- 1二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 14:46:19
- 2二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 14:47:09
アンケート貼れてないですぜ(小声)
- 3二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 14:48:47
突然だけど、アプリ版オレカバトルのアンケートだぜ~!アプリIDを入力して回答してくれたみんなに、ブランクカード1枚をプレゼント!「オレカをいつから始めたか」とか、「オレカを始めたきっかけ」とか…色々教えてくれると嬉しいぜ。みんなよろしくな~!! <a href="https://questant.jp/q/HXMWM6EZ#" target="_blank">questant.jp/q/HXMWM6EZ#</a> — モンスター烈伝オレカバトル (oreca573) 2023年05月19日
おのれえ!
- 4二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 14:51:13
メロウのヒロイン力が高いのは言うまでもないがジャンヌもえげつないくらい高いからな。
サッカーラを倒した後にダルタンを連れ戻しに言っているからな - 5二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 14:52:40
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 14:54:55
証拠品としてオレコマンド紹介文貼ろうとしたけど文書コピペができなかったんだよね🤬🤬🤬
無幻勇士ジャンヌ - モンスター烈伝オレカバトル@wiki無幻勇士ジャンヌ パラメータ 初期コマンド 覚える技 (BOSS)無幻勇士ジャンヌ 出現条件 クラスチェンジ派生 解説 育成について コマンドサンプル(【EXゲージ+n】型・コマンド潜在) コマンドサ...w.atwiki.jp - 7二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 14:56:38
アンドロイドだからID無くて投票できねー
答えてる人アンドロイド版とアーケードの復活とかストーリーの解説本とかの項目あったら頼むわ - 8二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:00:39
カイスの音楽がロボ零式と同じメロディなの好き
- 9二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:01:41
未だにカードは取ってあるし作りたいモンスター山程いるのに叶わないの悲しい
- 10二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:02:37
地味にクジェスカがガチの吐き気を催す邪悪なんだよな…
さすがルカブライトとか伊庭とか作ったメーカーだけある - 11二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:04:02
Switchでもpcでも良いからアーケードグラフィックでやりたいな。
ドクトルにやめておけ言われても恐らく無理やり言ったであろうジャンヌ。一途やね
ダイヤとクレイといいタスクとランチュラといい西大陸は男女仲が濃い - 12二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:04:38
ダンテとポワンが兄妹&アズールが父っていう一年越しに明かされる真実
- 13二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:07:50
マオタイとか言うそこまで邪悪に見えないやつ。ライシーヤブチ切れた理由絶対こいつだけど
- 14二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:11:11
- 15二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:11:17
- 16二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:14:05
こいつだけ牛頭馬頭 サルベージとかいう圧倒的な兵力たちが出てるからな。サルベージなんか山のようにいるのに一つ一つがボス級の奴らだろうし
- 17二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:15:21
煉獄に堕ちたアレスについて行ったヴァルカン
戻そうとしたクロムとは違って今のアレスを受け入れるという別の形の友情が凄く良いと思った - 18二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:21:26
- 19二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:23:57
ストーリーがフワッとしてるのもあって強さ議論とか無いよな
最強候補のブラックドラゴンとプロトスタードラゴンが未知数過ぎるんだけどさ - 20二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:25:28
まあプロトスターとブラック以外の単純にオレカ界(オレカ星?)だけだとダクラウがレイドやってるだけあって設定上強すぎる
- 21二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:31:04
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:35:35
SSダクラウ ブラックドラゴンとかの上位存在
S邪神とかの章ラスボス スカーレットとかの強化ドラゴン、大天使、オーディンとかマハデーヴァとかの悪魔や天使とかの中でも上位に来そうな星4モンスター
A魔王とかの章ボス 一般ドラゴン 最終進化した歴代主人公、ダイダラボッチ、魔人グノームとかマルドクとかの強そうな星4モンスター
B一般星4モンスター
のイメージ - 23二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:35:37
新序章から邪帝とか魔王とかが章のラスボスじゃなくなったせいでニラーハラーとかロボ零式みたいな野良のヤベー奴が現れ始めたからな
強さ議論しようにも果てがねえのよ - 24二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:37:41
正直なところ天界ではエーリュシオンのことどういう風に伝わっているのか知りたい
- 25二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:39:21
- 26二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:45:46
ゲーム的にはトカイと組み合わせた方が強い赤き使徒カマエルとかいう尊厳破壊の塊
- 27二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:47:06
- 28二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:50:46
庭の鍵を貸したらまさかの借りパク
鍵を取り返しに来たら堕天使や地上の人間に攻撃される
そんな不憫な冥府エンジョイしてた冥府の管理人ラダマンティスさん - 29二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:56:07
- 30二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:56:32
微妙に違う分岐とかifとか小出し情報しかないから友人との解釈の殴り合いが楽しかった
今でもたまにやる - 31二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:58:32
階段を登った先は煉獄帝だったけど最終的には自我を取り戻して階段を駆け上がった先が灼熱剣士アレスのイラチェンなんだよな
- 32二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:58:59
- 33二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 15:59:24
ダンテとか見てると初期から設定変わったのかなぁ感はあるがそれはそうと優遇されまくっててifも多いから妄想飽きないキャラ
- 34二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:00:36
天界を統べているのはミカエルだけど、そうなると聖天王はなんなんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:01:33
デザインと技とか無茶苦茶パロディ多いよなこの作品
デザイナーのTwitter見てても思う - 36二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:02:41
- 37二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:04:18
ヴァンプスドラゴン書いた少年嬉しかっだろうなあれ。イラストチェンジが元の構図に寄せてるのいいよね
- 38二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:06:35
- 39二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:07:38
作成時は違うが、ストーリー的には伝説の竜騎士に至るには一旦夢を捨てて力を求める修羅に落ちないといけないという
- 40二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:10:19
- 41二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 16:23:01
アブシールってトカイに砂縛の支配を命じられたみたいなこと書かれてたけど聖帝が地上焼く前から砂縛の部分があったんだろうか
- 42二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:06:18
あのBGMがカッコ良すぎるんだ
- 43二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 17:14:02
時元銃士ダルタンと無幻勇士ジャンヌのカットイン好きだなぁ…次元の狭間、悪を倒し正義を示す為に戦い続けた結果、摩耗し成れ果ててしまった所をジャンヌが助けに来てくれる展開とかさ?心身が壊れ掛けてる主人公を救いに来るジャンプ漫画のヒロインかよお前!?ってぐらい興奮したもん、そんな日にはノスタル爺みたいに「救えーっ!抱けぇーっ!救えーっ!」って連呼したもんだよ…
- 44二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:03:59
- 45二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:26:58
オレカのたまにいる気ぶれるカップル好き
- 46二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:04:07
なんか天使よりも堕天使の方が人間に寄り添ってるというか人間の苦しみを理解してる感がある
- 47二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:48:02
- 48二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:38:25
- 49二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:59:26
- 50二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 02:05:58
- 51二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:45:08
だからこそクレイが翼を捨ててまでも地上を守ろうとしたんだよね
- 52二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:50:01
邪神サッカーラの何がやばいってお供にサルベージがついてること。初期はこいつがボス仕様たったから実質強力なボスを2人相手にすることになるという
- 53二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:55:30
カオスマジカとか言う3章のMVP
邪神ナナワライを鎮めたのはおそらく彼 - 54二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:05:19
「仲間を救おうとする」のは善。
「歴史を変えようとする」のは悪。
だから閻魔は「ピンク」を言い渡す。
ダルタンは閻魔でも善とも悪とも言えない存在 - 55二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:07:22
- 56二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:08:42
あとは大魔神復活のきっかけもできたんだろうな
ダルタンが破壊したのはイフリートのランプではなくイフリートの封印の可能性が高いと思う - 57二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:20:44
気がついたがロックの衝突事故による魔人達の覚醒で「願いを叶えよう!」って言ってるけどおそらくロックは「いらないから好きにしろ」とか言って魔神たちを解放させたんじゃないかと思う。
邪神サッカーラのセリフを見るに自分たちで解放したいだろうし。
イフリートも「誰にも従わん」って言ってるし - 58二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:13:11
タガメ必要なのは察してたけどサソーピオは盲点だったわ。サンクス早速育ててくる
- 59二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:23:21
まじで今までの設定集欲しい
裏設定はもちろん没も見たい - 60二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:34:46
新5章あたりから出てきた4人カットインが好き
- 61二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:48:48
サッカーラは愉快なやつに見えて実際トップクラスに邪悪だよな。
囚人を捕らえて殺し合いをさせて娯楽とする。相手を砂粒としか思ってないのにも納得が行く - 62二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:40:32
各大陸のストーリーまとめ(カットインや公式の説明からの考察)
南の大陸
ムウスと手を組んだエンリルがネルガルを誑かす
エンリルとネルガルがマルドクを狂王に
バビロアに進軍
狂王と化したマルドクをエンキとダムキナが止めようとする
エンプレスがマルドクをアヴァドンに
ネルガルを元に戻ったマルドクが倒す
魔王ムウス侵略。ゲボルグの裏切りによりムウス邪神に
何とかムウス撃破。その後タンタが旅立つ
魔皇ラフロイグ侵略。アレスとチビムウスが撃退
その後悪魔たちが王国に侵略。ファントムと化した魔皇ラフロイグがアレスを煉獄皇にするも、クロム達や邪神チビムウスに阻止される。
魔族の血を受け入れたアレスを、ラフロイグが煉獄帝へとパワーアップさせる。
クロム達の活躍で、ファントム(ラフロイグ)がアレスから切り離される。
アレスから奪い取った力で、邪帝へと強化復活
邪帝ラフロイグVSアレス・ムウス - 63二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:40:57
北の大陸
5章
バローロ目当てにクジェスカが魔界から侵攻
クジェスカVS雪の民
クジェスカによりバローロ封印が解かれる
バローロが放った呪宝をアズール入手
アズールがメロウと結ばれクジェスカが退けられる
バローロ再封印
クジェスカがメロウをそそのかして自分を復活させる
邪帝として蘇ったクジェスカが禁断の薬でメロウを氷の魔法使いに
アズール禁断の呪宝を使いクジェスカ神殿に封じる
邪帝クジェスカが復活させた神海帝バローロはスノーが封印
1章
魔王と化したアズールが魔海を荒らすようになりフロウの王国も滅ぼされる
襲来した零式ロボ軍団によりフロウケルー達と別れ記憶喪失に
記憶を取り戻し騎士になったフロウがケルー達と再会
フロウ・ケルー・ダンテ・サエザーがロボ軍団撃破
フロウの元にフィスカ襲来。槍を奪う
フロウ・ケルーVSフィスカ
ダンテvs邪神アズール。ダンテ真実を知る
フロウ・ケルーが邪神アズール撃破
ダンテ・ポワンの元に両親の魂が現れダンテ門番、ポワン守護者に
ダンテ・ポワンバローロとの最終決戦へ - 64二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:41:29
西の大陸
2章
サッカーラの支配が続きロック達が監獄に入れられ外のダルタン・ジャンヌ・ランチュラはレジスタンス活動を続ける
↓
ダルタンが無幻戦士の銃をドクトルから貰ってタイムスリップ
↓
ダルタンが過去に跳んだ影響で歴史が変わって魔神復活
↓
魔神復活に乗じてロック達が脱獄に成功
↓
ロック達が魔神を封じる
↓
VSサッカーラでサッカーラを倒し、ロック勇者に(サッカーラ軍の残党を倒しながら監獄を破壊しまくる)
↓
ジャンヌがダルタンを探しにタイムスリップし、ダルタンをサッカーラが倒された現代に連れ戻す
(尚ダルタンがタイムスリップしなかった正史ではダルタンが魔銃を拾って闇墜ちしジャンヌが幽鬼化。ロック達も脱獄できずロックは不屈の闘士に)
6章
魔界からトカイが侵攻。街VSアンデッド軍勃発。エーリュシオンがダイヤに力を与え、クレイ・カマエルを派遣
↓
竜たちの力を借りてどうにかトカイを倒すも結局汚染されまくった街は沈む寸前に
↓
エーリュシオンが毒を地上ごと焼き尽くし街を砂漠化することに
↓
そうはさせるかと人間になったクレイ・堕天使コンビ・街の住民VSエーリュシオン
↓
最終的に街が砂漠化(クレイ達はどうにか助かった可能性も) - 65二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:41:45
東の大陸
3章
旅をするレオン・マジカが偶然風隠の森に立ち寄る
↓ ニライカナイからニラーハラー達が襲来
↓ ニラーハラーによりレオン・マジカ闇堕ち
↓ レオン漆黒の力でリベンジするが返り討ちにされ放浪
↓ レオン・マジカがどうにかスランプから脱し☆4に
↓ ハヤテがオニワカ・サスケの説得もあり仮面を外し支配者オロシvs騎士ハヤテ
↓ ハヤテが支配者を族長に戻し兄弟が和解か一時期共闘
↓ 鬼神ニラーハラーを倒す
↓ カオスマジカがナナワライを静まらせて邪神から魔王に
↓ 騎士ハヤテvs魔王ナナワライ。ハヤテが父を沈める
↓ 族長オロシ「族長にはお前がなれ」勇者ハヤテ「相応しきは貴方だ」族長の座をオロシに託し、ハヤテ森を去る
7章
マオタイが竜人を利用し楽園を作る
↓
ヒエン・竜人VSマオタイ
↓
一次的にヒエンがマオタイを退け鱗を入手するもライシーヤブチギレ
↓
鱗を持ち帰りナナワライに与えることに成功するも、ハヤテを連れ戻すために再び旅へ
↓
☆4ヒエンがシャオロン達の力を借りハヤテと再開
↓
ライシーヤが時空の信託者化し暴走。マオタイも行動開始
↓
風主人公vsマオタイ・竜人トリオVSライシーヤ
↓
ライシーヤが破星神化しライト編開始 - 66二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:44:49
なんだなんだ
- 67二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:46:13
砂漠周りのストーリータイムスリップあるからまとめるの大変だよな
- 68二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 05:21:28
別にクジェスカはアズールに封印されてないぞ。オレコマンド説明文からわかる通り
- 69二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:46:32
オレカバトルヒロインランキング作ろうぜ
- 70二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:49:51
- 71二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:58:37
- 72二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:54:27
多分疾風の騎士と魔王ナナワライのカットインがあるあたりカオスマジカが邪神から魔王に戻したナナワライを疾風の騎士になったハヤテが倒したんじゃないだろうか
- 73二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:36:22
倒すのではなく鎮めるだからおそらく魔王に戻して力を削ぐ感じでは?ニラーハラー追い返せばだいたいあとは解決だし
大まかに分けるとこうなるかと
族長ナナワライとマオタイ邂逅、ナナワライ魔王化。
・ナナワライ、自分を封印。
・ナナワライと封印が外される。ナナワライ激怒。
・オロシ族長へ。ヒエン旅に出る。
・ニラーハラー襲来。
・森大荒れ、ナナワライ暴走、ニラハラフリムンターヤー。
・邪神ナナワライ爆誕、鎮まれ、マジにな。
・オロシ支配者へ
・ハヤテ帰還、オロシを諭す。
・風隠兄弟ニラハラ追い返す。
・オロシ旅立つ
・ヒエン、オロシ探しの旅へ
・一方その頃レオンはドラゴンと戯れていた。 - 74二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:38:58
個人的にはクドラクとクルースニクみたいなメインストーリーとはほとんど関係ないけど同じ世界線で進行されてる外伝感ある奴らも好き
- 75二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:47:15
- 76二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:16:08
主人公だしな。クレイのという意味では間違いないが
- 77二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:43:55
アレス関連の話はマジで熱いと思う
自分はあの熱血少年が魔王側というか実質魔王になった展開への衝撃で、オレカバトルでもその他の作品でも闇堕ち系統がめちゃくちゃ好きになった - 78二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:09:30
- 79二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:34:41
氷の魔法使いメロウといいオレカってたまにそういう粋な演出するよね
- 80二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:16:24
そういえば風隠の森にあるあの祭壇(ナナワライ戦のステージ)は一体なんなんだろうな。風隠の東洋文化とは雰囲気が違うように見えるけどジャングルの奥深くにある遺跡を意識してあるんだろうか
- 81二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:09:06
キャラの闇堕ち率よ...
- 82二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 07:36:38
サッカーラの配下
ゴズ・メズ、牛頭馬頭
恐竜戦士
ベージ・サルベージ・ホップ
こうしてみるとマジで層厚いな - 83二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 07:46:06
主人公の闇堕ちからしか取れない栄養がある
- 84二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:50:39
- 85二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:54:01
闇堕ちアイテムといえばコレ感あるダークマター好き
- 86二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:26:22
煉獄帝アレスに9つも着いてるのやけくそ感あって好き
- 87二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:27:10
ヒエンとウーフーはわかるけどイチはどうなんだろうな
- 88二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:30:48
クレイはダイヤに惚れ(色んな意味で)視野が広がったから翼を捨てたんだろうな
- 89二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:42:54
- 90二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:45:45
勇者クルドVSパズズの戦い良いよね
- 91二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:11:58
クルドがタンタのご先祖様だとしたらクルドの時代から現代まで生きてるパズズとドランってだいぶ長生きだよな(竜人族が長生きなのは新7章でも語られてるけど)
- 92二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:33:10
バーンだけ勇者勢の中でどうも影が薄い感が否めない
- 93二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:34:56
というか他の主人公に比べるとストーリー性ないからなバーン
レオンですら伝説の竜騎士になるまでの大まかなストーリーがあるのに - 94二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:12:52
アーケードグラフィックで遊びたいな。暗黒大魔導ジョンガルの胸の宝石をみたい
ラスボス勢でだいたい死んでると思うけど死んでなさそうなのはどれだろう。
ムウス ナナワライ マルドク ロボ零式 イフリート ニライカナイ アレス くらい? - 95二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:15:16
ニライとカナイはニラーハラーが作ったただの土人形だぞ
- 96二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:18:52
ニラーハラーやね
- 97二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:30:19
ニラーハラーはマジモンの神様みたいなやつだしな。あの世から来たやつだし
彼から見れば森のいざこざは「なにやってんのこいつらって感じなんだろう」 - 98二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:50:06
バローロも封印という形で退場してるだろうから死んではないんじゃないか
- 99二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:27:24
でも解決方法が森も山も全部海にしてみんなでニライカナイ(あの世)行こうぜ!なのがなぁ……
- 100二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 15:06:02
- 101二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:19:18
ところで聞きたいが新しい章を作るスレは需要あるかい?
- 102二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:27:26
保守
- 103二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:14:30
ムウスって割と言葉にしにくい魅力があるよね
- 104二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:33:20
ムウスは何かピッコロ感がある
- 105二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:59:45
6章組ってどうなったんだろうな。個人的にエーリュシオンをどうにかしても未来の砂漠化は起きてそうと思っている
- 106二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 08:55:40
琉球出身の月風魔に裏切られてて笑う
- 107二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 09:06:00
新五章の時系列がさっぱりわからん 関係が雪の民で完結している
- 108二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:27:36
- 109二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:57:24
そういえばゲーム内ではクルドとドラン何も関係ないんだよな・・・漫画好きだったから残念。
あと新7章が竜人の章なのでドランに☆4が来る、そう思っていた時期が私にもありました - 110二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 11:57:51
- 111二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:07:55
- 112二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:51:56
主人公組の章内カットイン見てみると水属性主人公の多いこと多いこと
- 113二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:50:38
- 114二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:57:38
今見て見たらダンデだけでもめちゃくちゃ多くて草。
- 115二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:00:52
たぶん主人公で人気投票やったら間違いなく1位だろうしな
- 116二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:05:45
なんとなくだけど魔人たちはロックのこと気に入ってそう
- 117二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:09:25
- 118二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:11:35
- 119二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:11:43
ビャッコは間違いなくダンテと共に過ごした個体っぽいよね。魔海の番人になったあとは山の上から見守ってるみたいだし
- 120二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:12:56
剣客、剣豪ヒエンのEXは七笑流奥義だけど剣聖ヒエンの奥義が飛燕流奥義って自分の流派を会得してるの剣士としての成長感じられて好き
- 121二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:13:58
マジナとマジカってストーリー的にはほぼ関係ないけどどういう関係なんだろうな?
- 122二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:16:18
それもあるだろうけど
魔人たちがロックと接触するようにしたのが多分イフリートとダルタンドクトルのカットインだからそれもあるだろうな。これがなかったらサッカーラが利用しようとするはず
封印を壊した結果偶然ロックの前で目覚めしまった的な
- 123二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:18:03
- 124二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:27:52
動画見てて気がついたが魔王アズールの登場シーンがキャプテンアズールと同じようなポーズで出てきているな。
- 125二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:27:59
光王へのセリフ
オレコマンドの説明にあったトカイの毒(孤毒)は大地だけじゃなく心も蝕む (名前や邪帝とダイヤのカットイン見るに蝕まれると不安や疑いが振り払えずに信用ができなくなってしまう?)
六章攻略本のアブシールの説明がトカイ(魔皇)から砂縛の支配を命じられた(砂縛はおそらく聖帝没後にできたはず)
ここら辺見ると聖帝の暴走はトカイの手が加わってそうに感じる…
実際いきなり聖帝が大地も人も信用できない!全部消す!って狂いだすのは怪しすぎるし
- 126二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:33:07
- 127二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:33:50
トカイに「てめーも光で消すことしかできないじゃん」って図星点かれるの好き
- 128二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:35:41
間接的にカマエルがああなったのもトカイのせいだし影響力かなりでかいヤツだな。
NewWorldorderで砂漠化はしたんだろうけどたぶん大地にいる命の光までは消せなかったんだと思う。アブシールとかはよくわからん - 129二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:45:36
四魔王全員が持ってるバローロの禁断の呪宝は何なんだろうな…
アズールにとっては魔王化の原因だけどそれ以外には活かすファッションアイテムみたいな感覚なのか何かバローロと関係あるのか - 130二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:55:44
- 131二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:57:56
あのバローロの呪宝は「バローロの恨み、憎しみ、怒りが封じ込められたもの」らしいから、魔王に値する者の力の具現みたいなものなんじゃないかな
バローロは封印されたのでその力の塊だけが残った - 132二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:59:19
封印されてたのが覚醒させられたり自発的に目覚めてる中でよく分からんどっかから来てよく分からん事言いながらよく分からんヤベエ事始めようとするニラーハラーさん
- 133二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:01:04
まあ結果的に兄弟和解したからな。
- 134二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:02:32
邪帝はしっかり新章ラスボスと絡んでるのがいいよね
- 135二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:08:49
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:10:53
- 137二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:11:51
- 138二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:12:32
新序章のラスボスはちゃんとネーミングセンスのある狂王様だから……
- 139二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:13:58
覇将って肩書きはかっこいいのに…
- 140二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:15:08
オレカバトルって声優が判明してるのって誰だろう?俺が知っている人とかいるのかな?
- 141二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:15:31
こいつとエンリルの仲悪くなさそうに見えて一方的に利用されてるだけっぽい関係なんか好き
- 142二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:15:38
- 143二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:16:58
- 144二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:17:59
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:19:50
自分で貼っといてなんだけど疑わしいもんもあったので消した
- 146二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:20:59
- 147二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:23:38
オレカで声優が判明してるキャラで有名なのはメロウだね(蘭ねーちゃんの声の人)
- 148二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:24:33
キドリは飛田さんらしいぞ、HELLSINGの少佐の人
- 149二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:54:48
サッカーラとナナワライは亀仙人だね
エンリル&ネルガルのセリフまだ喋ってないのに出てくるクソデカエンリル字幕好き - 150二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:55:20
バーンはジョナサン・ジョースターと同じ人だね
- 151二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:06:16
そしてアクアはシーザー・ツェペリだ
- 152二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:08:06
タンタ…尾崎裕紀、村田太志(アニメ)
ダンテ…会一太郎、浜添伸也(アニメ)
アレス…私市淳
アズール…阿座上洋平
ダイヤ…藤井ゆきよ
ヒエン…野島健児
バーン…興津和幸
フロウ…佐藤拓 也
ロック…赤羽根健治
ハヤテ…宮坂俊蔵
ライト…深川和征
主人公は調べたらこんだけ分かった
ソース不明もいくつかあるけど声と声優は聞いた感じ一致してるし信憑性は高い
ちなみにアズールの人は魔王も魔王前も兼任してて他にラクシャーサも演じてるのとライトの人はエーリュシオンも兼任してる - 153二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:08:06
確かロックが赤羽根健治でアズールが阿座上洋平だっけ
- 154二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:09:40
ダイヤ藤井ゆきよって言われたら納得しかないな
- 155二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:53:30
エーリュシオンの目が白目なのは正義は盲目なのと汚いものを目に入れたくない故かね
- 156二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:10:50
ダルタ島崎信長説が出てたけどどうなんだろう
- 157二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:55:22
ハヤテも勇者になって超EXが七笑流から疾風流になってるんだよな
- 158二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:03:55
言われてみれば……
- 159二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:28:32
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:00:03
結局四式要塞型は誰が改造したんだ
- 161二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:00:46
まあクレイとダイヤは主人公だしまず生き残ってるだろう。例え光に見放されても砂漠で強く生きて行った結果今の砂漠だろうし
- 162二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:16:24
マジナって多分マジカの妹よな
- 163二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:35:58
主人公とマスコット枠の組み合わせ好き ペンスケがスノーのモノマネするの可愛いよね
- 164二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:35:20
ジャンヌのオレコマンドほぼダルタンに関しての内容なの好き
- 165二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:05:43
砂塵にたなびく旗の元、自由を掲げ集う戦士たち。
英雄と呼ばれたジャンヌが持つのは、砂縛に消えゆく宿命よりも、大地を救う天使よりも友を信じる強き心。
いつかまた会う時を想って
無限とも思える彷徨いの果て、辿り着いた無幻の世界。
無幻の先にいる戦友(とも)のため彼女は駆ける。
彼が戻ったら、全てを話し、抜けた時を埋めよう。
自由を祝し平和を謳歌しよう
ジャンヌの想いは無幻の彼方へ……
支配の終わりが見えた時、英雄は一人の人に立ち戻る。
戻る歴史、変わる未来、消える現在。
交わした約束も消えるのだろうか?砂に消える足跡のように。
生きてまた会う、平和な世界で。
その約束を果たすため、ジャンヌは無幻の世界に旅立つ。
魔王の支配から人々を解放するため立ち上がったジャンヌ。
諸悪の根源を正すため旅立ったダルタン。
その正義は違えど、掲げた正義のために戦い続けた二人。
長い旅路の末に無幻で再会できたのなら
二人は何を思い、何を話すのだろう
ダルタン大好きかよ - 166二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:00:15
- 167二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:02:32
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:42:20
幽鬼の方も一つを除いてダルタンに関してだった気がする
- 169二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:16:02
一人称がオレになってたりするし無限ダルタンも相当病んでそう
- 170二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:18:37
次元超えまくってるだろうしそりゃボロボロにもなるよ…
- 171二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:32:51
ほかの大陸はややこしい事になっているのに結構ストレートに物事が解決してゆく東の大陸
なおライシーヤ - 172二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:36:29
オレカバトル 三大お父さん
アズール
エイリーク
ダクラウ
オレカバトル 三大お母さん
メロウ
アフロディーテ
ライト - 173二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 15:03:18
クジェスカは作成条件まで邪悪すぎる。なんだクリスタルソウル必要て
- 174二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:46:13
魔銃の力に支配されたまま時元の挟間に迷い込んでしまったダルタン。
旧き友、新たな出会い、過去へ飛んだ自分。
それはすべて異時元での出来事。
どれだけ時を巻き戻そうとも、望んだ世界にならないならば、果たしてそこに意味があるのか?
…もはや彼は、後戻りはできない。
強大過ぎる敵。存在しなければ脅威ではない。
ほとばしる激流も源を塞げば呑み込まれることはない。
だが流れが消えればあるのは砂漠。乾いた大地、不毛の世界。
時を変え惨事を避けても、変える川はもう無い。
がらんどうの時元の彼方、叫ぶがごとく銃声が響く。
ダルタンは無幻の時に飛び立つが、時は鎖。
編み目のように全てが繋がり、もがけば絡まり、そして千切れる。
何かを守るために、何かが失われる。
その責は人が負うにはあまりにも重い。
失うに一番マシなのが、自分自身だ。
呪われた魔銃を手に時元の狭間を彷徨い歩く。
勝つ為ならば、目的を果たす為ならば手段など問わない。
その壮絶な戦いは銃口の先のみならず、彼自身も磨耗させていく。
終わりの見えないその先に求めるのは目指した正義の答えか、
あるいは自らの魂の行く先なのか。
最初の説明は魔銃ルートのクラス4版って感じなのに途中から無幻のなれの果てみたいな説明になっているのがよく分からない。アブシールを無幻が倒すことで改変された歴史におけるダルタンってことか? - 175二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:10:39
闇落ちしてもしなくても時元銃士になるみたいになっててよく分からんよね
- 176二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:23:31
最初のオレコマンドを見る限り正当進化と闇墜ちが別世界線なのは確かっぽいけどね
- 177二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 06:49:50
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:15:21
保守
- 179二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:29:55
登場シーンが最もかっこいいのはどのモンスターだろうか?
個人的にはマオタイだと思う。イントロと共にカッコイイカットインから繋がり魔皇では珍しいクソ長自己紹介してからの曲の始まりの衝撃は凄いわ - 180二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:58:35
ソーダ味と言われているスライムをちょっと食べてみたい
- 181二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:38:17
ハヤテはおそらくニラーハラー撃退後に森をオロシに任せて旅に出たっぽいよね。それを見つけたのがヒエン
ヒエンはころころ旅の目的が変わっているから結構ライブ感で生きている - 182二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:12:49
クラス2・3ヒエン「お師匠様を治すために鱗見つけに行くぞ」
クラス4ヒエン「お師匠様関連の問題が解決したから旅に出たハヤテ様を森に連れ戻すぞ」 - 183二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:28:11
ウーフーってヒエンと一緒にボス出現してるあたりだいぶ仲良いよな。出会ったのは森を出てからだろうけど話したら馬が合ったんだろうか
- 184二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:31:04
そういやアズールは奥さんとか過去の姿出たのにナナワライは魔王になる前の姿や奥さん出なかったよな
- 185二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:36:59
- 186二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:39:59
シモン ビッグバイパー 月風魔 ゴエモン出したんだからヤエちゃんとスネークとサイボーグ忍者出してほしかった
- 187二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:53:26
合体EXもっと欲しかったな
何でアズール一家とロボ系しか実装しなかったんだろ - 188二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 07:12:56
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:32:21
何故かボス化しなかったトール
- 190二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:14:42
ボス化して登場させるタイミングかなかったんだろうな
- 191二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:07:11
るるぜのオレカバトル127 vs 神海帝バローロ(カットイン有)
カットインがアツすぎる…!
- 192二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:48:03
画面全体を占めるカットインは良いよね
- 193二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:02:15
- 194二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:47:15
ダンテとポワンの兄妹ほんと好き
アズール一族のせいで水属性が性癖になってしまった - 195二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:14:27
序章時「タンタが進化すると改名してクフリンになるのか…」
4章時「勇者タンタ!?じゃあコイツ(クフリン)誰だよ!?」 - 196二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:26:31
- 197二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:44:44
プレイヤーの中には「タンタが勇者になる夢よりも現実を優先して王国に残ったルートがクフリン」って考察してる人もいたな
後勇者タンタを4章に出す予定は決まってたけどそれまで主人公が進化形態なしなのもあれだから勇者の代替えとしてクフリンを登場させた可能性もありそう - 198二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:17:18
魔戦士タンタも魔勇者タンタみたいな進化系あるかと思いきや出なかったな
- 199二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:12:48
闇落ち星3にも星4モンスターになれる日が来ると思いきや来なかったな
- 200二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:24:12
並んでいる子がいたら代わってくれよな!