存在感が薄いFGOサーヴァントNo. 1を決めるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:20:20

    スレ画は出番がない枠や不遇喋れないバーサーカー枠でよく名前があがるから逆に空気じゃない気がしてきた

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:21:27

    こういうスレで名前出てくるのは逆に存在感あるから難しい

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:24:01

    名前が挙げられた時点でNo. 1じゃなくなる永久機関スレ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:25:21

    あれか、ここにいないやつ手を上げろ的な

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:26:47

    ダレイオスはイスカンダルのライバル設定とかテラリンに出演してるとかの要素があってまで空気なのがそこらの出番がないだけで空気のキャラより拍車をかけてる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:28:30

    極端に強すぎず、弱すぎず、出番も多くなく、目立ったCPも無く、キャラの濃さもそんなに無い
    すなわちビリーが一番存在感が薄いと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:29:58

    黄飛虎

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:30:23

    絶対エイリークだわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:30:25

    >>6

    本編に出てる上にちょくちょくいいキャラして出てくるし、性能も悪くないから薄くはないと思うぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:30:31

    ぶっちゃけ雷帝

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:30:50

    オペラ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:30:56

    マジレスすると
    CEOじゃない方のペンテシレイア

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:32:09

    >>6

    2回章に出てきたし2部ではそれなりに活躍もあったような……

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:33:23

    ドルセントはこの前の幕間来るまですっかり忘れていた

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:33:28

    >>8

    エイリークは登場してない奥さんの方が存在感あるぐらいのレベル

    でも奥さんのバーターでそこそこ存在感がある気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:33:36

    章に出てきてるやつの時点でもっと他に存在感薄いやついるだろってなる

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:35:23

    ブリトマート

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:36:19

    >>7

    ナンバーワンではないけど新キャラの割には…だな

    というか数少ない話題も息子たちに取られとる…

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:36:47

    実装以来忘れられてるキャラたまにいるもんね
    思い出せないけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:37:39

    ここで名前見るまで忘れてた、で判定すればいいんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:38:17

    個人的にこの系列の議論、エイリークみたいな出番がないキャラより哪吒みたいな本編で2章連続パーティイン(1.5部入れると3章分出演)してるのに存在感がないキャラの方がポイント高い

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:38:35

    槍ヴラドってストーリー出たことあったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:39:37

    プニキは、いることは認識出来るんだけど
    コイツまだいらなかったよなってなる

    セタンタまで来たから余計に

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:40:12

    >>12

    CEOじゃない方のペンテシレイア最後に出たのいつだったっけ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:40:33

    >>22

    メインストーリーには出てないけど、元々EXTRAキャラなのと、劇場版ソロモンでいい出番貰ってるからマシな部類

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:41:18

    >>19

    イベント実装の星5女子は刑部姫やヴリトラみたいに動かしやすいキャラ以外は出番減りがちな気がする

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:42:41

    ガラテア
    最近はトリ子とセット扱いなの悲しい…

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:43:25

    話のメインが水着メルトやモルガンに持っていかれる
    キャラとしての登場はコンや太歳星君の方が多い

    徴姉妹

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:48:44

    ゲーム起動して誰だろう?と探した結果、アイリさん、良さん、エウロペさん辺りがあんま記憶無いなってなった。

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:49:37

    紅葉さんもあんまりだな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:49:54

    いきなりマイパートナーが2連打で上げられたワイマスター複雑

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:52:31

    >>12

    ぶっちゃけ章のボスの一人で本人のインパクトも凄いからそんな存在感薄いとは感じない

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:52:39

    こういうときに見ていくとなかなか出番考えてるんだなあと分かる
    最近の既存キャラと繋がり薄い新鯖のが存在感も消える

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:52:43

    持ってないと存在感薄い感じるよね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:54:01

    秦良玉さんとか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:54:52

    ゼノビア

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:58:13

    性能的に使い所ない場合も影薄くなるな

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:18:57

    >>8

    戴冠式で永遠に心に刻まれてしまった気はする

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:20:51

    >>32

    自分も同じ意見だけど1.5部スキップしてる後追いマスターにとっては存在感薄いのかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:24:36

    トラオムで一番最初に襲ってきて

    「その首、貰い受ける!!」
    「断る」

    で即落ち2コマみたいにヴラド公に倒されたアサシン。

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:26:00

    >>30

    モミさんは実家がね……

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:44:17

    >>40

    誰?

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:48:42

    徴姉妹も中々

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:49:36

    >>27

    ガラテアは艦これガルパンストライクウィッチーズのフミカネ先生呼んだからもっとメカ娘路線でも良かった気がする

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:50:58

    >>17

    割とこれあるわ

    実装でもなんかふわふわしてたけど

    それ以降一切音沙汰無い感パナいの

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:52:38

    >>33

    何だかんだ7年以上続いてる上で色んな関係の下積み作ってきたからね

    初期鯖達はちょい役みたいな出番やネタの頻度も多かったから空気言われても何かしらのネタはある

    実装だけされて放置みたいな新鯖のがそういうのはむしろきついよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:53:32

    >>42

    あのモブ絵だけど数多くの魅力的なサーヴァント達を登場させたトラオムで、主人公陣営の初戦闘で気配遮断からの奇襲というお手本のようなアサシンムーブをした彼を覚えていらっしゃらない!?

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 14:06:47

    見た目や性格が尖ってなくてストーリーで見せ場がないとやっぱり印象は薄くなっちゃうよね
    性能が尖ってて最適解な時があればまだ目立てるかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 14:08:22

    ブラダマンテ

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 14:14:23

    ファントム

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:32:07

    関係者が実装されたらイベントや幕間で絡み増えるしこういうのは関係者少ない鯖になりそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:50:53

    ブリトマートは2代目設定だし妖精騎士の絡みだと6章組で固められがちだから間に入ると混入感出るし今後どういう立ち位置になるんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:05:44

    >>52

    妖精組がメインの回でチョイ役くらいでしか出れないんじゃねえかなあ


    あくまで外征扱いだしそこまでガッツリは出てこないんじゃない

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:08:00

    ガチで優勝取りに行くと
    ・現在復刻なしコラボイベの星4限定
    ・肝心の本家がストップ中
    ・恐竜が出てもこっちはあまり触れられない
    ・単体宝具バーサーカーという無難な性能で話題がない

    鬼女紅葉

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:11:59

    >>54

    紅葉さん美人だし着物可愛くて好きなのに全然活躍してなくて悲しい

    どうにかメインキャラになるイベントをつくってあげて欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:14:35

    ガチャ回してれば目にしがちな恒常星3、星4は存在感薄くなさそう
    フレポ産の銅鯖も
    キャラを深く知ってるかはともかく目に入るし

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:48:39

    >>54

    まあ本当にこの人が優勝な気がする

    話題はないし

    出番もあんまりだし

    何より印象も薄いし・・・

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:14:56

    ナーサリーライム
    マジで印象がない

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:16:31

    >>54

    現状、出番が一番少ないのでは?

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:26:57

    >>35

    おぞましや汎人類史っていう名(迷)言があるから割と印象に残ってる

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:29:32

    >>58

    平安京とか良い出番だったと思うんだけどな・・・

    そもそもEX出身だからそっち関係の出番もあるし

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:30:06

    橋曲げてる人

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:30:42

    ガラテア

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:41:33

    サーヴァント一覧ガーッと見てきたけど、やっぱ三騎士だとブリトマート、四騎士だと黄飛虎かなあ
    特に後者は今の今まで名前の読み方「おうひこ」だと勘違いしてたわ
    原作アリ入れていいならアイリと鬼女紅葉もいい線行ってる
    逆にクラス自体が特別なEXと代名詞のセイバーはみんなインパクトある出番もらってんなあってなった

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:49:33

    >>54

    原作で見せてない人間態あるの先にバラしたのになんの言及もなけりゃイベント後出番無いのホンマ何???って感じ

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:51:59

    他作品で活躍してるから控えめなのかなっていう鯖はともかくFGO初出なのに印象薄いのはもうちょっと頑張って欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:54:05

    黄飛虎は太公望と絡んでやっと『こんな人いたなぁ』って感じ……
    イベストでは梁山泊とエンプーサの2名がメインだったから、あまり印象無いな、

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:56:01

    ガチャキャラが初登場イベントで大した印象残せないと厳しい

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:06:50

    >>64

    ただブリトマートと黄飛虎は初出自体が去年からだから出番はまだまだこれからって感じもある

    個人的には他作品の鯖ではなくて初登場から2年も経過してるのになんか地味なガラテアとか気になる

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:40:28

    >>6

    結構人気あると思うぞ、腐女子やショタコンから

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:46:58

    藤乃はちょいちょい出番もらえているけど両儀式の2人はイベントでも一切出てこない
    空の境界ネタ自体ほとんどないせいで出しづらいんだろうけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:54:59

    ふじのんってキャンプでは良い出番あったけど逆に言うとそれ以外でそんなちょくちょく出てたっけ・・・

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:32:29

    >>58

    ジャック、バニヤン、ジャンタリリィあたりとちびっ子組で定期的にまとめられて出番もらえてるイメージある

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:33:55

    黄飛虎、ブリトマートはまず登場が2022年の下半期でそのあと新規のシナリオが7章とイベント3つだけだから仕方ない部分もある

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:36:03

    ガラテアはギリシャ関連なのにアルゴノーツあたりのギリシャ組とやや離れてるから余計に出番ない感じがある

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:39:41

    ガラテアと鬼女紅葉ここ見るまでガチで忘れてた

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:11:01

    呂布……

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:24:52

    どっちかつーと扱い悪いの方に入るけどシンの哪吒はマジで存在感薄くて同行サーヴァントだったの忘れてる人そこそこ居るの笑う

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 02:09:30

    >>72

    アキハバラでメイドバトルで捻り屋を選ぶと出てきたり、その後の同人ショップでホラー漁ってたりしたよ

    ふじのんの場合バレンタイン(ボイス)とサマキャンの件が強すぎるのとPU頻度の無さが逆に引き立たせてる水着きよひーや水着おっきーと似た感じになってるのが大きいと思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:15:33

    個人的には、カラミティ・ジェーンとか影薄い
    影が薄いのは自分が所持してないってのも大きいとは思うが、あんまりイベントとかにも出て来てない気がする

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:23:05

    黄飛虎はバレンタインの息子たちの立ち絵のインパクトとホワイトデー礼装で言うほど影薄い感はなかったな

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:34:12

    >>7

    誰だっけ?ってなる

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:49:50

    >>80

    スペースイシュタルの相棒って事で、個人的には印象強いわ

    あと、性能面で第三スキルが強くてTA勢の動画で一時期大活躍してたし


    セイバーウォーズ2自体が復刻も2年半ぐらい前だから

    それで印象薄まってるってのはあるが

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:51:51

    >>12

    アキレウスウウゥゥゥゥゥーーーー!!!ネタで一点突破は出来てるから

    あんまり薄いとは

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:00:17

    好きだから出番増やしてという意味でもアシュタレト
    メイン貼ったと言うかもしれんがそれは双子姉妹やブリマもそうだし

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:20:07

    今まで名前でてないし多分この人

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:22:01

    ジェロニモ……

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:23:22

    >>87

    ジェロニモはちょくちょくイベントで顔出す+酷すぎる性能のせいでそこまで影は薄くないと思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:44:24

    >>82

    かっこいいんだけどなあ

    もうちょっと目立てるといいのに

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:53:32

    >>86

    >>64

    ぶっちゃけコラボ限定はそりゃ扱いにくいだろと思うとあんま勘定には入れたくない気持ちはある

    出番のある連中の方がなんかおかしい

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:09:54

    アサエミどうだろって思ったけど最近謎丸にでてたな

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:44:55

    アイリも切嗣も、コラボ元の原作ではバリバリのメインキャラだからなあ
    それなら、セイバー(アルトリア)だってFGOじゃ影薄いの方に入る部類だし

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:49:49

    登場1年未満未満はまだ情状酌量の余地あるだろとは思うけども
    でもこのまま何事もなく1年経って影薄い部類に入りそうだとは思う黄飛虎とブリトマート

    ただ、黄飛虎は、息子4人の立ち絵あるの!?斎賀さんが声全員なの!?っていうので自分もバレンタインやCBCは驚いたな

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:57:21

    ・漫画家とか呼んでくるFGOだと逆に目立つくらいソシャゲソシャゲしたキャラデザ
    ・1臨フルアーマーからの露出多いデカ乳エルフ耳属性
    ・二代目設定でマイルームでもデレデレ

    えっちなぐだラブ二次創作いっぱい描いてね!っていうのが伝わってくるのに空気キャラ議論にあがるブリトマート…
    1年以内にテコ入れ欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています