- 1二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:54:05
- 2二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:54:54
- 3二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:56:01
[ 림버스컴퍼니 시즌2 배틀패스 E.G.O ]
[ リンバスカンパニ シーズン2バトルパス E.G.O ]
[ LimbusCompany Season2 Battle Pass, E.G.O ]
<a href="https://twitter.com/hashtag/LCB" target="_blank">#LCB</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/림버스" target="_blank">#림버스</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/LimbusCompany" target="_blank">#LimbusCompany</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/リンバス" target="_blank">#リンバス</a> — Limbus Company (LimbusCompany_B) 2023年05月19日[ 림버스컴퍼니 시즌2 배틀패스 E.G.O ]
[ リンバスカンパニ シーズン2バトルパス E.G.O ]
[ LimbusCompany Season2 Battle Pass, E.G.O ]
<a href="https://twitter.com/hashtag/LCB" target="_blank">#LCB</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/림버스" target="_blank">#림버스</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/LimbusCompany" target="_blank">#LimbusCompany</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/リンバス" target="_blank">#リンバス</a> — Limbus Company (LimbusCompany_B) 2023年05月19日シーズン2新EGO
- 4二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:57:07
- 5二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:09:20
保守することは出来る
- 6二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:12:36
イサンは順当に考えれば元W社っぽいんだけど、個人的にはW社に空間を切り裂く特異点を奪われて折れた翼出身の羽じゃないかなと考察してる
- 7二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:17:08
確かに翼出身の天才とはあってもその翼が現役なのかどうかはわかってないからな
W社が拾った特異点の製造元かはまだわからないが折れた翼出身という可能性は十分ありそう - 8二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:34:57
ほ、じゅ
- 9二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:37:52
伏線とか考察とか難しいことはわかんないけど集合写真でこっそりひっそりイサンが笑ってるってことと今までスチルや立ち絵でイサンが笑ったことはないという事はわかったぜ
- 10二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:49:52
- 11二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:50:09
- 12二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:07:02
過去イサンの目にクマがないのキツすぎる どうしてあんなふうになったかと思うと……
- 13二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:11:26
それを今からお見せしますされるんだよ
- 14二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:13:57
木の葉工房ってことはもしかしてヤエ人格くる可能性ある? 図書館でアタッカーやっててくれたから来てくれると嬉しいな。
- 15二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:14:13
丸窓の中の宇宙みたいなもやもや〜きらきら〜ってしたやつ、ガチャリザルトの後ろと似てる気がする
違うの色味だけな気がする - 16二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:17:08
鏡技術の製作者がイサンだからそれに絡むものだとは思われるが、あんなきれいだったか?
- 17二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:20:42
どっちかと言うと終末カレンダーの方が浮かんだわ >シーズン2PVの丸窓のやつ
ビームと吸い込み後のデロデロ囚人が紫っぽくなるからってだけだが
- 18二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:21:02
やっぱりイサン自身が剥製になった天才なのかね
何かがあって折れた結果なのか、それこそ剥製だからガワが一緒だけど中身が違うとか - 19二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:37:21
今までクボが世話焼いてる幻覚みてたけどあの集合写真お出しされたから研究員みんなに面倒みられる末っ子天才児イサンの幻覚に進化しちまったよ…
- 20二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 22:38:54
そういやin hell we lamentでイサンが写ってるシーンあるじゃん
あそこにチラチラ断片的に書いてあった文字から何の作品からの引用か特定できたけどこれ既存情報?書いたほうがいい? - 21二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:03:22
- 22二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 05:49:52
そういえば最近ユーリの生首見ないな。少しさびしいかも
- 23二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:23:28
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:24:01
センク協会はリウとは打って変わって1対1の戦いを得意とするのか
- 25二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:33:43
リヴァイアサンの18話以降の日本語訳読める方法ってある?
- 26二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:34:39
グレおじドヤドヤしてかわいいね
不摂生ずんぐりむっくりおっさんの癖に♥ - 27二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:38:03
ところでシーズン1で手に入れた欠片とかってどうなるの?
- 28二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:40:33
グレおじでずんぐりむっくり言われるの都市はスタイル良良良ー良・良ー良良人間ばっかりか?
- 29二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:43:54
標準語でメッチャ普通な感性のイサンかもしれない
「ジャガイモに花が咲いてたら捨てないとだめですよ」みたいなイサン - 30二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:43:57
やはりリウはホワイトでは?
- 31二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:45:22
戦争やめてからメッチャ太ってそう、下腹がプニっとしてきて流石にヤバイと思い本編までにメッチャ頑張って引き絞ったグレおじ概念
- 32二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:45:52
- 33二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:49:42
Q.マッチの勝敗の決め方を教えてください
A.マッチ発生した時はお互いのスキルの基礎値に表が出たコイン全ての補正値や攻撃レベルの差による補正が足され、その合計で勝負を行います
出目勝負で敗北した者はコインを一つ失い、その後双方にコインが残っていればもう一度出目勝負を行う これをどちらかのコインがすべて無くなるまで繰り返します
例:コイン4個スキルVSコイン1個スキルならばコイン4個側は四回の勝負の内一回でも勝てばマッチ勝利 ただし出目勝負に負ける度に補正に使えるコインが減り(コインがマイナス補正でない限り)不利になっていきます
Q.シーズン終了時に持っている人格の欠片及び欠片ボックスはどうなりますか?
A.半分が紐及び紐箱に変換され、残り半分を次シーズンに持ち越します
Q.プレイ時間があまり取れなくてもエンケファリンを消費できますか?
A.エンケファリンをモジュールに変換することで簡単に消費出来ます
モジュールは経験値採光、紐採光及び鏡ダンジョンを周回する際に大量に消費することになります
Q.鏡ダンジョンが難しい
A.レア度よりも同期が進んでいるかどうかを重視した編成がポイント。初期人格だとホンル・ウーティス・ファウスト・グレゴールあたりがおススメ
道中は戦闘をこなしてレベル上げを優先するべきです また人マークの横に矢印が描かれたレベルアップマスはノーリスクで戦力を強化できる(2層以降は一回の戦闘よりも多く強化可能)ため積極的に踏んでいくことを推奨します
Q.二章・三章の敵強すぎ
A.2章:レベル上げを優先しましょう また、強敵にEGOスキルをぶつけるのを意識することで攻略がスムーズになります 初期配布の剣契イサンなどの斬撃や貫通中心の人格を編成することがおすすめです(2章途中から解禁される経験値採光にもそのまま流用できます)
3章:紐採光や鏡ダンジョンの報酬を利用して人格の同期化を重要視しましょう 最大まで同期化を進めると強力な第三スキル及びサポートパッシブが解禁されるため、未同期の高レア人格よりも心強い戦力になってくれます
敵味方の物理耐性も見直しましょう 上述の剣契イサンは2章までは強いものの、斬撃耐性持ちの敵が多くを占める三章と相性が悪い。たとえ低レアでも敵との相性が良い打撃主体・斬撃弱点の囚人の育成を優先することで比較的楽に攻略が進むと思われます - 34二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:53:37
- 35二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:06:05
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:55:05
なるほどなー
- 37二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:32:52
さり気なく書かれるセンク協会は決闘専門という情報とドンキが語ったという事実
- 38二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:35:01
あいつフィクサーの話になると急に早口になるよな
- 39二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:36:41
口調もキモキモになるしな
- 40二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:38:05
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:39:53
ホームページ(?)に続きがないから迷うよね
wikiに有志の翻訳があるからそこで読めるよ
リヴァイアサンリヴァイアサン - 赤い視線 ヴェルギリウスの話 Limbus Company の前日譚となる漫画(~#11)/小説(#12~) 韓原文から英/日翻訳におおよそ2-3週間かかります 更新が絶望的なので有志翻訳リンクをコメント欄に記載(無許可) クリスマス・イヴ ガーネットとラピス ギャラリー ドーセント ビデオテープ 流れ 進入 恍惚境 開眼 摘出 競売 回廊 / 心 / 望(有志翻訳) 亀裂(有志翻訳) 映された世界(有志翻訳) 焦点(有志翻訳) 家族(有志翻訳) 泣き声(有志翻訳) 対話(Kr/En)(有志翻訳) 視線(Kr/En)(有志翻訳) (最終話) カロンとガーネット(Kr/En)(有志翻訳) 『 Limbus Company』library-of-ruina.fandom.com - 42二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:06:13
フィクサー紹介パートでドンキホーテは便利だな
ダンテのノートだとオタク口調ノンブレス長文早口も省略してまとめてくれるし - 43二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:33:01
今回のダンテのノートでもリウ協会のグレゴールからリウ協会のこと聞いてるし
改めてこの鏡技術、特異点の情報だけでも売れる世界で身内から聞けるのヤバい - 44二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:39:42
図書館の本もネモネモが「金になる」って言ってたもんな。今もまだネモネモが金になる本のままの可能性があるが。
- 45二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:42:09
本に仕舞われてた奴がひょっこり復活して大騒動とか本編中にありそうよな
リヴァイアサンで図書館から半年くらいっぽいしまだ本になってる厄案件あるだろ - 46二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:45:29
ダンテも普通に人格使ってる囚人たちと雑談するんだな
N社の皆様とも談笑なさいます? - 47二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:53:58
大丈夫?小鎚と一緒に教育されない?
- 48二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:05:02
<浄化!>
- 49二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:06:05
(自分の頭を砕く)
- 50二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:19:30
牛ソーのリングは鎖と釘か
このラッパーまたN社アピールしてる - 51二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:40:42
それだけN社時代の経験がムルソーにとって深く食い込んでいるってことだろうな。語られるのは後半になる可能性。
- 52二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:18:18
そういや今の爪、調律者って図書館の時よりも更に強くなってるんかな?
- 53二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:21:45
欠片ボックス開けてウサギヒースに来てもらったんだけど…いいね
強さも勿論だしこのテンションがいい 小槌人格ばっか使ってたからヒースが楽しそうで嬉しいよ - 54二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:25:10
もうすぐシーズン切り替わるし…と思って自分もボックス開けて色んな人格に来てもらってるけど楽しい
G社ウーティスの気合がかっこいい - 55二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:26:17
最近始めた新規管理人のワイ。バトルパスのために必死で鏡ダンジョンを周回している
もっと早く始めればよかった…… - 56二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:28:11
- 57二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:32:13
配布イサンとWドンキとL社ファウストとうさぎヒースに頑張ってもらってます。周回楽しいけど戦闘速度上げる機能欲しいよ……
- 58二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:38:50
まやかしまで入手できたらG社グレおじの入手をオススメしとく
斬突打の攻撃を撃てる上に資源を自力で補給できるし回復までするのでピン差しで大体どこでも活躍してくれる自己完結ユニットになる
あとお労しい - 59二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:46:40
ジークフリートだっけ? 3章で登場したフィクサー
この後も出てくるのかな
充分強いのはわかったけどナレ死してたら笑うわ - 60二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:48:53
強いって評価されるのはウサヒーとかりょミパ良秀とかにぎらんクレアだが
雑にどこでも差し込めてマッチでそうそう負けなくて死ななきゃほっとくと回復してて戦闘出さなくてもパッシブ優秀って感じで
痒いとこに手が届くんだよな虫おじさん - 61二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:49:06
- 62二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:51:14
朱色さんは都市の星クラスの敵に多勢に無勢されたせいだし……あの状況で生還できるやつ特色クラスでもほぼおらんやろ
- 63二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:52:05
人格ガチャに実装されるには既に死んでる必要性があるのかな?
都市のルール的に人格上書きはクローン判定にはならない? - 64二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:52:16
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:53:37
つまりジークフリートがお亡くなりになったらフィクサー人格ドンキホーテが実装される…?
- 66二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:53:43
- 67二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:54:51
(画像出てくるのが遅いからちょっと待つといいよ)カチカチ
- 68二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:55:31
うさヒースとりょみパ良秀とニギクレアの間を埋めるためにGおじ入れて、ヒーラー代わりに水袋ファウスト入れたらだいたいなんとかなる気がする。
- 69二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:11:19
特色の青い残響と楽団連中と眷属全員相手にして生き残れるの一握りだろうしな…
- 70二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:18:30
全盛期赤い霧とか調律者じゃなきゃキツそう。紫の涙さんも図書館に逃げたし
- 71二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:22:35
リヴァイアサンでガーネットがローランの人格使ってたし存命のやつもガチャされてもおかしくないんでない?
- 72二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:22:55
ジャックとピエールは死んでなさそうだし死なないと観測できないってわけでもないんじゃない?
- 73二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:26:25
装備した人格の元になった人物と鉢合わせる回は後々ありそう
- 74二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:00:12
図書館の本ってランダムでどっか飛ばされてるんだよな
強い奴らならともかくとして事務所の奴ら全員別の場所に飛ばされてて自分以外死んでるって思ってるやつもいそう - 75二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:03:16
なんならトマリーが孤児院にランダム出現して大惨事になってるし。紫ババアが介入してるから必要なことなんだろうけど
- 76二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:05:27
真面目にねじれた3分の2フィリップとヤンどうしてるんだろう
- 77二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:25:03
- 78二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:50:06
- 79二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:58:05
鏡の世界の赤い視線人格実装されてほしい
- 80二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:08:51
フィリップの2/3は図書館の泣く子戦で俺らが殺したと思ってたけど、違うの?まだどっかで迷子になってんの?
- 81二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:37:49
- 82二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:39:41
- 83二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:55:19
なるほど。じゃあ見つかった暁にはバスのマスコットになるかもしれないのか。
- 84二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:02:32
- 85二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:38:59
ロボトミの49日目でビナーさんと戦ってる最中に画面が止まったと思ったら何故かアダムが話しかけて来てエンドAに行った
もしやラグで見えなかっただけでビナーさんの攻撃で全滅したのかと思ったけど、調べたら49日で全滅の場合はCエンドで、俺が迎えたエンドAは一部のセフィラコア抑制を終えてないか46〜47で全滅が条件
コア抑制全部終えてるのに何でだ...?
実は他にもエンドAの条件あったりする? - 86二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:00:30
特色フィクサーでも食中りには勝てないと考えるとままならないな
いや内蔵まで身体強化してたら平気なのか? - 87二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:33:39
- 88二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:34:11
都市の技術で心臓は強化可能だから、消化器官も強化可能なんだろうな。より良い施術をすると食べられるものの幅が広がって兵糧攻めにも耐えられるようになるとか。
- 89二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:36:33
お?し?
- 90二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:38:40
ベスパが2週間くらい工房に閉じ込められて飲まず食わずで耐えてたからあるだろうなそういう施術も
そういやあれ排泄も耐えてたのかな… - 91二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:39:15
- 92二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:45:22
ゲームの世界に転生するならどこが良いとかたまに話題に上がるけどそういう話題見るたびにプロムン世界にだけは絶対に転生したくないなって思う。絶対に死ぬだろうし碌な死に方させてくれないだろうしな
- 93二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:57:38
都市に生まれてしまったらむしろ苦なく他界できる方法を探すわ...
- 94二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:59:31
めちゃくちゃ金持ちに産まれたらワンチャン平穏に暮らせる…とは限らないのか…?(プロムンにわか並感)
- 95二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:00:39
どのゲーム世界に転生したくない?ってスレでは常連だぞ
- 96二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:00:53
- 97二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:03:46
人命が資源とゴミ扱いの世界に転生とか前世で快楽殺人鬼だったのかってくらいの罰ゲーム
ぶっちゃけ上流階級でも全く油断できねぇぞプロムン世界 - 98二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:04:00
プロムンに出てきた金持ち息子の末路がケセドとホンルなあたり、あまり期待しない方がいいよ。なんなら巣でねじれが発生して燃やされるとか、いきなり自分の巣の翼から光の柱が出てきてそのまま倒産して落ちるとかある。
- 99二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:05:04
頭の幹部に転生とかならまだ比較的死から遠いかもしれない
- 100二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:07:11
- 101二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:09:52
お前死にたい?しこたま?
- 102二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:10:32
W列車に乗れば死なないし長くは生きられるよ
- 103二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:15:23
そういやファウストはユーリの姿にもクソアマの姿にもなれるからおじさんとシンクレアのメンタルを殺すことも出来るのか
- 104二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:15:31
そういえばW列車の一等席の金持ちたちも解放されても人形のままなのか
U社の役員とか絶対特異点の秘密知ってそうだし、放っといてもえなささそうだな - 105二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:20:19
ゼホンによる一等客席乗客の改造とオルガたちとトマリーの招待状による離脱は完全にW社の想定外だからな
ぶっちゃけリンバス時系列では真の特異点が漏洩したW社は倒産してるんじゃないかと思ってんだ。列車で徴収した時間を買ってたT社も割と怪しくなってそうだし - 106二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:22:13
まあでも人形にされて喋れなくなってるし情報漏洩はしてないかもしれない
奥歯事務所は口封じしといた方が良いだろうけど - 107二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:25:31
そもそも無事故()だったW列車で一番安全な筈の一等客が丸ごと消えた時点で大惨事なんだ。かなりの重役やフィクサーも混じってるだろうから尋常じゃないくらいのやらかしなんだこの案件
まあ大体図書館と残響楽団のせいなんだが - 108二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:29:57
そもそもL社潰れてるんだからR社もW社もエネルギー不足しすぎて図書館時代よりピンチなんじゃないか?
- 109二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:34:03
1等客室の連中って発車前のデータ採取はしてないのかな?してないなら現状復旧もできないから詰みだな…
- 110二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:36:37
現状復旧(スワンプマン化)をしないために高い金払ってるんだからする必要のないスキャンをするわけないからまあ……
- 111二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:43:00
W社…イイカイシャダッタノカナー?
- 112二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:44:07
調律者になれば死にはしないんじゃない赤い霧?知りませんね
- 113二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:12:06
あれはばらばらに崩した積み木を元通りに積み直す様な物だから、積み木(肉体)が図書館行きだと、まあ無理である。積み直す積み木が無くなっているのだからして。
ああ、微妙なズレが生じるのは他所の積み木が紛れ込んだり、他所に紛れ込んだりしてるからである。
- 114二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:32:23
ゲームさんぽとリンバスコラボしてくれないかなぁ…あの精神科の先生+それぞれの囚人の元ネタの文学に詳しい人の解説動画とか見てみたい
- 115二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:04:32
あの先生は表情や視線から読み取るのが上手いからイラスト調のだと持ち味出せないと思うな
俺は好きだがこのジャンルはかなり刺さる層は限定的って感覚でいないと色々と宜しくない - 116二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:12:12
- 117二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:27:29
幻想体なら死なないからな
- 118二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:28:40
あの先生は好きだけど、哲学関連や精神科関連の要素がE.G.Oの名前とか、ねじれとの関係とか、ものすごく細かい設定資料読み込まないと出てこない場所にあるからなかなか難しいなと思う
あの人は本のインプット量は十分あるから結構面白い考察はできるだろうけどね - 119二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:13:41
どっちかというとロボトミの方が良さそう
- 120二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 04:41:50
Lobotomyの方は試練の題とか結構ゲーム内の情報だけで完結できるからいいな
あとエンサイクロペディアを見たりするのも良さそう
でもビナー様がいきなりフランシスジャムの詩をぶっ込んでくるのは流石にわからんと思う - 121二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:51:54
シリーズ通して声優の名演が光るけど基本はイラストだしセリフも韓,国語だし翻訳通しての文になるしで名越先生のプロファイリングの仕方とは相性悪そう
先生の知識からこういう思考回路なんだろうっていう分析は聞いてみたいけど
でも前提が「都市の人間」だからなあ…色々ぶっ飛んでるのを知った上で「こういう環境ならこういう価値観ができるだろう」みたいなのは聞いてみたい - 122二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:43:14
囚人の中でワープ列車に乗ったことあるやついるのかな
ホンルは乗ったとしても一等客席だろうが - 123二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:52:45
都市のグルメ食べ歩きゆるふわ(倫理)なコンテンツとかそのうち出てきたらいいな〜
もっと富と名誉を得てくれキム・ジフン - 124二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:53:56
りょミパ「歓迎」
- 125二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:47:53
そういやねじれを利用した会社とか作れないのかな? プルート並みの能力持ちとはまで行かなくてもある程度強力な能力だと都市で成功出来そう
- 126二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:01:05
自分の欲望を人目も気にせず開き直ってさらけ出してるやつが社会的な協調性を持てるかと言われれば……残響楽団の団結力はアルガリアのカリスマありきだろうし
- 127二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:21:53
ねじれと会社と言われたらねじれ探偵のあの会社を思い出してしまうのだが、あの会社は結局なんだったっけ。ねじれを利用した会社だっけ?仮眠室みたいなところにねじれが発生したんだっけ?
- 128二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:59:45
個々人のねじれを無理やり合体させてこねあげてみたいな感じだったと思う
マジであの黒い箱なんなんだろう… - 129二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:54:43
旧G社の幻覚を見続けているフォロワーがいるから早く記述して成仏させてあげてほしい
ちょうど生き証人が近くの席にいるわけだし - 130二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:05:46
その生き証人に根掘り葉掘り訊くのは人の心がないのでは?
- 131二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:11:36
たぶん完全解放戦(仮)で根掘り葉掘りされると思うからそれまで生きるしかない
- 132二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:16:06
グレおじに根掘り葉掘り訊くと下手したらねじれそうだし
まずは綺麗な声のあいつとのレスバに勝てるように鍛えさせないと - 133二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:17:49
その特別コーチとして街の道化師オズワルドさんをお呼び致しました。
- 134二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:23:54
本人に訊くのは心苦しいし今も絶賛戦時中っぽいG社課長代理人格さんにお伺いしようぜ!
- 135二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:25:53
あの人新EGOや人格のサンドバックとして攻撃食らうだけでなく、人格ストーリーでも割を食らってんだよな。そりゃ戦争追われないわ…
- 136二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:27:50
- 137二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:30:14
良秀あたりはねじれるイメージが全くないんだが
ヒースクリフとグレゴールってなんか簡単にねじれそうだよな - 138二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:35:28
自分のPCのルイナはまだ襲撃直前だから残響楽団は生きてる!ヨシ!
- 139二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:53:28
最初から始めれば復活するな! ヨシ!
- 140二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:00:23
ヒースはキャサリン引っ張り出せば簡単にねじねじできる偏見を持ってる
- 141二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:02:18
キャシー「ヒースと結婚したら貧乏暮らしだし、私エドガーと結婚する!」
これ聞かせたら一発だと思う。この後「でも魂の伴侶はヒースだから、ヒースも一緒じゃないと嫌。三人で暮らしましょ?」と続いてもね。 - 142二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:10:46
そういや旧G社の特異点って遺伝子改造関係なの?それとも重力操作?未だに折れたままなのかすでに後釜が座ってるのか忘れてしまった
- 143二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:13:29
- 144二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:15:00
- 145二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:16:10
ヤツがそんなこと言えるならオルステッドは魔王になってないんだよね。
- 146二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:19:23
黒い箱ならL社の抽出部門に沢山あったよ。
- 147二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:21:56
なんだったら、エドガーの金使ってヒースクリフ支援する気満々だから、ライブアライブとはちゃうよ
- 148二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:24:34
グレおじの妹(グレーテ)
ヒースのキャサリン
ムルソーのマリィ(とママン)
プロムン解釈のどんなヤバ女が出てくるか楽しみだな〜(ぐるぐる目) - 149二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:26:25
- 150二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:27:05
- 151二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:30:00
嵐が丘にはイカレしかいないのか??
- 152二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:32:51
この文章だけで嵐が丘にむっちゃ興味でる。
- 153二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:35:09
嵐が丘は原作本のほか映画化されているから触れやすい原作ではあるよ。そういえば前スレで「読み始めたけど語り部含めてイカれてる」って言ってた管理人いたな。
- 154二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:36:44
原作が読みやすいとは言いにくいが白鯨とか神曲チャレンジよりよっぽどマシだし映像化されてるのはめちゃくちゃ強い
- 155二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:38:15
俺が読んだ感覚だと地獄変とか嵐が丘は原作からして狂人枠って感じ
変身はシチュエーションはファンタジーなのになんかこう妙に嫌な手触りの現実感があって落ち込むんだよなあ - 156二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:38:54
だって、あの語り部、事態を引掻き回して拗らせた原因の一人だし
- 157二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:39:45
原作狂人枠というと、ドン・キホーテもそうだな。そりゃ問題児三人衆になる。
- 158二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:40:53
- 159二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:42:09
なんならヒースクリフは原作よりリンバスクリフのほうがマトモ感ある
- 160二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:42:24
なんだろう…ヒースクリフちゃんとEGO覚醒出来る?大丈夫?ピアニスト級の災害になったりしない?
- 161二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:43:34
男だとヒースとおじさんが心配だが女だとねじれそうなの誰だろ
- 162二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:44:26
ド ン キ ホ ー テ
- 163二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:44:35
- 164二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:44:56
正義をよりどころにしてるドンキちゃんかなぁ
- 165二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:45:45
名作だからねぇ…
- 166二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:46:54
原作踏まえてキャラ作ったおかげで人殺し能力以外ポンコツなキャラにさせられたのか……?
- 167二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:49:19
ムルソーも「今日、ママンを殺した」になってるのが不穏なんだよな…著作権の都合といえばそれまでだが
死んだじゃなくて殺しただとかなり意味が変わってくるよな…怖い - 168二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:50:02
なんでまともな所から処理していくんですか…?
これからドンキホーテ!良秀!ヒースクリフ!とかされるとか恐怖なんですけど? - 169二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:52:38
おじさんは人格そのものは非常にまともなんだが右腕さんとお母様の厄案件が全く処理されてなくてな…
- 170二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:53:41
これは好みの問題なんだが異邦人が原作だからムルソー章終わってもムルソー自体は理解しきれないキャラのままでいてほしいとこちょっとある
- 171二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:53:49
でぇじょうぶだ我らがダンテほど厄ネタじゃないだろうから
いやほんとあの時計頭is何? - 172二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:54:05
変身は娯楽小説として呼んでいいのか何か教訓があるのかいまだに分かっていない
- 173二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:54:22
- 174二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:54:58
時計頭はベアトリーチェ出てきてからが本番だと思ってる
- 175二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:57:55
残響楽団で今後再登場する可能性あるのフィリップぐらいかなぁ 口を覆った子は燃え尽きたけど耳を塞いだ子、目を隠した子は本にされてたしで
- 176二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:58:18
教訓かは微妙だけど
仕事頑張りすぎた人がパンクした説(虫=精神を病んだ暗喩、虫のグレゴールの行動が理解されないのは奇行だから)なら仕事頑張りすぎるなよってのとそういう人相手の家族の介護疲れ問題とか
自分が良かれと思ってること(いいアパートに住む(職場から遠い、分不相応に家賃高い))が良くない高望みかもしれないから気をつけなさいね…みたいな?
- 177二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:59:52
ウーティスがしっかりしてるように見えて1回弱点つつかれるとベキベキに折れそうにも思えて不穏
- 178二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:01:15
小説や童話に教訓をいちいち求めるのはナンセンスだと思うんだけどね。作者が伝えたかったことや書きたかったことは確かにあるんだけど、それが伝わるかはまた別の話だし、伝えたいならもっと効率的な方法があるから。とりあえず読んで自分が抱いた感想がその本から伝わったことなんだなとは思ってる。
- 179二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:04:28
各種PVでもオープニングでも顔潰されてるから「囚人○○」の人格を被せられてる赤の他人な可能性は普通にある
- 180二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:07:43
そもそも社員を囚人扱いしてる時点でなんだよな
- 181二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:09:39
グレゴールは作者のカフカが若干混ざってる感はある。
原典から混ざってるのはそうだけど。 - 182二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:10:17
- 183二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:10:53
ヘルマンも父親概念混ざってるだろうしヘルマン・ヘッセの方も混ぜてくるんじゃないかなって思う
- 184二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:12:17
ダンテがイエス説とかあったな
そもそもなんで10番なんだろうな - 185二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:14:53
枝に連なるのは木
プロムンで関連する木はクリフォトの樹
クリフォトの樹がどこかにあったりするとか? - 186二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:15:22
厄ネタカンパニー…
- 187二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:16:17
生き返れますよ!!と言われてるからって最初から死に抵抗がなさすぎるからこれはあるかもしれんと思ってる
- 188二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:18:18
- 189二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:19:07
セフィロトに関するやつは今外郭だもんな…
- 190二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:22:43
ぴょんぴょん…飛びながら…ウサギが来た。次スレをぶっ建てにな!
- 191二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:25:15
- 192二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:27:30
- 193二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:27:50
乙チョン!
- 194二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:30:15
しかし囚人全員死人説は考えたことなかったな。というかそんな発想はなかったというべきか。
- 195二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:32:19
思えばLCの時点でセフィラ全員「一度死んでる」もんんな……
- 196二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:32:24
さよなライオン! 懐かしいな
- 197二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:32:26
死人説は割とメジャーな方の説だと思う
メインモチーフが神曲だからイエス+十二使途も結構言われてるな - 198二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:33:15
- 199二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:33:38
ということは「偽名で仕事すれば生き返りチャンス!」とかもあり得るのか?
- 200二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:37:21
<カチカチカチ!>