東北マネモブ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:40:53

    まぁ仙台以外は田舎なんやけどなブヘヘへ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:41:23

    ククク…

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:41:26

    蝦夷の住まう土地やん 元気しとん

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:42:14

    北東北に悲しき現在...

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:42:34

    会津若松には“何も”無いのです
    何もないから遊ぶ場所に困る
    何もないから過疎化が進むのです

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:43:09

    へっ何が仙台や
    車少し走らせたら田んぼしかない田舎のくせに

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:43:43

    電力代5割増しを受けた北陸民に悲しき現在…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:44:04

    仙台はブスの都とも呼ばれてるんや

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:44:20

    なあ春草 福島市には県庁しかないって本当か?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:44:33

    上小阿仁村モブ集合だーっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:44:35

    青森の筋子は一味違うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:44:57

    おいガキ今“秋田はマジでなんもない”っつったか

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:45:03

    >>10

    あわわっ お前は医者イビリの地の住民

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:45:04

    過疎すぎて涙が出ちゃうよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:45:36

    >>10

    医者をぶち殺せぇっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:45:43

    僕は茨城生まれ茨城育ちなんです
    それでも東北民を名乗れますか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:46:23

    >>16

    全部茨城じゃねーかよえーーーっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:47:13

    自分は新潟の下越あたりに住んでます それでも東北に入れてもらえますか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:47:15

    >>10エロいマタギはいますか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:47:46

    でも俺東北のこと好きなんだよね
    日本酒がめちゃくちゃ美味いでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:48:23

    許せなかった…秋田藩が奥羽列藩同盟を裏切るなんて…

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:49:07

    でも仙台くらいの都市が1番住みやすいと思っているんですがね

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:49:31

    >>3

    まつろわぬ民と言うてくれや

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:49:36

    >>16納豆 改造車 カッペが茨城を支えるある意味千葉の属国だ

    ちなみに栃木は埼玉の属国らしいよ 

    千葉埼玉は東京の手下で 神奈川は東京と同格のオサレエンペラーなんだよね

     群馬や長野は変なクスリでもやってれば

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:49:38

    >>22

    ワシもそう思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:49:42

    青森県民=タバコ
    なんかめちゃくちゃ吸ってるイメージがあるんや

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:50:19

    津軽弁=外国語
    まじで何言ってるかわからないんや

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:50:35

    はーーーっ 人口増えて欲しいのう

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:50:48

    よし企画を変更して山形について語ろう わしは山形生まれ山形育ちだけど大嫌いなのんもちろん今は住んでない はーっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:51:21

    >>29

    芋煮があるやん...

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:51:26

    >>24なんじゃあその世界観は

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:51:27

    ククク…ここに山口県民をシュートだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:51:28

    あかんやん 東北から新潟外したら 角栄も悲しむで

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:51:34

    東北って歴史があるのかないのかよく分からないんだよね
    平泉があったとはいえそれ以外ではクソ田舎の時期が長かったイメージがあるのん

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:51:50

    東北の冬には致命的な弱点がある
    オトンもわかっとるはずや

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:52:22

    水道管が凍結しすぎて涙が出ちゃうよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:52:45

    夏に青森に旅行行くつもりなのは俺なんだよね
    ふらいんぐういっち聖地巡りする様を見せてやるよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:53:04

    >>30芋ご煮の話は大っぴらにするなよ わしの田舎は牛肉醤油里芋だけど県内でも他に行くと豚肉味噌じゃがいもだったりするルール無用の食い物なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:53:44

    >>35

    白いゴミがアホほど積もることや

    その量…500億㌧

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:53:51

    ようやくSuicaが使えるようになった
    俺も嬉しいぜ!

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:53:52

    >>34

    待てよ江戸時代酒田は大都会だったらしいんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:54:38

    驚いたと行ったんですよ九州出身の大学生
    まさか「雪が凍るなんて思わなかった」と言い出した時はビックリしましたよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:55:10

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:55:17

    山形という閉塞的な空間が冨樫という鬼を産んだんだ 小学生のわしに骸の過去編と人間の所業を見せた罪は重い

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:55:53

    許せなかった...焼きそば弁当が東北にもあるなんて

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:55:54

    東北電力モブは入っていいのん?

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:57:10

    >>45正しい歴史認識を以てBAGOOONのように

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:58:25

    俺は米沢民だぜ
    雪の季節以外はメチャクチャ過ごしやすいのよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:58:35

    震災の時普通にゲーセンが営業してたのが米沢です 被害の少ない山形の中でもさらに浮いてたんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:58:42

    盛岡くん冷麺は美味いよね 冷麺はね

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:58:57

    ククク…岩手県は時々突然変異を産むんだ
    この化け物共は?

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:59:30

    芋煮会を放て!

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:00:21

    唯一市内にあった映画館 どこへ!
    わざわざ市外までバスか車で行かなきゃいけないなんておかしいと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:00:30

    観光で秋田に行くと人がいなすぎて不安になるのん

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:00:56

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:01:15

    うーっ さんさ踊りをやらせろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:01:53

    >>51

    怒らせたらあやまりますどうもすみませんでした

    でも「岩手にはスポーツできるだけの土地はあるがそれ以外は無い」ですよね?

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:02:05

    中学校の同級生=成人式のフルメンバー

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:02:53

    >>40

    えっ今まで使えなかったんスか

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:04:50

    新幹線駅も観光施設もスーパーも美味い飯屋も最低限の娯楽施設も揃っている それが米沢です
    はーっ雪さえなければ永住確定ェだったのになあ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:05:33

    >>57

    どこ行っても満足にスポーツする場所がない日本で十分にスポーツできる場所を確保できるんや もうちっとリスペクトしてくれや

    まぁ東北は過疎化を超えた過疎化でスポーツやる人間そのものがいないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:07:42

    なにが東北の玄関口宮城県杜の都”仙台”だ
    ヒエラルキー最下層の地方でお山の大将気取ってるなんて実質は最低のポンコツ県だ

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:09:13

    >>62

    しかし…福岡よりはネームバリューがあるんです

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:10:26

    過疎と言われる北東北より人口が少ない それがワシの県です

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:17:47

    (沿岸部民のコメント)ハッキリ言って津波でみんな流されてしまったからメチャクチャ何もない。人口流出をなんとかしよう町は思ってるのに、住むとこも遊ぶとこもないんだから話になんねーよ。

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:38:41

    オトンのいうとおり馬散歩させてるのが日常風景の相馬市って不思議すぎや

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:41:01

    >>65

    その気持ち…分かるぜケンゴ!

    なんもないだだっ広い原だけが一面を覆い尽くしているんだよね

    怖くない?

    そこを車で走るのこえーよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:42:50

    もしかして東北が衰退した原因は奥州藤原氏を滅した源頼朝なんじゃないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:56:11

    米沢は上杉家が前田慶次とかいう変なチンピラを連れてきたり吉良上野介に援助してもらってたりして歴史も面白いで!

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:57:50

    会津の武士は薩摩のぼっけもんくらい強いってガチなのですか?
    やっぱ根暗だから薩摩みたいに目立てなかったのん?

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:01:48

    大阪初めて行ったらみんなノリ良くてたまげたんだよね マジで東北の田舎はコミュ障ばっかでメチャクチャ嫌いなんや

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:14:02

    >>48

    嘘つけっ夏めちゃくちゃ暑いやんけっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています