不死川家

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:09:05

    なんで長男だけ白髪なんだろうって思って両親と兄弟の顔を見比べてたんだけど一人だけ目元(睫毛)や髪質(弟達はモヒカンか坊主)が誰とも似てないのはなんでなん?突然変異?

  • 2123/05/19(金) 19:10:11

    ファンブックどっちも読んでないからすでに言及されてたらごめん

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:26:29

    リアルにある路線なら隔世遺伝
    アメリカとかでも白人×白人で黒人の遺伝子が強く出る子もいるし
    公式では特に言及されてなかったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:34:37

    稀血が何かアレしたのかもしれん
    響鎧が狙ってた子は特に何もなかった気もするがそこはまあ兄貴の稀血は特別なので

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:38:27

    スレ画とか二人ともハネっ毛だし髪質は似てると思うな
    モヒカンと坊主は流石に髪質どうこうじゃなくて剃ってるからだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:43:21

    玄弥がモヒカンなのは頭頂部以外がとんでもない癖毛だから刈り上げるしかなくてああなった
    ってのが公式設定だから玄弥より下の子たちも似たような髪なんかもしらん
    実弥も白髪ではあるけどかなり癖強そうな髪だと思う
    あと目が実弥と玄弥だけ父親似だな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:09:10

    >>5

    玄弥が癖毛だからあの髪型とは言及されてた気がする

    同じ髪型の弟も玄弥並みの癖毛なのかもね実弥も見た感じ跳ねてはいるけど玄弥ほどじゃないとか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:24:59

    アニメだとウェーブかかってるの天パ意識してるのかね
    原作だとはねてはいるけどアニメ程癖はない感じ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:32:21

    弟の体質もかなりヤバいからな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:34:06

    >>6

    目は実弥玄弥が完全親父似

    弟妹の2人が親父寄りの中間

    弟弟妹の3人が母親寄り

    って感じだった

    兄弟全員見るとわりとバランス良くミックスされてた印象

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:35:17

    頑丈さは親父譲りとお墨付きを受けてる
    そもそも特異体質だから色々違ってもさほど不思議はない

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:45:24

    >>11

    小さい体で朝から夜まで働いて親父から子供守って鬼になる素質のある母親も結構強いと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:47:21

    アニメ見ながらTwitter追ってたら結構よく見たので聞きたいんだけど実弥の笑顔は母親似というのはFB情報?自分が見逃してるだけで原作で言及されてた?

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:54:52

    >>13

    ファンブックにも載ってなかったと思う

    見落としてたらスマン

    まぁこの画像的にあの父親に似たというよりは母親似なんじゃないかなとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:56:00

    父親の顔だけど母親の笑顔がある感じで書かれたんだと思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:56:03

    >>13

    小説の玄弥

    滅多に笑わないけど笑うと優しい顔で母ちゃんに似ていて自分も弟妹もその笑顔が大好きだった的な事が書いてある

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:59:19

    顔が母親似なんじゃなくて笑顔の雰囲気が母ちゃんに似た優しさを感じる的な意味だと思ってたんだけどわりと実弥は母親似みたいな扱いにされてるよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:00:53

    >>13

    小説版で言われてるよ。風の道しるべかな

    死にかけで母と話してるときとか禰󠄀豆子とはなしてるときとか最終話に向かうにつれて笑顔は柔らかめになるように描かれてるとは感じた

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:01:35

    そもそも母ちゃんの笑顔をまず読者は知らないんだもんな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:07:26

    >>18

    『夢のあとさき』の方だね

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:19:21

    >>17

    玄弥が面長で実弥が丸顔なのと黒目の大きさ、あと表情作ると父寄りだけど普段はそこまで父親似ではない感じ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:42:01

    実弥と玄弥の年の差と
    そこから後の5人の年の差考えて
    実弥だけ母親は違うという説もあり得る

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:51:51

    >>22

    最近You Tubeで観たなあ

    実弥は父親の連れ子説

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:31:51

    腹違いは有り得そうだな
    目つきや頑丈さ等の兄弟に共通の特徴は父親譲り
    弟妹が黒髪面長に対して白髪丸顔なのは産みの母親譲り
    笑顔や雰囲気が似てるってのは育ての母親(志津)と共に弟妹の面倒を見ているうちに自然と似てきた、みたいな感じで
    ただそうなってくるとただでさえ不幸盛り合わせアンハッピーセットの風柱さんが更にお辛いことにならんか

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:39:41

    実弥も志津の子であってほしい

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 03:52:41

    >>24

    成長できた玄弥はともかく他の弟妹は小さすぎて面長かどうかすら分からんやろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:14:15

    風が生まれた後いったん親父から母親が逃げ出した説推してる

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:45:54

    >>24

    ならんよ。それはアンハッピーセットに救いの楽しいおもちゃがつくようなもので。

    その場合産みの母親の方が育ての母親よりしゃれにならない女である可能性のほうがごっつ高いかと。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています