今更すぎる感想なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:50:49

    なんでコイツら幼馴染(?)に対してこんなしっとりできるの?
    対人関係において、幼馴染に踏み出せなかったら最早誰に踏み出せるんだ?
    100歩譲ってシャディクはミオリネへの恋心で思春期発動してたとしても、ミオリネ側から「ちょっとストレスヤバいからホルダーになって弾除けやってくれない?」くらい言えるもんちゃうか…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:53:03

    なんかガチ感あるよね
    生々しい

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:53:44

    ミオリネなりに精一杯ホルダーになってくれって伝えたよ!
    でもシャディクがホルダー目指したら結局私はあいつにとってもトロフィーなんだ…ってなったと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:55:06

    こいつらお互い抱えてる感情がめんどくさ過ぎるからな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:55:11

    >>3

    めんどくせぇ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:59:26

    というかメインキャラでめんどくさくなく、対人関係がしっとりしていないキャラが様ぐらいしかいない

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:04:05

    シャディクも出自的に好きな女性をトロフィー(モノ)扱いするの地雷っぽいし……
    本当どうすればよかったんだろうね、この幼馴染……

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:06:05

    >>3

    だからホルダーになって君を守るよって言わないと駄目なんですね

    そこまで理解して言えないのがシャディクだが

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:06:38

    >>6

    エラン様がメインで良いならマルタンでも良いじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:11:57

    ミオリネさんの性格上感情を伴わないガチのビジネス弾除けならグイグイ交渉してたと思う
    それができなかったのはそういうことだと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:14:02

    >>1

    ミオリネもシャディクに対して特別な想いがあったからこそ臆病になってそんなストレートには言えなかったのでは

    シャディクだけでなくミオリネもヤマアラシだったんだろうね

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:15:25

    だからシャディクは自分とミオリネの間に緩衝材としてダメージを肩代わりするグエルが必要だったんですね

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:15:40

    つまりデリングが悪い

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:17:16

    >>13

    スレチ過ぎんだろ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:17:49

    政敵、かかわりのない他人(0)になりたくもなくて
    恋人、婚約者(100)にはお互いしがらみが多すぎてなれない
    結果、ワンチャンあったかもしれない腐れ縁(30)くらいでお互い止まるしかなくなってる感

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:18:38

    >>12

    シャディクとグエルも付き合い長いみたいだしこういうの気づいていたんかね

    ヘタレ扱いってことは

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:18:59

    スレッタにロミジュリ許さん言ってるがお前がロミジュリモードやろがいとつっこみたい

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:22:26

    >>10

    出会ったばかりのスレッタにはハッキリ弾除けよって言ってたもんな

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:26:01

    ホルダーシャディクにトロフィー扱い(思い込み)されて手に入れられた場合のミオリネがどんな拗らせ方してたのかそれはそれで興味ある

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:59:16

    おいおいミオリネさんお得意のこれは取引とか交渉はどうしたんだよ?ってからかいたくなるやつ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:02:57

    シャディクはミオリネが好き、ミオリネはシャディクが好き を二人とも隠さずに必死にホルダー維持しようとするシャディクがいた世界線だと
    グエルはグエルでいやホルダー制度おかしいたろ…って気持ちと親父の板挟みになってたんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:05:07

    >>15

    100を目指して告白してフラれて0かマイナスになるかもと考えたら怖いから30とか50のこのままで…みたいなのが2人ともあったんだろうなと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:11:46

    最近の展開からロミジュリる可能性を少し感じてる…

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:09:32

    ただ踏み出せてもグエル居るから中々大変だろうな‥‥
    あとプロスペラの誘導で決闘するであろうスレッタ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:10:48

    グエルという存在が大き過ぎたのかもな。
    決闘ではシャディクはグエルに勝てない
           ↓
    ミオリネの前で情けない姿を見せたくないという思いが
    言い訳として「グエルに任せた」になったっぽいし。

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:12:05

    >>23

    改めて成立したグエミオ婚約を見て押さえてた気持ちが爆発するシャディクが見たい

    マジでシャディクは賢さじゃなく感情見せて欲しいんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:13:04

