- 1二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:53:36
- 2二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 17:56:36
「コダマはカミソリの切れ味、シンザンはナタの切れ味、だがシンザンのナタは髭もそれる」って言葉が有名になりすぎてね…
- 3二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:00:06
競馬ブームの端緒になったとされてるから、ウマ娘世界だとコダマの人気でレースに人が集まるようになったのか
- 4二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:11:04
この時代にマイル路線が整備されてるか、せめて秋天が2000mだったら更に輝いていたであろう馬
- 5二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:20:27
トキノミノルの再来とも言われた夢の超特急だしもっと語られるべき存在には違いないよね。詳しくは知らんがコダマがつけた火を爆発的に燃え上がらせたのがハイセイコーってイメージ
ただいかんせん時代が古いのとシンザンの存在のせいでなかなか… - 6二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:20:28
菊花賞の時に怪我が無ければもっと上を行けたかもしれないし血統的にきつかったかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:21:50
ウマ娘になったら称号が新幹線もしくは超特急ウマ娘で決まりだろうなぁ
- 8二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:21:51
トキノミノルの再来ってことはたずなさんに現役時代お世話になってそうだな!
- 9二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:23:40
何が切ないって関係者含めて
強いのは確かだけどトップクラスとは言えないと言う
絶妙な評価をされてるとこなんよな
強い、人気があるだけどその頃近年のトップ10は入れるかと言われたらそうじゃないってのが
主人公感強い - 10二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:24:30
まあ主戦騎手の栗田氏がはじめに「シンザンはコダマよりも強い!」って廻りに吹聴してたから予型シンザンの引き立て役みたいになってるのがなんとも
現役時代はシンザンよりも大人気だったのは間違い無いみたいだが - 11二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:26:52
コダマは馬身つけて勝てるしレコードも出してるし現代で考えるならG1レース四勝だから十分強いのよ
シンザンが頭抜けて強すぎるだけで - 12二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:26:54
でもウマ娘のシンザンはコダマを尊敬してたら嬉しい
それでコダマもシンザンを初めて見たときから自分より強いと確信したけど嫉妬せず良い先輩になってほしいな - 13二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:29:41
G14勝(現在基準)ってスペちゃんオグリテイオーと一緒だし、怪我や強敵の戦い、復活劇と本当に主人公っぽいな
- 14二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:30:38
テイオーとキタサンみたいなもんか
- 15二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 18:37:59
そりゃ年度代表馬で顕彰馬ですもの
伊達な馬じゃないのは確か - 16二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 23:02:45
時代が古すぎて語れる人がほぼいねえ!
- 17二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 23:08:26
母がシラオキなんだよねこの子
左前脚に不安があってダービー前に馬主が色んな神社に願掛け行きまくって挙げ句の果てには「第一こだまの、一号車の一番前に乗るように」なんて指示がでた
個人的にフクキタルのシラオキ信仰のネタはここから来てるんじゃないかと思ってる - 18二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 23:11:45
- 19二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 23:16:18
当時としては小柄だったらしいしウマ娘になったらライスとかそこら辺と同じ体格になりそうね
- 20二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 23:32:46