- 1二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:05:55
- 2二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:06:34
無茶を言うな
- 3二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:06:59
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:07:34
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:07:46
- 6二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:08:12
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:08:13
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:08:43
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:08:48
モノリス「Switchのスペックで3Dゲー作るのも大変なんやで
もうちっとリスペクトしてくれや」 - 10二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:09:15
スプラはそもそも2より劣化してるので…
- 11二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:09:18
ゼノブレといいようやりすぎとる
- 12二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:09:39
どの企業もブレワイやティアキンほど制作に手間暇かけられるわけじゃ無いしなあ
ゴリゴリに最適化すれば最高到達点はあそこなんだろうけどその労力を全体に求めるのは酷である - 13二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:09:44
- 14二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:09:55
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:10:00
どこの会社もモノリスソフトみたいな時間と開発力があるわけじゃないんだぞ
- 16二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:10:30
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:12:12
というかそんな感じでサードのハードル高くなっていなくなっちゃったのが64時代だからな、いやあん時は任天堂もサードとかあんまいらなくね?みたいになってたようだけどそれじゃアカンて気づいたから今があるわけだしな。
- 18二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:12:43
- 19二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:12:57
Switchの次世代機で暫くの間一番売れてたのがティアキンのアップグレード版でしたとかありそう
- 20二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:13:25
上澄みを前提にしても結局立ち行かなくなるだけだぞ
まあ任天堂ハードのリリース周期を考えるとそろそろ新ハード出ても全然おかしくはないからティアキン楽しみながら待つのがいい - 21二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:14:20
ただ据え置きは電源入れる→テレビ付ける→テレビの前に座ってコントローラー持ってきてプレイの流れがやる気を削いでくるのがね…
Switchの手軽さは良い - 22二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:14:21
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:14:22
- 24二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:14:38
スプラ3もアプデはまだ続くし
次世代機は3DSみたいにswitch2みたいになんのかなと予想 - 25二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:14:41
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:15:38
どうでもいいけど荒れそうなレス目立つから削除避けるならちゃんと管理した方がいいぞ>>1は
- 27二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:15:52
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:16:31
- 29二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:16:44
スプラ3はサーモンの大量残りの処理オチくらいじゃね?
4人同時複数モブとかで - 30二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:16:47
ポケモンsvは技術力がないなりに面白い物を作ろうとしてるのはわかるけどスプラ3に関してはそもそも運営がやる気ないやろ
- 31二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:17:03
- 32二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:18:04
ファーストパーティーの所が精鋭率いて練りに練って時間も費やした代物と他のゲームを比較するのはちょっと惨い気がしなくもない
- 33二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:18:15
またスレが一つ死んだ。行こう、ここもじきゲハに沈む
- 34二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:18:46
ポケモンsvは頑張った形跡は痛いほど見えるんだけどねえ
- 35二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:20:26
性能が良いに越したことはないんだよ
最終的に同じクオリティで出すにしても本体性能良い方が労力少なくて済むからその分開発期間短縮できるし
任天堂機は携帯機需要や子供需要も重視してるから性能とコストとバッテリーのバランス取る必要があって単純に部品の性能上げて即解決とはならないのが難しいところ - 36二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:20:27
ゼノブレやゼルダはSwitch一本だから最適化に時間かけられるってのもあるとは思う
マルチ展開するゲームだとどうしてもそれぞれに最適化が必要になるし - 37二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:24:35
- 38二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:25:41
ティアキンがガッツリ程時間かけてる都合で圧縮できてるだけだからね多分
こんな腰据えてじっくり作れるタイトルはそうそうないのよ - 39二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:26:06
家の中でも親兄弟とテレビの取り合いせんですむからなSwitch
- 40二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:26:33
ホグワーツレガシーのswitch版が伸びてる理由考えてくれ…
- 41二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:27:07
- 42二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:27:31
ポケモンは発売ペースも考慮してやれ
- 43二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:28:21
- 44二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:29:01
ホグワーツはそもそもの流行り自体が
- 45二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:29:03
ポケモンだって一年延期すれば金銀みたいなのが作れたからな
- 46二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:29:25
いくら開発期間が短かろうと、某ジム戦で確定でポケモンが埋まるみたいな簡単に気づけるバグを放置するのはちょっと…
- 47二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:31:55
ホグワーツはぶっちゃけもうブーム過ぎた感があるんだ
- 48二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:32:47
5年も6年も時間かけてじっくり作れたもんと比べられても困るでしょポケモンに限らずいろんなゲームが
- 49二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:33:12
そもそもこの物価情勢だしな
- 50二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:34:04
それ言っちゃうと
「トワプリできればええわ」とか
「時オカできればええわ」って人もいるわけで - 51二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:34:24
- 52二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:34:46
スペックお化けのゲーミングPCでも最適化不足でガッタガタになる例も大量にあるから
スペックより開発側の時間とやる気の比重の方が大きいとは思う - 53二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:36:12
せめてオブジェクト増えてもfps下がらない程度には性能欲しい
- 54二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:39:08
サイバーコネクトツー開発のゲームとかはSwitch版出すときにPS4版から大体半年〜後くらいになるので、最適化作業してるんだろうなってなんとなく分かる
- 55二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:42:16
- 56二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:47:37
まあ性能上がったら上がったでまた同じことが起きるだけだしハードに合わせてちゃんと取捨選択すればよいのだろう
- 57二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:51:42
俺のSwitchでティアキンやるとめっちゃ処理落ちするけど…?
- 58二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:52:35
買い替え案件じゃないか…?
- 59二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:54:47
ポケモンSVも自由に壁を登り空を飛び海を泳ぎそれらをロードなしでやれる
オープンワールドでは上澄みの方だということを忘れないでくれ
ゼルダで麻痺してるかもしれないけどどこでも登れるってすげーんだぜ - 60二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:55:39
いやブレワイの時点でかなりキツかったのにティアキン余裕で動いてるのでティアキンがいい意味で頭おかしい
それはそれとして名前は出さんけどSwitchの限界云々言われてたソフトは露骨な最適化やデバッグ不足だからもう少し頑張って - 61二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:56:27
ユーザーとしては最高だなと思うけど、開発系の友人はキツイと言ってたので、制作フレンドリーではないらしい
コストの問題もあるけも、良いゲームのために制作環境も良いゲーム機が次世代機で出るといいなと思った - 62二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:58:19
svってそんなグチグチ言われるものなのかと思っちゃう。自分はアルセウス、SVがポケモンの歴代1、2レベルで好きだしこの2つを短期間で楽しめたの本当に良かった
- 63二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 18:59:12
賛否色々様々当然だけど、批評家気取りのこういう意見キツイ
- 64二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:02:02
ゼルダやらマリオ、カービィは楽しんでるし気になる点もほとんどない、凄いと思う
それはそれとして自分はマルチタイトルでは他機種版選ぶことが多くなってるんで(携帯したいソフトはSwitch版も考慮するが)まぁやっぱり一定の影響はあるんじゃねえかなって - 65二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:02:37
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:02:58
- 67二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:04:56
- 68二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:06:19
- 69二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:06:46
- 70二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:10:53
- 71二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:13:19
よくわからないけどSwitchってどのくらいのスペックなん?
例えば「CPU:カスタマイズされたTegraプロセッサー」とあるけど
今どきのスマホやPCと比べると性能差メチャ大きい? - 72二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:14:52
- 73二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:15:48
ポケモンはむしろオープンワールド初挑戦で壁登り実装できたのすげえわ
バグの温床だろ - 74二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:15:51
30fpsしか出ないモンハンをswitchで出した後に
他機種でも出します、上位機は60fps4Kです
セーブ移行は出来ませんとかやられると
どうしても性能上げてほしいってなるわよ - 75二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:17:24
ポケモンの収集要素に探索が加わるのは欠点じゃなくてむしろ改善点じゃないの?
SVでの問題点はオープンワールドなのに想定されたルート以外行きづらいレベルデザインじゃないのか
これ以上はスレチだから辞めとくけども - 76二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:17:53
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:19:00
スマブラSPでもホムヒカとレックスが同時に動かせなかったからもう少しスペックは欲しい
- 78二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:20:47
手順を踏まずとも攻撃判定が消えるバグを治すのに1ヶ月半
手順を踏むが再現性高い壁抜けバグ治すのに3ヶ月
仕様でキャラの判定でかくした結果屋根や壁はみ出しまくりで修正多数
未だに治らない傘パージの謎挙動
環境ブキの必殺技の防御力は判定バグ由来で治すのに治すのに3ヶ月以上でアナウンスも直前までなし
オンラインメインのゲームなのに試合に影響与えるバグ複数あったら評価落ちるのしゃーなし
- 79二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:20:56
ベヨネッタ3なんかも
キャラのグラフィックは悪くなかったけど
背景はPS3のゲームかよってなるくらいには
微妙な出来だったから
やっぱ性能足りてないなと実感させられたよ - 80二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:22:39
携帯機能を捨ててまでスペックアップして欲しいかって言われると悩むからそこが難しいところ
自宅内の自由な場所でやれるのは間違いなくメリットだし - 81二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:22:50
評論家()にどれだけの権威があるのやら
- 82二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:23:41
特にその育成収集が高スペあれば多く配置できるじゃろ今はスペック不足もあってスカスカだし
- 83二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:24:25
スマホで言うと2017年当時のハイエンド(スナドラ835)よりもGPUは若干高めでCPUはスナドラ810と820の間くらいだったかな(携帯モードとTVモードで制御が違うので正確には変わってくるだろうけど)
一応当時の携帯機としてはかなり高性能だけど現代となってはエントリーモデルのスマホにも負けるレベルだと思う
- 84二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:25:19
値段を維持しつつスペックを上げるという無理難題に悩んでそう
- 85二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:25:54
モンハンストーリーズ2をやってる時はもうちょっとローディング早くならないかなぁとよく思ったものだ
ターン制RPGのレベル上げの概念がある作品で戦闘毎にそこそこのロードが入るのは若干ストレスになるね - 86二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:27:23
30fpsはもうあきらめるとしてフルHDは欲しくなる
- 87二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:29:56
- 88二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:32:14
もう携帯機能要らんやろ
携帯モードでやったのポケモンくらいだぞ - 89二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:32:26
- 90二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:32:44
ポケモンsvは今更プレイしてるけどキャラやストーリーは歴代で一番好きだし寝不足になるぐらいには楽しんでるんよ
それはそれとして不満点は色々あるし完成度の高いティアキンとかと比べられてモヤモヤするから何とかしてほしい
でも製作に何年もかけてるとメイン層である子供は待ってられないかもしれないし… - 91二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:33:10
四万以下で出来るスペックアップさせてけば良いよ
- 92二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:34:00
NVIDIAやバッテリーの進化次第
- 93二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:35:35
- 94二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:35:47
- 95二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:37:50
ブレワイから骨組み引き継ぎつつノウハウも活かしたとはいえ10年以上かけたって言われても信じるくらいには自由度広い上にバグもないからなティアキン
いい意味でのSwitchの限界点だと思うわ - 96二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:40:16
SVに関しては処理させてるもの多すぎよ
ボックスカクカクなのもフィールドカクカクなのも常に処理させているものあるからそうなってる
高性能化で解決する問題ではあるがSwitchでやるっていう想定を抜けた状態で仕様組んじゃってるのはどうなんよって話にもなる - 97二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:40:23
- 98二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:41:27
- 99二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:42:03
そもそもティアキン出すまでに6年かかってるわけで
ポケモンはその6年でほぼ確実にブレワイ+ティアキンを遥かに上回る儲けを出してるわけで
売り方の違いだからね - 100二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:42:41
ポケモンは草むら駆け回ってポケモン収集するみたいな要素は実にOW向きなんだけど現代シティ舞台のコマンドRPG(MOTHER方面からの流れ)にはあんまりシステムが噛み合わないんじゃねって思ってる
- 101二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:44:19
ついでに言うとこの限界点に並び立つソフトは絶対に1つも出ないと断言できる
何故ならSwitch開発の大本である任天堂が6年という時間と金と人を使ってSwitchのためだけに調整したゲームを出したからティアキンがあの出来になったわけだけどこんなのサードには真似できない(そもそもする意味がほぼ無い)し任天堂ですら次に出すには6年かかるとしてもうその頃にSwitchは世代交代しているから
- 102二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:46:05
DLSSとかの技術使えばだいぶ性能補えるからそこら辺は積んでくるだろう
- 103二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:46:39
4Kとは言わないからWQHD+モンハンみたいなアクションも45〜60fps出るくらいまではがんばってほしい
- 104二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:48:54
まあ、4Kはいらんでしょテクスチャで容量無駄にデカくなるだけだし
- 105二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:49:51
アルセウスはその噛み合わない部分への解答があったのよね。
見つからない先に捕獲するって複数の解答があったけどSVの方が捕まえるのに戦闘を介す必要があってテンポ感が損なわれるし何より複数の敵に囲まれると逃げてもエンカウントが持続しちゃうし。
上で言われている本編シリーズでやるには合わないっていうのはここらへんのことも含んでるんじゃないだろうか。
- 106二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:53:12
wqhdやら60fps以上はモニター側が対応してないことがあるからやらんというかイランやろ
- 107二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:57:00
このまま後継機来ないなら
モンハン出すのやめてくれってなる
別にモンハンならハード問わず買う意欲はあるけど
より性能良いハードで最初からやりたい - 108二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:58:54
- 109二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:58:59
携帯機以外でゲームしたくない民なのでハイブリッド路線は貫いてもらいたい
- 110二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:00:00
- 111二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:01:16
他のハードは結局PCで十分になってるから
次も持ち運びが出来て任天堂のゲームが出来ればOK - 112二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:01:39
どのソフトも4Kで常時60fps出せるハードなんて無いですが…?
- 113二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:02:15
雨降ってる時とかに戦闘すると重くなるんだけどおま環?
- 114二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:02:43
それな
- 115二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:02:48
テレビつけてゲーム機起動して…ってのが億劫だから一回ゲーム辞めた身としては据え置き特化に移行はやめて欲しい
それはそれとしてスペックの高いSwitchも欲しいしジレンマ - 116二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:03:03
- 117二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:03:45
サードになったセガの惨状知ってて言ってる?
- 118二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:03:48
カクカクにならないコログの森を見てみたいんだよね
- 119二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:03:54
- 120二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:04:11
今のプレイスタイルが専ら本体を別売りの台に乗せてコントローラーでインスタント据え置きだから、画面とcpuを一体化させた直方体+プロコンが良いんじゃ...
- 121二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:05:26
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:05:32
- 123二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:05:57
なんかティアキンは問題なく動いてる的な空気なんだけど
普通にカカリコ村とかで視点回すだけでカクつくことあるから限界ギリギリの綱渡りをソフト側に強いてる状態なんだよ - 124二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:06:20
意味不明過ぎて草
- 125二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:06:46
そもそも60fpsすら出ない時点で……
- 126二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:07:11
ぶっちゃけ一部の企業がおかしいだけでスペは低いのん
- 127二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:08:25
- 128二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:10:00
Switchが未だに売れ続けてる現状では何の説得力もないよ
- 129二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:11:07
説得力皆無で草
- 130二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:11:43
- 131二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:13:04
携帯機能維持しながら性能向上が難しいって話だろ
- 132二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:13:09
Switchて携帯機オンリーが3割、据え置きオンリーが2割、両立が残りだったはずだから携帯機能は重視すると思うよ
LITEもELも携帯方面強化だから両立派でも携帯機能の方が使用率高い可能性あるし - 133二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:13:22
ソシャゲと携帯ゲームは全然違うでしょお爺ちゃん
- 134二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:14:14
- 135二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:14:19
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:15:01
???
- 137二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:15:02
- 138二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:15:11
- 139二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:15:21
ゲーマーに寄り添ってたら先細りする定期
- 140二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:16:40
ゲーマーって高難易度欲しがる傾向高いけどライト勢はそうでも無いからね
- 141二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:16:41
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:17:27
- 143二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:17:54
- 144二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:18:19
- 145二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:18:25
- 146二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:18:42
なんで喧嘩になってるんです?
- 147二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:19:00
- 148二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:19:04
意味不明な事言ってるのが一人いるからですね
- 149二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:19:08
人による今まで携帯状態でしかSwitch触ったこと無かったけど、大画面の方がいいって言われて据え置き状態でやったけど集中出来ないし画面酔いが激しかった
- 150二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:19:24
- 151二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:19:24
- 152二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:20:07
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:20:26
じゃあ発展してないですね?発展してたらPCにファーストのソフト出す必要も無いですし
- 154二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:20:33
- 155二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:20:53
- 156二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:21:53
さっさと爆破しろよこのクソスレ
- 157二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:22:03
- 158二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:22:08
携帯が良い人も大画面が良い人も両方対応出来るのは強みなんだよな
- 159二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:22:12
携帯PCゲーム機がちょいちょい出てきてるけどこれから発展していくのかどうか
6万切ることはないだろうけど - 160二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:23:06
- 161二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:25:57
高スペックを重視しないゲーマーもいるでしょうに主語がでかい人がいますね…
- 162二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:27:16
Steam Deckが最低59800やろ?
それを思うと4万越えないラインで
携帯機能維持で性能上げるなんて出来るんだろうか - 163二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:28:45
4万で出せる性能にするのでは
- 164二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:31:07
決算でプラットフォーマーとして順調で、今後も伸びる予想の所に発展してない!も大分過剰反応だと思うけどね……
- 165二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:32:35
レス辿ればスイッチの事言ってるからNVIDIAで合ってるよ
- 166二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:34:01
携帯機云々で言うと少なくともスペック面では足枷になってるのは確かだけど、稼働実績・ターゲット層における使用スタイルの想定とかの経営戦略の面で見ると据え置き特化は無理だろうからなぁ…
1人でテレビ使えて1人で自由に遊べるゲーマーからしてみりゃ携帯機なんて無価値なのは理解出来るけどそのゲーマー」の購買力って一般的な父母子家庭の何%よ…大真面目に母数の桁が違うぞ - 167二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:34:51
高スペック求めてるゲーマーがswitchプレイヤーの何%かって言われると…ネ
- 168二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:35:05
地味にロードの長さが気になるよSwitch
- 169二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:35:39
普通に考えてゲームを第一に優先するゲーマーよりたまに遊ぶ人や子供持ちのご家庭の方が多いからね
- 170二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:35:45
任天堂ハードでソフトを出す上で技術力が1番必要とされる部分が容量節約方面になってしまうのは勿体ないよなあとは思う
- 171二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:36:29
- 172二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:36:39
結局ゲハスレになってて草
いつも他ハード叩いてるね - 173二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:36:54
いや、スイッチ関係無しに何処も容量削減には努めるべきだわ
- 174二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:37:44
そもそもテレビない家庭も増えてきてるからな
- 175二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:38:00
圧縮技術に関しては任天堂がやりすぎてるっていうより他の会社が軽視しすぎてる感はある
任天堂の技術がヤバいのは事実だけどね。WiiUソフトとの比較を見たけど軒並み容量下がってるし - 176二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:38:09
- 177二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:38:59
そこら辺は現状上手いこと棲み分けも出来てるわけだしな
- 178二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:39:18
ミ、ミーにはやりたい事(仕様・値段・(最低限)の性能)を全部詰め込んだ結果次世代機のハードル上げまくってる任天堂がこのスレで1番叩かれているように見える…
- 179二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:40:16
少なくとも自分は据置機能オンリーになったら買わないな
携帯機以外でゲームなんて無理無理 - 180二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:41:18
移動時間中に出来るってデカいと思うわ
- 181二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:41:26
これで今更PS4レベルじゃ肩透かしだしなぁ
PS4proくらいはないと - 182二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:41:55
- 183二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:42:07
まぁサードからすればハードで棲み分けとか言ってらんないんだろうけど
- 184二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:42:29
スペック重視のゲームはPCでやってますね
- 185二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:42:45
Joy-Con好きだからこのまま耐久性向上させて側面かどっかにボタン増やして欲しい
- 186二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:43:18
- 187二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:46:19
- 188二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:46:30
- 189二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:47:38
挑戦出来るからハード事業やってる側面あるからな
- 190二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:47:59
それはもちろんそう
- 191二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:48:08
- 192二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:48:52
結局Switchで十分だったんだなって
- 193二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:49:05
- 194二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:49:16
PS系2種、箱系3機種、PC環境数百通りの最適化を強いられてる今のゲーム業界を考えれば多少のスペック不足は些細な問題かもしれない(白目)
- 195二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:49:44
持ち運びが出来るのも性能だと思ってるから他のはね…
- 196二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:50:01
ライズに関してはカプコン側が要求したスペックで作ってくれればソフト用意するで出したソフトだからね。
これでも性能は上げてる方だったりするのよ - 197二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:50:10
自分に合ったハードを選ぼうね
- 198二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:50:15
携帯性も性能なの分かってないのおるよな
- 199二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:50:29
全てにおいて十分ではないけど某所で言われる「満足できるだけのもの」が作れないほど何もかも足りてねえ訳でも無いってたけだぞ
- 200二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:50:36
ゼルダが正直例外なんだ
switch最高のソフトなんだ