あなたの小説を韓国語に翻訳させてくれとメールが来た

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:20:04

    その時怖いからずっと無視してたんだけど

    今日、作る人のツイート見てたら


    このツイートの11位になぜか韓国のサイトが合ってさ、見てみたらそこでハメの小説とかやる夫スレが翻訳されていて驚いたたんだよね

    わざわざ国外の創作を翻訳をしてみるとか韓国のオタクはすげぇなぁって思ったわ


    翻訳したいと言ってくれた人がこのサイトのことを言ってるのかは分からないけど、翻訳してもらえるならそうしてもらって欲しいかもと思うんだけど、みんなこういう行為をどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:22:56

    なろうなら権利主張されかねないけど、ハメの二次創作なら好きにやらせていいんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:23:07

    URLと著作権(二次創作でも著作権はあるため)は作者にありますよ〜って載せてくれるならいいかなって思う。でも海外のサイトに載せられるのは怖い

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:25:26

    こういうのって、いざって時に権利関係がくそめんどくさい事になるけど
    その辺一切気にしないつもりなら、OKだしたら。下手すりゃ相手がその国で著作権者を名乗りかねないけど
    一応メールが来た以上、最低限筋は通すつもりみたいだし

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:25:38

    海外のファンフィクション文化だと二次創作は許可取って自国語に翻訳する文化があるんだよね
    というか上位のあにまんで草

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:28:27

    たださメチャクチャ不安な点が一つあるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:28:52

    許可出してなんか変なことになるの嫌だよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:31:14

    >>7

    いや、俺が不安なのは俺の作品がRTA小説かつinm語録を多用してんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:32:53

    >>8

    語録は一応東アジア諸国一部界隈の共通語になってるから……何故か(目そらし

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:35:20

    翻訳されたやつが自作だって主張されたら嫌だから絶対許可せん
    二次創作だって許可されてやってるわけじゃないしこっそく自己満足で翻訳する分には俺が感知しない限り見なかったフリする

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:36:04

    Twitter漫画のリプにも翻訳されたの貼るやつとか居るよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:38:34

    >>9

    それだけじゃない、ニコニコとかbiim兄貴のミームとか飽和気味にぶち込んでるんだけどさ

    これ翻訳するの無理筋じゃないかって

    俺の作品を見てよしこれ翻訳しようと思った相手の正気を疑ったあと、この人俺の作品ホントに見てるのか?

    適当に検索上位を選んだだけなんじゃ?と思ってしまったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:04:02

    今その人のIDからお気に入り小説を覗いたんだけどさ

    平成のワトソンとかレッドキャップとかフーディーニの魔法とかすげぇ面白いよね、うん、俺もお気に入りにいれてるよ

    でもこれ日本のスラングとか抜かした純粋な面白さの作品だよね?
    むりじゃない? 俺の作品 イキスギィ! とかだよ? 文章 伝わらない 伝わらなくない?



    そしてなにより

    俺の作品がその人のお気に入りに入ってないですよね……

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:12:34

    2アウトってとこか…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:30:04

    ゲームセットや

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:35:33

    完全試合レベルやなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:36:53

    救いはないのですか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:37:56

    お金払えば翻訳してあげますよ!ってメッセージならもらったことあるなあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:38:47

    例え翻訳しても読まれないのでは……?
    というより何をもってして翻訳できると思われたのか俺に教えてくれ……

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:51:13

    言うてもミームならミームで向こうなりのノリで翻訳してくれるし、そんな悪意の人ではないと思うからいいんでね

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:57:11

    やる夫経由でTypemoonnetを知ったからあくまでやる夫カテゴリだけの知識だけど
    見た感じ転載作品は本来の作者名は明記された上で翻訳されてるんで単純な掲載の可能性も十分もあると思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:13:34

    絶対めんどくさいことに巻き込まれると思うけどそれでよければって感じじゃない?
    仮にそのメールを送ってきた人が信用できる人でもあなたの許可取らないで商業利用する輩が出てくるかも知れない
    更に言えば向こうって断り入れない=オールOKっていう文化とかないか確認した方がいい
    日本人の倫理観と常識で判断しない方がいい

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:07:53

    うちも来たな、喜んでご自由にどうぞって伝えたわ
    ググったら中国とかのサイトに転載されてたっぽい
    向こうの機械翻訳見てたら、なんちゃらミートってサイトが主流らしくて
    翻訳なし(機械翻訳)で読むことを生肉食うとか表現してて草生えた

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:47:41

    別に大丈夫でしょ
    ハメにも英→日で翻訳されてる作品とかあるし
    要はルーナラブグッドと闇の帝王の日記帳とかみたいなもんでしょ?
    大半はお互いファンフィクションを楽しむ人同士なんだから変に考えすぎず軽く交流しちゃえばええねん

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:01:39

    >>8

    韓国にいるファンの中でもRTAやBIIM語録を知っている人は意外と多い。 私は問い合わせた当事者じゃないから権利主張の部分は分からないけど、>>8については心配いらないと思う。

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:40:09

    権利関係きっちりしておかないと向こう側がオリジナルと主張して>>1の方をパクり呼ばわりしてくるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:54:52

    なら語録と日本のネットミームを熟知した韓国人作者がいることになるな
    いやそもそも投稿日を比較すれば普通にわかるのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:16:27

    投稿日を比較すればわかるとしても、>>1を偽物扱いする人を相手にすること自体が負担になると思う。 翻訳を許可する条件として、すべての翻訳にクリエイターの名前と住所を明示してほしいと言うのはどうだろうか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:47:49

    >>8

    何だこれは…たまげたなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:52:58

    そもそも韓国人とは限らず
    海外に語録をぶち込みたい日本人の愉快犯である可能性もあるのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています