- 1二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:55:23
- 2二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:57:25
- 3二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:57:48
- 4二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:58:24
ORASはいくらなんでもやりすぎだと思う
それがボクです - 5二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:59:40
こういう施設にいる連中は一目でわかるくらいの闇抱えてるんだけどガキッの頃は驚くほど気づかないんだよね 怖くない?
- 6二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:59:45
ムフフ 万人受けする全年齢対象ゲームは殿堂入りまで
やり込み要素では黒いゲーフリに変身するの - 7二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:00:28
へーっ 今のポケモンってこんなんなんだ…ゾ-ッ
- 8二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:00:34
- 9二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:00:41
- 10二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:01:39
すみません 露骨すぎて寒いんです
- 11二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:01:44
最近の黒いゲーフリってなんかあるんスか?
- 12二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:02:26
- 13二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:02:52
...転職すればいいだけの話なのでは?
- 14二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:04:00
それは四天王を何度もカツアゲする主人公のことを…
- 15二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:04:06
暑いな少年(やまおとこ書き文字)
- 16二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:04:10
- 17二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:04:38
命令(といってもそこまで苦ではない行為)聞いてれば飯くれるんだもの... 自然で危険にさらされるよりはよっぽど…
- 18二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:04:41
やっぱり黒いゲーフリはエリアゼロ関連ぐらいが丁度いいよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:05:29
- 20二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:06:23
- 21二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:06:47
- 22二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:09:05
小学生の頃やってたDPかBWの相棒が星になったと語るスキンヘッズが悲しくて辛かったのは俺なんだよね
ボケーッ お前重いんじゃあっ - 23二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:10:16
- 24二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:13:31
- 25二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:14:24
そやそれでええんや いや待てよペパーの育児関連は闇じゃないのか?
- 26二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:15:39
うーっ
- 27二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:22:47
とりあえずインド象とかを犠牲に強さを誇示する野蛮人と比べたらいくぶんかマシになってるんだよね悲しくない?
- 28二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:34:47
コラでしょ?って言おうとしたら直撮りで恐怖を覚えたのは俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:39:30
ゴーストタイプポケモンの図鑑説明も怖いの多いっスよね
- 30二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:43:02
- 31二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:45:10
ポケモンの闇ってニチャニチャの代名詞みたいな概念スね
忌憚のない意見ってヤツっス - 32二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:48:44
- 33二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:54:07
しゃあけど…カイロスは羽が生えて楽しそうやわっ
- 34二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:56:47
怒らないでくださいね、理想個体にしたとしてもそもそもエルレイドが強くないじゃないですか。メガ枠ならガルーラを使うべきだと思われるが......
- 35二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 15:58:20
Daimaxはでかくするだけでいいからね
- 36二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:03:30
おしえろ くわしくおしえろ
- 37二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:14:35
ゲームフリーク=フリーク
元々は趣味みたいなもので作ったらとんでもないヒットを叩き出してしまったんや
黒い部分は元々やりたかったことを滲み出しているのだと思われる
昔のゲームって黒いゲーフリみたいなところちょいちょい見かけたよねパパ - 38二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:34:11
アローラのUB・カプ神関連の黒さが好き…それが僕です
- 39二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:47:03
最近…?6.7世代と言うてくれや
- 40二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:48:12
待てよ、剣盾はもっと少ないんだぜ
- 41二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:49:19
そこは今作のエリアゼロにも通ずるおっかなさがあるよねパパ
- 42二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 16:51:08
そのイベントで戦うことになる女性トレーナー4人の名前の頭文字を並べてやねぇ
- 43二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:06:53
- 44二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:09:50
剣盾の化石ポケモンぶっちゃけ可哀想で見てらんねーよ
- 45二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:10:42
闇!闇!と連呼するのは中高生で卒業しててほしいですね…ガチでね
- 46二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:36:40
ウム…シルヴァディとかみたくどこかの組織が生み出してしまったポケモンを引き取ってくれないかみたいな話なら良かったものを研究者がヒャハハめちゃくちゃおもろいでぇみたいなノリで生み出すから流石にドン引きしたんだなァ…
図鑑説明によってはちゃんと生活できるか怪しい感じだったのも無理です
- 47二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:36:18
- 48二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:01:45
あざーす。ポケモン浮気とかで調べても出てこなかったから助かったっス
- 49二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:48:38
- 50二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:53:48
SMが今年で10周年なんて…し、信じられない