作品が長期化した時に、「あれ、実はこいつメチャ強いんじゃね?」ってなる初期のキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:11:27

    好きかい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:12:14

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:13:04

    西尾維新がよくやるやつね

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:13:13

    クヴァールさんか 好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:13:26

    るろうに剣心の刃衛いいよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:13:42

    最近だとミゲル、ネタよりだとヒグマ、少し古いとフリアグネあたりが良く話題に出るか

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:14:27

    >>4

    人を殺す魔法が文字通り人類を一番殺した魔法になったんだよね……

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:15:32

    1/2のリスクを取りに行けないとかギャンブラーじゃない、そんな強くなさそうと言われていた
    実際はめちゃくちゃ強いお医者様だった

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:20:10

    最初から主人公が最強格の作品だと割とよくある

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:38:45

    いきなり出てくる幹部キャラとかはこれに該当する?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:05:47

    56皇殺しのことかーっ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:42:53

    木暮伊角さんラインかと思いきや気付けば現役キャラ内で五指に入る実力者になってた

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:49:07

    映画だけどハリーポッターの屋敷しもべ妖精ドビー
    秘密の部屋ラストで死喰い人のマルフォイパパより強いけど再登場したらちゃんとそういうパワーバランスという

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:01:19

    ほぼ全てのカテゴリに1人はそういうキャラいそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:24:52

    近海の主&ヒグマ
    桃地再不斬
    フイッシュボーンD
    デビルリバース、ジャギ、アミバ
    鵜堂刃衛、雷十太
    ワクチンマン

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:00:07

    ネタ半分で語られるのはヒグマだけど(あにまんのカテゴリで)知ってる限りだと呪術のミゲル、ガンダムのドアン、タフの左門清正はマジでおかしい

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:04:46

    ワクチンマン

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:06:27

    >>12

    元からカカシレベルな上に強化たくさん挟んだからね

    柱間細胞から血継限界まで取り込んで

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:07:43

    ウヴォーキンとカストロはいつまでもあがるよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:09:00

    >>19

    カストロは才能だけはゴンキルアよりあったかもしれないな

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:15:50

    ウヴォーは初手で強化系の頂点をお出しされたからな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:27:11

    呪術のミゲルはそういうキャラに見せて実は最初から五条が最強と明言されてるから立ち位置は変わってない珍しいパターン

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:33:31

    >>6

    あんな化け物揃いの近代の王で5本の指には入ると明言されてるフリアグネさんマジで強い

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:12:38

    いまだにトップクラスの防御力

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:15:00

    56皇殺し……

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:16:10

    何か前に同じようなスレ見たな

    それはともかくクレイモアのテレサかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:17:09

    真面目の方だとワンピだとこの二人だと思う
    覇国やばくねは毎度毎度言われてた

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:18:25

    修羅の門の海堂
    まあ続編で本当にラスボスになったけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:24:06

    FFSのデコースワイズメル
    一話で主人公にやられた奴だけど作中ではトップ10には入るレベルの強さ
    主人公の相手して生きてられるだけでも奇跡

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:58:20

    >>26

    「実は」とか「ひょっとて」とかじゃなくて普通に強いからな、№1の称号は馬鹿にできない


    整合性を考察すると「あれ?」とか

    雷十太みたいな作中通しても飛飯綱レベルの技がほぼ無かったみたいな異色さは欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:13:30

    ARMSでコウ・カルナギが登場したときにコウ・カルナギが登場したときにガシュレー並みの攻撃力と言われていて
    ガシュレーって初期の敵なのにそんな強い扱いだったんだ???ってなった

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:39:22

    Re:ゼロから始める異世界生活のエルザ・グランヒルテ

    ラインハルトの攻撃から生き残ってガーフィールと互角に戦うという後になって考えると最初の敵にあるまじき強さ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:42:17

    サイレンのドルキさん

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:48:41

    ARMSだとクリフ兄さんもいつものジャバウォック暴走の流れでやられたから他のボスと一緒くたに見えるけど
    よく考えると終盤でも結構戦えそうな性能してる

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:50:30

    ワンピースの東の海のルフィ
    バカやってピンチにはなってるけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:06:49

    >>35

    ルフィとゾロは初期の時点でデバフ無しの本気だとグランドラインに通用するレベルだしなぁ(航海術がからっきしだからナミがいないと詰むけど)

    最強のミホークに半殺しにされたばかりで魚人のハチを圧倒したり、ナミのサポートありきとはいえ仮にも海賊王のクルーだったバギーをぶっ飛ばしたり、東の海に収まる器ではないのは初登場から一貫してる

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:10:11

    キン肉マンのミラージュマンやアビスマンとか?
    ミラージュマンはなんだかんだで始祖やラジナンが外に出ていかないように門番してたわけだし

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:33:46

    ダイ大のラーハルトとか?
    最終決戦で当たり前のように戦力になってたし

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:57:37

    呪術廻戦はミゲルよりも漏瑚の方が当てはまる気がする

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:12:02

    >>35

    東の海でルフィがピンチになったのって、ナミに裏切られて牢に入れられたバギー戦、海の上で足場も悪かったクリーク戦、バカやって動けなくなったアーロン戦くらいなんだよな


    クロにもアーロンにも真っ向から戦った時は結構圧勝してる

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:14:46

    >>37

    ミラージュマンの株が一番上がったのはネメシス(サダハル)と互角に渡り合ってたシーンだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:15:07

    >>34

    単純な攻撃力や汎用性ならキースレッドより普通に強そうだからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:17:31

    このすばも最初の魔王軍幹部が結構な転生者殺しやったって言う

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:18:24

    シャナとの相性がクソ悪いだけで敵が出る度にどんどん評価が上がっていたフリアグネはスゲーよ
    実際1巻目の作戦と財力じゃないんだよな…

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:18:40

    >>4

    クヴァールさん1人でだいぶ前線押し戻してるしな

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:21:03

    >>8

    そら真経津さんとの試合でSOS戦組まれたなら、処刑戦言われるわというね…

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:43:40

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:44:33

    イデ隊員ヤベー

    ウルトラマンシリーズでも何人もいないレベルの超天才

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:47:42

    ダイの大冒険だとアバン先生もだな
    鍛え直して新しい能力も得たとはいえ最終決戦に加われる実力

    アバンストラッシュを始めとした数々の必殺技を開発してのもスゲー

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:06:04

    ジョジョ3部のタロット勢は大体頭おかしい性能してる

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:40:53

    >>50

    何の理屈も語られず単独でクソデカ太陽を発露させてるアラビア・ファッツすき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています