小説を書きたいが、1つ懸念点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:23:34

    例えば現代に近い世界観でオリジナルの作品を書く際、登場人物の1人が必要なアイテムを鞄からポンポンだすといった描写があったとしてだ。
    そに対し「お前の鞄は四次元ポケットか何かか?」とツッコミを入れるといった、明らかに元作品のわかる物から引用した文言を使っていいのか否か。それが全く分からない。

    個人的にはアウトなので使わない方がいいとは思う。でもこういった表現があった方がイメージがしやすい事もあるから使いたいときもある。

    どうなんだろうか、そのあたり……

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:32:37

    ドラえもんネタを使ってるプロなんてたくさん居るから大丈夫だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:38:22

    平気平気

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:40:24

    あらゆる創作は作者の翻訳が入った異世界なんだから気にすることはない
    偶々その表現にあう翻訳がそれだったってだけだ
    そこからドラえもんに言及しなければ平気平気

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:40:54

    度を過ぎなければ問題ないと思う

    法律的なことじゃなくて炎上的なことを心配してるとすれば、ものすごく有名にならなければ燃やすやつなんて現れないから気にする前に書け、となる

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:41:15

    商標程度使っても問題ないよ
    よほど侮辱する意図がなければ〇〇えもんとかする必要もない

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:43:06

    そういう表現をどのくらい使うかを統一する方が重要
    「名前までホイホイ出す」「ボカすけどそれっぽい事は言う」「全く言わない」といろいろある

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:44:00

    現代日本想定を舞台にしているなら現代日本が持つ知識をネタに出すのはありだと思うけど
    スレ主が言いたいのは、現代日本風の舞台でドラえもんが存在しているのかどうかすら分からない世界で
    ドラえもん用語を使うのは有りかなしかって話じゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:44:51

    そんな細かいこと気にしたことないわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:47:29

    どうしても気になるなら四次元なポケットとか四○元ポケットなんかでぼかせば平気よ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:49:26

    >>1

    商業作品ならパロは版権元次第だし、伺いは立てた方がいいけれど

    趣味で書く程度の小説なら誰も気にしないと思う


    ドラえもんレベルでメジャーならまあ商業でもネタにするし

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:00:19

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:03:18

    ジョジョの第四部でも主人公の仗助が
    「このヘアースタイルがサザエさんみてーだと…?」ってキレるシーンがあるから
    文字だけなら別に平気だと思う
    むしろ現代ベースの世界なら「こいつも小さい頃はドラえもん見てたんかな・・」とか
    親しみやすさまで付加できるおまけ付き
    逆に「あくまで現代に近いだけで現代の人気・定番作品がそのまま存在してるわけではない」なら
    考え直してもいいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:06:40

    明らかに文化レベルの違う異世界の現地民が使ってたら違和感を感じるかもしれないけど
    現代に近い世界観なら全然いいんじゃないかな

  • 15123/05/18(木) 15:41:41

    色々なご意見、誠に感謝。なるほど、世界観やせってによりけりだけど、おおよそ問題ないってことね。
    参考になった。じゃあある程度割り切ってガンガン書こうと思うよ。
    サンクス。

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:43:09

    異世界もの作るときってアメリカ語とか歴史に基づいた慣用句とか使うの悩むよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:56:22

    その辺が気になるなら「そのポケット四次元にでも繋がってるのかよ」みたいな言い回しにしてもいいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:59:02

    第四の壁をぶち破るキャラ増えたよな
    元ネタわからないと滑り倒すけどドラえもんぐらいならセーフ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:03:37

    「おめーは未来のネコ型ロボットかよ?」
    ならドラえもんも四次元ポケットもボカせて一石二鳥

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:09:29

    引用の仕方も作文の醍醐味だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています