしてくれてたんだよな メダリストが流行ってまたそういう流れが起きたら面白い 特にOP再現が凄かったな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:26:59

    >>47

    ヴィクトルの一部元ネタになってるランビエールが教え子と共にユーリ視聴するだけでなく本人役の声優まで務めたときはさすがにぶったまげた

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 02:27:46

    銀盤カレイドスコープの作画や監督逃亡とかユーリオンアイスのパクリや映画延期とか
    フィギュアスケートアニメはケチつくことが多いから
    メダリストには頑張って欲しい
    この制作会社だとスケートシーンはCGなんだろうか
    手描きは崩壊しそうだから無理かな?

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 02:44:26

    多分ラ!の印象からあれこれ言ってる人いるんだろうけど別に花田十輝って原作付きアニメで無茶苦茶やるタイプの脚本家では無いんだけどな
    てか原作付きなら手堅い作りにしてる作品の方が多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています