- 1二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:29:32
ひとつ上の階級相手ならワンチャン勝てて、2つ上には実力では勝てないって感じで考えた
全キャラではなく基本的に絶命トーナメント選手と対抗戦のメンツに加えて呉周り何人かといった感じのTier表
殿堂入り
黒木玄斎、エドワード呉、ハワード呉、ギルバート呉、臥王鵡角、十鬼蛇二虎(善)、十鬼蛇二虎(悪)
Tier1
十鬼蛇王馬、呉雷庵、加納アギト、ロロン・ドネア、飛王芳
Tier2
ユリウス・ラインホルト、若槻武士、御雷零、初見泉、ムテバ・ギゼンガ、ガオラン・ウォンサワット、呂天、嵐山十郎太、三朝、暮石光世、成島丈二、呉星、呉恵利央
Tier3
理人、関林ジュン、桐生刹那、大久保直也、今井コスモ、阿古谷清秋、目黒正樹、鎧塚サーパイン、茂吉ロビンソン、徳尾徳道、弓ヶ浜ヒカル、カーロス・メデル、劉東成、隼、ニコラ・レ・バンナ、トア・ムドー、ナイダン・ムンフバト、アラン呉、速水正樹、夏忌、呉玲一、呉ホリス、呉堀雄
Tier4
アダム・ダッドリー、鬼王山武、坂東洋平、臥王龍鬼、氷室涼、河野春男、成島光我、ホセ神崎
Tier5
千葉貴之、ハサド、金田末吉、因幡良、室淵剛三、沢田慶三郎、二階堂蓮、賀露吉成、英はじめ、根津マサミ、赫、百合川大樹、打吹黒狼、幽崎無門、渡慶次幸太、超新星 - 2二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:34:14
- 3二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:46:19
- 4二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:02:47
エドワードのおかげでエドワード本人とその関係者は割とはっきりしてると思う
- 5二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:08:13
- 6二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:08:36
成島丈二が暮石と同じ位置なのは求道見てるとかなり違和感ある
- 7二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:12:41
- 8二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:19:03
- 9二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:25:58
坂東君は初見でヨーイドンしたらティア1の人すら殺せそうだけどじゃあティア1かというとなんか違うなあってなる男
- 10二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:38:13
俺たちのマーク・マイヤーズがおらんやん
まあティア5ぐらいだろうけど - 11二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:43:57
鬼王山tier3じゃない?
- 12二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:01:11
- 13二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:21:44
若槻さんはマジでよく飛を引き分けにまで持ち込めたな
- 14二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:27:06
ユリウスと若槻難しすぎる
ユリウスと若槻は互角なはずだけど若槻がトアに勝てる気がしない - 15二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:50:55
黒木は1に移動かな。気持ちは分かるが流石にエディ級に比べたら明確に劣るとしか考えられない
- 16二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:03:10
善二虎も死んじゃって絶命優勝クラスでストップしてるから1に移動かな
- 17二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:48:39
恵利央(全盛期)は殿堂入りクラスになるんだろうか
エディがあれだけ残念がってたぐらいだし - 18二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:07:41
単行本の補足からすると全盛期ならエディと同格くらいだな
- 19二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:19:46
- 20二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:22:34
- 21二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:53:18
春男に負けるくらいだから妥当じゃね
- 22二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:58:39
上位の闘技者の無敗率から考えると拳願仕合って上位陣同士で当たる事が少なからそこそこ黒星付いてる金田はもうちょい下かもね
事前に対戦相手のデータ集めてたり序盤で長時間様子見したり舐めプする相手なら大幅に格上でも食える可能性が出る感じ
- 23二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:59:42
個人的には黒木は今のアギトと1ランク隔てる程の差があるとは思えない
あと坂東はもう1ランク上げても良さげ - 24二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:36:03
エディと比較すると明確に弱い
- 25二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:37:29
超新星が5なら光我と龍鬼は5じゃね
- 26二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:56:09
黒木が圧勝したの理人相手くらいで他は前から技とか知ってたとかでもそれなりに苦戦してるからな
- 27二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:02:00
エディと同格って大雑把に考えると雷庵クラス3人同時に相手して圧勝できる強さ要るが黒木にそこまで強い印象は無い
- 28二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:18:15
黒木は初見殺し技を全部事前に知れてるっていうトーナメント制の恩恵をめちゃくちゃ受けてる上での勝ちではあったからな
王馬アギトと1ランク差はあるだろうけど、そんなもんではあるイメージ - 29二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:22:34
何なら黒木が戦ったのは、
・初戦:雑魚(論外)
・二戦目:親友の弟子
・三戦目:かつての強敵の息子
・四戦目:何度も試合を見た相手
・五戦目:旧友の弟子
なので、みんな手の内を知っていた相手なのよね
その上で催眠洗脳雷閃とかアギトの進化とか、
想定外の真似には普通に不覚を取っているので、
かなり薄氷の上で勝ちを拾っていたのが分かる - 30二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:42:27
- 31二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:00:06
こう見ると作者の組み合わせによっては他の優勝候補が勝ち抜く可能性があるってのも納得だな
- 32二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:33:40
色んな相手と戦って色んな経験値を蓄えているというのも強さの一つとはいえ
坂東や若槻さんみたいなビックリ人間に思わぬ深手を負ったり、龍弾みたいな奥の手をまともに食らったりすれば負けてた可能性が高いと考えると
そこまでぶっ飛んだ強さではないわな - 33二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:49:48
黒木は龍弾も鬼鏖も事前にきちんと見て把握していたのが大きかった
雷閃なんて何度も見ながらきちんとタイミングを測ってすらいたからね(だから逆に嵌められた訳だし)
あの人は純粋なスペックよりむしろ、事前に綿密な修行や対策をしたり、失敗しても揺るがないメンタルを養っている方が凄いと思う - 34二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:03:12
坂東はチョップだけの一発芸だけじゃなくて関節で手指を潰したり技掛けようとした相手を有り得ない体勢から潰せたりするから、初見っていう前提ならもう一つぐらい上じゃなかろうか
- 35二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:55:57
じゃあ殿堂入りは呉達だけで、残りはまとめてTier1か?
- 36二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:47:28
直接交戦したムテバがエディと同等と評した悪二虎も殿堂入りかな
- 37二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:04:10
殿堂入り
エドワード呉、ハワード呉、ギルバート呉、臥王鵡角、十鬼蛇二虎(善)、十鬼蛇二虎(悪)
Tier1
黒木玄斎
Tier2
十鬼蛇王馬、呉雷庵、加納アギト、ロロン・ドネア、飛王芳
Tier3
呂天、嵐山十郎太
Tier4
ユリウス・ラインホルト、若槻武士、御雷零、初見泉、ムテバ・ギゼンガ、ガオラン・ウォンサワット、三朝、暮石光世、成島丈二、呉星、呉恵利央
Tier5
理人、桐生刹那、カーロス・メデル、トア・ムドー
Tier6
関林ジュン、大久保直也、今井コスモ、阿古谷清秋、目黒正樹、鎧塚サーパイン、茂吉ロビンソン、坂東洋平、徳尾徳道、弓ヶ浜ヒカル、劉東成、ニコラ・レ・バンナ、ナイダン・ムンフバト、速水正樹、夏忌、呉玲一、呉ホリス、呉堀雄
Tier7
アダム・ダッドリー、鬼王山武、臥王龍鬼、隼、氷室涼、アラン呉、河野春男、成島光我、ホセ神崎
Tier8
千葉貴之、ハサド、金田末吉、因幡良、室淵剛三、沢田慶三郎、二階堂蓮、賀露吉成、英はじめ、根津マサミ、赫、百合川大樹、打吹黒狼、幽崎無門、渡慶次幸太、超新星
スレで出た意見を反映しつつ細分化、あと独断で何人か入れ替えた
ソロモンと比較すると多分アランは星、恵利央にも瞬殺されそうな気配があるので1ランク下げ
隼はサーパインにサクッと負けてるので1ランク下げ
下位グループと求道勢はノータッチだからもっと分けられるかも - 38二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:41:40
負傷してるシウバに苦戦してるし光我や龍鬼は超新星とワンランクも差は無いかと