- 1二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:43:17
- 2二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:47:33
分かる 良いよね
- 3二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:47:50
インパクトあったよねえ。
- 4二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:51:29
男の子は工作シーンが大好き
しかもそれが全自動で組あがっていくのはさらに大好き - 5二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:52:32
床割れるシーンがもう既にクライマックス
- 6二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:55:56
あの隙間にドライバー入っていってよ、ネジ回すと装甲が填まっていくシーンがもう気持ちいいのなんの。
あとトランクスーツのあのカチャカチャカチャカチャ!って動きも最高。 - 7二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:20:58
初アイアンマンがアニメのほうだから、ずっとカバンで変身するサラリーマン富豪系ヒーローだと思ってたゾ
- 8二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:32:43
Mark1のごつい感じ大好き
- 9二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:34:26
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:35:11
自分の中では一番アイアンマンが無双したのはスーツ1号だと思うってる
- 11二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:35:38
それはそれとしてナノテクの完成された感も好き
- 12二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:37:41
マーク85はナノテクのハイテク感と部品が組み上がる感じを両立してて大好きなんだよな
マーク50もいいけどマスク閉める時のカチン!がないのがちょっと物足りなかったから - 13二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:39:05
カーン カーン カーン
と初号機を造る金槌の音で終わるエンドゲームすこ。 - 14二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:51:34
装着と比べナノテクノロジーはロマンが薄れてるってのはわかるが
武器をその場で作るのと
ナノマシンを防御より攻撃に回して立ち向かう。ってのは好きだよ - 15二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 19:04:35
ナノテクもサノス戦で足から腕に移動させたりしてたのかっこよかった
- 16二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 19:05:19
マーク42のあと一歩足りない感じも好き
- 17二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 19:07:52
- 18二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 07:05:52
age
- 19二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 07:15:59
たしかに惚れたのはmk2の試運転の時のカチャカチャだったな
アレでなにこれ!ダサいと思ってたけど死ぬほどカッケェ!ってなった
ただ対策を講じて進化していくスーツが楽しみだったので一番好きなのは最新作です(鉄の意思 - 20二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 07:17:58
- 21二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 07:20:39
ナノテクは単体で見たらまあ普通くらいだけどずっと進化続けてたの見てるからついにここまで来たかと感動したよ
- 22二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 07:32:50
- 23二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 07:34:44
- 24二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:53:15
age
- 25二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:20:22
- 26二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:22:27
アイアンマンに触発されてマイクラで装備を自動で装着できる回路組もうとしたの思い出した
- 27二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 00:30:58
映画見進めるたびにアーマーの進化がわかるの良いよね…
個人的にはマーク46が顔厳つくて好き