    集団戦ならグラスレーに分がある、と言い切れるほどグエルは甘くないんだよな
    スレッタは早めに当たっとけばアンチドートの有効範囲で収まるかな?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:15:34

    総裁選でレスバするの楽しみにしてる

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:18:44

    キービジュの真剣な表情で身を乗り出してるシャディク見てると
    シャディクはミオリネに対してガチなんだなと思う一方で
    スレッタとグエルは似たような体制&表情でミオリネに手を伸ばしてるから
    こちらは恩人、友人としてミオリネの事を助けようとしてるのかなと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:19:51

    シャディクをここまでバグらせてるミオリネさんは凄いよホント

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:22:07

    株ガンメンバーでスレッタとティルだけ手を伸ばしてたり色々勘繰り要素多いキービジュ(チュチュトラマンはノーカン
    一番ミオリネと仲いい勢力のはずなのに

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:27:14

    >>25

    どちらかというと自分はグループを崩壊させる存在だから

    グループトップの娘のミオリネを幸せにはできないと思ってたんじゃない?

    グエルは身内は絶対に守るタイプだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:28:12

    なんでよりにもよってベネリットグループ総裁の娘を好きになっちゃったのかな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:28:19

    結局一度もホルダーにならなかったシャディクを最終的に選んだほうがミオリネが自分で考えて自分で選んだ感があっていいと思う
    しかもシャディクがホルダーになれなかった(決闘に負けた)理由がミオリネがシャディクの性格をよく理解していたら、というのも良い

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:33:38

    他の人と政略結婚するのは受け入れられるけど
    シャディクだけは恋愛じゃないと許さん!みたいな雰囲気を感じる

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:37:02

    ホルダー制度出来た時点ではもうビジネスライクに弾よけ提案できるような関係でも感情でもなかったんだと思う
    だからやっぱりミオリネとシャディクの関係性だけを考えるならあそこはシャディクがホルダーになって君を守るって踏み込んでいかなきゃいけなかったけどそれをするにはシャディクにも背負うもの多すぎたねって話

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:38:12

    ロミジュリはジュリエットがバグったから始まって終わったもんだし

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:58:05

    >>34

    それだよね

    いずれグループを荒らす存在になるからホルダーになっても…な感じ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:22:46

    そもそもグエルに勝ったスレッタに勝つ気満々で決闘しているので
    決闘で勝てないからグエルとの対決を避けてたってのは的外れな気がするんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:27:34

    >>39

    それはアンチドート込み&集団戦有利あっての話じゃない?

    実際パメスコ低けりゃ押し勝てただろうし

    まあグエルに勝てないというよりはただ踏み出せなかっただけとは思うが

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:29:34

    シャディクは恋心で暴走する可能性があるからこそ、総裁選の話が持ち上がった時に「あるいは御三家が後ろ盾になれば」と発言してガールズから釘を刺されている。

    ミオリネを優先するには自分の思想を捨てて、ガールズも裏切らないといけないので、ロミジュリ以外に道がない。。

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:29:51

    シャディクがサリウスの実子でなんの大望も持ってなかったら恋のために生きられたのかな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:30:16

    >>40

    それだけグエルの事高く買ってたんだろうな

    現実はなんか妙な因果に誰も彼も絡め取られてるけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:31:50

    実際にグエミオ婚約展開になったからにはシャディクのリアクションは絶対にあるだろうから楽しみだよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:32:22

    ゼネリットグループ解体後もジェターク社の地力とグエルならきっとミオリネを守り切れるだろうと絵空事描いてたのかもしれん

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:32:37

    >>45

    ベネリットだった

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:32:44

    まあデリングの脳筋ホルダー制度がゴミすぎてシャディミオも仲を邪魔されていたのは間違いない
    グエルもヴィムの望みに従っていただけで別にミオリネを求めていた訳ではないし、結局は毒親が悪いに帰結するのがもうね…

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:36:13

    学生だし未成年だから酒は飲まないだろうけど、酒飲める歳だったらずっとクダまいてミオリネへの未練を垂れ流してそうだなシャディク。

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:37:02

    シャディクは解体が目標だったからデリングのホルダー制はあってないようなものでは
    元々ミオリネのためだけに生きてられなかったのだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:37:11

    >>48

    それやりそうなのはミオリネのイメージだわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:37:18

    むしろ二人だけでお酒飲んでお互いに本音をぶち撒けてほしい!

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:38:02

    >>50

    ミオリネはめちゃくちゃ荒れそうだわ

    シャディクは飲んでもあんまり本音漏らしそうにない

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:39:14

    >>50

    部屋にストゼロの空き缶が多数転がってるミオリネが簡単に想像できる

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:39:16

    >>51

    たぶん肝心の本音ぶち撒ける前に酔い潰れてそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:05:52

    >>51

    シャディクはミオリネの前では絶対に酔わないイメージ有るわ

    自分の素をミオリネに見られることを一番怖がってそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:06:47

    基本自己肯定感は低めで他人に特に期待もしてない利益での取引優先のミオリネさんだけどシャディクには真の心の通わせとか愛情みたいなものを求めたんだろうなってのは感じる(これは父にもあると思うが)
    たんなる腐れ縁に向ける感情や態度にしては湿度高すぎて言い逃れができないんよ
    9話の交渉の所は怪しさ以上にちょっと公私混同が入っててビジネスモードのシャディクに腹が立ったみたいな所ぶっちゃけあると思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:11:07

    恋が熟す前に剪定されてしまったトマトの青さよ
    シャディクは結局熟熟に熟した恋なんてやってる場合じゃないから踏み込まないんだけどさ
    美しいけどやっぱり哀しいよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:12:02

    なんかここだけ高校生の恋愛じゃないんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:12:29

    >>40

    それ言うたらグラスレーも

    グエル>シャディクでもグエル・ラウダ・フェルシーとかはいるけど6人全員パイロット課成績上位チームですり潰せるから勝ち目ゼロじゃないし…

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:13:35

    負けてもいいからシャディクは何回かグエルと決闘してればなにか変わってたかもしれないね…
    グエルからもヘタレ呼ばわりはされなさそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:15:15

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:15:56

    シャディクの計画的にもホルダールートは無しではないが練り直しが必要になるし長期的だったり上の気まぐれで何が起こるかわからなかったりするからプランとしてはまあ微妙なんよね、これは突然始まったもので革命の構想はもっと前からあっただろうし
    9話時点のエアリアルがあって株式会社ガンダムがあって…の時期だとまた事情は違うけどね

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:16:06

    >>60

    多分その時点でグエルから浮気公認が出ると思う

    ヴィムが難しくてもラウダあたりには株やホルダーは渡すつもりないけど、ミオリネはどうにかできないかの相談もしそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:18:13

    スレッタじゃなくてミオリネを株のおまけのトロフィー扱いしてた前ホルダーに対してこそミオリネの隣に立つのは俺だ!って宣言してれば負けてもミオリネの感情も変わったかもしれないなあ
    スレッタはミオリネを蔑ろにしないしそもそもミオリネがスレッタに入れ込んでる状態ではもうマジで遅すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:19:26

    この生徒たち何者だよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:24:01

    まあグエルからのヘタレ呼ばわりは本人的にどうでもいいとは言わないけどそれどころじゃなかったと思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:28:14

    シャディクは決闘より交渉で決めるイメージ

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:35:49

    2人の関係で未練がより大きいのはシャディクだけど
    2人の関係進展について取りつく島がないのもシャディクだろうなと…

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:39:55

    シャディクがプリンスの側面捨ててミオリネの隣に立とうとしたらミオリネは受け入れただろうけどミオリネがもっと直接的にシャディクに助けを求めたとしてもシャディクは応えられないもんなあ

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:03:31

    >>59

    って思ってたんだけど何かグエルはちょっとした逆境程度なら一蹴出来る位の強さでちょっとビビるんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:07:20

    グエルの実力がどうであろうと、シャディクはホルダーになるために決闘はしなさそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:08:29

    計画のこともあるけど個人の想いとしては俺は君をトロフィーだなんて思わないよって意思表示だしね

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:12:54

    >>70

    少なくとも低パメスコスレッタ&地球寮とジェターク寮なら間違いなく前者の方が楽

    特効兵器が機能しない本編スレッタ&エアリアルが無法過ぎるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:14:53

    >>58

    元々は学園モノじゃなくて従来の戦争物だったみたいだから

    ふたりとも成人キャラだったんじゃないかなと思ってる

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:21:36

    株ガンのときだって何度交渉してたか…
    なんなら決闘中も負け認めろ、花嫁の暴走止めろ、大事な家族(エアリアル)壊すことになるぞとか言ってた男だ
    本当は決闘制度自体あまり好きじゃなさそう

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:23:26

    シャディクは常に表情を崩さないからキービジュのあの表情は大変に萌える

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:24:53

    >>75

    あんなミオリネの人権丸無視システム好きになれる要素がない…

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:28:21

    「じゃああんたはホルダーにはならないわけ?」とかいうビビりにビビって守りに入り置きにいった質問の仕方好き

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:30:26

    戦争シェアリングの滅茶苦茶小規模版が決闘なのかな…?

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:31:25

    >>78

    イエスでもノーでも地獄じゃんってなる

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:19:58

    >>74

    ミオリネは元はデリングの娘じゃなくて愛人設定だったんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:30:00

    何気に1期で1番熱くなったのシャディクの「ミオリネの隣に立つのは俺だ!!」なんだよね、魂が乗ってる感じ最高だった

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:35:19

    >>82

    入るなって拒絶された時の表情好き

    ネタ弄り的な意味でなくて、他のことなら上手くやれるのに、ミオリネの事になると何一つ上手くできないし理解してもらえない絶望感が

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:20:52

    幼馴染って大体恋愛感情を一切想定してない、というかまだ恋心がなんたるかを知らない状況から関係性が始まるから他の関係性よりなかなか踏み出せないんよなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:23:14

    関係ないかもだがスレ画、シャディクの顔部分だけアップにしたら普通に女なんだけど喉仏で頭バグるな

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:35:19

    ここのラインだけ湿度高いというかお互いの複雑怪奇な感情が渦巻いてるからな
    スレッタ周りがシンプル過ぎるだけなのかもしれんが

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:37:25

    >>86

    スレッタ周りと違って関係性が1話開始じゃない(しかも開始がどこか全然わからん)のと演出や雰囲気で語る…みたいな部分が多いから察してください感があって湿度がとにかく高え

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:43:29

    ミオリネが急に分かりづらくなるんだよな対シャディク
    お前スレッタにもグエルにもエランにもそんな迂遠な言葉使わないじゃん…

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:47:31

    >>88

    言葉とは裏腹にグラス押し付けたりゴロゴロしながら話してたりかなり気安い

    でもシャディクはミオリネに対してデリングと似たようなムーブ取ると言うか

    勝手に私を分かった気になるなと言いたくなる挙動はしてたからそこは気に食わないのかもしれん

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:33:36

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:48:42

    >>89

    逆にデリングよりは分かってくれてると思ってたからこそ、それなのに助けてくれないところに腹立ってたのかなとも思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:48:44

    勝手にわかった気になるな!と言いながら、ミオリネもシャディクのことわかってる体で行動してるし、本当君たちめんどくさいよ、、!

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:55:19

    >>78

    シャディクは好きな人にヤマアラシだけどあの全方位ハリネズミのミオリネがこれ言うのって本当に凄いと思うわ

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 23:14:53

    お互いのこと理解してるくせにそれをありのまま口には出さない
    おまけに自分の立場を理解してるからこそ踏み出そうとしないのほんとバグ
    そこはグエルやエランを見習え

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 23:15:05

    >>93

    この少しだけ相手の様子伺うようなそぶりが俺を狂わせる

    別の相手だったらもっと対応違うやろ…

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 23:16:31

    ここらあたりはもう直前の怒りのミオリネじゃなくてなんか泣きそうなくらいか細い声になってるからうわあ…ってなる

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 23:44:35

    >>96

    「よかった。」ってもう声が震えてるんだよなミオリネさん…絶対よくねえだろ!

    ホルダーにならないわけ?と聞いてシャディクが答えるまでは振り返ってじっ…とシャディクの背中を見つめていたのも美しい…お互いに顔を見ろ!

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 23:58:27

    ホルダーになって欲しいがホルダーになったら自分をトロフィーと見られるから嫌

    ???何を言ってるのかよくわからない

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:00:27

    仮にホルダーの座をシャディクがゲットしてたとして
    シャディクの本性を知ったらミオリネどうしたんだろね
    いくらなんでも自分の親父殺しやテロを容認はせんだろう

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:00:39

    >>98

    ホルダー目指したとしてもあんたも株目当てなんでしょ!ってしばらくは言い続けそうというか最早試し行動というか

    そうじゃないって言い続けてほしい証明して欲しいみたいなのはあるかもしれん

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:02:21

    ホルダーになって君を守るが一応の正解だったと思われる

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:02:46

    シャディクもシャディクで「俺は違うよ(俺はミオリネをトロフィーとして見てないよ)」で済ませとけば良いものを
    「ホルダーにならないわけ?」に対して「興味がない」とか切り捨てるような発言するからな
    お前普段そんなに語気強くないだろ…

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:05:29

    >>102

    あいつは素だとローテンション寄りだから…それだけ真面目に真剣に答えたというかマジトーンにしたら強くなっちゃった…ほんまこいつら…

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:06:56

    シャディクは優しくてミオリネを尊重してしまうのとアースペハーフ故のしがらみ、
    ミオリネは親父の育て方とホルダー制度でがんじがらめ
    うーんこれはロミジュリ

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:07:58

    その時の唯一こいつなら…って相手からの興味ないは死刑宣告に等しいよなあ
    死刑というかその後の人生の終身刑確定というか

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:11:14

    しかもミオリネからしたら何でもする男が自分へはマジで何もしてこない
    そして興味ない発言はさ…脈が…

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:13:18

    ミオリネが言ってほしい言葉をシャディクは察した上で口にしてなさそうなのがまた…

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:13:55

    もしかしなくてもミオリネが温室にこもってたのって脈はなくても(ミオリネ視点)温室に居たらシャディクは入り口まで会いに来るのも理由の一つにあるのかな

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:14:21

    >>106

    興味もない、なんでもするのにしてこないから株もいらない

    もう何も……もう何もないから地球行くわ絶対行くからって意地になるしか…

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:19:20

    >>108

    多分スレッタが来て救われるまでは無理矢理でもシャディクに踏み込んでほしかったから待ってたんだと思う

    「今更よ」はそこにもかかってるんじゃないかと

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:22:52

    9話の最後社長だし決闘の功労者でもあるのに設立パーティにもスレッタの所にもいなかったのは温室でシャディクを待っていたのかなと思っている
    ミオリネ的には腐れ縁に元通りと思ってたのかもしれないけど別れを一方的に告げられてしまった…

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:23:21

    夜に温室で男の前でごろんと横になるミオリネに当時は随分と無防備な…って思ったけど
    ここまでしても踏み込んで来ないっていう悲しい信頼とあわよくば…が同居してたのかな
    …高校生の恋愛模様じゃないな!

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:27:25

    9話のシャディクバグってよく言われるけどミオリネもバグってない?

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:30:05

    9話冒頭の会話後のシャディクの顔を見た時に「お、おま、お前〜〜!」ってなったけど、今にしてみたら「そりゃ何も言えないわな…」となる悲しさ

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:33:35

    無理矢理が地雷の可能性がある男と無理矢理でもいいから踏み込んで欲しい女の子
    焦れって〜!!!

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:38:01

    >>102

    「(ミオリネをモノとして扱うようなホルダーという肩書きに)興味はない」だよね。言葉にしないと伝わらないことってあるんだよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 01:11:02

    >>102

    目的があるから応えるわけに行かないし、とにかく気合い入れて拒絶したんだろうな

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 07:01:29

    >>117

    「ホルダーになってミオリネ利用してベネリットグループの実権握れば計画への最速パスポート」みたいな割り切りも出来なかったんだろうな

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 08:50:13

    これからまたシャディクが温室に来る事はあるんだろうか(そもそも肝心のミオリネがほぼいないけど)

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 08:53:46

    シャディクが用があったのは温室じゃなくミオリネだからな
    空の温室に入ったところで意味は…
    ただそこにいるかもなスレッタの様子を見に来る程度なら普通にやりそうかな

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 08:57:55

    ミオリネはちゃんと思いを言葉にしてほしいタイプ
    ミオリネ自身も人のことは言えないが、その点ではシャディクと相性が悪かったのかな…
    言葉にしていれば確実に関係性が変わったコンビ

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 08:59:56

    ミオリネもいないし暗躍も総裁選もあるし温室行ってる暇無さそう
    ミオリネとは会社で再会後バチる事になるのかな

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 09:52:44

    ミオリネって相手の気持ちがわかってないと自分からは動けないタイプだよね
    11話でミオリネがスレッタにグイグイ行けたのは直前にスレッタの本心を知ったからで、シャディクが本心をもう少し早く伝えていたらまた違ったんだろうな
    でもシャディクはそうするわけにもいかずで…

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 10:10:45

    シャディク視点の外伝見てみたいわ
    匂わせだけで濃すぎる

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 10:12:58

    >>121

    ミオリネはシャディク以外には好悪をはっきり言葉にするタイプじゃないかな…

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 10:14:41

    常に言葉にはしなくても基本態度がズバズバしてる
    言葉にはする時はする
    シャディクには言葉には絶対しないししても分かりづらすぎるし態度も何…その何?って感じ

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 10:41:00

    スレッタにシャディクさんはミオリネさんがー!された時は否定したけど
    逆にミオリネさんはシャディクさんがー!されてた場合は否定したのかな
    同じ船の中でもしかしたら戻ってきたシャディクに聞かれる可能性がある中でも否定したのかな

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 10:43:41

    さすがに場所が場所だから否定はしたと思う
    完全に二人きりなら否定しつつ昔話の一つでもしたかも

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:25:06

    これはもしもの話なんだけど、本編開始前にダブクソ親父に「お前の婚約者をこちらで決めた」って言われたミオリネがブチ切れながら「クソ親父が決めた相手なんて絶対、死んでも嫌だから!」ってめちゃくちゃ語気強く反抗した後その婚約者がシャディクだったってわかった時ミオリネがどんな顔するのか気になる

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:30:05

    あれだよね革命軍のリーダーが落とすべき王室の姫を好きになっちゃったってやつだよね
    少女漫画とかなら最後は幸せになれるやつ

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:31:46

    >>126

    ミオリネは基本発言に裏表がないカラっとしたタイプなのに

    シャディクと2人きりだと発言の裏というか言外の情緒を声色表情に滲ませてくるから誰このしっとりキャラ…ってなる

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:36:35

    >>130

    BASARAの男女逆転版か

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:38:21

    好きになってはいけない人を好きになっちゃったって奴ね
    割と王道だな

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:57:37

    この2人の過去とかアニメでやるのだろうか
    散々言われてるだろうけどシャディクがミオリネを好きになったのなんでなんだよ…どっちかって言うと地雷になりそうなもんだけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:04:12

    >>134

    あまりにもまっすぐで、目を引き付けられるほど眩しいからじゃないかな?

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:06:31

    賢くて行動力があり決断力に優れなにより精神が気高く美しかったんだろう
    1話で決闘に巻き込まれスレッタを身の危険も顧みず助けるという気高い魂だ

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:09:13

    気高いところもいいけど、めんどくさい所にもハマってそう
    他の人が欠点だと思う所を可愛いと思ってるみたいな所ありそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:21:05

    世間知らずで甘えたなところめっちゃかわいいと思ってそう
    世間擦れしてないってのがシャディクからすると凄く綺麗に見えるんだと思う

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:24:22

    ミオリネが自分にはいつもの強気な言動がなりを潜めるのに何か思うところあったんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています