- 1123/05/19(金) 18:11:51
- 2二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:16:57
自分ではどう思うのこの作品
- 3二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:17:55
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:19:06
あらすじが既に読みづらい、途中からお前の事情語ってるんじゃねーよ
1話目 語り口が説明口調すぎる 神話や伝承的なものから始めたいにしても分かり難すぎる
2話目 さらに設定設定の連打、これは物語じゃなくてお前の妄想を書いたのか? 設定をさらけ出したいだけならツイッターでもやれば?
あとがきも前書きもとにかく自分語りが多い
君が好きななろうの作品をいくつか開いてみてくれ、そんなに自己語りをしているかい?
それ自体が不快な人も多いから、1話目のプロローグに処女作ですってかいて あとがきには感想を待ちしてます程度でいい
活動報告ですきなだけ事後がたりと言うなの予防線を張ってみれば? - 5二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:19:47
創作カテに変更依頼出しとけ その方が建設的な意見になる
- 6二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:22:17
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:22:25
多分創作カテでも沢山指摘くると思うから変えるなら覚悟しといた方が良い
- 8二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:23:24
俺はお前を評価する、投稿するという行為はそれだけで心とエネルギーを消耗するものだからな。
誇れ、されど満足するな。お前はまだ一歩を踏み出したにすぎないのだから。 - 9二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:24:50
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:25:15
まず台本形式は小説ではなく戯曲です
- 11二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:28:38
・プロローグすぎていうことがない
・神様と言っても単に大規模破壊行為ができるただの人間としか思えない
・つまりこのキャラたちを厨二病好き、元神様転生好き、な読者に刺さるように書かなきゃいけないんだけど
この神様がそもそもどんな価値観でどんな暮らしをしてるのか想像しようがないし、
そしてそんな「暮らし」なんて想像できちゃったら神様でもなんでもない、ただの世界を破壊できて長寿なだけの人間なんだよね
・結論として、書くこと自体はぜんぜん悪くないよ。これを続けていけばいい。
でも他の人の作品もたくさん読もうね。
暗記とかしようとしなくていい。読んだから創作の役に立てようとしなければ、なんて考えなくていい。100円の古本でいいから出版されたプロの作品ただ、読むだけでいいから。
「こんな書き方があるんだ」「こんな台詞回しがあるんだ」「こんな価値観があるんだ」
っていう読書体験を重ねないと何も生まれないでよ。 - 12二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:29:52
このレスは削除されています
- 13123/05/19(金) 18:37:56
確かにもうちょい書いてからのほうが良かったかもですね
ところでタフカテの蛆虫ってなんですか? - 14二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:41:09
- 15二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:42:23
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:43:54
今までの段階だとただの設定集だな~としか思えない
- 17二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:46:14
内容どうこうより前にあらすじに作者のあれこれ書かれると萎える人多いからまじでやめた方がいい
- 18123/05/19(金) 18:48:35
分かりましたあらすじ一部編集しておきますね
- 19二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:50:16
掲示板じゃないんだから
、。はしっかりつけよう - 20二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:54:25
句点が無いの普通に読みにくいね
あと漢数字とアラビア数字は一般的に片方に統一するといいと思う - 21二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:26:49
大前提として読者は小説を読みたいのであって作者には興味が全くないんだ
予防線張ったり自分語りをするまえに自分の書きたい世界はこれだぜー!とバーンと叩きつけるべきじゃないかな - 22二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:28:55
現状、数年後読み返してごろごろするタイプの小説
とりあえず小説の書き方を学ぼう! - 23二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:03:24
伸びしろが沢山ある作品だな!
おつかれ!がんばれ!! - 24二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:06:18
字下げや句読点、中黒と三点リーダみたいないわゆる小説のルールは読みやすさや視認性にも関わってくるのでもうちょい気を使って
慣れてると意識しづらいかも知れないけどそもそも横書きの文章ってのは読みにくくて目が滑るもんなんだ - 25二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:52:21
全体的にこの説明今必要?ってなる。文章量に対して話がぜんぜん進んでない
・プロローグ
世界観の説明っぽいけど、これ2話目まで見る限り必要無い気がする
・1話目
神様と転生?するまでを問答させるとかで会話も使って説明したほうが良いと思う。あと種族の説明はこの話で出てこないならいらない。主人公?に行動させて(迷ってるなら村に向かわせるまで書く等)世界観は広げたほうが良い